メインカテゴリーを選択しなおす
#コンデジ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コンデジ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
毛布の塊?現る...笑
おはようございます。 今日は冷たい雨の一日です。 朝ごはん。 いつもの休日メニュー。 平日はごはんとお味噌汁とお漬物が朝ごはんです(*´▽`*) 今日はちょっと肌寒いのでふくちゃん・・・
2022/11/23 11:37
コンデジ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カメラ初心者でも上手に撮れる!運動会写真の撮り方~おゆうぎ編~
運動会の種目では定番の玉入れやダンス・体操など。全力疾走などの大きな動きはないけれど、どうやって写真を撮ったらいいのか迷いますよね。運動会でおゆうぎ系種目の写真撮影をする際に、気を付けるべきポイントやコツを解説します。
2022/11/18 21:22
【カメラ初心者子育てパパママ向け】三脚の選び方とおすすめ3選
一眼レフやミラーレス一眼ユーザーの子育て世帯にとって、三脚は購入すべきか迷うアイテムのひとつだと思います。この記事では、三脚の役割と使うシーン・選ぶポイントやおすすめの三脚を初心者にも分かりやすく解説しています。
2022/11/16 15:29
ハーフバースデーとは?由来や写真映えするお祝い方法を解説
ハーフバースデーって最近よく聞きますが、どんなお祝いをしたらよいのでしょうか。ハーフバースデーの由来から写真映えするお祝い方法までを、フォトグラファー歴16年で2児のママでもある筆者が解説します。
運動会の写真撮影に三脚は必要?三脚使用のメリットをママフォトグラファーが解説します
子どもの運動会の写真撮影をするときに、三脚を使用すると構図が安定し、カメラブレや手ブレを防いだ写真を撮ることができます。運動会の写真撮影で三脚を使用するメリットを、フォトグラファー歴16年で2児のママでもある筆者が解説します。
え?なんすか?ほっといてくださいよ
の顔か~?!にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/11/11 15:40
350枚くらい撮影したので
もう一枚くらい掲載させて貰いましょう殆どが失敗写真でしたけどね😝そう、はい、昨夜の、皆既月蝕です🌚これはほぼ終り辺りです🌝にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2022/11/09 20:07
右上の白い丸は多分Jupiter
ふと見上げれば月と近くに輝く星調べたらどうも木星らしい今時のスマートフォンより小さいカメラでここまで写せる有り難やこれに関してはにほんブログ村人気ブログランキング...
2022/11/07 18:44
乗り鉄に挑戦・・・また株の記事ではありません・・・そんなに取引できる相場ではないので!
二回続けて株に関係ない記事です。 そんなに取引出来なので、今回はトロッコ列車に乗ってきました。 ( 一一)ま!そんなに取引上手じゃないから無理しないほうがいいよ! 今日は紅葉…
2022/11/07 06:21
DP2 Merill、フィルムフォト編
今日も、ナゾのコンデジSIGMA DP2 Merillをいじってます。どうやら白飛びと黒つぶれは弱いようです。とくに白つぶれはめっぽう弱い。でも、このつぶれ方...絵画のようでこれはこれでいい感じです。紫と緑の収差のようなものも出てカッコい
2022/11/06 11:59
さらばコンパクトデジタルカメラ
「さらばコンパクトデジタルカメラ」おそらくここ7〜8年ずっと愛用していたコンパクトデジタルカメラNIKON S6900。このところ調子が悪く、8月の富士登山に…
2022/10/27 00:17
初心者でも簡単にできる!カメラのお手入れ方法と手順・カメラの保管方法までを解説
カメラは使った後にお手入れをしないと、付着した汚れがカビや変色・変形の原因になってしまいます。お手入れの方法は決して難しくありませんので、ぜひマスターしておきたいものです。少ない道具で初心者にも簡単にできるカメラのお手入れ方法を解説します。
2022/10/24 21:14
カメラ初心者でも上手に撮れる!運動会写真の撮り方~屋内編~
屋内で開催される運動会を撮影するなら、屋外とは少し違うコツが必要になります。できれば失敗したくない運動会の写真は、撮影のコツを掴んで大切な思い出を記録に残したいものですね。室内で行われるスポーツやイベントにも応用する事が可能です。
2022/10/24 21:12
毎年恒例の、いや降霊の?
FUJIFILM XQ2 近所をブラつくだけの写真の中にも、 色々な風景が紛れ込んでいて、 「ああ、そんなこともあったなぁ」と 思うことがある。 町で人気のサンドイッチ屋さんが閉店して、 その貼り紙に、お客さんからのお礼の言葉が たくさん書き込まれていた。 緑のレトロな特別車両が入線してきて、 テンションが上がった。 なんだか、空も結構撮っているな。
2022/09/27 18:43
子連れ旅行に最適!マンフロットのミニ三脚 PIXI レビュー【Vlogにもおすすめ】
マンフロットのベストセラー製品「ミニ三脚 PIXI」をご紹介します。三脚としての使用はもちろん、自撮りや手持ちでのVlog撮影にも使えて、荷物を小型・最少化したい子連れ旅行にぴったりです。おしゃれなデザインもポイントです。
2022/09/23 08:59
Vlog機の完成!アクセサリーシューがないコンデジに外部マイクを取り付けるパーツ【ulanzi PT-3 トリプルシューマウント】
私が愛用しているコンデジCanon PowerShot G7 X Mark IIIは旅先などでのVlog機としても活躍しているのですが、唯一の不満がアクセサリーシューを備えておらず外部マイクを使えない点でした。
2022/09/23 08:47
【マレーシアでGR】うちに GR IIIx がやって来た
2022/09/18 22:14
小型カメラでの自撮りにおすすめ!SmallRig ワイヤレスシューティンググリップ(SR-RG1)【レビュー】
SmallRigの多機能ワイヤレスシューティンググリップ(SR-RG1)を購入したのでレビューします。
2022/09/12 21:40
六本木から十番まで適当散歩
東京ミッドタウンで写真展を見た後、気まぐれで麻布十番まで歩いてみて、ついでに適当にFUJIFILM XF10で街角スナップしました、という埋め草記事です。今年の夏は尋常じゃなく暑いか、尋常じゃなく悪天候という日が続いていたので、いつもに増し
2022/09/09 10:49
そうだ京都 行こう・・・ともかく回る編最終回・・・反省と対策
足がいてくて東寺や京都駅周辺の観光スポットに行けななかった のがまず最大の失敗です、目的の場所に行けないのは残念でした。 これを踏まえて、紙の地図で距離を測っておくことと最短ルートを 検討しておくこと、あとはシップ(湿布)の準備をしておくことです。 (*_*)シップどこで貼るの?
2022/08/18 11:44
登山の時の撮影はスマホじゃなくてデジカメを勧めるオッサンの理由
登山時はスマホで撮影せずにデジカメをお勧めする理由
2022/08/17 08:47
J-KINGさんの歯がまた欠けた
FUJIFILM XQ2 自由が丘からの帰り道。 ここらへんは、もう奥沢だなぁ。 そして、突如現れる、裸族のおぢさんのピースサイン。 J-KINGさんの前歯が、また欠けてしまったので、 記念に撮影しておいた。 後は、また近所をブラブラしながら、 とりとめもなく、写真を撮っている。 あ、そうそう。 1979年に公開されて以来、ソフト化が熱望されつつも、 ずっとソフト化されなかった、幻の作品「夜叉ケ池」が 遂に…
2022/08/10 19:44
猛暑続きで機材を持って出かける気にならず、手近な場所でのついでのコンデジ撮影。 猛暑日からも真夏日からも早く解放してほしいのです。 炎天下にお稲荷さんは文句も言わずに偉いね。
2022/08/10 16:15
花火
Milestones - Miles Davis - (Full Album)昨夜は、岡崎市恒例の花火大会がありました。これも3年ぶりぐらいかな? 久しぶりです。下の写真は、テレビ画面をコンデジで写しただけのものです。悪しからず (~_~;) 広島の「原爆記念日」。 日本各地で行われる夏祭り、花火大会。いつまでも平和で、住み良い地球でありますように ・・・・・ m(__)m ありがとうございました。 m(__)m ポチっと ⇩ よろ...
2022/08/07 14:37
近所をブラついていたのです
FUJIFILM XQ2 tocolierさんで頂いてきた、 すずらんをRICOH FLEXで撮った時の 試し撮りの写真が出てきましたな。 うーん、ビビッド。 そして! やっと!ついに! ポパイカメラさんで、ゴールドカードをゲット致しました〜〜〜。 現像のみでポイントを貯めたのは、すごいですね! と驚いて頂きました! あざす!
2022/07/05 19:29
譲るカメラ、教える経験
こんにちはです。あっちのそららです。最近、妹が写真撮影に興味をもち始めたようで、自分が使っていたパナソニックの「LUMIX DC-LX100M2」を譲ることに。カメラというより機械全般に弱いご様子だったので、長く撮影を楽しめるようサポートに回ります。4/3型センサー、開放F1.7のライカレンズ、最短3cmのマクロ撮影もいける、なかなか高スペックなコンデジ。大きくとろけるようなボケ味で、印象的な絵が撮れます。多機能な反面、操作に関する情報量が多いので、機械耐性のない妹にはハードルが高そう。なので、付属の取説のごちゃごちゃした内容をかみ砕いて、簡潔な取説を作成。撮影に必須と思われるポイントのみ記載…
2022/06/18 19:24
自由が丘からブラブラと帰って来た
FUJIFILM XQ2 自由が丘から、 ブラブラと歩いて帰って来た時の写真が 次々と出てきた。 たぶん、tocolierさんの長原のお店での 最後の花撮影のフィルムを現像に出した帰り のことだろう。 どくだみの花が綺麗に咲いていたな。
2022/06/02 19:09
皐月晦日にダリア咲く
こちらもうっかり勘違いしておりました昨年植えて新しい茎を伸ばしたのは百日草ではなくダリアでした・・・なにはともあれ咲きました~嬉しい!!あーもっと○○だったらもっとXXだったら△△□□・・・歓びの庭にしたいもんだわねなーんて自分が思う様になるとは驚きの(図図しく)生き延び中年にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2022/05/31 16:32
いつもは通らない道を通れば
FUJIFILM XQ2 tocolierさんでの写真から始まる、お散歩の記録。 いつもは通らない道を通ってみたら、 意外と面白くて、ポツポツと写真を撮ってしまった。 長く住んでいる我が町だが、 まだ隠れたポイントがあるようだ。 ちなみに、近所の神社にあるテーブルで アイスクリームを食べて帰って来ただけの 本当に、ちょっとしたお出かけ。
2022/05/11 10:06
2022・4・25スマホが優秀過ぎて、何年も使っていないコンデジ📷久し振りに出してみたら、SDカードが入ったままになっていて…可愛い子達の画像がいっぱい入ってた❣️いつから写真じゃなくて『画像』になったんだろ❓...
2022/05/06 01:54
今年初・笹刈り
やらなくちゃな~とは思っていたが今日は出来ないだろうと踏んでいた先週の精神科と歯科の連荘疲れ&今日は近くに売っていない物を求めちと距離のある場所まで出掛けてヘロンヘロン人だったから…だけどでも勢いでやっちまったいちとカワユイ物も買っちゃったから頑張ったわよお爺ちゃんは👊👴👍こうしてローズマリーも咲いてくれてるしにほんブログ村人気ブログランキング...
2022/04/11 18:22
そう言えば丁度髪型髪色を変えてから
思わぬ展開がザッと数えて4つ程繰り広げられたのよね~🙄って全然関係ないだろうけどさ久し振りの人の視線が頭に注がれてるのを感じる(例の自意識過剰か?)またちょい散髪したいなぁセルフバリカンね~💈にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/04/09 17:46
鎌倉矢保佐神社
本題に入る前にかねてから作品が撮れるコンデジが欲しいと思っていた。ついに入手しました。サイバーショット DSC-RX100M3 RX100III(DSC-RX…
2022/04/07 18:30
sony zv1にぴったりサイズ!コスパ最高のおすすめケース
2022/02/24 22:39
ピンクのお月様・・・今朝の撮影・・・ようやくバリエーションが増えた
カメラ修理はヤッパリ閲覧数が伸びなかった。 ネットの世界でもニッチな話題なのでしょうか? 今回は、朝に撮ったピンクの富士山です。 カメラの画面ではこんなにピンクになっていなかったのに
2022/02/23 21:01
カメラ修理できた~!・・・ま!ばねを探しただけだけど・・・あとはクリーニングして
購入していたばねが来て修理開始です。 まずは、部品を確認して取り付けるだけ ( 一一)前に使った写真
2022/02/23 02:19
お月様写真館・・・自己ベストショット・・・日の丸構図で今も行く
お月様の写真がたまったので自分でよさそうなものを 選んでみました、まだ、コンデジレベルの腕前ですので 月齢記録になるでしょうか? (*_*)日の丸構図だしもう少し頑張ってみようか
2022/02/21 19:31
カメラ壊れる・・・ジャンクカメラ修理・・・部品は見つけられるか!
デジカメが壊れた、ポケットに入れておいたらレンズガードが 外れていたし、ばねもなくなっていた。 ...( = =) ジャンク品修理もやってるのでね ジャンク修理やってはいるが部品が無くなっているのは初めてです。
2022/02/13 00:15