メインカテゴリーを選択しなおす
#梅の花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#梅の花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
KEIO景色・春告草
梅の花が見頃を迎えた。 輝く季節はもうすぐ。 落ち着かない世の中、せめて春の陽で、心を癒してもらいたい。 ご覧いただいて、ありがとうございます。
2022/03/10 10:17
梅の花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
野鳥さんの朝ごはんタイム
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日は寒いですねぇー冬に戻...
2022/03/10 01:15
⛩湯島天満宮湯島天神梅まつり東京都神社巡り
[所在地:東京都文京] こんにちはChinpoohチンプーです😄 この度は東京都の湯島天満宮の参拝にでかけまし
2022/03/09 23:43
江ノ電に乗って長谷寺へ
今日は3月3日ひな祭り江ノ電1日乗車券「のりおりくん」を買って鎌倉・長谷寺へ。行先表示がお雛様の江ノ電長谷寺でのりおりくん提示したら長谷寺のミニクリアファ...
2022/03/09 20:56
長谷寺の河津桜・白梅・紅梅満開
江ノ電に乗って長谷寺への続きです。鎌倉の長谷寺に春が来た!今、河津桜・白梅・紅梅満開です。今年の梅は鎌倉も遅く満開になりました。番傘としだれ紅梅風が吹くと...
2022/03/09 20:54
満開の梅のお寺で食べるカレーとお団子
鎌倉・長谷寺で満開の梅の花を見た後はお食事処 海光庵へ(*^-^*)目の前が相模湾遠くにヨットが見えてます~♪海を見ながら美味しいお団子と野菜カレーお寺の...
2022/03/09 20:46
東の錦
1本の木に、ピンクと白の梅の花が咲く梅 東の錦この写真でははっきりと紅白咲分けには見えませんが-遅咲きの梅です。この梅が咲き出すと、もう梅の花も終わりに近し。桜へとバトンタッチな時期です。後ろ姿もなかなかかわい...
2022/03/09 19:23
ピックルウィンクル 4
COURGE クルジュ (ピックルウィンクル 2012 )☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆2月は毎週計3回も海の近くの温泉へ行きました。前回とはまた違う海辺です。 この日はあまり風もなく比較的暖かなお昼頃。海水浴場にもなるこの浜辺海にはぷかぷか。。。カモメや海鳥が気持ちよさそうに浮いていました。とはいえまだ寒い季節ちょっぴり先取りで”春”を感じたくてベビーピンクのトレンチを着せてい...
2022/03/08 19:53
3月2日桜の森公園の梅の花です。そろそろ見頃になって来るのかな?あと少ししたら桜の時期も楽しみですね。ウォーキングに最適な公園なんやけど、残念ながらワンコはN…
2022/03/08 15:10
ちょいとおそこのお兄さん~幾夜寝覚(いくよねざめ)
ピンク色の梅でもひときわ目立った幾夜寝覚。 桜の花のピンクは可愛らしい感じがするのだけれど、梅の花の濃いピンク色はキリリとしながらも、ちょっと妖艶な感じがするのは私だけ?ちょいとそこのお兄さん~、ってな感じで、誘いをかけているかのように...
2022/03/07 18:57
俳句「しだれ梅」
薪割りの伸ばせし腰や枝垂梅 薪割りの息の上がりて枝垂梅 南こうせつの「うちのお父さん」のフレーズをそのままに詠んでみました。歌詞にちょうど「下がり梅(しだれ梅)」が出て来ます。この話は有名ですね。😁 うちのお父さん 南こうせつ(1997)
2022/03/07 14:31
梅の花を見に行ってきました。
今年も時々散歩に行ってます近場の河西緑地公園へ梅の花を見に行ってきました。 これはサクラ並木です。サクラの季節に花見に行きます。 つぼみは少し膨らんできてま…
2022/03/07 14:14
梅がキレイに咲いてたので処分できずに持ち帰りました
狭山市のマンションの最後の最後の片付けに先日、行ってきましたぁ~(^O^)/そしたら、梅が咲き始めていました(*'▽')本当は処分する予定だったけど花がチラホラ咲いてて蕾もいっぱい・・・やっぱぁ・・・このまま処分するには忍びなくこのぐらいの大きさなら何とか新居の
2022/03/07 14:13
やっと梅の花咲きました&孫も今年一年生に。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。編集も何もしてなくてそのまま載せています34秒です💛クリックしてねロワレーヌとサトの水浴びチャンネル登録をポチ...
2022/03/07 14:09
今年は少なそうな梅の花
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*毎日良いお天気で、まだもう...
2022/03/07 14:07
懐かしの地名アンカレッジ
庭の梅の木 今年は咲き方が遅いようで週末で山里へ。曇りでやや冷え込み寒い。炬燵に入ったらもう出れぬ。炬燵のお守りで暫し微睡む。温泉は明日にした。庭の梅。少し咲き方が遅いように思われる。例年に比し気温が低いのか。枝全体の3割ほどの咲き具合いだろうか。春の露払い役の花を愛でる。ニュースを読んでいて懐かしい地名に出会った。アメリカのアラスカ州「アンカレッジ」かつて空路で欧州・北米行きの経由地として有名だ...
2022/03/07 14:03
2022年3月 月齢3 梅の花と月
今日(3/6)は旧暦2月4日の四日の月でした。今日は晴れという予報の割には雲が...
2022/03/07 12:51
ウォーキングと梅の花
電車に乗って出かけました。 出かけた先の近くに梅を見かけました。 今年は寒いからか、まだまだですね。 枝垂れ梅は2分咲きくらいです。ほぼ蕾でした。 花はいいですね。 やらねばならない事を忘れて見とれてました。 ついでに歩きましたが、今日は8810歩。 少しずつ増えてきた。ま...
2022/03/07 11:59
相手を変えることができないのなら・・・・
鶯宿梅(おうしゅくばい)ひとつは実とりの品種で一重咲きで薄紅色。もうひとつは黄白色、青白色。一重の梅はほんとシンプルですが、八重の梅は華やかです。たくさん開花していると、桜にも負けないほど賑やかです。*人間関係に於いて-嫌な人でも関わっていかないといけないことってよくある話。そういう人だと思えばいい、とよく言われますが、そ...
2022/03/06 20:51
深い緑に会いたくて 霧島
市内の実家にいると たまらなく緑が恋しくなって いつも行くホテルに連絡したら、たまたま 一室空いており、土曜日半どん後に早速GO! 先ずは 姶良「麺坊MASU」こってりとんこつラーメンでお昼 わー😊こってりと言うても背脂とかで無い 旨味こってり。味わい深いスープが好き💕 麺も縮れの独特な食感。全部美味しい。 その後 地元スーパーで酒やおつまみを仕入れ 帰りに買い物をする霧島の産直道の駅にも寄り 旅行人山荘に到着です。 梅が満開。菜の花も満開。森は黄砂で多少見え辛かったけれど、深い緑に包まれました。 館内の落ち着いたしつらえにまた癒されて。 貸切露天風呂はいつもの決まった「鹿の湯」で この窓から…
2022/03/06 07:08
【大分 花】吉野梅園の梅2022|まもなく見ごろ!
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は大分の花景色をご紹介m(__)m 大分市の吉野梅園。梅の名所です🌸 ▽大分市吉野梅園202…
2022/03/05 22:37
■季節毎の花と日本庭園が楽しめる『奥殿陣屋』(愛知県岡崎市)
目次 1 奥殿松平家の遺構 2 駐車場完備の無料観光施設です 3 菜の花・梅・葉牡丹季節の花が楽しめる 4 美しい日本庭園 5 書院から抹茶を楽しみながら日本庭園を鑑賞 1 奥殿松平家の遺構 (写真:『奥殿陣屋』の『書院』)『岡崎城』『大樹寺』『菅生神社
2022/03/03 13:16
2022/03/02 16:35
休日のお昼ごはんと梅の花
最近の休日は、オミクロンも気になるし、ダイエットも兼ねて、お昼ごはんも、おうちでメタボ対策中のお昼ごはんはヘルシーな保存食のお蕎麦💮以前は非常食も、普段食べ…
2022/03/01 00:35
春が近いというのに冬至梅
以前、紅冬至の梅をアップしましたが、今回は、お正月用の松竹梅の寄植えに使われる冬至という名の梅を。冬至の頃に開花することから、この名前がついた梅。暖かくなりつつあるのに、冬至梅がきれいでした。梅の花が満開の中、この河津桜だけが開花していました。場所によっては、...
2022/02/28 19:21
小輪の白梅
。.。:+*゚゜゚*ciao!スーパーの近くの公園の一本だけの梅の木。小輪で八重咲きの梅が咲いていました。蕾もたくさんギュッギュッ!。一月中に咲き出すこともあるのですが。やはり今季は寒かったのね。バラ科落葉小高木原産:中国弥生時代渡来説もあるそうですよ。万葉集にはたくさん歌われています。日輪に入り白梅の燃え上り上野泰にほんブログ村小輪の白梅
2022/02/25 00:38
雪まごう、梅の春
雪色の花ぬくもる、穏やかな午後の春花木点景:梅2022.2.5立春を迎えて足柄は梅が見ごろを迎えています、零下の朝が続いていますが。笑今シーズンは久しぶりの厳冬×雪山シーズンの様相、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山だと思います。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.2.5】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雪まごう、梅の春
2022/02/24 07:49
梅らしい梅(^^)
。.。:+*゚゜゚*ciao!花びらが五枚がパッチリ!家紋のような梅の花。花弁が赤いからか、淡紅色に見えます。種類がわかるかと検索。「新冬至」に似ているかなぁ。紹介文に、神社に植えられているような「梅らしい梅」とありました。そのとおり、神社さんで咲いていました。バラ科サクラ属落葉原産:中国中部梅二月ひかりは風とともにあり西島麦南にほんブログ村梅らしい梅(^^)
2022/02/23 17:30
梅に雀と飛行機、20日のお月さま
この梅今季は開花が遅れていたの 「小鳥が入る!」の声にカメラを向けるとそこにいたのは、スズメでした。 偶然なのだけど太い枝が◇に囲っていい感じに撮れました…
2022/02/21 21:38
今日のおやつと梅の花
今頃だけど、夜はお菓子を控えてるし、ゆっくり食べる時間もないから、休日の朝のお楽しみにしてたチョコを開けた今年初めて買ったガトーハラダのバレンタインチョコ💮…
2022/02/21 07:44
毎年同じってことはないのです
2回目の登場の紅冬至。この公園で一番花ざかりです。毎年のことだけれど、ほんのちょっとした気温の差で、全然咲きっぷりが違ったりしますね。同じ樹でも、同じというのはないってことです。そう思うと、自然だけでなく人もそう。生活環境が変わったり、家族構成が変わったり。何より、自分が毎年ひとつず...
2022/02/20 19:31
神社の梅の花
。.。:+*゚゜゚*ciao!梅を見に神社へ。早咲きの梅の開花が遅れていたけど満開に。いい香りがマスク越しにも。フリルのような花びらね。こちらは小輪の八重咲きまだ蕾がたくさん。2月16日撮影お参りもしましたよ。よく晴れて梅見の日和とはなりぬ細見綾子にほんブログ村神社の梅の花
2022/02/20 14:47
鄙の都
2週間前の梅はまだまだという感じでしたので、もっとたくさん咲いているだろうと思って出かけてみたけれど、思ったほど咲いていなくて残念。毎年、早めに咲いていた鄙の都(ひなのみやこ)やっと咲いてきたかなといった感じでした。雪が降るほど冷えたせいもあるのかな。今年は少し遅いかな...
2022/02/15 17:00
間に合うかな?
お正月 に 咲いたことは ありません 今年は 間に合うかな? だいぶ 膨らんできた 梅 見てくださって、ありがとうございました。
2022/02/09 09:04
松 竹 梅
松 竹 梅 梅は お正月に 間に合いました …
2022/02/08 10:55
松 ・ 梅 アップ で
松 葉が 短く おさまった 梅 なんとも いえない かわいさ 今年も 見てくださって ありがとうございました
2022/02/08 10:54
甲州 野梅 の
花 が 見頃 に 蕾 も かわいい 青空に 映えます 幹肌も 梅らしく 荒れてきました いい 香り 見てくださって、ありがとうございまし…
2022/02/07 19:37
次のページへ
ブログ村 701件~750件