メインカテゴリーを選択しなおす
#つみたてNISA
INポイントが発生します。あなたのブログに「#つみたてNISA」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#86 簿記勉強40日目
目次 1.NISA 2.簿記勉強 3.残高 1.NISA+883円めっちゃ増えたなぁ。うんどうせなら買ってから増えて欲しかったなぁ。2.簿記勉強取得原価仕訳上では買ったものに変わる建物・車両運搬具減価償却費原価-(原価×X%)/耐用年数3.残高97万切りました。来月の給料は良
2024/04/09 22:52
つみたてNISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【NISA配当金受け取り方法】非課税は株式数比例配分方式!
NISAを始める際に配当金の受け取り方法に注意しましょう。 株式投資は売買益と配当収入が得られる 株式投資では、株を売買することで得られる利益(売買益)と、 株を保有している企業から配当(配当収入)を得ることができます。 NISA口座ならど
2024/04/09 12:21
【NISA】2年間ほったらかし運用実績を公開【つみたて投資枠】
こんにちは。 東京都内で東京23区内で一人暮らしをしているOLのりあです。 NISAのつみたて投資(新NISAつみたて投資枠)での運用が2024年3月でちょうど2年になったので運用実績を公開したいと思います。 これからNISAを始める方、何を買ったらいいかわからない方の参考になればうれしいです。 証券会社と購入ファンドについて 楽天・VTIを選んだ理由 2年間の運用実績は+134,282円! 証券会社と購入ファンドについて 私は楽天証券でNISA口座を開設して運用しています。 楽天経済圏だからという理由で開設しましたが、今のところ満足しています。 購入しているファンドは楽天・全米株式インデック…
2024/04/09 10:50
カカオショック:価格が1年間で3倍以上に
news.yahoo.co.jp みなさんが子供の頃から大好きチョコレート、今後価格が爆上がりしそうです。 チョコレートの原料はカカオ豆ですが、このカカオ豆の価格が1年間で3倍以上に高騰しています。 下記はカカオ豆の価格推移ですが、このグラフを見ればここ1年で急激な上昇をしているのがわかるでしょう。 バブル相場で短期的な高騰であろうと思ってしまいますが、そうでもなさそうです。 一般的に、物の価格は、需要と供給 で決まります。 今回は需要が爆発的に増えたという要因ではなく、供給不足が要因として大きいようです。 まず、カカオは西アフリカで世界の7割を生産しており、供給地域が偏っています。 しかも、…
2024/04/09 05:29
2024年3月のポイ活・投資のお話。
2024年3月のポイ活などなどの結果です。カード系は割愛です。 ポイントサイト フルーツメール…3月は12,848pt,でした。(1p=0.5円)今月は、ポ…
2024/04/08 22:42
【投資信託】1900万円運用状況(2024/04/05)
投資信託で1800万円運用中の状況を書いていきたいと思います。
2024/04/08 20:46
【注目ファンド】投資信託はトヨタ自動車が熱い!
投資信託はトヨタ自動車でいいかもしれません。 【注目ファンド】投資信託はトヨタ自動車が熱い! トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンドが伸びています。 マネックス証券でも人気のファンドです。 円安で貿易収支も黒字 円安の追い風を受けて、貿易
2024/04/08 16:17
【2024年3月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
2024/04/08 08:07
金価格連日の最高値更新:金融リスクの高まりに備える米国個人投資家
www.wealthadvisor.co.jp 金(Gold)の価格が連日史上最高値を更新し続けています。 下記のグラフを見て下さい。 直近の赤の点線で囲った部分ですが、金価格が急上昇しているのがわかると思います。 一方で、同じ期間、米株(S&P500指数)や原油価格はそれほど上昇していません。 これは何を意味するのでしょうか。 金投資への需要が強くなる時は、主に以下のような理由が考えられます。 基軸通貨であるドルが安くなる時 世界的に金利が低下する時 物価上昇が起こる時 有事(地政学リスク、銀行破綻など金融システムリスクの高まり) 1、2、3は通貨価値(基軸通貨ドル)の下落に伴う観点からの動…
2024/04/08 04:54
家賃相場上昇:インフレ対策はできていますか
www.kantei.ne.jp 記事によると、住宅の家賃相場が上がり続けているようです。 例えば、東京の23区の家賃相場です。 6年間で22%上昇しています。年平均3.4%の上昇です。 (1㎡あたり) 2018年1月:2,742円/㎡ → 2024年1月:3,570円/㎡ (平均56㎡で計算すると) 2028年1月:153,552円 → 2024年1月:199,920円 千葉は首都圏で最も上昇しており、6年間で42%、年平均6%の上昇です。 (出所:東京カンテイ) 家賃相場が上昇しているからといって、今住んでいる賃貸物件がすぐどんどん値上げすることはないですが、新しく借りる場合、住み替える場…
2024/04/07 09:08
【つみたてNISA】35ヶ月目
お疲れ様です。 つみたてNISA、35ヶ月目の記録 (2024/3/31時点) 評価額:1,864,562円 投資額:1,314,000円 損益:550,562円(41.89%) あいかわらず、調子がよさそうです。 現時点では、ですが 積み立ててるだけで+50万円って、すごいなぁと思います。 10年後、どうなってるかな〜 では〜☆ ランキングに参加しています。もしよければクリックお願いします☆
2024/04/06 22:43
【運用6年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2024年3月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう? といった方や、 資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、 うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、? と不安
2024/04/06 21:41
2024年3月度 社畜介護士のつみたてNISA運用実績〜本当の自由を手に入れる お金の大学〜
2024年2月と比較しながら、2024年3月の私のつみたてNISA運用実績。金融リテラシーを高めたいのであれば『お金の大学』。これ一冊にお金の教養が全て網羅されています。5つの力を身につけて経済的自由を手に入れよう
2024/04/06 20:42
我が家の資産運用成績公開(~2024年4月5日)
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:101万9811円 とろ ついに総資産評価額が100万円を突破! 株式投資(SBI証券) 資産
2024/04/06 14:34
息子の投資結果【期間:3年8ヶ月】(ジュニアNISA 制度終了後の株価推移)
息子のジュニアNISA投資結果(3年8ヶ月経過)をまとめました。 ※制度終了で株価推移の確認用です
2024/04/06 14:30
アラカンだってNISA+571,997円
アメリカ~株価、上げてますやん! 日経先も上げてます~(;゚Д゚) アメリカ雇用統計は予想を大幅に上回った! では、利下げしないかも????へ? ダウもナスもS&Pも、上げてますぅ~ まぁ~なんで
2024/04/06 12:54
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.04.06 SPXL長期投資ウォッチ🤑
日本☔のち米国☔新年度が始まって、桜も咲き始めた今日この頃ですが・・・市場の春はまだ遠そうです💦今年度に入って最初の一週間が終わって、結果は3月末に比べてダダ下がり⤵⤵😞日本個別株で約5%、米国個別株は10%近い下げ💧米国が下がっているので旧つみたてNISAと新NISAも2~6%の下げとなり、総資産も約5%、金額にして20万円ほど下がりました。ココまで騰がりっぱなしでしたからね、多少の下げは致し方ありません。それでも、資...
2024/04/06 11:42
#83 暴落 簿記勉強38日目
なんかX見てたらSP500とか暴落したみたいですね。まぁ月曜日あたりに追加が入るので今のうちに安く買えるって思えば普通に嬉しいから今はちょっと下がってほしいなぁって思ってます。目次 1.NISA 2.阪神牝馬S予想 3.簿記勉強 4.プラスもあれば 5.最後に 1.
2024/04/05 23:48
【三菱UFJ 純金ファンド】激アツ銘柄!前日比5%以上も!
日経平均株価暴落で頭抱えている方も少なくないはず。 【三菱UFJ 純金ファンド】激アツ銘柄! そこで今注目なのが、三菱UFJ 純金ファンドです。 実はこれ狙い目かもしれません。 前日比5%以上も! 日経平均株価は下がる一方で、三菱UFJ 純
2024/04/05 17:51
今日のしょぼトレ!出た!押し目?お終めぇー?編
日経暴落時にいつも悩むのは 押し目?それともお終めぇ~? はぁ~(*´Д`)マボロシの含み益がとろけてく~ とろとろ~っと、溶けて~いく~~┐(´д`)┌カナシー しかーし、悲しがってもいられない!稼がねば!
2024/04/05 11:43
【新NISA】NISAを3年3ヶ月間、続けるとどうなるのか?-2024年3月の評価損益-
2024年3月の新NISAの運用状況です。新NISAの開始時点ではかなり迷走しましたが、現在は落ち着いて投資方針が固まったので良かったです。現在約80万円の利益が出ているので、これからもコツコツ積み立てていくぞぉ!
2024/04/05 09:09
新NISA日本株買い年9兆円へ、日本株相場をけん引
www.nikkei.com 日本証券業協会が3月に公表した証券会社10社(大手5社・ネット5社)の2月末時点のNISA口座の開設・利用状況によると、1〜2月の買付額(1カ月平均)は、合わせて1兆7,700億円と、前年1〜3月の月平均の3倍に達しました。 当初の予想では、海外株の割合が多いと予想されていたが、買付額のうち46%が国内株(ETF、REIT含む)に振り向けられており、市場関係者の間では驚きを持って受け止められています。 この分だと、NISAで年間9兆7000億円程度が日本株に振り向けられる計算となります。 これはモルガン・スタンレーMUFG証券の予想の4倍にもなる額になります。 日…
2024/04/05 04:42
EVバブル崩壊とトヨタの台頭
www.nikkei.com EV大手テスラの1-3月世界販売が前年同月比9%減と約4年ぶりマイナスとなりました。 中国EVメーカーとの価格競争にさらされ、中国販売が約20%減少したのが響いたようです。 ただ、低迷の原因はそれだけの問題ではなく、EVバブルそのものが崩壊したことが影響していると言えるでしょう。 これまで世界的な脱炭素の流れの中で、EVが注目され、主に先進国と中国で政府が補助金なども付けて、EVを強力に推進してきました。 ただ、結果的に消費者の判断は違ったようです。 これまでも、充電するインフラや充電にかかる時間の問題が指摘されてきましたが、特にこの冬欧米で寒波がきて、EVの弱点…
#82 眠い
学生時代はオールとか余裕でできたけど30歳になった今まじでずっと眠いんよね。なんでこんな眠いんだろ。って考えたらさやっぱ深夜2時に寝て、朝7〜8時に起きるって生活やっぱ無理があんのかなぁ。まずは深夜1時くらいに寝るの目標にしよ目次 1.NISA 2.残高 1.N
2024/04/04 23:38
【超簡単】積立NISAでdポイント貯める方法!おすすめ比較!
積立NISAでdポイントを貯めたい方もいるでしょう。 【超簡単】積立NISAでdポイント貯める方法! そこで今回は、簡単にdポイントが貯まる方法をご紹介します。 2024年に新NISAスタート 2024年から新NISAが新たにスタートしまし
2024/04/04 18:20
30代投資家インデックス&高配当の投資の成果(2024年4月)
先月に引き続き、株高&円安ドル高の影響で資産が過去最高額を更新し続けています。 2022年の株の流れと真逆ですね。 アメリカの金利(利上げ・利下げ)がここまで株に影響するのだとびっくりしています。 今年のNISAから投資を始めたかたは、ほぼ
2024/04/04 13:50
今日のしょぼトレ!手はお膝(;゚Д゚)後場お休み編
最近、避けていたIPO初日に乗ってしまった(;゚Д゚) そして、見事な爆死を遂げました(´;ω;`) 今見たら、S安しとりますやん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル アズパートナーに撃沈。。。 シニア事業ということと、
2024/04/04 12:20
#81 簿記勉強37日目
目次 1.NISA 2.簿記勉強 3.残高 1.NISA昨日が-5円今日が-3円なんだろう。このマイナス1桁明日どうなるんだろ。-1円かなぁ2.簿記勉強期中に取得した時の減価償却期中に取得した分は使った分だけ月割で計上する例2023.12.1に取得取得原価:2000円定額法:耐用年数
2024/04/03 23:43
貧乏おやじの資産(2024年3月末)!!
貧乏おやじの3月末の株式時価総額合計4,345,450円評価損益合計848,970円この金額は3月末です。この記事は4/3に書いております。株価だいぶ下げてます。評価損益がえって(泣)!!感じです。。。正直この時点に戻りたい。こうなることがわかっていれば大金持ちですね。3月末の
2024/04/03 22:26
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.4.03 コカ・コーラから配当を貰ったよ🥫
日本個別株が権利確定最終日を過ぎてから結構下がりましたね。。。うまく乗り越えたか??と思ったのですが、そうはイカの金隠しでしたくコ:彡(笑)とはいえ、まだまだ評価益は乗っているので、一旦、落ち着こう💦しかし、コロナ禍に比べたら随分と高くなりましたね。。。。権利確定最終日を狙っていくつかの銘柄に指値していたのですが、結局はどれも刺さらず。。。またなんちゃらショックが来るまで、配当金をプールしておこうと思...
2024/04/03 20:35
貧乏おやじのNISA(2024年3月31日現在)!!
貧乏おやじのNISA2021年8月より,平均的年金受給者に少しでも近づくため一念発起し毎年、積立NISA満額40万円目指し毎日1,619円を少ない給料より捻出してきました。2024年1月から始まる新積立NISAのため2023年11月に実家に戻りました。そして10万円積立はじめました。銘柄は三
2024/04/03 09:32
新社会人にお勧めの貯蓄法
www.nikkei.com 4月1日になりました。 新社会人になる方も多いと思います。 これまではある意味親からの経済的援助を受けて育ってきましたが、社会人になると、経済的な自立が求められます。 では、何から始めたら良いのでしょうか。 せっかくNISAがあるのだから、運用して増やさなきゃと、種銭もないのに少額の資金でリスクを大きく取りに行く人がいます。 これは絶対やってはいけないことです。 まずは種銭作りから始めます。 そのためにはまずいくらまで貯めるかを決めましょう。 そうですね。 一旦100万円を目指しましょう。 この100万円を目標に、毎月決まった額を貯めるようにしましょう。 目安は月…
2024/04/03 05:03
【積立】新NISAの2024年3月末現在の報告【報告】
円安の影響もあり好調です 新NISAの2024年3月現在の報告です つみたてNISA 積立額 291,756円 評価額 576,224円 損益 284,468円 前月比 21,143円 FANG+
2024/04/03 01:19
#80 簿記勉強36日目
目次 1.NISA 2.簿記勉強 用語 3.減価償却費の計算 4.残高 1.NISAちょっと減りました。まぁ9%って出てますからね。何もしてなくても10%増えるってえぐいよね。2.簿記勉強 用語期首会社の今年度(当期の)初めの日減価償却固定資産を使うことによって生じた価
2024/04/03 00:04
2024/04/02 23:20
シングルマザーがする積み立てNISA、2024年3月の損益状況公開!
先月までの積立NISAの集計が出たので、3月分を載せます!! 遂に新年度が始まりましたね! 託児所でも新たなク
2024/04/02 22:18
【投資信託】1800万円運用状況(2024/03/29)
2024/04/01 21:12
PBR1倍割れ解消に再注目
www.nikkei.com 新NISA経由で購入された日本株式で人気の個別銘柄は何でしょうか。 ネット証券大手5社のNISA経由の買い付け金額(1月〜3月15日)を集計したところ、以下の通り、配当や株主優待が充実した銘柄が上位を占めました。 (出所:2024.4.1付日経電子版) 特に機を狙った銘柄というよりは、どれも安定的に配当が出せる余裕のある大型銘柄が並んだ印象です。 それでも騰落率を見ると、15社中9社が年初来で10%以上上昇しており、配当だけでなく、十分な含み益になっているのがわかります。 以下のグラフの通り、日経平均は直近4万円を超えてきており、この上昇に伴い、配当利回りは、年1…
2024/04/01 04:54
【NISA】楽天キャッシュとクレカ積立を併用し毎月10万
先日、成長投資枠でNASDAQ100を5万円、スポット購入しました。…最高値で。(笑)NASDAQ100は、あくまでサブ的な投資なので、メインのつみたて投資枠を上限いっぱいまで設定することにしました。現在は、楽天キャッシュの残高キープチャー
2024/03/31 22:22
危機への備え:金資産の上手な使い方
下記の通り、3月に入り金価格が上昇して最高値を更新し続けています。 なぜ、高騰しているのでしょうか。 金価格が上がる時はどんな時か、一般的には以下の通りです。 基軸通貨であるドルが安くなる時 世界的に金利が低下する時 物価上昇が起こる時 地政学リスクが高まる時 金価格は実物資産と見なされているので、貨幣通貨の価値が減少する時に価格が上昇する傾向にあります。 現在の急騰は米国の政策金利の利下げなどを見越したものと言えるでしょう。 世界的な中国、米国はじめ不動産価格の下落が始まっており、今年は景気後退に入りかねない状況ですので、市場のリスクは高まっています。 このリスクの高まりが金価格上昇を引き起…
2024/03/31 18:17
2024年3月noつみたて状況
2024年3月のNISA。 おはこんばんちは。 車の点検に行ったら異動により担当さんが変わってしまってちょっと悲しい。 お餞別お渡ししてきたよ。 年下の好青年だったのですが、忙しすぎるようでちょっとお疲れ気味でした。 老けたと言われているらしく白髪も増えてて確かにって思ってしまったw お疲れ様でした。 新店舗でも頑張ってほしいがまた戻ってきてくれたら嬉しい。 戻るとかあるのかはしらないw 新たな担当さんはもっと年下の女の子でした。 これからよろしくな! 出会いと別れの春ですな~~🌸🌸 【積立額】 【NISA資産合計】 NISA資産 NISA資産 【積立額】 つみたて投資枠 eMAXIS Sli…
2024/03/31 17:49
貧乏おやじの損益計算書(2024年3月)!!
今月も投資資金に15万円を入金しようと倹しい生活をしておりましたが1000円足りませんでした。とても残念です。通信費食費等は先日の記事に記載しております。費用合計が6万円を超えています。これでは15万円は無理な話です。大型出費13,940円はおふくろへ椅子をプレゼントし
2024/03/31 14:21
#77 ダービー卿 簿記勉強34日目
目次 1.ダービー卿 2.NISA 3.簿記勉強 4.米たけぇな 1.ダービー卿ミルコが乗るエエヤンの複勝に1000円賭けたのが4600円になりました。先週ビビるくらい負けたので今月も大負けかぁってすごく萎えていたのですが収支が-1,050円まで戻りました。1ヶ月遊んで-1050
2024/03/30 23:30
我が家の資産運用成績公開(~2024年3月29日)
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:97万7776円 とろ 今年度最後の週は微減で終了! 株式投資(SBI証券) 資産総額:42万
2024/03/30 15:52
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.03.30 SPXL長期投資ウォッチ🤑
グラフの誤りを訂正しました📈ここ最近、資産の総額とグラフが合ってないような気がするなぁ・・・と思っていたら、新NISA(つみたて投資枠)が総合計に含まれていませんでした💦今年初めに「新NISA(つみたて投資枠)」を追加した際、投資額・時価評価額ともに総合計へ含めるのを忘れた模様・・・おまけにグラフも新NISAの時価評価額がグラフ一本分ズレて反映されていたようで、こちらも修正・・・何ともお恥ずかしい😓とは言え、グ...
2024/03/30 14:21
離婚した場合の扱いが「NISA」と「iDeCo」では大きく違うのをご存知ですか?
今回は離婚した場合の「つみたてNISA」と「iDeCo」の扱いについて解説していきます。両方老後資金を貯めるために利用している方も多いとは思いますが、離婚時には扱いがかなり異なってきます。
2024/03/30 10:10
NISA成長投資枠でNASDAQ100
昨年から始めたNISA。旧NISA:全世界株(除く日本)↓旧NISA:全世界株(オルカン)↓新NISA:S&P500成長投資枠でNASDAQ100を追加(←今ここ)旧NISAでは、「日本には一切期待できない!」という理由で、全世界株
2024/03/30 08:41
アラカンだってNISA!+603,985円
旦那さんが家にいる生活がふつーになった(;゚Д゚) 今では、自分でお昼ご飯も用意できるようになり わてくしの分まで用意してくれることもあります。 やれば~できる!とティモンディ風に言ってみた。 仕事のこ
2024/03/30 07:35
#76 簿記勉強33日目
あ、日付過ぎてた…3/29時点の記事です。目次 1.NISA 2.簿記勉強 3.残高 1.NISA全部で300円くらい増えてました。スクショ日付変わってから撮ったのでプラマイ0ですが300円くらい増えてました。2.簿記勉強今日は問題だけでしたね。いやー勘定項目覚えれねー貸倒
2024/03/30 00:14
銀行預金は正義。株や投資信託は博打。
銀行預金が正義で、株や投資信託はいかがわしい金儲け・・・。なんて事は化石化した昭和世代の考え方、、だと思っていたのですが。。。 年齢には関係ないみたいですね。 「私は貯蓄頑張ってるんですよ」と言う若い人(30代)に、「銀行に預けるくらいだったら全米株や全世界株に積み立てたほうが良いと思うよ。NISAとかだと税金かからんし。今の銀行の金利だと実質の価値が目減りしてしまうし。」と言ったとたん気分を害してしまったらしく、強烈に拒否されてしまいました。 「実質価値目減りの意味が分からん!」とか「金利で儲けようとは思わない」とか、挙句には「お金が全てではない!お金はそんなにいらない、たとえ1000万持っ…
2024/03/29 07:52
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件