メインカテゴリーを選択しなおす
#60代の生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代の生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ニトリでお気に入りをリピート
こんにちは🎶 投稿が途絶えたshabbyですが来てくれた方、いいねありがとうございます😊無気力になって気持ちが動かなくてブログを開いても書くまでに時間がかかり…
2024/10/25 11:45
60代の生き方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
推し活は大切ぞな。
日中は暑いとはいえ、朝晩は冷え込みます。 どうやらその冷えからか、軽い膀胱炎になったみたい。 やはり土用の期間
2024/10/23 08:33
裏金選挙とジョンソンタウンとアーシング
10月になっても、まだそれなりに暑い日もあり、短い秋になりそうです。さて、先日、朝は曇り空。隣の市の図書館の本の返却日だったので、その日は図書館で新聞を読み、本を借りたらスーパーで買い物をして帰るつもりでした。ところが図書館を出るころ、空が晴れ渡っているの
2024/10/23 04:21
セカンドキャリアの成功法則:中高年が陥りがちなスキルアップの罠とその解決法
年齢を重ねると、学びが難しくなると感じることはありませんか?実は、それは自然なことです。しかし、適切な対処法を知っていれば、年齢に関係なく新しい知識を身につけることができます。好きなことに打ち込むことの重要性や、稼ぐ仕組みを理解することで、どんな分野でも通用するビジネススキルを身につける方法についてもお話しします。
2024/10/22 10:14
素敵な宇宙が見えるギャラクシーアート体験。
デザインのお仕事している次女が お仕事の一部ですが 「ギャラクシーアート」というのを紹介してくれました。 私は初めて聞いたのですが・・ 「なあにそれ?スマホに…
2024/10/22 07:32
お金の不安は予算を見直す(年金夫婦)
今月、9月に入院した夫の入院代を22万ほど支払ったので、 家計のことが心配になり、お金の残高、今年の予算の見直
2024/10/20 15:45
【書評】「二宮翁夜話(にのみやおうやわ)」から真の繁栄の道を知り、幸運と幸福を呼び込もう!
この本は、人と信頼関係を築くことが苦手な人、誘惑に負けない強い心を手に入れたい人、努力しても報われない人生に疲れてしまった人、とにかく自分の運気を下げたくないという人にお勧めの一冊です。二宮金次郎といえば農地改革に尽力し、渋沢栄一、豊田佐吉、松下幸之助、稲盛和夫など、そうそうたる実業家に影響を与えた日本最大の偉人です。
2024/10/20 00:49
がんになるのは運次第。
先日テレビの「あしたが変わるトリセツショー」 がんの特集をやってました。 がんになる原因。最近私はこれを思い悩
2024/10/19 20:14
【幸せのハート】#81ヒソヒソ声で言われた事
こんにちは♬サンドイッチ好きなクロワッサンでサンドイッチを作りランチ何処のパンと聞かれたパンは日糧です。昨年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていま…
2024/10/19 13:38
食欲の秋!いろいろな香辛料入れておいしいスープカレー作ったよ
北海道に行った時に食べたスープカレーが美味しくって 我が家でも作ってみようと、 鶏肉・玉ねぎみじん切りを ニンニク生姜・黒コショウで炒め、 ジャガイモ、ニンジ…
2024/10/19 06:14
本当に環境に優しいのか?リサイクルの現実と未来
「リサイクルは環境に優しい」と誰もが知っていますが、その現実はどうでしょうか?実はリサイクルには多くの課題があり物理的に不可能な場合も少なくありません。この記事では、リサイクルの現実とその限界について詳しく解説します。リサイクルの成功事例や失敗事例を通じて未来のリサイクル技術や個人ができる具体的な取り組みも紹介します。
2024/10/18 18:48
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」ラストシーン
Amazonプライムビデオで「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」を観ました。タイムスリップ、特攻隊、花、恋愛物と私の好きな設定ですから、ラストは涙しましたが、、 原作の小説とラストが違うということなので本屋さんで確かめてきました。 やはり小説のほうがグッときますね。(ネタバレになるので詳細は書きませんが)
2024/10/18 16:39
ゆるご飯。
10月20日から秋の土用入りです。 11月6日が開けですが、その間土いじりはしないほうがいいとな。 土用の期間
2024/10/17 20:11
税金の還付。
今日は、半年に1回の歯科検診でした。 綺麗に磨けてます、と言われましたが、だいぶ歯茎が落ちてきている。 昔は歯
2024/10/16 17:52
家族で木製ハンガーにこだわり
こんにちは🎶 衣替え。左の写ってるハンガーが春夏の洋服。奥のカバーを掛けてる秋冬物と交代するだけ…ハンガーは家族が皆同じニトリの木製ハンガーこの夏は洋服を増や…
2024/10/16 09:56
長女宅応援夕飯は夫の作る牛丼
昨日の長女宅応援夕飯は 夫作成は牛丼と人参ゴボウのキンピラ。 私は切り干し大根と 大根と鶏肉の煮物。 どこまで大根好きなんだ~(笑)これからますます大根は甘く…
2024/10/16 09:18
50代からの挑戦!限界を超えてビジネスで成功する思考
これまでの人生でみなさんは多くの経験と知識を積み重ねてきたと思いますが、現代のビジネスはアメリカ文化の影響を強く受けており、その中で自分たちの限界を感じることも少なくありません。神道・キリスト教・仏教といった宗教の視点から、私たちがどのように自分の限界と向き合い、それをビジネスに活かすことができるのかを探っていきます。
2024/10/15 10:27
初心者向きの巾着バッグ作ってみよう。
過ごしやすい秋になりましたね。 ハンドメイドするにも良いシーズン。 だって汗かきながらアイロンしなくてもいいし~。 何を始めにも良い季節ですね。 かわいいミニ…
2024/10/15 09:30
食生活と病気。
いつもゆるい生活のシニア夫婦は、人混みは苦手なので、連休もお家派でした。 今朝は、久しぶりに夫を朝ウォーキング
2024/10/14 18:46
パートマンとアルバイターで悪を打つ
10月27日は衆議院選挙投票日 石場さんも何を思ってこんなに早く総選挙を するんでしょうな 裏金候補をあぶりだして、非公認にして 恨みつらみを選挙で追い落とすためなんでしょうかな どこまで行っても世俗の欲からは逃げられませんな 末は博士か大臣か、なんて我々の親は子供...
2024/10/13 16:05
詐欺に注意する。
昨日今日と午前中に、シルバー人材のお仕事へ行ってきました。 お仕事といっても他のシルバーのお仕事と違って、あま
2024/10/12 22:03
諦めた事。
こんにちは🎶 一つチャレンジしていた事を諦めました。タイムリミットは9月中旬でした。もう一つWordPressでブログを書いていたけれど目眩が続いてPCを開か…
2024/10/12 16:40
かわいいミニサイズ巾着バッグ作成。
【2008年~2024年10月11日迄のブログはこちら★】 こちらは20cm×20cmタックマチ利用の 巾着付きバッグです。持ち手に使ったのは昔40年前に利用…
2024/10/12 09:28
【書評】「韓非子」から才能・意欲に頼らない凡人の勝ち方を学ぼう
今回は、「韓非子」を取り上げたいと思います。人間の行動心理を鋭く分析し、厳しい現実社会を賢く生き抜く術を解いた作品です。特に組織をマネジメントする立場にある人や人から警戒され足を引っ張られやすい人や上司や目上の人との関係構築が苦手な人や期待通りの成果や評価が得られないと悩んでいる人に、ぜひ、読んで頂きたい一冊です。
2024/10/12 09:20
プレゼントにオススメ
こんにちは🎶 お盆に義実家へのお菓子を大丸で調達した際LUPICIAさんで試飲し幸せな気分になったので今年92歳のお友達のプレゼントにいいなぁ💕大きいサイズの…
2024/10/11 10:19
百均リピート品と収納の方法
こんにちは🎶 100均でリピートしてる物はこちら水切りストッキングこれストックなくなると困る〜今回はラスト一枚使い切り慌てて100均に行きました。セリアの十時…
豪姫とマグダラのマリアに見る美徳
昨日は、友人のAさんと飯能に行き、きなりでラーメンを食べ、キラリで風呂に入ってきました。キラリの露天風呂は、宮沢湖と森が間近に見られて、解放感があります。入浴後、テラスで、メッツァビレッジをパチリ。その後、美術館へ。浮世絵と、観光煙草パッケージ展。Aさんも
2024/10/11 09:31
人生100年時代に備える:未婚男性が直面する課題と解決策
人生100年時代が到来し、私たちの生活や将来設計に大きな影響を与えています。この長寿社会において、未婚男性が直面する課題は多岐にわたります。特に社会的なプレッシャーや孤立感、健康状態の悪化、経済的不安などが挙げられます。未婚男性が人生100年時代にどのような課題に直面し、どのように対策を講じるべきかについて考察します。
2024/10/10 23:01
久しぶりの8時間睡眠。
昨晩は午後10時には就寝。今朝は朝6時すぎに起床。 いつもは午前3時ごろ目が覚めてしまうのに、8時間も連続で寝
2024/10/10 20:24
穏やかな日。
心配事がひとつ終わり、昨日今日は穏やかな日を過ごしてます。 平凡な日々の有り難さ。 夫の病気前はこの有り難さが
2024/10/08 22:25
【高齢者必見!】不安が寿命に与える影響とは?
多くの人が「不健康な生活習慣が寿命を縮める」と考えがちですが、実はそれだけではありません。このブログでは、不安がどのように寿命に影響を与えるのか?そしてその不安を解消するために日常生活で取り組める具体的な方法についてお話しします。心と体の健康を保つためのヒントをたくさんご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
2024/10/08 09:42
年金生活夫婦、9月家計簿。
9月の家計簿です。 固定費 変動費 娯楽費 固定費➕変動費➕娯楽費🟰193,323円 税金社会保険 特別支出
2024/10/07 20:27
最後のカーペットをポチして替える ヘリンボーン柄
今日も神が降臨した。ベストタイミングすぎて、申し訳ないぐらい(∩´∀`)∩鳥部屋のカーペットは、一階のように敷き詰めではなく、取り換えられるので、数十年前のカーペットを新しく替えることにしました。元々、こぼした後もあって、汚れていたけど、長
2024/10/07 00:08
ひとりでビジネスホテルに泊まる。
本日、叔母の3回忌が終わり、ほっとしました。 しかし終わってみると、色んな段取りで不安感が顔を覗かせた。 結局
2024/10/06 20:10
【書評】「定本 葉隠〔全訳注〕 上」才能は50歳頃から磨き上げても充分間に合う理由
一度は読んで欲しい一冊です。なぜ、取り上げようと思ったか?例えば、日本の首相が国民の命より自分の命を優先していたのでは、国民が幸せになることは無いだろうと思うようになったからです。あるいは、子供の窮地に親が命懸けで守れるのか?ですね。出産する女性とそうでない男性とでは、子供に対する愛情も微妙に違ってくると思います。
2024/10/05 17:41
入院費を支払う。
東京にいる娘が、夫のためにお守りを送ってくれました。 烏森神社の癌封じの御守りです。池江璃花子さんも参拝された
2024/10/04 16:24
【ゆるリヒト】リトリート体験はじめの一歩(初日)
大切なことはすべて日常のなかにあるご一緒に読みませんか?10月参加募集中オンライン読書コミュニティ「大切なことはすべて日常のなかにある」 10/19 10…
2024/10/04 07:18
多様性より同質性が必要な理由:現代社会における新たな視点
現代社会では多様性が重要視され、多くの場面でその価値が強調されています。しかし、果たして多様性だけが本当に必要なのでしょうか?「多様性より同質性が必要」という内容で、その背景と目的について考察します。まず、多様性より同質性が必要とはどういう意味なのでしょう?多様性とは異なる背景や視点を持つ人々が共存することを指します。
2024/10/03 09:21
居場所のない貧しい家庭の孤独の果てに
能登豪雨で行方不明になった娘を探して、途方に暮れている父親を見た時に、よみがえってきた記憶があります。それは、失われた我が子を求めて泣き叫ぶ神の姿を提示し、その神さえも解放の対象とするメシアの教え。親である神をも救うべき存在としての再臨のメシア。2000年前
2024/10/03 08:09
ひどい手荒れに…
こんにちは🎶 夫が酷い手荒れ赤切れでハンドクリームを欲しいとそこで記憶の片隅にあったトフメルをドラックストアーで探したらない!こちら⤵︎です。 https:/…
2024/10/02 13:26
ススキとアイス
こんにちは🎶 ススキのお土産。ピンポンが鳴った時私は長電話中。夫に『要件聞いてくれる?』と頼んで電話を続けていたら『葉がシマシマで変わってるから〜』と言って帰…
高価なものを買った。
10月になりました。食料品の値上げと、忘れてはいけない郵便の値上げ。 通常ハガキが85円、定型郵便物が110円
2024/10/02 09:32
大谷さんのように睡眠をとりたいけど、6時間熟睡
昨夜は、夕食後に階下で、3時間も寝てしまったので、真夜中にお風呂に貼ることになり、反省。だらしないです。それで今日は、先にお風呂に入ることに。同じ間違いをしていては、進歩がない。今日は、鳥部屋の荷物を片付けて、ベッドが置けるかのだんどり。今
2024/10/02 01:04
高齢者のお金が狙われている!老後に備えるお金の稼ぎ方・付き合い方
近年、高齢者の税負担や社会保険料負担が増加しており、いくらお金を貯めても安心できない状況が続いています。寿命がわからない以上、貯金だけでは不安が尽きませんよねー。若いときに我慢して貯金をしても、結局は辛い思い出だけが残ることが多くなるわけです。そこで、私たちは自動で稼ぐ仕組みを作ることの重要性を考えなければなりません。
2024/10/01 23:58
プレゼントでもらった置き時計
こんにちは🎶ピンクの壁の部屋には長年時計がなくて『憧れのピンクのお部屋』こんにちは🎶 ピンクの壁に憧れて真っ白な壁をピンクに🩷写真では赤に見えるね!選んだピン…
2024/09/30 12:21
心臓弁膜症VS夏バテ
本当にこの夏はとてつもなく長くなったもんだな こんな暑さの中をなんとか乗り越えたと思ってたはずなのに 私の体にも少し異変が感じられるんですな 私だけじゃなく、地球全体がおかしなことになっているみたい 世界気象機構(WMO)の報告によると 66%の確率で2027年までに地球の...
2024/09/29 08:26
車の運転、夫に頼れない。
今度、叔母の三回忌があります。 出席は、私、弟、90代のおばあさんひとり。。。 いつもは、夫も行くのですが、さ
2024/09/28 15:37
【書評】「新世界」から信用とお金の変換感覚を学ぼう
今回は「新世界」について解説します。西野さんは元々有名な芸人さんですが、現在は絵本を書いたり、脚本を書いたり、映画を作成したりと、とにかく面白いことを生み出している人です。ここで伝えていることは、どこかで聞いた話が多いと感じています。同じことをアプローチを変えて伝えるだけで、こんなにも伝わり方が変わるんだ!
2024/09/28 10:17
石破新総裁に期待する
総裁選ウォッチャー、長年の石破さん支持としては昨夜の麻生さんが高市さん支持というニュースから石破さんが決戦投票で逆転勝利を収めるまで固唾を飲んで情報ウォッチしてきました。 そういう中で、票読みをしてきたので〓意外ではなかったのですが、結局は自民党議員の皆さんもまともな方が多かった。もちろん選挙を見据えて…
2024/09/27 17:27
「実母と義母」
きょうは1日何もない日でした。 買い物をすると、家計簿を付けなくてはならないので、ノーマネーデーに。 ピアノの
2024/09/26 21:42
次のページへ
ブログ村 801件~850件