ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
警戒の声
藪から飛び出してきたモズ警戒されて怒ったように鳴いてましたびっくりさせてごめんねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/16 20:42
花火とあられ
空には白い花火が打ちあがり足元にはあられが華やかカラマツソウとシモツケソウご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/15 21:34
夏の雲
もくもくと雲がわく空夏の雲 夏の空の八島湿原ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/14 21:23
カエルの集会
竹筒の穴から顔出すカエル見下ろす先にはカエルたち集会ですかご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/13 21:39
波に乗る
紫のブットレアにとまるヒョウモンチョウ白いオカトラノオの花にも波に乗るサーファーご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/12 21:56
羽音
ブーンブーンと羽音響かせるクロマルハナバチおとなしいハチとは言えこの羽音を聞くと警戒モードになっちゃいますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/11 20:32
飛ぶよ
「何? そこどいて」「今から 飛ぶからさ」ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/10 20:26
あづさい
「あづさい」がなまって「あじさい」になったとかしかもルーツは日本に自生するガクアジサイとか西洋で華やかになったのねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/09 20:41
似合うもの
里山のあちらこちらで盛んに飛び交うジャノメチョウこういうシーンもよく見かけますセメント類とか糞とかに蝶にはやっぱり花が似合うんですけどねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/08 20:33
あなたの
影が気になりますか?それはあなたの影ですよご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/07 21:15
泥んこ
泥まみれの抜け殻はニイニイゼミのものだそうです抜け殻も蝉によっていろいろなんですねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/06 21:14
合歓の木
暑い中 ふんわりとねむの木が咲く時季絹の木(シルクツリー)ともご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/05 20:48
黒衣
黒衣のチョウトンボも美しいです葉っぱの先が人気スポットご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/04 21:19
森の奥へと
「こっちだよ」ひらひらと森の奥へといざなうものご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/03 21:08
光る翅
チョウトンボ飛び始めていました晴れた日にまたねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/07/01 21:55
シンプル
大きな木々の下で生き生きと咲くヤマアジサイご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/30 20:46
青空
青空広がる日でした希望湖のほとり各所には釣り人たちご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/29 21:11
親鳥
これはまたたくさんの虫を咥えてますねヒナたちに運ぶんだねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/27 21:20
雲間の日差し
もしかしたらそろそろ梅雨が明けるのでしょうかご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/26 20:02
湿原
木道の両脇には小さな花々ミツバオウレン美しーヒメシャクナゲも。ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/25 20:40
苔とキノコ
ここにいるよと頭を出すキノコ背高に成長したキノコもどちらにしても苔はふかふかのベッドご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/24 21:06
綿毛になって
白いフサフサ頭のワタスゲ綿毛になってやっとその存在に気づきますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/23 21:13
食虫植物
モウセンゴケがチラホラと顔を出し始めていましたごちそうが飛んでくるのを待っていますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/22 20:31
妖精
妖精たちの登場ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/20 21:00
清涼
涼しそうな白い花コバイケイソウも日本固有種なんですねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/19 21:19
「幸福を重ねる」
鮮やかな色の山野草日本原産だそうです花言葉は「幸福を重ねる」だそうですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/18 20:37
ふわふわの8羽
初めて見ましたカルガモ親子おかあさんの周りに集まってきて懸命に 後に続きますふわふわの8羽でしたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/17 20:38
おいしそうな実
真っ赤でつやつや ヤブヘビイチゴとてもおいしそうですが 味はほとんどしないそうですそれでも かじられているのはおいしそうだったからでしょうねヒヨドリとかご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/16 20:46
ミツバチみたいで
鮮やかなシモツケに飛来する小さくてかわいいハナアブミツバチの仲間だと思ってましたがハエの仲間だそうですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/14 20:37
草むらで
片目をのぞかせるカワトンボ様子をうかがってますねこちらは静かに飛び回るイトトンボ細くて小さくて儚げでご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/13 21:20
潤う
雨に濡れたハルジオン(多分)里山の草地にはオニノゲシの群生雨で潤った草の楽園ですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/12 21:35
梅雨時
梅雨時になると活発なのがカタツムリ着々と進みますうっかりしてると見失いますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/11 21:33
白い花たち
大沼池へ向かう林道で咲く白い花々ミヤマカタバミ、ヤマザクラ、ウスバスミレ他にはオオカメノキの花やいろいろ岩場の高い所ではシャクナゲもご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/09 21:35
今が春
今年初の大沼池です林道にはムラサキヤシオツツジがあちらこちらで花ざかりでしたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/08 21:06
庭に棲む2
カナヘビに続いてアマガエルですマンネングサに囲まれてチラリと見える指がかわいいご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/07 20:59
庭に棲む
サツキの花を従えて光を浴びるカナヘビ人の動きを目で追ってますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/06 22:08
ブナと湿原
ブナ林には清々しい空気たっぷり呼吸する度に全身が浄化されます北ドブ湿原には所々の残雪がたれ目に作ったつもりだけど疲れた顔になってしまいましたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/05 21:21
映し鏡
蓮池の一画にミツガシワが満開でしたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/04 21:03
縄張り
歌う大きく歌う枝が大きく揺れたって歌う「ここはボクのものだからね!」でも 人には心地よい囀りですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/03 21:00
ベージュ×ゴールド
華やかな色だけじゃないこんな落ち着いた色のバラもご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/02 20:28
かさねる
幾重にも思いをかさねて花ひらくご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/01 21:12
ユキノシタ
小さいので見過ごしてしまいがちなユニークな姿と色味何とも言えない面白さもありますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/31 20:43
カワトンボ
三日ほど留守にしていましたライブ楽しんできました~カワトンボ一週間ほど前に撮ったものです今日も雨で明日も雨模様のようですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/30 21:13
バラの開花
先日の竜巻のような突風で葉や茎や蕾が折れたり傷になったりしたけど開花してくれましたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/26 20:32
呼ぶ声
藪の中から聞こえるチーチーという声巣立ったばかりの雛鳥(ヤマガラ)が親鳥を呼ぶ声でしたニガナの花が咲く遊歩道たくましく生きてねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/25 21:17
小さい花
とっても小さい花です花はワスレナグサに似てますがキュウリグサというらしいです葉を揉むとキュウリの匂いがするようですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/24 20:05
集合住宅
キノコの集合住宅ここで暮らすのはヒトクチタケ枯れた松の木は住み心地がいいようですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/23 20:54
5月の水辺
希望湖をぐるりと一周巣材集めのシジュウカラさん見上げるとクロモジの花ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/22 21:01
ほろ打ち
里山の林道をそぞろ歩くキジ発見ついて行ってみました(隠れながら)林道をてくてくと進んで行きますどこからか他のキジのほろ打ちが聞こえると負けじと自分もほろ打ち(以下抜粋しました)打ち終わった後はてくてく そぞろ歩きを再開そして斜面の草むらへと消えて行ったので
2025/05/21 21:17
力強いはばたきで
風が吹く草地を力強いはばたきで飛ぶキアゲハ草の間だってこのとおりすいーっとご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/20 21:50
ビタミンカラー
鮮やかオレンジ色と黒で目を引くベニシジミビタミンカラーだねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/19 20:41
稚児百合
日陰にたくさんのチゴユリたち花弁がちょっと透けてる感じがサンカヨウみたいご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/18 21:15
響き渡る
歓喜の声が響き渡る北竜湖カヌー教室が開かれていましたなんと菜の花が真っ盛りでしたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/17 21:14
黒いドレス
ミヤマカラスアゲハのようです日陰では黒いドレスが光を受けるときらきらと美しいご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/16 20:53
気づかなかった
大きな葉っぱの下でこっそり咲いてて気づかなかったご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/15 21:23
ニリンソウ
きれいだなあ今年も群生していました同時に開花しないようで控えてる蕾もかわいいご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/14 21:31
朝のあいさつ
「おはよう」シャクナゲとツルマンネングサご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/13 21:01
おかっぱ
この後ろに反った花びらがかわいいカモミールおかっぱあたまがかわいいご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/12 21:18
スポットライト
暗い杉林の中日差しのスポットライトの下にカケスさんが降り立った!あ 気付かれた・・・行ってしまった・・・ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/11 21:02
里山の景色
里山の田んぼはいつもきれい足跡は人の、かな・・・?ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/10 20:49
ほっそり
相変わらず忙しなく枝から枝へのエナガさんちょっとほっそりしましたねそれに なんだか疲れて見えるよ・・・ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/09 20:58
飛ぶよー! と見せて飛ばない 飛べない 風に乗れない蜘蛛の糸に絡まれたフキノトウの綿毛でしたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/08 20:58
名前の由来
一見ヤマブキのようなこの花クサノオウというようです毒草であり薬草にもなるというこちらはカキドオシという食用にもなる野草のようです名前の由来は諸説あるようですがクサノオウ(草の王)とかカキドオシ(垣通し)とかへえ と妙に感心したりしてご訪問いただきありがとうご
2025/05/07 20:49
この山に棲む
「熊が棲む山です」と看板に書かれています出くわさずに済んでほしいです熊鈴の音たからかにご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/06 21:22
オドリコソウ
たおやかに踊る楚々とした姿そんなオドリコソウをこのカメムシは大好きなようですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/05 20:19
シャクナゲ
山寺のお堂の脇でシャクナゲが桜の後を引き継いで咲いてますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/04 21:00
フライングキャッチ
コサメビタキさん今回は明るい桜の木で会いました飛び立っては虫を捕食してこの枝に戻ってくるというこれが「フライングキャッチ」なんですねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/03 20:40
花粉にまみれて
シャガの花に花粉まみれのミツバチが真っ白ですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/02 20:36
美しい囀り
美しい囀りが聞こえました桜の木にイカルさんが数羽独特のもっちりフォルム太い嘴ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/05/01 21:01
鳥の影
鳥の影がよぎって行きました眩しくて誰なのかよく判らなかったけれど調べたところ「コサメビタキ」さんのようでした初めましてです目が大きいねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/30 20:41
睨み
日向に出て来たカナヘビさん風も吹いてて寒いので日向で体を温めてますカッコイイ睨みご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/29 20:08
若葉
モミジの若葉たち夏には緑色濃く繁りますスピッツの「若葉」が脳内を流れてますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/28 21:09
花びら
里山に風が吹いて飛ばされる花びらは未来へ飛んでいく種のようご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/27 20:44
散る桜
残る桜も散る桜 (良寛和尚)花が散ったら葉桜を秋になったら紅葉を冬にはふたたびの花を楽しみにご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/26 20:43
遠くの雪山
雲の隠れていた北アルプスが姿を見せてくれてます山はまだ白いなあご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/25 21:41
たんぽぽも
堤防の八重桜が満開たんぽぽも満開週末は賑わうことでしょうご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/24 21:21
林檎の花
もう林檎の花が開き始めてます気候の変化に急かされていますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/23 21:03
一重咲き
杉木立の足元に咲くヤマブキ実は一重咲きのヤマブキには実がつくのだそうです(八重咲きにはつかないようです)ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/22 20:54
見事な赤色
真っ赤な花桃に目が釘付けになりますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/21 20:28
その形
船の錨に似ていることからその名がついたイカリソウ見方によってはUFOにも見えてきたり・・・ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/20 19:45
霞
里山の桜が満開です春の景色は霞みますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/19 20:37
カタクリが咲く中に小さな花がミチノクエンゴサクと言うらしいですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/18 20:55
再びカタクリ
まだ咲き始めだったカタクリ再訪しましたピークをちょっと過ぎた感じかな ひらひら風に揺れていましたまた来年も来るからねよろしくねご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/17 21:10
ひょっこり
春の景色にうっとりする(?)コゲラさんかと思うと幹を登ったり降りたりひょっこり顔を出したりご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/16 21:02
ストロー
強い風にゆらゆらされながら蜜を吸うシジミチョウさん差し込まれた細いストローが蜜を求めて忙しなく動きますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/15 20:22
大勢
踊り子さんたちが大勢集まってきてます数がすごいです・・・ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/14 20:52
乗り越えて春
また会いましたスジボソヤマキチョウ(多分)成虫で冬を乗り越える蝶なんですね春を堪能してくださいご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/13 19:54
香る
里山の桜はまだですが菜の花はあちこちで満開ですあたり一面に香りがたちこめていますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/12 20:39
花とミツバチ
コヒガンザクラがほぼ満開そこに集まるメジロさんを期待していたのですがいたのはメジロさんではなくヒヨドリさんミツバチをパクリとえ ミツバチ・・・?花じゃなくて・・・?・・・なるほど・・・花とミツバチ両方みたいですご訪問いただきありがとうございましたにほんブ
2025/04/10 21:03
薄い色
白いカタクリかと思ったけどうすーいピンク色 でしたカタクリの花は可憐で葉っぱは大きくて頼もしい感じ毎年訪れるカタクリの花畑今年はちょっと早かったようです開花が少なくてご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/09 20:28
「希望」
小さくてかわいらしいアズマシロカネソウ花言葉は「希望」幸運と繁栄を招くそうですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/08 20:31
山野草
ショウジョウバカマキクザキイチゲエンレイソウご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/07 21:09
寝ぼけ顔
雪割草が開花花の周りでうろうろしてたら傍らの枯れ葉の下からカエルさんが現れてお目覚めですかなんとなく寝ぼけ顔ですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/06 21:20
花の季節
花が賑わう季節庭仕事が楽しい季節ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/04 21:01
八重咲
お寺の一画に咲くこの桜八重のような花びらソメイヨシノより一足先に見ごろになっていましたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/03 20:34
春黄金花
時折 小雨が降る中ヒヨドリさんがサンシュユの花を突いたり 食べたりサンシュユの日本名はハルコガネバナだそうですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/02 20:26
この顔は
寒いと言ってそうなキジバトさんほんと寒いです春の暖かさを待っているので余計に寒さを感じますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/04/01 19:11
氷の道
すき間から見える戸隠山ヤドリギが集合してます随神門まできましたがここでUターン随神門手前からツルッツルの氷道装備不十分のため引き返しました行きはよいよい 帰りはこわいすべって転びましたご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/03/31 19:52
天辺
ベニマシコさんが枝垂桜の天辺にあたりをキョロキョロそこへシジュウカラさんが飛んできて天辺の取り合い・・・?ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/03/30 21:08
ご一行
スイセンのご一行華やかで賑やかきちんとグループに分かれてますご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
2025/03/29 20:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kaedeさんをフォローしませんか?