396位
ポイント確認
WITH LATTICE
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#買って失敗したもの
INポイントが発生します。あなたのブログに「#買って失敗したもの」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
失敗!コーナンの洗濯用グリップハンガー
■kujirato-m コーナンで購入した洗濯用ハンガー。 うーん、、、、失敗。 至って普通の洗濯用ハンガー、と言えばそうなのですが くじらtoにとっては大失敗でした。&nbs
2025/05/24 21:51
買って失敗したもの
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アマゾンで粗悪品に当たった・電気毛布が死にました
去年、暖房費節約のためにアマゾンで購入したこちらの電気毛布。↓電気毛布 敷き 掛け兼用 節電 4段階タイマー 140×80cm 切り忘れ防止タイマー付き 洗える 5段階温度調整 電気ブランケット 防寒対策 肩掛け 膝掛け シングル 暖房器具 毛玉なし ギフト 丸洗い可 頭寒足熱 ダ
2025/04/01 11:56
買って失敗した家電・家具8選
買ってはみたけど私がうまく使えなかったもの・失敗したなーと思うものを紹介してます。
2025/03/31 16:01
保冷専用の水筒を知らずに買ってしまった|ステンレスボトル
タイガーの水筒話の続きである。 昨年の5月、そろそろ新しい水筒を買うことにした。 コーヒーとお茶、2つ水筒が必要なのだが、お茶用に使っているステンレスボトルの水垢が酷い。洗っても浸けても取れない。 それはタイガーではなく、デザインに惹かれて購入した他社製品で、早い段階からその水垢が目立つようになった。 水筒用ブラシを駆使しているのに、乾く段階で水垢になってしまうのだろう。黒の蓋だから余計に目立つ。 嫌々使っていたものの、そろそろ限界。新調することにした。もちろん次はタイガーで。 サイズ的にも夏場は足りないと感じていたので、大きくて、持ち運びに便利なハンドル付きの物を選んだ。 (function…
2025/03/03 00:23
「50代ミニマリスト」のリアルライフ:今年買った洋服の数と後悔したアイテムを分析
「50代ミニマリスト」のリアルライフを紹介!今年購入した洋服の数を分析し、選び間違えたアイテムについても詳しく解説します。シンプルで持続可能な生活を目指すあなたへ、参考になる情報満載です。
2024/12/27 07:11
【レビュー】ボクに効果はなかった【帽子用断熱アルミシート】
2024年夏の沖縄旅行に行く前にX(twitter)で見かけて「なんか良さそう」と思って購入した帽子用断熱アルミシート(by ダイソー)。旅行中に使ったのでその使用感を書いていく。なお結論は表題の通り。アップロードする時機を逸しているにも程
2024/12/19 23:39
【後悔】テレビのない暮らし
こちらの記事の続きです。【後悔】大物の買い替えで大失敗! - cozy-nest 小さく整う暮らし テレビの買い替えで、録画機能がないテレビを単体で買ったのですが、いまさらながらチューナーレステレビのほうを選べばよかった、と後悔しています。 チューナーレステレビとは? チューナーレステレビとは、テレビチューナーの機能がないテレビのこと。なので、画像は映るけど、地デジなど、NHKや民放もうつらないテレビです。CS/BSデジタル放送なども映りません。一方で、ネットに繋ぐことで、ネットコンテンツを見ることができます。機種にもよりますが、YouTube、Amazon PrimeVideoやNetfli…
2024/09/25 12:26
【シニアの暮らし】昨日の娘/無印良品、買って失敗だった物。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========無印良品の靴は(娘には?)失敗でした。白なので汚れるのは覚悟でしたが
2024/08/10 09:20
水切りワイパー、ダイソーからセリアに買い替えたら・・・
以前、人生最高に使いやすいダイソーの水切りワイパーについて記事にしたことがあって未だに検索で引っかるみたいでかなり読まれてるんですがこの度、ゴムの部分がビロビロになってきまして。今ちょうど、東京都のキャッシュレス還元やってて100均も対象店舗になってるから
2024/03/21 12:21
新年早々、失敗した買い物
よく使う洗剤はココナツ洗剤1本(4ℓ)でまかなっています。今まで入れ替えて使っていたプッシュタイプの容器が年末に壊れたので、、、。容量がたっぷり入って”押して計量できるボトル”を珍しく買ってみることに。洗濯・食器・お風呂・洗髪できる\万能洗剤/▽▽▽▽▽
2024/01/06 13:40
【2023年下期版】買って良かったもの・失敗したもの【レビュー】
2023年も残りわずかなので、 下期に買ったものをまとめてみたっ! ブラックフライデーに備えよ!!
2023/11/28 16:53
【買い物レビュー】ぼくの玉手箱屋ー ジャイアントコーン(おつまみジャイコンズ)【失敗】
どもこんちは、ぼくです。
2023/11/10 10:02
冷凍庫が開いている!!ショック、、、
起床して、コーヒーに入れる牛乳を冷蔵庫から取り出そうとした時に気が付きました。 あれ、、、 冷凍庫がちょっと開いている 恐る恐る冷凍庫を開けて確認すると…
2023/11/07 17:55
セリアで買って失敗したもの/しまむら・今日のしまパト
おはようございます!先日セリアに行った際にまたブックボックスを見つけたので購入したのですが…こちら↓昔頂き物のクッキーとかこんな感じの花柄の缶に入ってませんで…
2023/08/24 07:03
【急募】一瞬で浸水するビニール手袋の存在意義。
あー、アカン……今さっき出したばっかりやのにもう破れてるわ……。あ、使い捨てのビニール手袋のことなんですけどね!前回買ったやつはけっこう丈夫だったし、
2023/08/14 01:43
トリップトラップvsステップス!おすすめはどっち?絶対失敗しないハイチェアの選びかた
悩めるママ ストッケのトリップトラップとステップスで悩んでるんだけど、どんな違いがあるのかな? あい それなら、両方使っ
2023/08/06 09:40
ショックだったこと
こんにちは!実はショックなことがこのバッグ↓『しまむら購入品・陽さんオンライン完売のバッグ』こんばんは!土曜日にしまパトした際のレシート↓全力祭明日の夜にはチ…
2023/07/03 13:39
【山崎実業】買って失敗したモノ・2点
ぴめりー買って失敗した「山崎実業の商品」を紹介します。山崎実業の買って失敗したモノ・2点あくまで私の暮らしには合わなかっただけで、この記事を読んでくださっている方には、ピッタリの商品かもしれません!何かの参考になれば嬉しいです。ケーブルボッ
2023/06/19 18:49
「使って失敗」を防ぐための掃除用洗剤の考え方
ファッションもダイエットもスイーツも健康にいいといわれる食材も ・・・ かつてはテレビで、今はSNSで、 流行りが作られているように見えます。 掃除…
2023/06/16 09:12
3COINS購入品~良かったものと失敗したもの~
春の陽気に誘われて買い物したい気持ちが刺激されている今日このごろ。先日購入したアイテムの使用感と残念ポイントをご紹介します。 好きなコト、好きなモノ、好きな…
2023/04/16 06:55
大失敗!スーパーであまりんを買った結果&栃木のスーパーでの購入品 毎日ご飯
先日、栃木県へ行った帰りに地元のスーパーに寄りました。 桜がたくさんの森があるカフェへ柴ちゃんとお花見に行きました。 boccadileone.hatenablog.com フードオアシスOTANI(那須塩原市) 午後7時でしたがとっても空いていました 県外に行くと、最後に地元のスーパーに寄ってウロウロするのがだいたいのお決まりコース。 近所のスーパーにはない品物を見ては、テンション爆上がり⤴になる性格なので、買わなくてもとーっても楽しいのです♫ 右 栃木の銘産品コーナーがいくつかありました 栃木県と言えば、イチゴと餃子とU字工事とソース! 今回もソース売り場を眺めては、わくわくが止まらないっ…
2023/04/05 16:14
似合わないのに買ってしまうユニクロの服の謎
数年に一度くらい、自分には似合わないのに、なぜか、ユニクロで買ってしまう服があります。それは、チェック柄のネルシャツ。この前もやってしまいました。2,990円が790円になっていたので、わっ安い!と飛びついたのです。色もサイズも1種類のみ。綿67%、アクリル19%、レー
2023/04/02 14:46
IKEAでお買い物♪失敗だったスクッブボックス6点セット 毎日ご飯
ディーラーの定期点検に行った帰りに、時間が無いのにIKEAに行ったお話の続きになります。 こちらが前編になります。よかったらご覧下さい♪ boccadileone.hatenablog.com 事前に欲しいものリストを3枚準備し、 *必ず買うもの *サイズや大きさ、雰囲気を確認後買うもの *とりあえず実物を見てみたいもの に分けたメモを3枚握りしめ、滞在時間約1時間半を駆け足で巡りました。 購入品 名前がややこしいので間違えて表記していたらゴメンナサイ! ショッピングバッグ&キャリーバッグ *セックシェラ(モスグリーン)399円 サイズが大きいのでクリーニングに行くときに使っています。 *ヨー…
2023/03/21 01:02
届いた2つのおやつ~正直な感想。
こんにちは。本日も遊びに来てくださりありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださってありがとうございました。 +++楽天SSタイムセールの戦利品でもある2つのおやつをいただいた感想を正直に書きます。先に結論を書いてしまうと、
2023/03/18 09:00
安い方を選んで失敗した買い物リスト
「またそんな無駄遣いxx」「私なんかが贅沢したらxx」そんな思いに駆られ、安い方を選んでしまう性分。下手すりゃ買い直し、「安い方を選んだ」その気持ちでテンション下がる⤵︎⤵︎ 買い物するなら、...
2023/03/17 20:44
久世福で買って良かったおつまみ2点と失敗と思ってしまった2点等
魅力的な商品が数多く並ぶ「久世福商店」は、おつまみの品揃えも豊富です。その中で、特におすすめと思った2点と買って失敗と思ってしまった2点を紹介しています。
2023/02/18 12:18
【カルディ】久々の大失敗!期待しすぎは良くないと反省した賛否両論の商品。。
大好きなカルディで期待いっぱいに購入した夢のような商品がこちら。電子レンジだけでオムライスが作れるという摩訶不思議な商品です!中身はこちら。「オムライス具材」と「米具材」え、これだけでできるの???と半信半疑ながら進めていきます。まずは全部の具材を開けて
2023/01/29 10:23
病気で役立つグッズ・買って良かった補助具5選<障がい者や高齢者>
手や指がうまく動かせない時になどに助かる補助具。どれを使えばいいか分からない方に、実際使ってみた良い商品・残念だった商品をご紹介。補助具は自分で出来るを増やすベストアイテムで、QOL生活の質を少しでも上げることが出来る大切なものになります。
2023/01/15 09:18
2022年買って良かったもの&失敗したもの
ありがとうございますにほんブログ村 バタバタしているうちに大晦日を迎えてしまいました。。。 今年は2月にブログを始めて色々な方と知り合えてあまり実生活…
2022/12/31 00:55
失敗した灯油ポンプ。少しの違いで使い勝手が全然違う!
灯油ポンプの買い替え一昨日、石油ファンヒーターのタンクに灯油を入れようとしたら灯油のポンプが動かなくなっていました。今まで使用していたのは電動の灯油ポンプです。電池を交換してもダメだったので寿命だと思い昨日新しいポンプを買ってきました。それがこれ↓今までと同じような電動ポンプだと思い買ったのですが使ってみたらちょっとした違いで使いづらいんです!!新しく買ったポンプは収納する時に、ホースの部分がカチ...
2022/12/20 21:13
一人暮らしってワクワクするけど、イヤになって一番最初に捨てた物
一人暮らしを始める時ってワクワクしますよね。 わたしのお家♪みたいな独り占め感があったり、新生活への期待もあります。 私もそうでした。 もちろん新居には新品を。あの頃はモノにこだわっていましたので、 トイレマット 便座カバー トイレットペーパーホルダー トイレ用スリッパ デザインと色を真剣に吟味して、4点おそろで買いました。 でもね、しばらく使ってましたけどね、 床とマットの間にホコリが溜まる。逆に不衛生なのではないか 週に何回洗濯すればいいのかな モヤッとした気持ちがわたしの心を支配するようになりました。 お金を出したのだから使わないともったいない、でもストレスになる。買ってからどのくらい使…
2022/12/03 11:01
【セリア失敗】一番大事な部分を削いで使っています…。
手が荒れやすい私。キッチンでちょこっと洗い物をするときも手袋をしています。んで、ずーっとセリアのロンググローブを愛用していましたが…最近、見当たりません。そんなわけで、半年ほど前ゴム入りのロンググローブを買いました。これ、買いだめしちゃったんですけどぶ
2022/09/09 22:27
カインズ 「ちょっと失敗したな〜」と思った買い物
初めてカインズに行った時のお買い物で、ほぼ満足したんだけど、ちょっと失敗だったか?と思うアイテムも実はありました。失敗というか、メリットの裏を返せばデメリットだったというような商品。
2022/07/30 06:29
業務スーパーで買って失敗したモノ
いつもお世話になってる業務スーパー。ボリュームたっぷりなのに激安価格とかどケチな私にピッタリフィット。ただ、安いだけにお味を犠牲にした商品がままあるのも事実です。てことで今日は我が家的に買って失敗したな~と思った業務スーパーのアレについて。そのアレとは・
2022/04/17 09:09