メインカテゴリーを選択しなおす
#SDGs
INポイントが発生します。あなたのブログに「#SDGs」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
増幅できる循環とは!!
ストーリーを帯びさせる,,, 循環させれば良いということではないのが昨日の話だった それは最終手段であり、、、…
2025/01/13 21:25
SDGs
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
皮にシミのあるミカンの買取価格 1キロ10円以下 悲しい〜
ミツロウとミツロウクリームの注文は下のサイトから 『ミツロウとミツロウクリームの販売の案内 乾燥肌や敏感肌に!』お待たせしましたミツロウとミツロウクリームの販…
2025/01/13 17:24
CANON WC-DC58(0.8x)もガチでテストして見ました
昨日、雪景色のついでに三条市にある2軒の〇ー〇・オフに拝礼して来たのですが、ついこの前に購入したCANON TC-DC58(1.5x)が置いてあったジャンクショーケースのほぼ同じ場所にオーラを放っているCANON WC-DC58(0.8x)を発見し、心を持っていかれ、気が付いたらそのワイコンの購入を店員に頼んでいました(笑)そこで、本日そのワイコンをTTArtisan 17mm f/1.4Cに付けて35mm換算で17×0.8×2=約28mmとし、LUMIX GX7をRAW保存設定にしてF...
2025/01/13 16:49
新潟平野を徘徊して雪景色を撮って来ました
雪が降って嬉しくなって雪の上を飛び回る犬のようになって、新潟平野を徘徊して雪景色を撮って来ました。因みに、昨年末に長岡のハ○ド・○○に行った帰りに、これまで行った事がない信濃川と大河津分水の分岐点を通ったのですが、その時は大雨が降って撮影出来なかったので、その時の悔しさを晴らして来ました。1枚目と2枚目の画像は大河津分水と信濃川の分岐点から三条方向にある田んぼで、カメラとレンズはLUMIX GX7とLEICA DG SUM...
2025/01/12 19:36
まずは想うことでスタートだ!!
サーキュラーエコノミーの文脈について、、、 さてここのところ良く聞くフレーズになった循環型経済というもの、、、…
2025/01/12 16:16
業務委託のおススメの続き!!
業務委託のおススメ、、、 昨日の続きです まずコンサル登用で失敗するのは明確なミッションを与えず 必要な情報提…
2024年の消費電力量と発電電力量
2025/01/12 15:53
雪化粧した瓢湖も撮って来ました
瓢湖も雪化粧して綺麗になったと思ったので、瓢湖に行って野鳥を撮影して来ました。カメラはLUMIX GX7で、最初の2枚はMC ROKKOR 28mm 1:2.8で、その後はLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6IIです。最後の画像はミコアイサ(パンダガモ)のオスですが、何とか今年も撮影出来て良かったです。距離が遠かったので2倍のトリミングを行っているため、写りは今一つですが、どうか見てやってください。因みに、ミコアイサ(パンダガモ)の居場...
2025/01/11 15:10
業務委託ってメリットだらけ、、、
労働人口の減少が止まらない中、後継者が不足し 採用もままならないのが多くの企業の悩みかと思う そんな中“業務委…
2025/01/11 12:39
習慣化まで辿り着ければ!!
眠る時間を大切にすると新たに創れていく、、、 大谷翔平選手の10時間睡眠看過され、、、睡眠時間を多く取れるよう…
2025/01/11 12:38
雪化粧した新潟県立植物園を撮って来ました
本日は豪雪のピークが過ぎたため、基本的に裏日本でしか撮影出来ない雪化粧した風景を撮影して来ました。カメラとレンズは、LUMIX GX7と割と最近購入したMC ROKKOR 35mm 1:2.8で、焦点距離が中途半端ですが、35mm換算で70mmでどのような風景が撮影出来るのか試し見ました。最後の画像は約2倍のトリミングを行っていますが、35mm換算で70mmは、いざとなればトリミングを行って35mm換算で140mmになるので、意外と汎用性が高いと思い...
2025/01/10 16:30
地球温暖化で豪雪が起きる理窟のテンプレをお見せします
Yahoo!知恵袋(地球温暖化)で、近年、豪雪が起きているので地球は温暖化はしていないというような主張が散見されたので、この事に対する反論のための知恵袋回答テンプレを作成して対応していたのですが、本日は豪雪のピークが来て、大気の気温のデータも最新化出来たので、こちらのテンプレートをお見せしたいと思います。私の地球温暖化の原因に対する考察は、原発=地球温暖化マシーン説を見てもらいたいのですが、このような状況...
2025/01/09 12:08
2024年の気温データを追加してグラフを更新しました
2023年の気温データを追加してグラフを更新しましたに引き続き、2024年の気温データを追加してグラフを更新しました。Roy Spencer. Ph. DのUAH v6.1 Global Temperature Update for December, 2024: +0.62 deg. Cにリンクされているデータと気温データと気象庁の世界の年平均気温偏差(℃)のデータの2023年の暫定値を正式値に訂正し、2024年の暫定値を追加しましたので、下のグラフを見てください。上のリンクにリンクされている過...
2025/01/08 11:10
動いているのだけは真似したい‼︎
相対的な評価の最たるもの、、、 評価に絶対がないという下りの続き、、、今までは自分に対するモノはあくまで巡り合…
2025/01/08 09:23
ユニセフが届ける未来~幼すぎる花嫁とジェンダー平等への挑戦~
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ ユ
2025/01/07 23:30
自分がなりを変えれば良い!!
やりたい時に進める、、、 フリーの良いところは自分だけの作業はやりたい時にやれることだ そこで思いっきりやるの…
2025/01/07 21:12
気温が低いうちにWindows11に乗り代えました
これまで、人柱になるのを避けるために、Windowsのバージョンアップはギリギリのタイミングで行っていたのですが、裏日本の新潟は連日天気が悪くて写真撮影も出来なくて暇を持て余したので、また、HDDに出来るだけ負担をかけないようにするために、気温が低いうちにWindows11に乗り代えました。WindowsUpdateに表示されているボタンを押してWindows11のアップデートはすんなり出来ましたが、私のPCはHDDのため、アップデートのため...
2025/01/07 14:58
https://meiconsul.com/blog/5149/
本当にやりたいことは何か???,,, 50代の今こそ何でもやっておく,,,の続きだがこれってずっと我慢している…
2025/01/06 16:37
やれているからイロイロあるのだ!!
小銭入れが迷子になる,,,自分は迷子にならないようにだ これいつかやるだろうなとは思っていた 長財布・カード入…
2025/01/05 11:32
クラピアのデメリット、冬は雑草にも苦労する
クラピアの冬は見た目が悪いのでデメリットの筆頭に挙げられますが、もう一つデメリットがあります、冬になると雑草が目立ってくるので苦労されている方が少なくありません。 これは日本だけの問題ではないようで
2025/01/05 06:08
今やりたい!!
50代のうちにやる、、、何でもだ、、、 たまたま見た動画50歳を超えて枯れる人、輝く人,,,確かこんなタイトル…
2025/01/04 10:23
次へ繋げる‼︎
ソーシャルワーカーへの想い 新聞が今日も届く、、、間違いないく毎日届く 昨日の警備の方もそうだ 地元のスーパー…
2025/01/03 18:23
当たり前の日常を創ってくださっている‼︎
初の一般参賀にトライしてみる、、、 どんなモノなのかドキドキしながらや2時間立ちっぱなしを頑張った 今日はとっ…
2025/01/02 20:11
元日から徘徊して撮って来ました
新年あけましておめでとうございます。ところで、最近、徘徊癖がひどくなって自分でもヤバいと思っているのですが、本日も徘徊してついでに新潟のプルトニウム色の景色を撮影して来ましたので、どうか見てやってください。カメラとレンズはLUMIX GX7とFUJINON-ES1:4/50mm(改)ですが、クローズアップレンズをケンコーの大昔の1枚構成のNo.2のレンズにしたので、レンズの枚数は5枚です。クローズアップレンズを2枚から1枚減らせたの...
2025/01/01 18:18
【意外と困る】引っ越し・帰国前の強い味方!Klothボックスに行ってみた
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職…
2025/01/01 12:20
年頭にあたり所信でございます!!
新年が明けた、、、開けた、、、 新年あけましておめでとうございます。新たな年を迎えるにあたって、、、楽しみしか…
2025/01/01 09:14
核融合反対のテンプレをお見せします
Yahoo!知恵袋[q13308542153]での論議で勝利したようなので、核融合炉用のベリリウムはどうしますの???の続きと本年のブログの締めくくりとして、核融合反対のテンプレをお見せしますので、来年もどうか私のブログを見てやってくださいorz.テンプレート:核融合発電については、核融合の研究者の奈良林直さんのhttps://jinf.jp/feedback/archives/40362によると、>商業利用可能な核融合炉はQ値が40で、電気出力は100万kW、1年間つ...
2024/12/31 17:00
我ながら良くやれたと思う‼︎
大晦日に振り返る、、、 ブログを書くときはショパンを聴きながら書いている 何か刹那的であり自分にちょうどあって…
2024/12/31 08:34
徘徊して白鳥を撮って来ました
本日は、新発田市と中条市のハ〇ド〇〇フの巡礼のために徘徊して来たのですが、ただ徘徊してもつまらないので、徘徊の途中で白鳥を撮影して来ました。本日は気合が乗らなかったので、カメラとレンズはLUMIX GX7とLUMIX G X VARIO PZ45-175mmですが、ここまで写れば徘徊のお供のカメラとしては十分ですよね(笑)※私のデジカメ関連の日記はこちらを見てください。...
2024/12/30 19:41
今日は今日のことをやってみます!!
日曜日に閉めたと思った会計処理をやっぱり朝起きてみて確認しちゃう💦全部が自分事の今、、、いわゆる休日は”全部閉…
2024/12/30 08:49
爪を研いでおこうか‼︎
評価は相対的なもので絶対的なものではないことに気づく、、、 ありがたいことにオファーの単価が上がっている でも…
2024/12/29 07:50
核融合炉用のベリリウムはどうしますの???
核融合炉の危険性と問題性について(3)を記してYahoo!知恵袋[q13308542153]で質問を行ったところ、核融合発電に必要なブランケットにはベリリウムとリチウムが含まれていて、ブランケットを数年に一度交換しなければならないというような回答を得ました。それで、いつものようにファクトチェックを行うために、ネットを調べて見たところ、量子科学技術研究開発機構の世界初、核融合炉の燃料生産に必要なベリリウムの革新的精製技術...
2024/12/28 16:21
経過を考える時期になる年末‼︎
時が止まったままのことって、、、 年末なるとキリということで年月を意識する あれからどのぐらい経ったかなぁ、、…
2024/12/28 08:44
繋いでいきたい‼︎
今年は手書きで行くか、、、 何だかんだバタバタで年賀状の印刷を頼めずに今日まで至ってしまった なので今年は無地…
2024/12/27 11:46
やらなくていいことをやってしまう 解体作業 主人のシャツをリメイク
主人からシャツをもらいました。わたしが着られるシャツにリメイクしようと思います。 使用する型紙が決まったので、解体作業です。まずは、カフスを解きます。・・・と半分ぐらいで気が付きました。 「これって解
2024/12/27 09:38
選択の幅を取れるようにしておく‼︎
厚着と薄着の効用に気づく、、、 年内ラストと思いゴルフ⛳️のハーフラウンドを敢行した 川沿いにコースなので防寒…
2024/12/26 16:26
核融合炉の危険性と問題性について(3)
核融合発電は出来ないと思っていたので、本当に核融合発電を行った場合の事を殆ど考えていなかったのですが、Yahoo!知恵袋[q14308203054]で回答していて、核融合発電を行った場合の発電効率を少しばかり考えて見たところ、本当に核融合発電を行った場合に、超電導磁石の冷却のためのエネルギーが必要になる事等に気が付きましたので、核融合炉の危険性と問題性について(2)の続きとしてこれらの事を記しておきたいと思います。まず...
2024/12/26 13:17
【県内の中学生の職場見学体験を受け入れました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!にほんブログ村 ブログ更新3770回目。 & […]
2024/12/25 11:51
【感謝の手紙が届きました!】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!にほんブログ村 ブログ更新3782回目。 先 […]
2024/12/25 11:47
法人也への思い‼︎
最近イジってなかったデザイン、、、 委託パートナーにお願いしているのであんまり触ってなかったデザインだが就業先…
2024/12/25 07:05
尊重と共感でも上にいったインパクト‼︎
床屋さん秀逸だった、、、 先週鹿児島に行った時にずっと通っていた床屋さんに無理に予約を入れて頂いた 二週間前に…
2024/12/25 06:48
やっぱり原発の電気は高かった!!(4)
本日はクリスマスイブなので、やっぱり原発の電気は高かった!!(3)に引き続き、原発推進派の方々にクリスマスプレゼントを贈ってクリスマスイブのお祝いをしたいと思います(笑)原発推進派の方々に送るクリスマスプレゼントというのは、エネルギーの新秩序 国富を考える(3)「再エネは高い」常識、逆転 太陽光最安、コスト9割減(日本経済新聞 2024年12月13日)と米南部・原発新設で電気代急騰 1人暮らしで「月8万円」も(毎日新聞 202...
2024/12/24 11:15
寒かったですが瓢湖に行って野鳥を撮って来ました
本日は、寒かったですが雨や雪が降らなかったので、瓢湖に行って野鳥を撮影して来ました。カメラはLUMIX GX7で、レンズはのめしをこいてLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6IIにしました。ミコアイサ(パンダガモ)もコスズガモもいなかったようで寂しかったですが、どうか見てやってください。※私のデジカメ関連の日記はこちらを見てください。...
2024/12/23 16:56
共に戦おう!!
トーナメントは勝つが最大の目的で,,, さて大学ラグビー選手権🏉の準々決勝行われている 我が明治大学は準決勝に…
2024/12/23 16:29
ちょっとの差が拡がるモトである!!
ちょっとした幸せを感じられるかが、、、 寒くなってくると布団の温かさが身に染みる そんな中お気に入りのタオルケ…
2024/12/23 16:08
また来ます‼︎
安いは安いになる、、、 鹿児島の旅ではっきり思った 一泊2万まで出せばいつもと違う日常が手に入るってこと これ…
2024/12/21 07:35
CANON TC-DC58(1.5x)をガチでテストして見ました
今後、MC ROKKOR-PG 50mm 1:1.4にTC-DC58(1.5x)テレコンを付けて徘徊のお供用レンズとして使おうと思っているのですが、この構成の実力を確かめるために、JR新津駅でLUMIX GX7を使って簡単にテスト撮影を行ってきました。1枚目はMC ROKKOR-PG 50mm 1:1.4のみのの縮小画像で2枚目はMC ROKKOR-PG 50mm 1:1.4+CANON TC-DC58の縮小画像ですが、絞りはともにF8です。3枚目は中心部の等倍比較画像で4枚目は左端の等倍比較画像で5枚目は右...
2024/12/20 17:35
安らかなるを願わずにはいられない‼︎
知覧特攻記念館に想う、、、 せっかくの南薩摩の旅にやっぱり知覧特攻記念館に立ち寄る 平均年齢20歳そこその隊員…
2024/12/20 09:56
SDGs経営研究会など
昨日は午前中は、不動産開発をされるクライアント社長さんと新規事業立ち上げの定例ミーティングに行ってきました。今日は、新規事業を展開していくための具体手な展開策…
2024/12/20 09:40
足元を見つめる‼︎
鹿児島の朝食の美味しさ、、、 朝食は決まってお茶漬けにしている 鶏肉やカツオ節をふりかけてノリやゴマにだし汁か…
2024/12/20 08:18
次のページへ
ブログ村 251件~300件