メインカテゴリーを選択しなおす
乃木坂工事中:「乃木坂46音楽王」② 乃木坂「歌ウマ」メンバーの共演
なかなか歌わせてもらえない、ナギ&いろは...前半戦はリードする久保チーム、僅差で追う弓木チーム、離される梅チームという図式こういう場合の言葉のチョイスを弓木奈於がまたもミスって、後編オープニングの笑いをしっかりかっさらう。ここからはサビの部分をカラオケで歌って、採点分がそのまま点数に上乗せされるという、「これまでの得点は何だったんだ」という前にやったときと同じパターン。その先陣を切ったのがアルさん...
乃木坂工事中:「乃木坂46音楽王」① 毎度のことながら弓木奈於あっての「乃木坂工事中」
前編であんまり目立たなかったナギちゃん&いろは...先週・今週の「乃木坂工事中」は「乃木坂46音楽王」と題して、いわゆる「曲あてクイズ」でのチーム対抗戦。チームは選抜メンバーの中から「ほぼ」歌ウマメンバー集めて、梅澤、久保、弓木をリーダーに各4人ずつ3チームで争い、その勝利チームが「音楽王」目指してバナナマンと対戦するという仕組み。アタマのところで自軍の実力への率直な感想と、「立ち位置違う」って笑い...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」ビハインド動画・・・やっぱりでました「オードリーヘップバーン」風
「勝るとも劣らず」は贔屓目すぎますか?発売までまだ2か月近くもあり、しかもタイトルもまだ決まってないのに、メイキング動画が連日のようにアップされ、先行画像も公開頻度が上がってきたナギちゃんの1st写真集。しかも、先行画像はメイキング動画の撮影場所と違う屋内撮影もあるので、今後の期待はますます高まる。そんな先行画像の中でも目を引くのが、ローマのカフェで「ローマの休日」でのオードリーヘップバーンのようなシ...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」ビハインド動画・・・ローマでも「にゃんにゃんにゃぎ」
3年経ってもまだ鮮度ある...コロッセオの前での撮影のビハインドも出て来てますが、あそこって中での撮影も出来るのかな?ローマ帝国時代の遺跡でのナギちゃんの姿もたくさん見てみたいし、トレビの泉は超ベタだけど外してはいないだろうな。あとは、「ローマの休日」をどれくらい取り入れてきているかだ。・・ということで、コロッセオの前で「にゃんにゃんなぎ」少し小麦色な肌がナギちゃんの黒髪にはマッチしてるかな?赤系の...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」ビハインド動画・・まだまだ続く三つ編みナギちゃん
横顔でもアップの強さは圧倒的...「これで全部」と思ってまとめてみたら、そこからまだ続く「三つ編みナギちゃん」ちょろっとベロだしポーズ・・これ写真集に載せて欲しいなまだ「三つ編みシリーズ」続きそうです先行カットも一枚公開されました・・こっちは動画に比してペース遅い卒業する与田センパイへのメッセージは「ほぼ猫」へのアンサー...
「超・乃木坂スター誕生」第77回③ 石井竜也さんと5期生全員で「浪漫飛行」
「ゲストと全員で歌唱」もこれが最後かも?米米CLUBの石井竜也さんを招いての、こちらもラストになりそうな「和ませ企画」今回は仮面に各自がデザインを施すというアートに寄せた内容。ナギちゃんは「アート」よりもは「番組愛」に寄ったデザイン個人的にはあーやの作品に一等賞をあげたい石井さん、どの作品も色あいとかデザインとか褒めて、仮面に込められたメンバーの心理分析なんかもやってましたね。そんな中で、テレパン...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」ビハインド動画・・三つ編みナギちゃん続編&ローマでのメイキング
これでこそナギちゃんの写真集という気もする...ここから今のペースでビハインド(メイキング)動画出していったら、「むしろ、それをDVDにして特典にするか販売してくれ」と言いたくなる、4月22日発売のナギちゃん1st写真集(タイトル未定)サルデーニャ島での三つ編み姿の動画も時間は短いながらも6本になって、そこから次の場面に移ったので、これでひとまとめしてみました。最後の2本では三つ編みをアピールどアップのナ...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」ビハインド動画・・三つ編みナギちゃん in サルデーニャ島
1秒単位でキャプチャしても全部画になる....地中海に浮かぶサルデーニャ島は四国の1.3倍で、コルシカ島(フランス領)、シチリア島、キプロス島と並ぶ地中海の大きな島で、紀元前にはカルタゴなどの地中海交易の拠点の一つであり、ローマ帝国下でも繁栄し、中世にはアラゴン王国の治世下にあったことから、スペイン文化の影響もうけ、近代にはナポレオンの共和国軍の侵攻を斥けたサヴォイア家のサルデーニャ王国が、イタリア統...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」ビハインド動画・・サルデーニャ島でジェラード
写真集ではここから一枚に絞られるのが勿体なくもある...昨年の夏にローマと地中海のサルデーニャ島で撮影を行った、ナギちゃんの1stソロ写真集(タイトル未定)早くも撮影時のビハインド動画が写真集の公式Xで5つもアップされています。そのうち2つが、サルデーニャ島の街中で日差しが強い中ジェラード食べ歩きの図オレンジ系の服に日焼けした肌・・・ラテンな空気に見事に溶け込んでいる。ただ、コーンからはみ出しているジェ...
2人の関係性が画像越しにも伝わる...19日に発売された、「non-no」4月号で初めて表紙を飾ったナギちゃん。今回は単独ではなく、同じく専属モデルで既に表紙登場済のえんさく先輩と一緒。加入前から変わらぬさくちゃんへの憧れを抱きつけるナギちゃんと、そんな後輩を愛おしく感じ、優しく暖かく抱擁する遠藤さくら。そんな2人の関係性がメイキング動画からもダダ洩れインタビューでもカメラから見切れてるところでしっかり手...
乃木坂配信中「与田ランド」 与田祐希プロデュースTシャツ全紹介①
猫耳「飾り」ではなく、「猫耳編み」でした...前々回の乃木坂工事中の「与田ランド」は、与田ちゃんがメンバー一人一人に個別デザインしプレゼントしたTシャツでの収録オープニングで何人かのTシャツのデザインについて紹介してましたが、本編では全員の分まで触れることは尺の都合で出来なかった。しかし、収録ではちゃんと一人ずつバナナマンが丁寧に「いじって」いてくれていて、与田ちゃんのそれぞれのメンバーへの思いも語っ...
まいやんの写真集の時と同じ現象が起きるかも?ナギちゃんのハタチのバースデー、17日に発売が告知された、イタリアで撮影された1st写真集ですが、その日の早速生配信にてプロモート開始。早くも予約特典のポスターもお披露目配信の終盤にはスタッフからバースデーケーキも差し入れされましたが、この扱いはもはやかつてのまいやんなどに並ぶエースの扱い。この配信のちょい前には「週刊乃木坂ニュース」にも飛び入り参加し、久...
本日20時よりバースデー生配信もあります...4月に総ページ数256ページという大ボリュームの乃木坂写真集が講談社から発売されるという予告がamazonで出ていて、「乃木撮」ではないかとの予想もされていたんですが、これがなんとナギちゃんのファーストソロ写真集。このページ数は乃木坂46のソロ写真集では最大ボリュームだそうで、運営サイドの次世代エース売込みの気合も感じられる。告知と同時に先行カットも3枚公開さ...
non-no専属モデル、ナギちゃん19日発売の4月号で初の表紙登場
愛してやまないえんさく先輩とともに...non-noの専属モデルとして、雑誌だけでなく、WEB媒体でも連日さまざまなファッションを身に纏っているナギちゃん。19日に発売される4月で初めて表紙を飾ることになります。予約購入で「さくナギ」のポストカードがついてくるんだとポストカードと同時に撮影した2人のグラビアも紙面をにぎわす模様1月に「毎日ニット」のWEB連載が終わってから、ナギちゃんの登場は少し間があきましたが...
「超・乃木坂スター誕生」第76回③ ナギちゃん、渾身の「悪魔の子」歌唱
もはやアイドルの歌ってる姿ではない...第76回最後の歌唱は、ナギちゃんがヒグチアイさんの本人とっても「難曲」に挑戦。5期生のアニメ好きにとって「進撃の巨人」の主題歌をオリジナルシンガーの歌声で聴けるのはまたとない機会。そりゃおかひなのようにオーディエンス感覚で見たくもなる。歌い出しの部分はヒグチアイさんの感情の起伏がそのまま歌声に乗っかったような、超ハイテンション、ハイトーン、アップダウンの歌唱か...
「超・乃木坂スター誕生」第76回① 「レッドソックス」ファイナルパフォーマンスは初の「でこ見せ」あーや
最後はレッドソックスと言うよりは「アムラーズ」でした...3年間の間にいくつか作られた5期生の歌唱ユニットも、それぞれにここからが最後のパフォーマンスとなっていきそうな第76回。初年度の早い時期(新・スタ誕の第6回)から幾度もユニットで登場し、本家MAXとはスタジオでもライブでも共演したナギ、みっく、ひな、あーやのレッドソックス。いつもの赤のコスチュームではなく、歌唱曲にあわせて全員アムラーに変身特にあ...
そこそこ目立っていたのはナギちゃんだけかな?11日の公開された「懐かしさの先」のMV卒業曲とはいえ、いちおうアイドルの楽曲なのに、ビール飲むところから始まるのはいかにも与田ちゃんらしい。ダンスパートの前半は与田ちゃんが加入からここまで8年間で着用した、ステージ衣装、制服、MV撮影時の衣装などを参加メンバーでバラバラに着用していて、誰がどの時の衣装なのか一つ一つ確認するのも楽しいし、ずっと与田ちゃんを...
YouTubeで6期生のティザーが2月5日に公開され、2月6日からは春組のメンバーが一人ずつ登場しました。 6期生について今までわからなかったことが多かったのですが、少しずつ様子が見えてきたので、この機会に「6期生は多分こうなるよ」と記事に書いてきた内容を振り返りつつ、抑えておいた方がポイントをピックアップしてみたいと思います。 たとえば、運営はもはや数合わせに走るのをやめて採用人数を多くしなかったとか、春組と夏組ってそもそもなんじゃらほいとか、6期生紹介のトップバッターに矢田さんを持ってきた理由とか、そんな感じのことをポイントとしてピックアップしたい思います。 6期生については、「ああなりそ…
「与田ランド」in乃木坂工事中① コンセプトは「修学旅行の夜」
「ほぼ猫」で「にゃぎ耳」強制装着?9日の「乃木坂工事中」は与田ちゃん卒業企画スタジオに布団敷き詰めて、全員がそこで寝ているというかつてないオープニング今回の主役、与田ちゃんの要望で、修学旅行の夜の雰囲気の中で楽しい時間を過ごしてみたいとのこと。5期生は写真集撮影で同じようなことやりましたが、久保ちゃんを筆頭に修学旅行参加できてないメンバーもいそうだから、これは発案者の与田ちゃんだけでなく、メンバー...
令和7年「乃木坂工事中 大新年会」⑦ 食物摂取は怠らない冨里奈央と、早朝洗濯の井上和
このナギちゃん、鈴木京香さんみたいな妖艶さ...「少し続く減らしていく」質問対決。日村軍の一番手るなぴは、「いや全員行くんじゃね?」的ギャンブル質問ところが、このギャンブルが大当たりで最少の1人減その一人が「前髪ばっさり」で美容院トラウマのあるかっきーとうのは出来すぎのハナシお次のいろはは大失敗で、乃木坂メンバーのヒートテック着用者少なめ「靴下履いてる」「靴下履いてない」どっちでもダメだった可能性も...
令和7年「乃木坂工事中 大新年会」④ 「5期生も独り立ち」な印象の強い余興タイム
「照れずにやり切る」が独り立ちの証左...「大新年会」の2週目、まずは余興タイムの振り返りから。乃木坂忘新年会でお馴染みの、「余興後にそのままの格好でテーブルに戻る」シュールな光景昨年、一番ヒットした曲の一つ、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」を、5期生4人で再現。メインはさっちゃんで、「R-指定」の超絶ラップを見事に歌いこなすナギちゃんがDJ松永に扮して、ただただ首を振るwテレパンといろはは「歌詞めく...
「超・乃木坂スター誕生」第75回② あやナギ&テレパンで冬ソング
命名「チートリオ」...チートデイのフロント3人も、スタ誕でのトリオでの歌唱は今回が初めて。松任谷由実の冬ソングということでスキーウエアの装いですが、テレパンはスキー派、あーやがボード派なのに対し、ナギちゃんはゲレンデでのウインタースポーツにはこれまで縁なし。この流れで伊藤さんは「先生(アルさん)は出来ない」と決めつけ「そんなことない」と強く否定するアルさんですが、メンバー誰も信じないwさて、3人の...
2/4 NHK「うたコン」:与田祐希、卒業曲「懐かしさの先」TVで最初で最後の披露
「サヨナラの意味」と並ぶ卒業ソングになるかも?ピンクレディーのケイさんと共演した4日のNHK「うたコン」では、乃木坂46としてもう一曲披露・・それが与田ちゃんの卒業曲「懐かしさの先」曲前のトークではナギちゃんが与田センパイとの思い出を語る。本日はなおなお、いおちゃん、そして4期生松尾美佑はいませんでしたが、活動自粛中のれんたんを除くメンバー全員で参加する楽曲となっているようです。3・4・5期生それぞ...
2/4 NHK「うたコン」でピンクレディー「ご本人」と共演した5期生は井上和と奥田いろは
ナギちゃんはともかくいろはがここに選ばれたのには驚いた...4日、NHK総合で放送の「うたコン」は阿久悠特集。阿久悠さんと言えば、数多くのヒット曲を世に残した作詞家ですが、その中でも都倉俊一と組んで一世を風靡したピンクレディーの存在は、歌謡曲の歴史の中でも抜きには語れない。ということで、ピンクレディーのメンバーだった増田惠子と、梅マヨ、久保ちゃん、かっきー、ナギちゃん、いろはが、「ペッパー警部」と「U...
「超・乃木坂スター誕生」第74回⑥ 「超スタライブ」の主役はやはり奥田いろは
助け合い、励ましあい、支えあい、時には競い合う...体調不良で初日を欠席し、2日目も様子見となったいろは。メンバーたちも心配したり残念がったりと様々な反応。いろはの気持ちを一番わかっていたのはなおなおだろうねだからこそ、いろはのポーズをすることで、一緒にステージにいるというメッセージを発してましたね。いろはの不在が絆をより深めることになった瞬間もあったそして、もしいろはが最終公演でステージに上がるこ...
「超・乃木坂スター誕生」第74回⑤ 超・スタ誕ライブソロ歌唱⑤ 井上和・中西アルノ
このオーラは唯一無比...初日のオープニングで「純」ハマっ子さくたんに割って入って、「横浜ただいまー!」とコールした「湘南っ子」ナギちゃん。ナギちゃんのソロは2・3公演目「Can you celebrate?」をもう一度聴けるとは思わなかったナギちゃんの場合は歌声だけでなく、歌ってる時の輝きを見逃すわけにはいきませんが、特にこの曲においてはその眩さが際立ってる。歌い終わっての素の表情に切り替わるときのギャップも良きサ...
久保史緒里Presents「乃木坂ANN青春文化祭」にナギちゃん、かっきーとともに「放送部」で参加
局を横断してのコラボ実現..25日に横浜アリーナで行われた久保史緒里Presents「乃木坂ANN青春文化祭」久保ちゃんがバンドボーカルに合唱、演技に即興コントにと、「青春を浴びたい」感情を爆発させた一大イベント。彼女のここまで培ってきたアイドル、タレントとしての実力、企画力、さらには多岐にわたる活動で築いた人脈がいかんなく発揮されていました。配信で見ましたが、久保ちゃんのピアノ伴奏で会場が一体となった「...
「超・乃木坂スター誕生」第73回② 5期生の画伯と「画伯」・・その差は歴然
さっちゃん跳ねる!今回の「大喜利」はゲストGO-BANG’Sの森若香織さんが「嫌がりそうなステージ衣装」その衣装を解答者には絵にして貰うということで、久々の5期生絵心対決にもなっています。ナギちゃんとさくたんはそれぞれの「実力どおり」の安定ぶりさっちゃんは自分で描いて自分で大笑い畠中さんとアルさんは「レディ・ガガオマージュ風冷しゃぶ肉」と奇跡の被りですが、その画力の差がモロに出てる・・というかアルさんの画...
「超・乃木坂スター誕生」第73回① 「さくまお」「ケルベロス」ともに初の組み合わせでの歌唱
この3人(プラスさっちゃん)での企画はどんどん出していって欲しい..「超・スタ誕」第73回の一曲目はいおちゃんとさくたんによる鈴木あみカバー通算で113回も数えるのにまだ「お初」になる組み合わせがある2人のビジュアルの強さはもちろんのこと、いおちゃんの安定した歌声と、この一年で随分と上手くなって、その個性的な歌声もいい方に機能しだしたさくたんのボーカルの重なりは耳に心地よい・・なんですが、私の主観と...
謎の「カイロもち」も登場...19日の「乃木坂工事中」はメンバーによる料理企画で、年明けらしく「おもち料理」で、メンバーのオリジナルレシピや家族直伝のメニューを披露する「おもち選手権」メンバーから募ったレシピの中から6名がエントリーし、5期生からはナギちゃんが登場最近の番組の始まりは弓木奈於のトークが「つかみ」になりがちで、今回も「言葉足らず」と「言い間違い」のダブルコンボトップバッターは真夏さんか...
井上和:non-no「ニット30days」⑥ Jan.16- 18
超・彫刻!non-noのナギちゃん「毎日ニット30Day」ラスト3日分16日は「ワンポイントロゴニットポロ」・・優等生っぽい眼鏡も似合う17日は「ビックカラージップカーデ」で手首まわりのヒラヒラが可愛い18日は「ねこモチーフニット」ということで、ラストはやはり「にゃんにゃんナギ」で締め最終日はナギちゃんの私服コーデも同時掲載「トラッドな着こなしに憧れがある」というナギちゃんトレンチコートはずっと欲しかったの...
井上和:non-no「ニット30days」⑤ Jan.11- 15
ネコ耳無双...ラストスパートにかかってきたナギちゃんの「ニット30Days」11日は開襟ニットワンピ12日は「透かし編みビビットカラーニット」眉間に皺がよる笑い顔もナギちゃんのチャームポイント13日は「袖リボンフェザーニット」・・こういう気品ある着こなしが似合う14日は「ジップアップニットブルゾン」ダボッとしたパンツスタイルが安心して見られるね。15日は「ワンピ見えニットアップ」私としてはこの「お腹まわ...
井上和:non-no「ニット30days」④ Jan.06-Jan.10
どんなポーズも似合う・・それが井上和...今週放送の「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」につぐみ役で2度目の登場となったナギちゃんですが、セリフがあったのはラストの一か所だけ次回に続きそうな内容だったので、本格的に出番があるのはその時になりそう。さて、non-noの「ニット30Days」の6日分から「フェザーヤーンのアームウォーマー」・・これはあったかそう。7日は「ピンクのケーブルニット」・・ニットよりも柄物のストッキン...
井上和:non-no「ニット30days」③ Dec.31-Jan.05
どれをとっても美しい..先月から続いているnon-noでのナギちゃん「ニット30Days」昨年のラストはアルパカウールマフラー年が明けて今月1日は元日とか関係なく「ループフリンジニットベスト」こちらはベストよりも帽子の方がインパクト強め2日は「フラワーコサージュニット」こちらは三つ編み姿で少女っぽさを演出3日は「ファーつきジップニット」・・ファーって毛皮のことなんだね。なお3日にはハタチを迎えたナギちゃんへのインタ...
「超・乃木坂スター誕生」第72回① あやナギのGLAYといおちゃんの「テルーの唄」
かっこいいポーズにはノリノリのナギちゃん...今年最初の「超・スタ誕」は第72回‥このペースだと3月半ばまでは放送ありそうですね。さてトップバッターはあーやとナギで黒のいで立ちで登場オズワルドがGLAYのメンバーと交流あると聞いて驚く5期生ちゃんたちGLAYがブレイクしていた頃って、丁度私がチャットで色んな人と交流してた頃で、みんなでカラオケ行くと20代の男子はだいたい「However」やこの「Winter,again」歌ってたな...
「画面もち」の良さということでは無敵やなぁ..「乃木坂工事中」での「年賀状グランプリ」の後編その先陣を切るはキャプテン梅マヨの年賀状。5期生に対してはこれから「同志」となるさっちゃんへ、そのことを象徴するような決意と応援を示す内容。頑張ってイラスト描いているいおちゃんの年賀状でピックアップされたのは、葉書いっぱいにお弁当を描いたナギちゃん宛のモノ。このお弁当はナギちゃんがいおちゃんを元気づけるために...
京都丸紅提供・・・かな?9日、乃木坂46恒例の乃木神社での成人式。今年はなぎちゃんとあやめんの2人がハタチの門出。4期生で成人式迎えるのはあやめんで最後。5期生は来年は「さつまいろ」の3人、続いてなおなお、あーやと5人残っているので、ナギちゃんが11人の5期生の中でちょうど真ん中ということになる。境内での神事の最中は凛とした表情の2人でしたが、屋内に移ってのフォトタイム&インタビューではいつものニ...
曲紹介時の意外な布陣...日付変わって、2025年最初のステージは、カウントダウンTVの年越しスペシャル。高校生のあーやはTV出演できない時間なので不在新年一発目の「歩道橋」での5期生アップは、フロントよりも2列目が多め・・・というかクリアな映りハグシーンのアップもなかったので、ナギちゃん、テレパンはいいキャプチャが少ない3列目のいろはに至っては群舞でちょこっと映っただけラストのとこではナギちゃんはさ...
さくちゃんセンターということである程度予想はついてた...その日で卒業するいくちゃんのピアノ伴奏による披露以来2度目の紅白での「きっかけ」「歩道橋」フォーメーションがメインとなるステージなので、フロントのナギちゃん、テレパンのアップはたっぷり。福神2列目は客席から登場しステージに上がる選抜3列目はステージ脇や審査員席から登場で、アンダーメンバーはステージ後方にライトもあまり当たらず「いただけ」という...
井上和:non-no「ニット30days」② Dec.26-30
うなじ美人...non-noでのナギちゃんモデルの「ニット30Days」の12月26日から30日までの分第7弾は「アーガイル柄カーディガン」第8弾は「ボリュームニットワンピ」ここまでの中ではこれが一番良かった第9弾は現役大学生みたいな「ボーダーポロニット」第10弾の「アームウォーマーつきカーデ」はクールなポーズで12月30日更新の第11弾は「カーデとパンツのニットアップ」次回は年跨ぎで第12弾以降につづくオマケ:...
井上和:non-no「ニット30days」① Dec.20-25
にゃぎ耳風ニットのにゃぎ...non-no専属モデルのナギちゃん。12月20日から「ニット30Days」と題して、旬のニットコーデを毎日更新。毎回画像3点ずつアップされているので、まずは2回に分けて12月30日分までを貼りつけ先陣を切ったのは「チュールリボンつきラメニット」第2弾は「透かし編みボーダーニット」第3弾でネコ耳登場!「ネコ耳風スクエアニット帽」第4弾は「アシメティアードワンピ」・・書いていてなのん...
準備にかなり時間かけていたようで...今月21日に東京大学駒場キャンパスで開催された、「企画の甲子園」(大学生だけど)とも称される、第13回「BranCo!」にサプライズ出演したなぎさつ&アルテレその当日のプレゼンの様子や前日までの舞台裏を乃木坂配信中で公開さすがに自分たちだけで準備できるものでもなく、2か月前から先生方のレクチャーも受けながら準備を進めたとのこと。今年のテーマ「人間らしさ」ということで、ま...
「歩道橋」 12/27 ミュージックステーション Super Live
いい映りのアップは少なかったなぁ...27日の乃木坂46はミュージックステーションSuper Liveで「歩道橋」披露最初にさくちゃんが一人で登場し、そこからフロント→福神→3列目と人が増える、最初の楽曲披露の時のフォーメーションパターンでスタート5期生福神2列目、いおちゃん、さくたん、アルさんに歌い出しでアップはありましたが、みっくが映るにはカメラ位置が上過ぎた。あーやはちょこっとだけ、いろはは定位置以外では判...
「超・乃木坂スター誕生」第71回① 一ノ瀬美空チョイスのE-girlsカバーで池田瑛紗「魂のダンス」
わちゃわちゃクリスマス...5期生スタ誕でのクリスマススペシャルもこれで3度目その3度目でようやく伊藤さんもトナカイコスプレ「強制」装着スケジュールの都合か、なおなおの欠席は残念ですが、5期生単独ではおそらく最後となるクリスマス企画を、オズワルドの2人とメンバーが満喫しているようにも映った第71回。最初の歌唱パートはE-girlsのクリスマスナンバーこちらは、「E-girlsがダンスを習い始めたきっかけ」と話すみ...
照れるなおなお...第70回はユニット歌唱とソロ歌唱冬の装いの3人は、5期生の歌声やノリと相性が良いSHISHAMOの「君とゲレンデ」前回のトリオからナギちゃんとアルさんが替っただけで、まず歌唱の底支えはしっかりできていて、ここでもなおなおのファルセットが綺麗に響くそのなおなおのアップが見どころの一つ歌唱後もオズワルドのリクエストでその表情もう一回ナギちゃんは久々にソロ歌唱ソロ歌唱のたびに難易度を確実に上げ...
あーやの上目遣い...第69回は2組のユニット歌唱「イエスタデイ」を歌ったのはナギちゃん、さっちゃん、なおなお声質が全く異なる3人なんだけど、それらが重なった時には心地よい響きが生まれるナギちゃんは、いつものように歌唱全体をひっぱる役目さっちゃんもナギちゃんには及ばないけど、歌声に表情がついてきたというか、自分の表現方法をしっかり作り上げることができえいるように聴こえる見せ場が多かったなおなおは、ま...
なぎさつ・アルテレ:東京大学駒場キャンパスにサプライズ登場!
事前告知一切ナシのガチもんのサプライズでした...21日、東京大学駒場キャンパスで開催された、東京大教養学部教養教育高度化機構と博報堂研究デザインセンター共催の、大学生によるブランドデザインコンテスト「第13回 BranCo!」の決勝イベントに、シークレットゲストとして、ナギちゃん、テレパン、さっちゃん、アルさんが登場。関係者以外はほぼ誰も知らなかったサプライズでしたが、実は「BranCo!」のXアカウントでシー...
井上和:「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」第141話より声優本格デビュー&non-no「20歳のための憧れブランドカタログ」
ナギちゃんwithハイブランド毎週金曜にNHK Eテレにて放送の「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」そのだい第141話「六条教授の新発明」からナギちゃんが準レギュラーとして登場六条教授が銭天堂、紅子への復讐のために開発したAIアプリ「つぐみ」で、アプリでの「悩み相談」で銭天堂の客を奪い、さらに銭天堂の地下で働く金色の招き猫の取り込みまで画策するというもの。ナギちゃんは第124話の「夢あめ」でも女中役として出演していまし...
溜まったので、いっきにまとめて..3回分記事更新が滞ってしまいましたが、「超・乃木坂スター誕生」の第68回から70回までまとめて振り返り。まずは、ゲスト歌唱ですが第68回は和楽器バンドから、ボーカルの鈴華ゆう子さんとギターの町屋さん一緒に「千本桜」を歌うは、ナギちゃん、テレパン、さくたんの3人でこちらも可愛い和装で登場この曲もともとがボカロ曲ということもあって、ナギちゃんのボカロ熱再燃。テレパンもメ...
井上和:「Disney プラスαストーリー」インタビューに登場
ナギちゃん、ディズニー映画とTDRを語る...さくちゃん先輩とともに「ディズニー★JCBカード」PRアンバサダーも務めるナギちゃんが、ディズニーの公式youtubeチャンネルで「Disney プラスαストーリー」のインタビューに登場vol.5ということになってますが、その一つ前は先代アンバサダーだったレイちゃんで、そこから約一年ぶりのインタビュー動画ということになります。なおvol.3はさくちゃんかと思いきや、その時点で既にOGだっ...