メインカテゴリーを選択しなおす
#旧NISA
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旧NISA」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
e84 頭がわちゃわちゃ
頭の中がにぎやかです。集中してひとつのことに取り組めません。コマ切れの思考が去来して、整理できない状態なのです。 ところで、Appleが新しいiMacを発表しましたね。24インチのデスクトップで、独自のチップであるM4搭載のようです。もちろんアップルインテリ
2024/10/29 11:56
旧NISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
100株売却〜楽天証券旧NISAの保有資産2024/10/09
これは自分のためのメモです。 保有銘柄の公開はしません。 読み飛ばしてくださいね。 旧NISA口座なのであんまり変化はありません。 保有資産が最高または最低になった時 株を売買した時など に メモがわりに更新します。 初めて楽天証券で株を買った時はこちら 早期退職者 初めて楽天証券で株を買う - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり 今回は 株売却 Bを472円で100株売却 ずっとマイナスだったのが やっとプラスになったので全部売りました。 配当が見込めないのでプラスになったら売ろうと決めていたのです。 1560円プラスです。 マイナスになるよりは良いです。 入金額 入 金 2…
2024/10/10 10:35
新NISA口座: 9月末時点の損益
9月末時点での新NISA口座の損益をまとめました。9月は石破ショックによる2,000円近い暴落で幕を閉じましたが、8月初旬の暴落時と違って米国市場は影響をうけなかったのが助かりました。つみたて投資枠の方は、先月よりも評価損益は増えました。+6.83%と、地道に評価益を拡大しています。S&P500が最高値を更新しているのに加えて、8月の大暴落時に購入した分が少なからず評価益の拡大に貢献したのではないかと思います。成長投資...
2024/10/01 14:02
【株主優待生活】おやつにチョコクロ。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はリュックサックや帽子などを 浴槽でオキシ漬け! リュックは先日の京都旅行などにも持って行って 暑くて背中は汗だく(苦笑) 床に置いたりもしたので たぶん相当汚かったはず・・・ 黒いので見た目にはわかりませんが。 他にも洗濯したり掃除したり・・・ 色々片付けて休憩。 小腹が空いたので サンマルクカフェでチョコクロを頂きました。 温めてもらって美味しさ倍増♪ 期間限定の究極のチョコクロも ちょっと気になったけれど 普通のチョコクロでも十分美味しい。 公式サイトより↓ お会計の際にはサンマルクホールディングスの 株主優待カードを見せて20%オフです( *…
2024/09/23 22:48
【NISA】RIZAPグループ追加購入です
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 株式分割もあって400株保有していた ライザップグループの株。 先日100株追加して、500株保有になりました。 リスク分散の為、基本的には 1銘柄あたり100または200株と考えているので 500株は保有しすぎ(^^;) 含み損です_  ̄ ○ 【特定口座】 【旧NISA口座】 【新NISA口座】 結局まだ通っていないのですが チョコザップにも行きたいなと思っています。 無料で(笑) 400株だと1年間無料となっていたので 「ちょうど400株で良かった!」と思ったのですが 旧NISA口座の100株は来年末までに手放す予定。 そんな思いもあり、 またまた株…
2024/09/20 22:26
旧NISA一般投資枠の非課税期間に要注意
本日9月12日は、久しぶりに日経平均が1000円を超える爆謄になっていますが、これで上昇相場に転換するというわけにはいかないだろうと思っているので、今のところ静観です。ところで昨日気が付いたのですが、旧NISAの一般投資枠の非課税期間が5年間ということに関して、大きな勘違いをしていました。いままでは、購入した日から5年間だと思っていたのですが、どうやら購入年を含めて5年間というのが正しいようで、2020年に購入した...
2024/09/12 15:24
【株主優待】ラウンドワンの割引券
どーもです。 今日も朝から熱中症警戒アラートが鳴り・・・ 昨日も暑いこと、なんの。 全然真夏とかわらん。 さすがに息切れしそうですー 夏バテどころではない。 この空は秋の空、なの???(夏の空?
2024/09/12 13:29
新NISAと旧NISA
先月に母が緊急入院をしたころ、株価が歴史的下落をして、ニュースでもよく取り上げられていました。 石橋を叩いて叩きまくって、石橋を壊してしまうところがある私ですが、旧NISAをしています。 今やNISAは、ネットで申し込みもできますが、私は、お恥ずかしい話、営業の人がいます。 私の苦手なものの一つに、営業の人がいます。 必要以上に、あの手、この手で売ろう、買わせようとするのが苦手です。 言葉巧みに・・・と警戒心が強い、断りづらくなったらどうしようと思い、最初から結構ですと断ります。 じゃ、そんな私がなぜ、営業担当の方からの誘いでNISAを始めることになったのかというと、まとまったお金を預けても、…
2024/09/09 17:12
キヤノン株、暴落直前に利益確定
特定口座で塩漬けにしていたキヤノン株を8月16日にすべて売却したばかりですが、旧NISA口座の方でも200株持っていたキヤノン株の半分を昨日売却しました。旧NISA口座でキヤノン株を購入したのは2020年6月29日なので、来年の6月で5年間の期限を迎えることになります。キヤノンの株価は、現状では右肩上がりなので、来年6月時点で今の価格よりも高くなっている可能性は低くは無いのですが、何が起こるのかわからないのが株の世界です...
2024/09/04 16:59
【40代の資産運用】約6年で800万円以上増えてました!
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 最初は株主優待目的で 2018年に開設したSBI証券の口座。 その後、高配当株やら外国株式やら 色々手を出し・・・・ 本日現在、この口座は800万円以上 増えていました! 「大きな損をしたらどうしよう・・・」 なんとなく怖くて、 なかなか始められなかった株式投資だけど 今のところはやってみて良かったです☆ 2018年5月 SBI証券の口座開設 株主優待を楽しみたいけれど 大損はしないように、 予算は100株あたり10万円程度と決めて。 初めて購入したのはハニーズホールディングス。 権利確定月が5月だったので とりあえず買ってみた(笑) その次に買ったKF…
2024/08/31 23:20
旧NISA(一般NISA)を売却する計画について
だいぶ昔に一般NISAを売却していたのですが、ここ最近は忘れていました。 気になって確認したところ2021年に積み立てた分が残っていたので、これを2025年12月までに売却せねばなりません。このタイミングで気づけて良かったです。 期間を過ぎ
2024/08/28 22:43
【NISA】キャノン売却しました
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2020年に一般NISAの枠で入手した キャノンの株を本日売却しました。 SBI証券の画面より↓ 年明けは1株3,620円だったのが 今日は5,000円超えてきました! 入手した時は3,010円だったので 20万円の利益です♪ yuki2022.hatenablog.com ちょっとずつ2020年に入手した株を 手放していますが、今年も半分が過ぎ 残りの株をどうしようか・・・・ 今こんな感じです↓ RVHはもともと安かったので マイナスのまま特定口座に移す方向でも 良いかなぁと思ったり。 だけどJALのマイナスは大きいので もうちょっと回復してほしいです…
2024/08/22 23:20
日経平均急落。利益がぶっ飛んだ件。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 届いた優待と配当から。 優待 ヤーマン・・・7000円引きクーポン 小林製薬・・・5000円相当の商品 です。 配当 ヤーマン・・・475円 です。 そして日経平均ですが 金曜日に2000円以上下げ(ブラックマンデー以来の2番目の下げ幅) もちろん私の株も利益もだいぶ減りました。 前回ブログを書いた7月21日の評価損益が 株式が+896,191円、投資信託が+1,120,445でした。 そして今日現在の評価損益は 株式が+679,676円、投資信託が+924,126です。 ざっくり利益が40万…
2024/08/04 11:26
旧NISA株を売却中【気づいたこと】
旧NISA(2020年)枠で買った個別株の売却と、新NISA枠での購入を進めています。 2020年分の旧NISA枠で買った株式は、2025年1月1日に課税口座に移行されてしまうからです。 旧NISAをご利用の方はお気をつけ下さい。 本年中に
2024/08/01 11:06
2020年のNISA株。まだ様子見?!
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今年5年目を迎える 2020年に入手したNISA枠の株。 今こんな感じです↓ 全部合わせたら20万以上の儲け♪ でもJALの含み損が目立ちます(/ω\) プラスになっているものは すぐに売っても良いのですが ちょっとでも高値の時に・・・ なんて思って売れずにいます。 だけど、今年も半分過ぎちゃったし そろそろかなと思ったり。 含み損のものは 少しでも上がってほしいけれど もう厳しいのかな(´Д`) ちなみにRVHのチャート↓SBI証券より ここから上がる日は来るのかな? 優待もなく、確か配当金もなかったような・・・ このまま損切りも悲しいので NISA期…
2024/07/15 00:01
旧NISAの米国株ETFは数年以内に利益確定したい(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、お気に入りのパン屋に行って、 今、お昼ごはんを食べ終わって、まったり中だ😉 旧NISAで投資した人も多いと思うが、 僕も2022年、2023年
2024/06/30 13:19
【NISA】第一生命ホールディングス売却
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日のブログをアップした後に 気が付いたのですが 昨日、第一生命ホールディングスの株を売却していました。 4,300円で売る予約をしていたものです。 チャートを見ていたら もっと上がりそうな雰囲気もありますが・・・ SBI証券より↓ こちらは2020年のNISA枠で購入したものなので 今年中に売ろうかなと思っていました。 長期的にはもっと上がるかもしれないけれど 今年ももう半分過ぎちゃったし 欲張りすぎずに利確です。 いや、でももうちょっと欲張っても良かったかな・・・ 年明けのブログによると 1株1,787円で入手していました。 yuki2022.hat…
2024/06/04 23:43
「退職金2,000万円が“NISA”でみるみる溶けた。」って・・・
よくこんな嘘ばっかりの記事を書けるなぁ。NISAを悪者にするとアクセスが上がるんだろうか・・ 「大事な大事な退職金2,000万円が“NISA”でみるみる溶けた…
2024/05/28 22:31
新・旧NISAの評価損益と、個別株の難しさ
昨年末から、国内株の個別株投資を少額からはじめている。 それに加えて、年明けから始まった新NISAで毎月5万円ずつ積立+余剰資金を運用 最近はこんな感じ。 個別株は年明け〜2月が好調だったのが、3月頃より急降下。 今は塩漬け中ですが、懲りたのでもう次は製薬会社は買わないと心に決めたよ・・・。 すごーくマイナスだったのが、少しマイナスくらいに戻ってきたので、プラスに転じたらすぐ売却しよう。 そんな訳で、最近は個別株よりも投資信託の方が調子が良いです。 現在、新NISAで運用しているのは、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)(通称オルカン)1本。 夫は逆に、S&P500 1本なの…
2024/05/24 15:24
NISAつみたて投資枠5月分購入完了
つみたてNISAは相変わらずコツコツと運用しているんだけど、旧NISA?と新NISAの成長投資枠やつみたて投資枠やら投資信託に米国株、はたまたイオンの国内株などごっちゃ混ぜになって見ずらくなっております💦ごろーのブログでのつみたてNISA運
2024/05/05 05:37
現金が必要な時には?新旧NISAを駆使した賢い対応方法
積立投資で長期投資というと投資信託やETFを買い持ちし続ける印象があります。 しかし、不測の事態によりお金が必要になることもあるかと思います。 今回は新旧NISAを利用している方でお金が必要になった際にどのような対応が効果的かを検討していきます。 結論として お金が必要になった際には現金、新NISA、旧NISAの順に対応していくのが効果的です。 長期投資を継続するために現金から使う 新NISAは翌年利用枠が復活する 旧NISAは換金したら使えなくなるため注意 私の考えと実践方法 まとめ 長期投資を継続するために現金から使う 株式投資は期間が長いほど資産形成の難易度が下がります。 よって、できる…
2024/04/29 05:28
レバナスとSOXL運用状況(2024年4月)
今回は私が投資している「レバナス」と「SOXL」の運用報告を致します。 最近一ヶ月は横ばいという感じです。短期的には夏ぐらいにかけて下落局面に入るのではと個人的には思ってます。まあ、年末にかけてまた上昇すると思いますので、ホールドを継続していきます。 リアルな「レバナス」と「SOXL」の運用状況をみていただき、皆さんの参考になれば幸いです。
2024/04/15 23:28
【新NISA】まだコメダのみ
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 新NISAが始まって3か月以上経過しました。 【成長投資枠】で色々買いたい! と思っていたのですが 株高気味でなかなか手が出せず・・・ いまのところ2月に入手した コメダホールディングス100株だけ。 yuki2022.hatenablog.com 株主優待でコメダ珈琲店に行きたくて 一度は手放したものの 2月の権利確定日の前に再び入手しました。 現在ちょっとマイナスです(^^;) 株主優待目当て 長期保有のつもりですが、 それでもプラスになってほしい・・・ 昨日発表された決算は良かったみたいなので これから株価上がるかな?! SBI証券より↓ 1円だけ…
2024/04/11 22:39
NISA口座の配当金に課税されたけど、なぜ? 証券会社に聞いてみた【NISAやってます✨】
今回のお話は、新NISAから投資を始めた方には関係ない話なのですが、ちょっと聞いてください💦 私はNISAで細々と個別株と積立投資信託をしています。 先日、JT(日本たばこ産業)の配当が振り込まれました✨ 1万円の配当です。 うれしい✨✨✨ と思ったのですが NISA口座を開設している証券会社(SMBC日興証券)のページで確認したら ありゃりゃりゃ? しっかり、20.315%の税金 =2,031円が引かれています。 私は旧NISA時代からチマチマとNISA枠内で、株や投資信託の運用をしており、JTの株も5年以上持っています。 他の株も含めて、これまで一度も配当金から税金を引かれたことはなかった…
2024/03/28 12:16
2020年のNISA株。もう少し様子見か?!
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日の日経平均株価は前日より下がりましたが それでも4万円台。 本当は今年の新NISA枠を埋めるべく 何か買いたいなぁと思っているのですが なかなか手が出せません。 それとは別に、 2020年に入手した旧NISA口座の株をどうするか 今年中に決めなければなりません。 含み益の出ているものは基本的に売るつもりですが、 株主優待があるものだと手放すのも躊躇したり(^^;) とりあえず権利確定日までは保有して 配当金をもらってから考えようかな なんて思いもあります。 そんな2020年のNISA株。 本日現在はこんな感じです↓ マイナスのものもありますが、 7銘…
2024/03/25 23:33
【NISA】新NISA始めなきゃ損!!旧NISA毎月3万円ちょいを2年間投資した結果が凄いことに。(^^)v
新NISAが始まって2ヵ月が経ちました。日本の株価はどんどん上昇し、アメリカのS&P500も上昇。旧NISAで2022年、2023年と毎月33,333円を投資(実際は1年3か月)した結果。2022年 399,999円 月133,33
2024/03/12 12:13
レバナスとSOXL運用状況(2024年3月)
今回は私が投資している「レバナス」と「SOXL」の運用報告を致します。 3月に入ってからも、順調に株価の上昇が続き、資産増加に大きく寄与してます。AIバルブの効果もあり、私のSOXLとレバナスは過去最高値を更新してます。
2024/03/10 12:07
旧NISAと新NISAとNISA成長投資枠がこんがらがっているので、もう少し見やすくならんのか?4年目に突入して含み益は100万円
楽天証券なんだけどNISAの画面がちょっと見にくいです、旧NISAも今のNISAも全部一緒ごたになってなんか見ずらい(ワイだけか?)同じ銘柄だって新旧2つも有るし、新NISAだけ画面に表示した方が見やすくないかな?楽天さんもいろいろ考えてく
2024/03/08 06:47
【貯蓄生活】旧NISAってどうなってる?状況確認。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! よく考えたら、旧NISAのつみたてが終了して、2か月がたったけれど、状況を確認していなかったので確認してみました。まさに「ほかりっぱなし投資」(笑)。
2024/03/07 17:57
2024/03/06 12:49
c89 商社株の一部利確
長いあいだ保有していた商社株を100株だけ利確した。利益だけで50万を超えた。それはそれで嬉しいことだけれど、複雑な気持ちもある。
2024/03/05 14:17
学割のNISA状況 ~新NISAのオススメ~
今年からスタートした”新NISA”ですが、もう始められていますでしょうか? まだという方で投資に少し抵抗ある方も、少額からでも始めることをオ…
2024/03/03 10:18
【NISA】新NISA積立投資枠 2024年1月・2月 毎月1万円投資でいくら増える?
2024年から始まった新NISA 積立投資枠。毎月10万円の積立投資した現在の結果は・・・。<新NISA 積立投資枠> 元金200,000円 214,347円 +14,347円 (+7.17%)10万円はちょっと厳しいのでって方、1万
2024/02/19 23:50
【NISA】旧NISA1年3か月(約80万)+新NISA(成長240万+積立20万)1か月半 総利益がとうとう50万円を越しました!!(^^)v
もの凄く増えました。貯金なんてしてたら、今は馬鹿を見ます。(この先は分かりませんが)<旧NISA> 元金799,995円 +272,101円 (+34.01%)<新NISA 成長投資枠> 元金2,400,000円 +226,958円 (+
2024/02/16 12:10
【株】楽天グループ ほぼストップ高!!前日631.3円 → 731.2円!!楽天モバイル(税込3,278円)が1年間無料!!(^^)v
当然ながらの赤字決算でしたが、一時ストップ髙。(^^)vしかも、配当金は無配。しかし、楽天モバイルデータ高速無制限プラン(税込3278円)が1年間無料。(^^)v100株保有で無料になるようです。但し、2023年12月の時点で保有しているの
2024/02/15 23:36
旧NISAからお引越し
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 昨日、子供と一緒に作った簡単チョコ💛 旧NISAからお引越し こんにちは。 今日も日…
2024/02/15 10:25
【朗報】ワイ 旧積立NISAを利確
1: 名無しさん@おーぷん 24/02/ ...
2024/02/13 20:50
今日も利確
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 今日も利確 こんにちは。 日経もダウも上げていますね!! 日経平均901円値上がり …
2024/02/13 12:46
レバナスとSOXL運用状況(2024年2月)
今回は私が投資している「レバナス」と「SOXL」の運用報告を致します。 2月に入ってからも、順調に株価の上昇が続き、資産増加に大きく寄与してます。 ボラティリティが高い商品なので、当然下落することはあるんですが、株価の上昇は素直に嬉しいですね。
2024/02/12 23:37
【NISA】新NISA 積立投資枠 2ヵ月目200,000円!!約+11,000円増!!(^^)v
毎月10万円の積立投資枠2月になり、トータル20万円になりました。<新NISA 積立投資枠> 元金200,000円 211,831円 +11,831円 (+5.91%)20万円預けて?、1万円以上増えてます。(^^)v【新NISA完全
2024/02/11 14:36
利確
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 利確 こんにちは。 先週は買った株も多く、最近は売買を頻繁に行っています。今年は忙し…
2024/02/11 09:51
【NISA】新NISA成長投資枠 240万円全額ぶっこんでみた結果!!約1か月経過で+20万円増!!(^^)v
<新NISA 成長投資枠> 元金2,400,000円 2,607,867円 +207,867円 (+8.66%)たった1か月ほどで、20万円も増えました。(^^)v
2024/02/10 09:21
新NISA、非課税枠を使い倒す
こんにちわ。FPの金蔵(きんぞう)です。 資産運用のポイントはいくつかありますが、いかに税金を安くするかは最も重要な要素の一つですね。 投資効率を上げる上でよく言われるのが、投資対象の値動きはコントロールできないが、金融機関へ支払う手数料と税金だけは自分でコントロールできるという点です。 昨年亡くなった父親の口癖が、「税金はいくらたくさん払っても、だれにも感謝されない」というものでした。実際に亡くなる前の父親は、自分の年金収入と家賃収入、事業収入をうまくコントロールしながら、支払う税金を極力抑えていました。 そんな父親の教えを引き継いで、我が家の資産形成においても、投資における非課税枠を最大限…
2024/02/10 09:07
【NISA】旧NISA たった二日で1万4千円増!!(^^)v
<旧NISA> 元金799,995円 1,050,311円 +250,316円 (+31.28%) ↓ 1,064,304円 +264,309円 (+33.03%)ほぼ、80万円の投資が更に増えました。26万5千円。(^^)vこの
2024/02/10 00:44
【NISA】旧NISA 1年4か月で、ここまで上がるのかぁ!!(^^)v
<旧NISA> 元金799,995円 1,050,311円 +250,316円 (+31.28%)ほぼ、80万円の投資で、25万円も増えました。(^^)vこのまま順調に増えますように!!(^^)v
2024/02/08 13:12
【NISA】新NISA成長投資枠 240万円全額ぶっこんでみた結果!!1か月後いくらに??
2024年1月10日。新NISA成長投資枠 2024年度分の2,400,000円を全額一括で購入し、一ヶ月が経ちました。旧NISA・新NISAのページでは、NISAがどう増えたり減ったりするのか・・掲載してます。(^^)v2024年1月31
2024/02/03 00:22
【NISA】S&P500最高値更新 新NISA積立投資枠も増えてます!!
103,592円 (+3,592円) ※24.1.20 ↓104,882円 (+4,882円) ※24.1.22 1日で、+1,290円 です。ほったらかしで、増えてます。(^^)v分配金は再投資するので、更に増えていきます!
2024/01/23 22:29
【NISA】S&P500最高値更新 新NISA成長投資枠240万円も増えてます!!
旧NISA・新NISA※随時更新中。2,471,108円 (+71,108円) ※24.1.20 ↓2,501,889円 (+101,888円) ※24.1.22 たったの1日で、+30,780円 です。ほったらかしで、.
2024/01/23 22:28
【NISA】S&P500最高値更新 旧NISAも増えてます!!(^^)v
1,008,491円 (+208,496円) ※24.1.20 ↓1,021,053円 (+221,058円) ※24.1.221日で、+12,562円 です。ほったらかしで、増えてます。(^^)v分配金は再投資するので、更.
2024/01/22 23:18
【NISA】新NISA成長投資枠 240万円全額ぶっこんでみた結果!!
2024年1月10日。新NISA成長投資枠 2024年度分の2,4000,000円を全額一括で購入してみました。この先、2024年度中に下がればマイナスになるのを覚悟で。(^^;旧NISA・新NISAのページを作りましたので、NISAがどう
2024/01/21 23:43
次のページへ
ブログ村 101件~150件