メインカテゴリーを選択しなおす
#イノシシ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イノシシ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
轢き逃げ
午後10時、我が家まであと5分のところ、突然、大きな動物が目の前に!急ブレーキをかけたものの、ドーン 激突しました。それは巨体の、オトナのイノシシで、なん...
2024/09/13 14:44
イノシシ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
モテナス黒丸PA 下り (・x・) イノシシさん ぬいぐるみ
🚚 モテナス黒丸パーキングエリア 下り線 🚙🐗 イノシシさんか イノブタさんか.. 🐽🐗 イノシシさんか イノブタさんか 🐽 不明🐗 イノシシさんの ぬいぐる…
2024/09/13 12:42
獣の潜む笹薮の恐怖からの解放!隣地の刈り込み作業を振り返る
昨日の話の続きになりますので併せてご覧下さい。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 門柱に問題が無い事を確認した後、8月に家族で来た時に刈り込んでおいた笹薮のチェックをした。 写真左側に見えるシラカバより向こう側が我が敷地で、こちら側は隣地になるのですが、見晴らしを良くしたいのと獣が潜む場所を無くしたいという目的で隣地を刈り込んでいます。 刈り込んで見晴らしが良くなった場所の隣は手付かずの背丈が2.5mほどの笹薮で、熊や猪が潜んでいても分からないという恐怖があるので、毎年少しずつ刈り込んでいこうと思っています。 我が敷地も黒くなって見える所は猪が掘り起こしていった跡…
2024/09/13 06:07
イノシシ被害拡大中
キミコの空農園は長らくイノシシの被害から免れていたけど、いよいよ今年やられてしまいました(T_T
2024/09/09 08:30
2頭目捕獲
イノシシが箱罠の奥の餌を食べにいき、蹴り糸に触れているのに箱罠の扉が閉じないことが↓2日続きました 9月2日 9月3日 昨日、箱罠のトリガーを再設定して貰いま…
2024/09/06 09:23
川から上がれないイノシシ 雄たけび上げる
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2024/09/02 22:44
イノシシごっこと草刈りごっこ
立谷川の辺1週間も経たないうちに、またイノシシがやって来ては川の辺をボコボコにしていった。修復工事そこで昨日も、ポンコツ重機を使って修復工事・・・ここんとこず…
2024/08/28 08:00
「掛かって来い」 逃げるイノシシ追いかける
2024/08/23 21:13
我が家の野菜は助かりました
2年ぶりに隣の空き地がイノシシで荒らされていました。幸いにも我が家の家庭菜園は、電気柵を設置しているのため野菜は被害を受けませんでした。空き地のミョウガは根を掘り起こされています。我が家周辺は鳥獣保護地区なので、イノシシ駆除が出来ないのが悔しいですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………我が家の野菜は助かりました
2024/08/19 04:55
イノシシ捕獲
道路脇の土をイノシシが掘り起こすので、箱罠の前に餌を撒きトレイルカメラを設置してイノシシを観察した結果・メスのイノシシ2頭 ・うり坊8頭 ・オスのイノシシ2…
2024/08/18 17:22
安納芋どこ行った? これはイノシシの仕業?
イノシシの被害から無害だったキミコの空家。 ところが・・・植えたハズの安納芋・・・
2024/08/17 21:05
昔の家の跡地にイノシシが来ているみたいです
どうも、たかやです。 お墓参りの為に軽く山登りをして来ました。 相変わらず急坂だったり、足場が狭かったり、むき出しの石や岩が苔むしていて滑りそうで危なっかしい道中でした。 山の中なので木や竹で陽射しが遮られているのは助かりますが、ヤブ蚊が時々耳元を飛び交うのが鬱陶しいしイラッときますね。 例年通りに榊を手頃なサイズに切った物を花入れに刺し、湯呑みに水を入れ、火をつけたろうそくを立てて手を合わせて黙祷したら終了です。 久しぶりに元我が家があった土地も見て来ましたが、草ボーボーになっていました。 一部で下の土が見えているのはどうやらイノシシが掘り起こした跡みたいです。墓参りに行く途中の道にも掘り返…
2024/08/17 07:09
盗まれたカボチャの末路
森の奥の方に有ります道に、、、なんでか知らんけどそこそこ立派なカボチャがねゴロンと転がってましてんか。けどね、、、その辺りは民家も無いところ。で、不審に思てね近う寄ってカボチャを確認しましたらばカボチャの両側が齧られて中からタネが飛び出してたんですわ。人
2024/08/16 01:00
猪鹿蝶
お山での野生動物の出没はほぼ毎日ですんでなんも珍しゅうもないけれどなんや知らんけどね習慣で、、、その都度写真を撮ってまうんですわ。で、本日も、、、最近やたらと出没してお隣の家のサツマイモを食べ尽くすわ庭のササユリの球根をほじくり返すわと近場で暗躍してます
2024/08/07 02:43
家内工業。
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。がんばってるんだ ここのところ暑すぎてどこにも行かず というか日中は外に出られない~ そ…
2024/08/04 00:27
知らないキノコは採らない・食べない・売らない・人にあげない
イノシシの痕跡7月のはじめ頃から頻繁にやってくるようになったイノシシは、その度ごとに地形が変わるほど荒らしまくっていく。地形が変形ウリ坊の頃は抱っこしてやりた…
2024/08/02 07:48
もう我慢ならぬわボンクラどもよ
いやもうねここ最近0.2秒の差で生かされています。そんな気持ち先日(7月15日)TDMで南伊勢方面に朝ツーに行ったことはすでに記事に上げたところですが、実はこの日はヒヤッとすることが3回ありました。まずは序の口小鹿5月6月が鹿の出産時期なんですが、今の時期は人間で言うガキんちょぐらいなので親の目を盗んでヒョコっと道路に飛び出てきます。このヒョコと飛び出てくるタイミングがシンクロすると避けようはありません。今回...
2024/07/20 21:57
イノシシ生息数が増加か 変化感じる捕獲数
2024/07/18 21:54
岡山県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.7.17]
日時:令和6年6月16日 18時48分ごろ 住所:岡山県津山市吉見 状況:クマと思われる動物の目撃情報 現場:不明 ※地内に加茂川、医王山城跡、吉見神社、烏ヶ仙城跡などがある ------------------------ 日時:令和6年6月18日 06時45分ごろ 住所:岡山県新見市大佐田治部 状況:クマと思われる動物の目撃情報 現場:不明 ※地内にJR姫新線の丹治部駅、中国自動車道の大佐SA、岡山県道32号新見勝山線...
2024/07/18 11:45
バケツをひっくり返したような激しい雨
清流 立谷川昨日の夕方、バケツをひっくり返したような激しい雨が降り出した。森の焙煎所帰宅途中もこの通り、絶え間なく強い雨が降り続いた。増水今朝、いの一番に立谷…
2024/07/18 09:18
また奴らがやってきた
早朝6時今日は真夏日になるという予報なので、朝早くからせっせと除草剤散布に取り掛かっていた。ちなみに早朝6時ごろだと気温はまだ20℃前後なので、作業をするには…
2024/07/13 10:10
身動きできないイノシシ 身近に忍び寄る足音
2024/07/12 06:36
イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年6月下旬)
. 2024年6月下旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 6月下旬の、渡良瀬遊水地。 今回は複数...
2024/07/07 16:10
最近野獣の出没が多いけど。。。
みなさま こんばんは 最近、東北や北海道では、熊が出没したとか襲われたとかのニュースが結構有りました。 埼玉県でも、一昨年だったかクマが出た! なんて情報もありました。 先月にも、隣町の飯能市で目撃情報が~ ホント 最近はいろいろなところで
2024/07/07 11:49
逃げるイノシシさん
夕刻、、、牧草地の横を車で走ってましたらね 前方にイノシシが2頭居てましてんわ。でね、、、こんな事も有ろうかといつも持ち歩いてます望遠カメラを取り出し電源を入れようとしましたらばあらいやだまたまたの充電切れでしてん。ほんま、、、あかんたれのカメラですわ。で
2024/06/22 00:10
イノシシ捕獲 1頭の脅威なくなる
2024/06/14 06:12
ジャガイモ20キロ収穫 昨日から食卓に上る
2024/06/10 22:08
お気遣い
岩泉在住のオヤジ日記
2024/06/08 13:06
川を登れないイノシシ 下流に向かって走る
2024/06/06 22:00
とうとうイノシシの餌食に
昨日は友達夫婦がタケノコ掘に来ました。タケノコ掘りも後半に入り、イノシシに荒らされる方が多くなりました。去年までは安心していたのに、とうとう今年は我が家の竹林…
2024/05/19 22:47
プチ動物王国
2024/05/16 07:38
野生の王国 2024年5月
2024/05/12 05:04
イノシシ、その後
公園の、「イノシシ出没注意」の看板デザインが新しくなりました。色使いやイラス...
2024/05/10 15:48
八王子でイノシシや野生動物が増加した理由は山の伐採★圏央道入り口の八王子美山町と大型物流センター
八王子市内でイノシシが増加したのは10年ほど前なのですが、その理由の一つは森林の伐採にあると感じる。八王子西インターよりあきる野寄り。↑美山が見える展望場所にて。美山地区(みやま)と言うのだが物流センターを作るとかで、どんどん木が伐採されている。八王子周辺
2024/05/09 15:10
林道『高沢馬形線』を走る
昨年の11月、JR仙山線の列車にイノシシがはねられた。JR仙山線その後、そのイノシシは線路の脇に手厚く葬られた。イノシシの墓場昨日久しぶりに、イノシシの墓場…
2024/04/29 08:00
【高松最上稲荷】ゆず煎餅は『姫屋』がおすすめ。2025年の節分を最上稲荷の次は『山小屋』。
2024/04/22 12:02
うり坊🐗再び!
2024/04/12 16:23
上を向いて歩こうはチョット…
さてさて…最近、ミニブタをペットにする方も結構いらっしゃるとか… 動画とか見てるとフツーにカワイイ… ブタさん…イノシシを家畜化したものだけどさ…大きな違い…
2024/03/19 16:14
初めて見る野生動物か?と思いきや、、、
こんにちは^^メチャクチャ雪が多い今年の浅間高原。積雪が深いときは動物たちもほとんど出てきません。それが少し融け始めてくると、、、先日買い物の帰りのこと、なんか変わった動物がいると思い停めてみました。なんか、丸っこくてちょっとだけ可愛い^^よーくみると、ハイエナみたいな顔をしている(@_@)いるわけないのですが(爆)、初めて見る動物か、、、こちらを見るのですが、まだわかりません。少しずつ近寄っても、全然逃...
2024/03/17 08:29
やっぱり効果あるらしい(*^^*)
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。やっぱり効果があるらしいんだ 去年の投稿で『イノシシに続く宿敵 &今日の犬笛~♪』にほんブログ村ぼく、ジャ…
2024/03/15 00:05
うり坊🐗たち
2024/03/14 09:04
効果絶大継続中
畑を荒らすイノシシ、シカ撃退で購入した電気柵。設置してから3年半効果持続しています。電気柵以前は音、光で撃退する製品を設置しましたが、全く効果無く収穫間際の作物を、イノシシに横取りされていましたが、電気柵にしてからは全く被害は有りません。野良猫も畑に排便しなくなり効果絶大です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………効果絶大継続中
2024/03/14 04:52
人間とイノシシの知恵比べ 魔法の餌で捕獲まであと一歩
2024/03/06 21:06
寒い週末爺&婆さん達はハッスルハッスル
そんな週末、寒さにも負けず爺&婆さん達は何時ものようにハッスルハッスル、この日は利勝ちゃん夫妻が孫のひな祭りとかで参加できず6人でプレイ、さぁ~狙いはどっちだ、狭いアンジュレーションのある少し下りの50m。
2024/03/04 07:14
至近距離で遭遇・・・
皆様こんにちは!今回は渡良瀬遊水地に探鳥したら至近距離に怖い生き物に遭遇しました。その時の動画です。Youtube)皆様も気お付けて探鳥しましょう!島根 天然ジビエ いのしし肉 切り落とし 800gタケダ猪精肉店かなる(Canal) BH4092 HANSA イノシシ52かなる(Canal)2017-0
2024/03/01 14:47
タケノコの食べ残し 春の訪れ例年より早いか
2024/02/25 20:46
渡良瀬遊水地でウリ坊に出会った!
皆様こんにちは!今回は渡良瀬遊水地に行った時にいきなりウリ坊集団に出会ったお話です。UPするのを忘れていて・・・・・1月11日の映像です。メインストリートを走ってると、Lilyさんが「あーーーーーーーーーーーーー!」と叫んだ!車を停めて見てみるとウリ坊です!可
2024/02/13 11:22
イノシシは今日も留守だった
愛宕神社昨日は4時頃から里山トレッキング、まずはいつものように愛宕神社に手を合わせてから・・・。盃山古峯神社次は盃山古峯神社にもご挨拶・・・とりわけ信仰心が強…
2024/02/05 08:31
頭から離れない!”弱ったイノシシの子ども”
おはようございます^^昨日、バシュと出かける時のことでした。車を走らせていたら前方に何かいる!イノシシたちが掘り返した場所のすぐ横です。小さめで細い。よく見たら、イノシシの子ども。うり坊よりは育っていますが、それでも小さいし、かなり痩せている(:_;)で、近くに行っても全然逃げないのです。私はゆっくり、停まったり、走らせたりして進みました。足を怪我しているようで、後ろ右脚を引きながら進んでいます。私は右...
2024/02/05 07:44
可児市 ツキノワグマ目撃出没情報
日時:令和5年11月5日 06時30分ごろ 住所:岐阜県可児市塩河梅ケ洞 状況:熊らしき動物の目撃情報※周辺に梅ヶ洞下池、梅ヶ洞上池、塩河地縁墓地、東建塩河カントリー倶楽部、ささゆりクリーンパークなどがある ※翌6日午前中に改めて現場検証が行われ、熊の場合は必ず残る痕跡等は確認されませんでした。周辺にイノシシの痕跡もあり熊ではない可能性が高いと確認されました。このところ大型の野生動物の目撃情報が寄せられており...
2024/02/03 23:09
次のページへ
ブログ村 101件~150件