メインカテゴリーを選択しなおす
#朝の散歩
INポイントが発生します。あなたのブログに「#朝の散歩」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
可愛い野良猫ちゃん
〜Sさんの散歩より〜 昨日は,雨で寒い1日でした。 最初は,可愛い野良猫ちゃん! メチャ可愛い😍 Aさん宅に咲く『菊』の花 別のAさん宅の『山茶花』 縁起の良い花だと言われています。 ツバキは、枯れると花全体がボテっとおちることから縁起が悪いとされていますが、サザン...
2024/11/28 13:21
朝の散歩
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
暖かい朝、晴れ間のある内に、坂のある散歩道。
荒れ模様の天気になるらしい、朝の晴れ間は貴重です。堤防道に上がってみると、薄い陽射しと北の空は少し晴れ間が見えています。メタセコイアも、だいぶ色付いてきました。2、3分歩いて散歩コースの自転車道へ、先ほどまで晴れ間があった北の空には、薄い雲が広がってきました。自転車道から見える景色は、いつも通りの気持ちの良い眺めが広がっています。通勤電車もいつも通り、いつも通り変わらぬ日常、風景にも感謝です。雲間か...
2024/11/26 10:59
晩秋の朝の風景、坂のある散歩道から。
良く晴れた朝、日中の気温が上がるのらしいので、〝放射冷却現象〟の影響で今朝の散歩は冷え込んでいます。朝日に映える、錦の風景が清々しい。ちょっと足を延ばして、雰囲気を変えて歩いてみます。白壁の建物や町家も、年々空き家になって行くのでしょうか。散歩のこの時間帯は、近鉄特急の〝火の鳥〟に出会える、丁度、踏切で目の前を通り過ぎて行った、思わずカメラを向ける。散歩道の落ち葉に眩しい光、早朝の晩秋の風景です。...
2024/11/21 17:45
8年ぶりの実り 〜まゆみ〜
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます 『山のうまいもんまつり』が終わってから急に朝晩が寒くなって来た多和からです。 撮影者Sさん宅の庭 8年ぶりに実った『まゆみ』 Aさん宅の畑に咲く『マリーゴールド』 種を取るための霜除ネット付きです。 『オオシロカサタケ』 ...
2024/11/20 22:28
ダリアの花と蝶
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 😃 Aさんの宅の『ダリア』 と 待っていたら羽を広げてくれました。 前山の一部紅葉したもみじ 最近、家から見える道「国道377号線」と「県道3号線」が重なり合う大窪寺へ続く道路を走る車の数がたいへん多くなって来ています。車の行き...
2024/11/15 23:58
朝の散歩が少し冷っとして来た。坂のある散歩道から。
朝が少し冷っとしてきた晩秋の朝、気持ちの良い木漏れ日の風景。変わらぬ朝の散歩道は、日一日と色付いて来たメタセコイア、ならクルの葛城自転車道も、やっと草刈りがすべて終わり風が吹き抜ける、長く伸びた白いフェンスが見渡せ、朝の散歩コースとしては申し分ないです。川面に反射する朝日、晩秋の朝もやに煙る里山の風景、そして池を泳ぐ水鳥を眺める癒しのひと時、短い晩秋の朝の散歩メニューです。今朝も堤防道から見える遠...
2024/11/14 11:36
札幌在住ブロガーえびGブログ;昨年は11月24日だったらしいが今年は本日7日初積雪!
昨日のブログ更新で白樺の葉っぱもすっかり落ちて、あとは雪を待つだけ!と書いたら本当に今朝は一夜にして銀世界でした。 目次 1. 2023年全道の積雪の初日2. 朝の通勤途中の散歩2.1. 中島公園2.1.1. 気温2.1.2. プレミアホテ
2024/11/12 10:56
秋も深まる真駒内公園の鳥さん(シジュウガラ、アカゲラ)とエゾリス;Canon PowerShot SX70 HS
秋も深まる真駒内公園の鳥さん(シジュウガラ、アカゲラ)とエゾリス;Canon PowerShot SX70 HS、白樺の葉っぱも落ちて、後は雪を待つだけ、、、って言っているような感じ、また厳しい冬がやってくるんですね〜
2024/11/12 10:54
中島公園のSmooch Coffee Trailer(スムーチコーヒースタンド トレーラー)で珈琲ブレーク
中島公園のSmooch Coffee Trailer(スムーチコーヒースタンド トレーラー)で珈琲ブレーク、菖蒲池越しにプレミアホテルサッポロを見ながらゆったりとした気分で美味しいコーヒーは嬉しいです。
2024/11/11 14:58
今日(2024/10/10)の西岡公園、北海道の短い秋!を散歩!!
今日(2024/10/10)の西岡公園、北海道の短い秋!を散歩!!日の出がだんだん遅くなり鳥さんたちも行動が遅くなっている気もします。今日の出会いは、ヤマガラ、コゲラ、アオサギ、マガモ、カイツブリ
2024/11/11 14:57
札幌在住ブロガーえびGブログ;月曜日は出勤日朝の中島公園の2024/10/7の気温と風景
札幌在住ブロガーえびGブログ;月曜日は出勤日朝の中島公園の2024/10/7の気温と風景、今日は久々の雨!気温は13度!この時期としては平年並みだと思いますが一雨ごとに寒くなっていくんだろうなあ~
2024/11/11 14:56
捨てた🍉の実から… 立派な実がなりました。
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 朝は、寒いです。笑 撮影日:2024/11/03. 最初は、Aさん宅の『スイカ🍉』 捨てた実が大きくなり、4個〜5個くらい実がついてます。 『山葡萄』 『かすみ草』と『名前不明の花』 最後は、前山地区『三日月さんのポニーちゃん』...
2024/11/07 23:37
今朝の散歩は河川敷の風景、坂のある散歩道から。
今日も散歩コースを変えて、市内の公園へミキストを走らせた。川を渡る時にふと下を見て、河川敷が気持ち良さそうなので、今朝の散歩コースに入れてみよう。公園の端、適当な場所に自転車を停めます。早朝の公園は散歩を楽しむ方が多いのですが、今朝は今季初の〝寒い〟と感じたので、出足が遅いのか人影はまばらです。変わらない風景、見慣れた風景も秋が濃くなってきます、日本最古の官道に面して車は多いのですが、川や池、樹木...
2024/11/06 17:47
この冬も、ジョウビタキ君たちに励まされそうです(^^)
冬が近づくと街中の大きな川にやってくるカモさんたちのことも気になるのですが…もっとささやかなことで「今年もジョウビタキに会えるかなあ」秋になると、なんとはなしにソワソワしてしまうのです(^^;よく見かける年とあまり会えない年とがあって…(気のせいかなあ)
2024/11/04 22:25
神宮の森へ、ミキスト&ウォーク。坂のある散歩道から。
定番の朝の散歩コースを変更して、夏以来の神宮の森です。途中にある銀杏の木が、ちょうど色付き始める頃で、高木なので、遠くからでも目立つ存在です。高さは15mぐらいあるかと思います。神宮手前にある公園です、晩秋を迎え少しづつ木々は色付き始め、秋の風景になってきました。公園は今日はパスして、神宮の森へと向かいます。相変わらず朝の光が清々しい、朝の池も良いね、穏やかで、池に沿って少し走ります、早朝の神宮、白...
2024/10/30 14:15
水辺の風景って何故かこころ和む、そんな散歩道。坂のある散歩道から。
今朝も雨上がりの散歩道、気分転換にコースを変えてみる。坂を上がって堤防の自転車道へ、南の空はどんより曇り空です。池の畔へ下る道、地道なので道路わきには四季を通して、草花が楽しめる。いつもの池の畔は、散歩の途中の息抜きポイント、軽いストレッチをして、自然の空気や風を感じるひとときです。この池は、晩秋からは渡り鳥が多く飛来します、今はコガモが多く、水面を優雅に泳ぐ姿、波紋を眺めていると心が和みます。朝...
2024/10/25 17:40
サイクリングがメインのウォーキングコースか、坂のある散歩道から。
以前、休憩で寄った丘陵の公園、散歩コースの候補にと考えておいた、少し距離があるので、サイクリングがメインになりそうだ。緑の季節も良かったので、ぜひ紅葉の時期に歩いてみたいと思っていた、今日は薄曇りなので、紅葉の様子を確認がてら走ってみた。自宅から自転車で約25分で来ることが出来るが、朝の時間帯は出勤時間と重なり、出来れば抜け道を考えてみよう。市内の高田川沿いの道、私鉄とJR、2か所の踏切を避けて河川敷...
2024/10/24 17:29
猿柿(さるがき)
〜Sさんの散歩より〜 ほんとうに過ごし良くなって来ました。食欲の秋到来! 助光のコスモス畑も見頃となって来ております。 お猿さんも食べるものが豊富なので、そこかしこで遊んでいる姿をよく見ます。 まいったまいった! 最初は、猿の柿ではありませんよ。人間さまが食べる柿 猿柿...
2024/10/24 06:45
空が高い、空は秋空、爽やかな風が。坂のある散歩道から、
予想は悪天候で、雨が落ちてくる前に散歩に出た、ところが部分的に晴れ間が見えて来る。坂道手前のメタセコイアに逆光の朝日が射す、空が高い爽やかな朝の風景。手前の桜の葉が色付き始め、季節は秋、10月も後半で気温は夏日、昨夜の雨で空気も洗われ、住宅街の間から二上山の姿が望める、堤防道への坂を上がって行く、上空には厚い雲がまだ残っている、散歩コースの白いフェンスがやっと姿を現したようだ。数日前までフェンスの姿...
2024/10/23 17:32
短くなる睡眠時間は60代へのプレゼント
本ページはプロモーションが含まれています。ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数73 (安全)清少納言は秋は夕暮れと書いておりますが、やっと秋らしくなってきた今私は、秋の朝を満喫しています。10月11月は、健康保険組合のウォーキングイベントがあり...
2024/10/23 09:33
ド根性トウモロコシ! 早期退職して、1年と2か月と23日
朝の散歩中。。。川沿い歩くと、うん?これトウモロコシの頭じゃね?と目に入る。そばに行くと、トウモロコシがなっている。。堤防の上のわずかな隙間に根をはって。。ド根性やな~ファンが多そうだから、採って食べるのは、見送ろう。。 にほんブログ村...
2024/10/23 08:16
能舞台のある公園もそろそろ錦に染まる。
天気が悪いので、市内の公園散歩へ、久しぶりに、古い街並みを残した道を走って行きます。聖徳太子の創建と伝わっている、重要文化財の不動院横の公園、薄く色付いて、間もなく華やかに染まって来ます。昔ながらの佇まいを多く残す、旧寺内町辺りは風情があります、いつも素通りでしたが、ちょっと気になって真っ黒な看板を確認すると、かろうじて、〇〇醫院と読むことが出来ました。町家を抜け出て、今日は大中公園にやってきまし...
2024/10/18 14:13
散歩道は〝ギンナン〟がいっぱい、坂のある散歩道から。
2日続いた雨も夜明けまで降っていた、今朝はかなり涼しい朝です。階段から坂を上がって、橋の上まで来ると、南方面の空は青空が見えてきました。散歩コースの自転車道の空は、はっきり2等分された南は青空と北は重い雲、振り返って、北側の空を見てみます、この雨で、すっかり秋の空気に変わって、歩きやすくなってきました。雨上がりの地道には水たまりができ、写真では分かりにくいですが、水たまりに映った光景が徐々に変化して...
2024/10/09 11:41
ヤブツルアヅキとホシアサガオ
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 昨日は、まぁシトシトと雨が一日中降り 夕方が速く来て、仕事帰り 人間より野獣に気をつけて帰らなければいけなかったです。笑😆 写真は、晴れたときに撮影してくれて見るだけで気持ちよい気がします。 最初は、散歩中見つけた ヤブツルアヅ...
2024/10/09 07:07
アイスコーヒーをテイクアウト
地味なスタバ利用を記録します。 1年間続けたいです。朝の楽しみとして週に数回行っています。
2024/10/05 23:35
チョコレートデニッシュとアイスコーヒー
2024/10/05 23:32
待ち時間のひととき 〜ペチュニア〜
〜Sさん散歩より〜 おはようございます。 9月20日、いつも一緒に散歩しているレオくん(ワンちゃん)の診察の日、待ち時間のあいだに一枚!パシャリ 〜ペチュニア〜 次の写真 コチラは、Aさんの家に咲く 〜薔薇〜 と、 Sさん家に咲く季節はずれの 〜ツツジ〜 黄色の 〜...
2024/10/03 14:09
坂のある散歩道から、2カ月間、避難していた散歩コース。
猛暑だった夏場の散歩コースを、2か月間も避難していた、久しぶりに通常の堤防コースへ戻って来れた。気温は下がって歩きやすくなってきたが、日差しはまだ厳しい、この景色を眺めながら、自転車道の坂を上がって行く。歩道には枯れ葉が目立って多い、今年は紅葉の秋はあるのだろうか。散歩コースにしていた自転車道へ上がってみると、両脇から草が生い茂り、毎年恒例だった堤防の草刈りはまだ終わってなかった。ここも人手不足の...
2024/10/02 10:21
札幌在住ブロガーえびGブログ;昨日のオータムフェストのラーメンも影響なくダイエット
札幌在住ブロガーえびGブログ;昨日のオータムフェストのラーメンも影響なくダイエット、今日も朝は西岡公園へ散歩、夕方は真駒内公園をランニングしたよ!
2024/09/28 17:50
ピンクで美しいアマクリナム
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ ちょっと朝が寒い😨多和からです。 最初は、Uさんの家の『アマクリナム』 散歩中見つけた!「ブトウ」と「無花果」 ススキも風になびいていました。 朝の酔芙蓉と昼の酔芙蓉 Sさんとレオくんの朝の散歩でした。 いつもありがとうございま...
2024/09/26 19:19
9月も上磯ダム公園で車中泊④〜早朝のお散歩はダムに綺麗な水鏡
シルバーウィーク最終日上磯ダムでキャンプ🏕️してじじちゃんはバドミントン🏸の練習日なので9時半までに家に帰らなければ💦そんな日になぜキャンプ🏕️じじちゃんの感…
2024/09/26 16:10
札幌在住ブロガーえびGブログ;前日の節制が翌日にでなくなった、もうすぐ62歳ダイエット
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 体重測定2. 昨日の昼食3. ならばと3.1. 今朝の散歩3.2. 仕事終わりのランニング4. 今日の
2024/09/24 23:33
残暑も今日までか?ミキスト&ウォーク。坂道のある散歩道から。
今朝も暑いけど、自転車に跨ると暑さもやわらぐ??気がする。葛城自転車道を渡って行くと、今日もこの景色、実った稲穂と葛城山系が見渡せる、同じ風景でも毎日変わる、ひこうき雲が秋空にたなびいて、秋も本番なのに。気持ちにゆとりをもって、坊城の集落を彷徨いながら森林浴の公園に向かう。いつもは車から見てる、表側は今にも崩れそうな、この建物の裏手の路地から入って行きます。なぜか好きなんですね、江戸時代から残る集...
2024/09/20 17:16
朝の散歩★白彼岸花
散歩の途中で見かけた"白彼岸花”いつもは姪浜駅南口の花壇で撮っていますが今年は散歩道に咲いていた花を撮影してみました数は少ないですが咲き始めたばかりでキレ...
2024/09/19 17:11
垂直に登る虹
〜Sさんの散歩より〜 撮影日時:2024/09/14,18:34. 垂直に立つ虹、多和中山下付近で撮影 S. 午前中は少し過ごし良い感じがする多和です。 最初は Aさん宅の『センニンソウ』 Sさん宅の『ヤマボウシの実』と散歩中見つけた色づいた『山椒の実』 撮影者S...
2024/09/19 09:47
あの雲がイイね、コースを変えて200km日帰りを懐かしむ、ミキスト&ウォーク。坂のある散歩道から。
いつもの葛城川自転車道まで上がってくると、西の山並みに架かる雲がイイね、そんなことでウォーキングコースを変えて、葛城川に沿って南下します。雲の近くまで行ってみよう、とは言っても3kmほど雲に近くなるだけです。京奈和自動車道と国道の下をくぐって行くと、自転車道も桜並木のトンネルに、ミキストから道路を見下ろすと、京奈和自転車道の文字表示があります。2011年に和歌の浦までが185㎞、2011年には200㎞を目指してみ...
2024/09/12 15:41
きのことお米の虫対策
〜Sさんの散歩より〜 朝晩が涼しく過ごし良くなってきた多和からです♪ 朝の散歩中見つけた!「オニフスベ」?それとも「ノウタケ」? 日中はさすがにまだ陰を求めて… 「葛の花」と「ロベリア」 撮影者Sさんの家に咲いた「彼岸花」 昨日は、久しぶりにポツポツと小雨が降りなんだか夕...
2024/09/11 20:20
猛暑でも、散歩道は別天地、ミキスト&ウォーク。坂道のある散歩道から。
涼しくなったと思ったら、今朝の暑さには〝ウンザリ〟だ、でも、日課の散歩は休みませんよ。空を見上げると、この暑さには関係なく、秋空を思わせます。ミキストで走る朝の風景は、橋から見る小川の流れ。踏切待ちの近鉄大阪線、桜の名所、曽我川の桜並木。踏切を渡って、坊城の集落の中へ。今日は公園の外周路から、ウォーキングコースへ入りします。ここの公園は樹木が多く、猛暑でも快適に歩けるので、日課のウォーキングも、欠...
2024/09/10 16:55
危険回避の散歩コースも秋風が・・・、ミキスト&ウォーク。坂のある散歩道から。
日課の散歩は木陰の全く無かった自転車道でした、猛暑の期間、危険を回避して変更した散歩コースも1カ月を迎えた、が、9月に入っても暑さは相変わらずですね。朝夕は幾分涼しくなって、ミキストの朝ポタも楽になり、遠回りポタで、集落の中を徘徊しながら公園に行ってみた。昔ながらの佇まいを残した町屋は、近所にもまだまだ点在していて、細い路地を走るには、散歩用のミキストが似合う。公園に到着、静かな朝の公園散歩は、心身...
2024/09/06 10:17
野葡萄
“猛“残暑お見舞い申しあげます。 いつになれば普通に残暑お見舞いと言えるのでしょうか? 暦の上では… 暦を変えなくてはいけないのでは? 台風が去り朝晩が涼しい多和からです。 (去れば次が心配なのですが…笑) 〜Sさんの散歩より〜 ...
2024/09/05 00:22
札幌在住ブロガーえびGブログ;今日の消費カロリーは934Kcal!!散歩に水泳と頑張った
札幌在住ブロガーえびGブログ;今日の消費カロリーは934Kcal!!散歩に水泳と頑張った。なかなか減らない体重、ちょっと成果が出たので調子にのってウォーキングに水泳で一日消費カロリーなんと、、、934Kcal
2024/08/31 11:16
札幌在住ブロガーえびGブログ;えっ!昨日の消費カロリー934Kcalはなんだったの??
札幌在住ブロガーえびGブログ;えっ!昨日の消費カロリー934Kcalはなんだったの??ダイエット中!、昨日あんなに頑張ったのに、、えー‐0.05Kg、、、ダイエットとは長ーい戦いです。
2024/08/31 11:14
西日本最大級のイオンが秋にオープン。ミキスト&ウォーク、坂道のある散歩道。
...
2024/08/28 16:46
二人で散歩
昨日は孫たちが来て賑やかに過ごしました夜は小さな花火大会があって皆で写真を撮ったり・・晩ご飯は小5女子が中心になって焼肉丼を作りました最近ではレパートリーが広がって自分だけで出来る事も多くなっているようです小5女子はあまり人に心の内を話すことはありませんがこうして長時間一緒に居ると心根の優しさを感じます結局娘が仕事で忙しいので孫たちは我が家に泊まりました昨夜は遅くまで賑やかに過ごしましたが今朝私が散...
2024/08/25 08:09
ミキスト&ウォーク、本格的な森林浴ウォーク。坂道のある散歩道。
とにかく大きな橿原神宮、3回に分けて、深田池周辺を、神宮境内を歩いて、今朝は神宮の森の中を歩いてみます。広大な森なので、歩きやすい一部の道を歩いてみます、神宮には、この白木の鳥居が全部で4基あります。森の中に入って行きましょう。森の中に入れば木々に囲まれて、同じような景色です、振り返れば木々の向こうに見える、緑の草地があります、季節を変えて、コーヒー持参でチェアリングを楽しむ場所でもあります。葉の...
2024/08/23 11:38
出発の朝散策① ヴェネツィア発祥カクテル と 朝食 @チヴィタヴェッキア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ いよいよ本格的に「食っちゃ寝の旅」に入る出発の朝... 朝食はそれぞれ摂りたいものをバール(カフェ)でオーダーし…
2024/08/22 06:23
稲穂見守り隊 風が無く休憩中
おはようございます 〜Sさんの散歩より〜 風が無いのでピクリともしないAさん宅の稲穂見守り隊? 雨が上がりまた真夏の陽射し復活の多和です。 撮影者Sさんの家に咲く 『ヒオウギ』“檜扇水仙“ 『オイランソウ』“花魁草“(フロックス) いつもありがとう! p.s. 今日...
2024/08/21 22:15
ちょっとコースを変えて脳の活性化、ミキスト&ウォーク。坂のある散歩道から。
基本的には同じコース取りですが、コースの一部を変えて走ってみると、新しい発見もあり、自然に脳の活性化にも繋がる。いつもは住宅街の中をショートカットして走っているのですが、少し遠回りして、桜並木のトンネル道を走る。4月の桜の時期は見事な〝さくら道〟になります。ウォーキングのコースに着きました。静かですね。いつもの場所に自転車を止めて、さぁ、歩きはじめましょう。今朝も新鮮な空気の中を歩く「グリーンエク...
2024/08/21 09:34
日本のはじまりの地「橿原神宮」ミキスト&ウォーク、坂道のある散歩道。
主に地元の方が利用する、西の鳥居から神宮の森に入ります。明日香への通り道で、参道は自転車で何度も走っている。両サイドは1m幅でコンクリート道なので、自転車はコンクリート道を、中央はバラスが敷いてあり自転車には乗れません。先日は神宮の深田池を歩きましたが、参道の木陰道をぶらぶら散歩を楽しむには良い道だと思います。今日は〝日本のはじまりの地「橿原神宮」〟をゆっくり散策してみたいと思います。静けさの漂う南...
2024/08/15 10:24
久しぶりの雨
朝 広島市内など大雨警報が出ていたようですが私地方はパラパラっと降った程度でした。ちょうど朝の散歩に行き始めたところだったのですがひどくなかったのでそのまま散歩を済ませました。いつものように5時過ぎでした。それからは晴れ間が出ていつものような暑さに戻りました。孫は夏休みも児童会に行っているので どこかへ連れていくこともないので「ごはん食べに行こうか」と夫が孫を誘っている様子。夫はココイチのカレーが...
2024/08/10 20:20
次のページへ
ブログ村 101件~150件