メインカテゴリーを選択しなおす
#ルアーフィッシング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ルアーフィッシング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
トリプルフックアウトと雪中ライトゲーム
暖冬なんて言われていましたが雪はしっかり降りましたねーやっぱり何だかんだ言っても雪吊りは要るよね~次の釣行の機会を伺いながらそう言えばロストしたジグパラツートンの補充忘れてたのでえーい!自作しちゃえとジグロックをカスタムしたいと思いますがとりあえずシート
2023/12/25 23:11
ルアーフィッシング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
YARIEフォーセップ&GREBE
YARIEフォーセップ着弾、かっこいいフォーセップが手に入りました。以前から気になっていて、YARIEのロゴがかっこいい、わがまま言って送って二種類を頂きま…
2023/12/25 05:56
真冬でも釣れるぞ!
超本格冬です! ほぼ釣れません いや! いつも遊びに来てくれるあいつに会いに行こうよ! タケノコメバル! いい面構えやろ! そして! 赤いやつ カサゴだよ! 釣り方は簡単です!ジグヘッドをそこまで落としてゆっくり巻いて止める巻いて止めるの繰り返し それかジグヘッドが下についたら...
2023/12/24 20:50
ヒイカの釣り方!(ルアー)
ベイカ(ヒイカ)小型のイカの釣り方です! ルアーで狙って行きます! 釣れる場所は潮通しが緩やかな場所が良いです 内湾が良いです 使うのはイカ釣りのルアーエギです! ヒイカのエギのサイズは1.5~2号位で大丈夫です! 竿やリールはメバリングやアジングなどのルアーロッドがあればいい...
2023/12/24 19:00
季節の変わりを感じた一週間
年末に向けて仕事ラッシュが続きへたばり気味の狐です今年の青物と言えばサゴシばかりでフクラギはショアには寄らず代わりにペンペンシーラが今年は釣れているようでやはり年内のブリ族は天候の問題もありもう無理っぽいかな~釣りはと言いますとこのところ悪天候の続く富山
2023/12/20 23:51
設 定
高かった気温から、ようやく寒さが戻ったかと思えば、厳しい寒波で一気に気温が下がる・・・前日の気温から10℃以上も低下したので、非常に寒さがこたえます。『設定』こ…
2023/12/17 22:50
岡山の怪魚のお値段!
スーパーのイオンの鮮魚コーナーをチラッとみるとある! あの魚! 半身で!骨切り状態で! お値段なんど! 半身600円!て事は全身で1000円位かな? 高級魚やーん!
2023/12/16 17:43
釣りのマナー
釣りで大切なのは!道具 リールやロッド ルアーです でも最も大切なのは釣りする場所です! 釣りする場所はみんなの釣り場です 釣り場についたら先にやっていたら必ず挨拶しましょう! こんにちわ!なんか釣れますか? ちょっと近くで釣りしてもいいですか? など毎回挨拶します! 挨拶も無し...
2023/12/16 16:57
清流シーバスで It's magic!?
12月なのに20℃越えって凄いねどうしたもんでしょう?影響を受けているのは人間だけでなく全ての生物ですね この子は寒い日は近寄ってきますが暖かい日は近寄りませんさてさて先週の金曜日は突如休みとなってしまったので用事も兼ねて県東部方面へ朝まずめは無・・・から
2023/12/14 21:42
セイゴ釣り2
家の予定を済ませて遅めに釣り場へ! ヒラメを狙ってる人がいたり ベイカ(小さいイカ)を狙ってる人がいました 私もベイカを狙って見ましたが釣れませんでした💦 ベイカいない時いないので30分位で見切りをつけて はいついものセイゴゲーム シンキングタイプの飛距離といろんな深さを探れ...
2023/12/14 10:05
鮎釣り人(増やす努力)
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います やっとですが東京は高校の無料化へ大学も一部無料化(3人以上の子供がいる方)に動き出しましたが遅すぎです…
2023/12/13 08:01
寒さに負けるな!防寒だ!
寒いです!寒いのは私めちゃ苦手なんです!でもそれが冬なのです! そんな寒さに打ち勝つのが真の釣り人! 気合いだ!いやいや!ちゃんと準備しましょう! オススメアイテム マグマカイロ!
2023/12/12 23:54
ダイソールアー
寒い時期になりました!釣りが難しくなる時期 いやいや! 釣れるはず!防寒をしっかりしていざ! 水面パチャ!お!おるやん! とりあえずメバリング用ミノーですいーと!ばん!バチャバチャ!釣れた! その後も! おっきのいが掛かった! ラインブレイクダウン! ルアーがないのでなんとなく買...
2023/12/12 12:08
怪魚と戦い方!!
いよいよ怪魚ヒラの釣り方です! 怪魚ヒラの特徴をおさらい! 補食の特徴です!吸い込んで吐き出すように小魚やプランクトンやイカを補食します! あれ?なんか有名な魚に補食の仕方が似てる?? そう!ライトゲームの王さま鯵です! アジングタックルでアジングの釣り方で釣ります! 吸い込んで...
2023/12/12 06:54
岡山の怪魚
岡山には!岡山にも! とんでもない怪魚がいるんです! 目が赤く光る銀色の巨大の大きい口の魚 岡山怪魚 ヒラ! 九州では有明ターポンと呼ばれているそうです! これを釣る私大好きです! 繊細な当たりとパワフルなファイト アジング×シーバスみたいな感じです! 口大きいけど吸い込むよう...
2023/12/09 23:39
簡単セイゴ釣りマニュアル
簡単 セイゴ釣りのルアータックルは ロッドはメバリングロッドやアジングロッド バスロッドで大丈夫だと思います! ラインはPE03位かな!リーダーは4~8ポンド位を使ってください以外とエラーとかで当たって糸が切れます ルアーはメバリングプラグを使ってください 5~6センチ位のやつ!...
2023/12/07 21:15
セイゴが釣れる場所
セイゴが釣れる場所それはズバリ 河口付近です 河口とは海と川の交わるような場所です アミエビや小さいイカやボラの稚魚が沢山いるのでセイゴの餌が沢山いるから良い条件です ルアー ゲームになるでルアーが見破れにくい夜の釣りが簡単に釣れます 常夜灯がある所が最高にいいです! 潮は上げ潮...
セイゴゲーム
こんばんわ!今回も夜のセイゴゲームです! 日中に雨が降ったので濁りが出てるはず!?ここは先発赤金や!アピールカラー! 巻き巻き!当たらない! やっぱりクリアカラーがえぇかな?? 通常のミノーより重くて投げやすくて風にも強いです これが良かった!ルアーチェンジ後すぐにとヒット! ク...
2023/12/07 14:49
落 葉
暖冬予報の天気のお陰で、ハンドメイドルアーの乾燥状態は良い感じです。なので、何時もよりも早いのですが、リップのTESTに入ろうと思います。『落葉』暖冬とは言え、…
2023/12/06 22:04
隅田川 2023/12/01 シーバス釣り
どうもAmazonブラックフライデーでいろいろ買った機械人です。その中の一つがこれ↓Dremel(ドレメル) ハイスピードロータリーツール〔4000-3/36…
2023/12/04 21:51
山粧う
ここにきて、遅れていた季節は一気に進み、朝晩の冷え込みは厳しさを見せる。そんな中、2024年仕様の渓流ルアー作製作業は終盤に差し掛かっており・・・『山粧う』あり…
2023/11/26 22:03
【インプレ】トランスセンデンス ミストラルXX
2023/11/20 19:37
【意外!?】シングルフック最強説
2023/11/20 19:35
小 春
前日の冷え込んだ天気から回復して、小春日和の良い天気に包まれる。これから先は、流石に冷え込みが厳しくなってくると思いますが、今日はいい天気です。『小春』山を歩く…
2023/11/19 22:17
渋 柿
気温はようやく寒くなったかと思うと、連日のように例年よりも低い気温が続く…今年は特に季節の変化を感じ取ることが難しい日が続きます。『渋柿』ワンコと行く散歩道には…
2023/11/15 22:15
【大潮が良いとは限らない】潮に合わせたポイント探しのコツ
2023/11/14 10:52
管理釣り場で2桁釣れない方必見!~エリアトラウトでのテクニックとコツ、おすすめルアー紹介~
管理釣り場でいつも気になってしまうのが釣果の個人差です。 午前中で数十匹を釣るアングラーもいれば、午前中で数匹釣れたかどうか?というアングラーさんもいます。 下手したらノーヒットのかたもいるのでは?という状況もあります。私は15年以上前から渓流ルアーフィッシングをしていますが、自然渓流の禁漁になる秋から初春にかけては2~3回エリアトラウトに挑戦しています。 管釣りは10年くらい前からやっていますが、安定的に半日で2桁以上の釣果を得られるようになったのはここ5年くらい前からです。 管理釣り場は自然釣り場と違って魚が絶対に居ることが前提のフィールドですので、いくつかのコツやテクニックを覚えれば比較…
2023/11/05 22:57
夏 日
11月に入ってから、気温は上がり連日夏日を記録する・・・なので、Tシャツに夏用ズボンで外出しても、歩いていると汗ばみます。『夏日』夏日でも紅葉は進んでおり、何とも…
2023/11/05 22:18
進 捗
渓流釣りの禁漁から始まった2024年仕様の渓流ルアー作製も、あと少しで1カ月が経過する。休日の纏まった作業と、平日帰宅後の短時間の作業で、コツコツと進めています。『進捗』…
2023/10/29 22:35
アジング釣行⑦久々の・・・(笑)
釣行日:10/28(土)23:30~10/29(日)3:00 大潮 釣行場所:香川県中讃 ①ジグ単タックル 使用ロッド:エバーグリーン SPRS-64UL-T シャープカット 使用リール:23レガリス LT1000S メインライン:DUE
2023/10/29 16:54
厳寒期までの服装はエバーグリーン!
みなさんこんばんは! 昨日香川は風が強かった。。。 一応てっぺんから風が弱まる予報だったので 調査行ってきました!また投稿します!今回は、そういえば今年も出番がきた この時期の釣行時服装を紹介! ↓ EVERGREEN(エバーグリーン イン
2023/10/29 16:38
山 柿
ようやく進み出した季節は止まることも無く、気温が良い感じで下がっています。それでもまだ、例年より気温が高い日が続いています・・・『山柿』夕方にワンコと行った散歩…
2023/10/25 22:02
あれ?あれれ?
かっこよくない? 色合い合ってるし 意外と重心バランスも良さげ(^_^)/ 今日、22時から釣行行ってくるので 使用してインプレupしていこうかなと( ^)o(^ ) ただ潮回り的にジグ単出番があるかなーって感じやけど。(笑)
2023/10/25 19:57
10/22 秋保FA釣行
気温が下がってきたことに加え、エリアトラウトの大会が多くなってくる時期なので、秋保FAに行ってきました。 今回…
2023/10/23 20:51
今更感ありますが。。。The One購入!
みなさんおはようございます! 昨日は土日のバタバタで疲れて撃沈しておりました(笑) 日曜に購入した釣り具紹介一回目! 今年発売され、話題を呼んだ新ライン The One! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshimo
2023/10/23 07:17
楽しみすぎてしんどいwwwアジングロッド新製品サンダーショット!
みなさんこんばんは! 今日の朝は一段と寒かったですね。。。 体の調子崩さないよう気を付けましょうね( ;∀;)さっきスマホでぽちぽち見てたら こんな記事が! ↓ ソルティセンセーション・スペリオルに感度MAX! リフト&フォールスペシャルと
2023/10/21 22:53
アジング釣行⑤お手軽湾内アジング
釣行日:10/20(金)1:30~10/20(金)4:00 中潮 釣行場所:香川県西讃 使用ロッド:エバーグリーン SPRS-60XUL-S ファインセンサー 使用リール:18イグジスト LT1000SP メインライン:TICT ジャック
2023/10/20 06:10
事前予約が便利⁉️直江津ハッピーフィッシングで気軽に釣りを楽しもう
直江津ハッピーフィッシングが大幅に改善⁉直江津ハッピーフィッシングとは新潟県直江津港の近くに位置する県下最大級の大型の堤防である。OPEN当初から絶大な人気があり、全国各地から多くの釣り人達を魅了している。料金 大人/高校生/中学生 15
2023/10/19 09:04
秋 晴
朝晩の冷え込みこそあるが、日中は気温が上がり夏日になる。はっきりしない季節の中で、来期に向けてのルアー作製は進んでいる。『秋晴』ルアー作製は何時ものように、慌て…
2023/10/19 05:20
アジってジグヘッド飲み込むよね・・・
どうもみなさん! おはこんばんは!www 夜中に目が覚めちゃって。。。 ということで時間有効活用したいので 夜中の3時に投稿upしようかと思っていま書いてます!www何書こうかなー あっ!( ゚Д゚) そういえば、前回の釣行時 「飲み込み」
2023/10/19 03:41
香川アジングポイント 中讃 T漁港
みなさんこんばんは! ここ2,3日娘の習い事やらなんやらで バタバタ( 一一) 投稿できずでした( ;∀;) 今日は久々のポイント紹介! 香川県中讃のアジングポイント紹介! T漁港の紹介です(^-^) ここは、僕は今まで何回通ったのか分から
2023/10/18 19:36
オフショアジギングにおすすめのジグ 28選
ここでは、オフショアのジグの特徴とおすすめのジグを紹介します。オフショアジギングで使用されるジグは多様で、形状、重さ、色などで釣れる魚の種類や釣果に影響を与えます。そんなジグの特徴を簡単に説明させて頂きます。
2023/10/17 16:01
【ブリ用】ジギングロッドの選び方とおすすめロッド
今回は、オフショアでブリを釣るためのジギングロッドの選び方とおすすめロッドを紹介します。オフショアジギングは、船から金属のジグを使用して魚を釣る釣り方法です。
2023/10/16 10:32
【ブリ釣り】冬から春先に活性が高くなるブリを釣るコツ
ブリは日本全国で釣ることができる大型の回遊魚です。冬の魚としてお馴染みですが、実は船や岸からでも狙える魚なのです。ジギング等のルアーはもちろん、船でのビシ釣り、岸からはカゴ釣りなど、釣り方も多彩です。
2023/10/16 10:31
秋ですがダブルキジハタとコラボチニング
夜釣りではいろんなものを見てしまう狐です先日のブッコミ釣りでは明らかに飛行機とも違う流れ星とも違う縦に複数連なる赤橙の光を目撃して動画に収めようとしたら綺麗に映らずそのうちに徐々に消えて行ったなんて事がありました北のミサイル!?うーん何でしょう???その
2023/10/15 22:54
富山でランカーバス54㎝!もう超えられないかも?
丁度良い季節が年々短くなってません?ロンT一枚だけを着る日って少なくなりましたよね昔買ったものがしまったまま今年も終わりそうですうちの子はもう丸くなっていたので今年で3年目の段ボールハウスを出してあげるともうここが定位置になっています父のお船は10月末で最後
2023/10/15 22:52
ついに!主とのご対面
夏の暑さから解放され心地よい秋の昼寝を堪能している我が子です気持ちよすぎてお腹仰向けさて今年の春から隙間時間に通った自宅近くの池ここは2年ほど前からその存在を確認している池の主がいて今年いよいよその重い腰を上げて主釣りを実行主の正体は現在のところ推定40の
2023/10/15 22:50
アジングを始めよう!Vol⑧:リール編(高価格帯)
ブログをご覧の皆さん、おはようございます! いつも当ブログ閲覧いただきありがとうございます! 今回は、リール編最後になる高価格帯リールの紹介を していきたいと思います(^_^)/ 過去記事はこちら↓ 高価格帯リールのいったい何が良いの? 「
2023/10/15 11:12
アジング釣行④
釣行日:10/13(金)20:30~10/14(土)0:00 大潮 釣行場所:愛媛県東予 ①管理人使用タックル 使用ロッド:エバーグリーン SPRS-60XUL-S ファインセンサー 使用リール:18イグジスト LT1000SP メインラ
2023/10/14 04:13
個人的超おすすめジグヘッド!
今週末は釣り行けるだろうか。。。( 一一) 先週の3連休も行けずじまいだったので 合間縫ってでも行きたいなーと考えています(^_^)/ そういえば全然紹介していなかった 個人的に超絶おすすめジグヘッドを紹介したいと思います! ダイワ アジン
2023/10/12 23:21
次のページへ
ブログ村 501件~550件