メインカテゴリーを選択しなおす
第二次大戦時のローマ教皇がナチスのホロコーストを黙認した可能性との報道
LettershowsPopePiusXIIprobablyknewaboutHolocaustearlyon(REUTERS)ユダヤ人虐殺、早期に把握かローマ教皇「黙認」で新資料(時事通信)第二次世界大戦時のローマ教皇であったピウス12世(1876~1958)が、ナチス・ドイツによるユダヤ人大虐殺「ホロコースト」を、黙認していた可能性が報道されています。今回は、新資料が発見されたようで、反ナチス運動に加わっていたドイツの神父が、ピウス12世の秘書を務めていた旧知の神父に宛てた1942年12月14日付の手紙で、ポーランド西部のベウジェツ強制収容所で1日当たり約6,000人のユダヤ人やポーランド人が殺害されていると書かれていたようです。そうなると、確かにかなり早い時期で認識されていた可能性が高いですね。#ニ...第二次大戦時のローマ教皇がナチスのホロコーストを黙認した可能性との報道
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。「ちえ」との2回目のお泊まり旅行に行くことになりました。色々と考えたのですが、伊豆に行くこと…