メインカテゴリーを選択しなおす
#住友林業の家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#住友林業の家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
住友林業の保証アフターサービスは?他社比較から充実度を徹底解明
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 お家の保証やアフターサービスは、メーカー選びをする上でも大切なポイントですよね。 今回は、住友林業の保証アフターサービスに関する疑問にお答えしてい ...
2022/12/08 17:23
住友林業の家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【悲報】こどもみらい住宅支援事業 11/28終了・・
こんにちは。ビックリバーです!2022年11月28日時点で、こどもみらい住宅支援事業の補助金が予算の上限に達したため、交付申請、交付受付予約が終了しました・・。今回はこどもみらい補助金について、記載していきたいと思います。こどもみらい住宅支
2022/12/04 09:57
住友林業⑧~オーナー宅訪問~
こんにちは。ビックリバーです!住友林業から見積提示を受けて、他社も含め比較検討中のビックリバー夫婦。今回は、住友林業で建てられたオーナー宅訪問について書いていきたいと思います。住友林業 オーナー宅訪問今回は2件あるうちの1件のお宅を訪問させ
2022/12/04 07:45
【インテリア】クリスマスなどの季節の飾り。飾る場所が少ない我が家の工夫
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 いよいよ12月⛄️ クリスマスですね〜
2022/12/02 22:03
新居に欲しいものリスト②~照明編~
こんにちは。ビックリバーです!今回は新居に欲しいものリスト~照明編~の備忘録です。ご興味のない方も、聞き流す程度で読んでいただければ・・(笑)玄関/トイレ 照明ダウンライトのセンサー付きが流行っていますし、実用性を考えると断然こちらが良いと
2022/12/01 15:18
トクラスキッチンの使い心地
さて、今回は我が家のキッチンについてまとめたいと思います。 我が家は住友林業で標準仕様として採用されているトクラス製のBerryというキッチンを採用しました。 ミカン トクラスについて気になる方はリ
2022/12/01 09:44
いきなりWEB内覧会~書斎~
今回は我が家の中で一番小さな居室。2.7帖の書斎について紹介していきます! コンタックス 書斎はミカン専用の部屋として採用したね! ミカン 私の作業部屋だね~!しかし後々は誰が使ってもいい空間になるかも♪ 今回のブログの目次はこちら! 目次
住友林業⑦~備蓄倉庫の容積率緩和/雨戸について~
こんにちは。ビックリバーです!仮測量図が出たので、今回はその微修正のプラン提示を受けるためショールームへ。住友林業との打ち合わせもかれこれ7回目(設計プランは4回目)です。今回は、準防火地域のシャッターor網入りガラス?について書いていこう
2022/11/30 00:21
【住友林業】紹介できますっ!冬のキャンペーン開催中!
住友林業で家を建てた、かたです。だいぶ寒くなってきましたね。かたでも暖房まだ使ってないですよ1年目と2年目で体感が違うのか、それとも今年が暖冬なのか。今のところ暖房器具(エアコン・ストーブ・電気毛布)なしで生活できてるんですよ。高気密でなく
2022/11/29 22:48
住友林業 設計プラン打ち合わせ③~設計士さんのこだわり~
こんにちは。ビックリバーです!今回は、住友林業の設計プランと今回の設計プランの見積提示を受けるためショールームへ。住友林業との打ち合わせもかれこれ6回目です。今回は、概算見積からの詳細見積提示についてのお話を書いていこうと思います。住友林業
2022/11/20 17:26
勝手に解説編~住友林業 品川展示場~
こんにちは。ビックリバーです!今回は先日行ってきた住友林業の品川展示場について勝手に解説を書いて行こうと思います。(笑)お時間のある方は、ぜひお付き合いください。品川展示場のコンセプト品川展示場のコンセプトは、国産ナラ材をふんだんに使用した
【コラム】2階に「洗面・浴室・ランドリールーム」の間取りは生活がラク!1年たった感想、公開!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 雑談になりますが😅 我が
2022/11/05 22:06
住宅が売れなさすぎて展示場の来場特典が豪華に。BALMUDA The Potや1万円分のクオカードが・・・
ウッドショックや円安など様々な要因で住宅価格が高騰しています。それもありハウスメーカー各社の住宅展示場の来場特典がかなり豪華になっています。今回は大手の住宅展示場の来場特典をご紹介しましょう。
2022/11/04 11:15
【住友林業】火災保険で郵便ポスト修理と庭に穴ができていて驚いた10月
久しぶりの記事になってる・・・・・かたです。10月も終わりですね(まだなんとか10月)会社に行っても仕事をほとんどしてない状態が続いてまして。体調不良とかではなく、昇進試験前の研修のためです。うちの会社なのか課なのか昇進試験を受ける資格のた
2022/10/31 22:51
【コラム】2年住んで実感「LDKが長方形の間取り」の家は、家族みんなに使いやすい、公開!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 明日は10月31日❗️ ハロウィーンで
2022/10/30 21:29
注文住宅でバルコニーなしにするメリット、デメリットを実際にしてみた視点から解説
今回は最近流行りになっている?バルコニー(ベランダ)なしの間取りについて紹介したいと思います。バルコニーあり間取りを提案してもらっていたところから、バルコニーなしにした実体験を交えつつ、バルコニーなし間取りのメリット、デメリット、オススメな人について紹介します。
2022/10/29 22:08
【住友林業】ハウスメーカー選び!仮契約での失敗…
こんにちは!まんちゃんです。皆さん、マイホームの購入って一生に一度の大きな買い物ですよね。家を買うなら絶対に失敗したくない!と考える人は多いのではないでしょうか?今回は、私の経験を踏まえ、皆さんが家づくりで失敗しないためのアドバイスをしてい
2022/10/17 07:31
【住友林業】家づくりのロードマップを解説!「ハウスメーカー探しから契約まで」
こんにちは!まんちゃんです。皆さんは、家づくりの経験はありますか?何度も家づくり方は少ないのではないでしょうか?私も、今まで生きてきた中で、自分の家を建てた一回だけです。しかも、ほとんど知識もないまま流れに身を任せてきました。そこで今回は、
2022/10/17 07:30
【農地転用】青地って何?私が実際にかかった期間と費用は?
こんにちは!まんちゃんです!私がマイホームを建てた土地について、紹介したいと思います。皆さんの中には、ご自身やご家族が所有する土地にマイホームを建設しようと考えている方もいると思います。もしその土地が農地だったら、家が建つまでの期間が予想以
2022/10/17 07:29
【住友林業】標準仕様で選べるキッチン3種を紹介!
今回は、住友林業の標準仕様で選べるキッチンを紹介します。キッチンはメーカーによって特徴があり、ハウスメーカーによっても標準仕様で付いている物も変わってきます。住友林業の標準仕様がどんな物なのか紹介して行きたいと思います。個人的には、住友林業
2022/10/17 07:28
【住友林業】標準仕様で選べるお風呂4種を紹介!
今回は、住友林業の標準仕様で選べるお風呂(システムバス)を紹介します。システムバスはキッチンと同様でメーカーによって特徴があり、ハウスメーカーによっても標準仕様で付いている物も変わってきます。住友林業の標準仕様がどんな物なのか紹介して行きた
2022/10/17 07:23
【住友林業】すべてグループ会社にお願いして良かった思った件【災害】
家を建ててまるっと1年経過しました、かたです。みなさん、台風大丈夫でしたでしょうか?台風15号では初めて県内に線状降水帯アラートが発令されまして。仕事中だったんですがキャリア別(ソフトバンク⇒au⇒ドコモ)でスマホがガンガン鳴り響き『なに?
2022/10/02 17:17
WEB内覧会〜脱衣洗面・トイレ・バス編〜
当ブログは、2021年6月の住友林業との契約から、 これから住むまでに渡っての過程や、家づくりの情報を発信していきます。 2022年4月に住友林業に依頼した新築が完成予定です。 着工合意までの間、沢山のブログの記事を参考にさせて頂きました。 私も経験値を記事に起こして、 少...
2022/10/01 22:34
WEB内覧会 〜寝室編〜
当ブログは、2021年6月の住友林業との契約から、 これから住むまでに渡っての過程や、家づくりの情報を発信していきます。 2022年4月に住友林業に依頼した新築が完成しました。 着工合意までの間、沢山のブログの記事を参考にさせて頂きました。 私も経験値を記事に起こして、 少...
WEB内覧会〜ベランダ編〜
2022/10/01 22:33
WEB内覧会 〜ダイニング編〜
WEB内覧会 〜リビング編〜
お久しぶりです。 約5ヶ月ぶりのブログ投稿です。 WEB内覧会の途中で投稿STOPしておりました。 すみません! 快適に家で過ごしていたら、 あっという間に住み始めてから半年経過しておりました。 書き途中だったリビング編から、WEB内覧会の記事を投稿します。 素材(写真)だ...
2022/10/01 22:32
【新居】一年暮らしてみて増やした物3選、不要だったもの1選
住友林業で建てたお家での生活がまるっと一年経過した、かたです。クーラーが無いと生活できないとヒシヒシ思っております。今回は住友林業で建てた家で一年生活してみて、増やした物と持っているけど不要だと思った物を紹介しようと思います。かたミニマリス
2022/09/19 06:19
【コラム】騒音問題で悩んだ体験をふまえ、敷地や間取りで注意したこと
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 記事公開のお知らせ:日刊住まい ESSE-onlin
2022/09/12 21:49
北欧アートポスターでインテリア完成!割引クーポンも!今年やりたかったこと♪
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 夏が終わり、 9月に入り
2022/09/06 18:38
BF構法って正直どう?メリットから弱点や欠点を深掘り
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 「ビッグフレーム構法(BF構法)」は素晴らしい技術ですが、弱点や欠点まで見えづらいですよね。 そこで今回は、住友林業で建てた経験則に基づき、BF構 ...
2022/09/02 18:14
【住友林業の家】あっという間に一年点検になりました
住友林業で家を建てた、かたです。21年9月に引き渡しでもうすぐ1年が経ちます。かたようやく生活に慣れた気がします住友林業では60年目まで定期的に無料点検(定期的に有料メンテナンスを行った場合なので注意が必要です)を実施してくれます。引用:住
2022/08/31 21:30
【無印良品】ケース並べただけでも様になる、パントリー
短い夏休みが終わり22日から仕事が始まる、かたです。かた早速、上司から面倒なメールが届きましたよ~土曜日はまだ休み中だったんですけどっ!当日連絡だともっと混乱するので、しょうがないですが初日から残業決定です。今月、1年点検があるのでお休み中
2022/08/24 06:35
【コラム】梅雨に気づいた!玄関ポーチ+壁のプランは、外出・来客・置き配などに便利
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 この度ご縁がありまして
2022/08/21 21:45
冠水のその後の話&【コラム】戸建て2階の階段ホールは腰壁なし、手すりのみ。1年暮らして満足&残念なこと
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 前回の記事 たくさん読んでいただき あ
2022/08/21 21:41
家の前が冠水!大雨で用水路が溢れた!!我が家の被害をシェア
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 最近は 局
2022/08/16 16:57
【住友林業の家】点検までにパントリー片づけます【収納道具購入】
おひとりさまですが住友林業で家を建てた、かたです。かた今月、一年点検がありますこの家に住んで1年経つんですね・・・・・・。まったく片付いてないよっ!!いま必要な物だけ実家から持ってきてる状態から全く進歩がありません。なのでお盆休みを使って荷
2022/08/14 20:06
【一体どうしたらいい?】イメージができなかった収納スペース【住友林業】
かたです。おひとり様ですが住友林業で建てました。ようやく一人暮らしも慣れてきました。かた実際はほとんど家にいなんですけどね……お仕事が忙しいのは嬉しいことですが、家でゆっくりしたい。さてさて、暮らしていると色々問題もでてきまして。...
2022/07/23 22:00
住友林業のメンテナンス費用は?保証アフターサービスを徹底解説
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 お家が建つ前だと、メンテナンス費用までなかなかイメージしづらいですよね。 今回は、住友林業で建てた我が家のメンテナンス費用を紹介しつつ、かかる費用 ...
2022/07/22 14:43
【家づくり】表札には苗字を載せる?載せない?我が家がとった第3の選択!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 突然ですが 皆様のお家は
2022/07/12 16:54
住友林業の火災保険「スミリンエンタープライズ」を徹底解説
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 新築の引き渡し前に忘れてはいけないのは、火災保険の手続きですよね。 住友林業で建築予定であれば、提携会社「スミリンエンタープライズ株式会社」からオ ...
2022/07/11 22:10
住友林業の坪単価はいくら?我が家の総額も発表します
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業は、2021年7月現在で坪単価80〜110万円となっています。(当サイト調べ) 30坪で総額2,400〜3,300万円となりますから高めの ...
2022/07/04 15:10
住友林業が高いのは初期費用だけ!実はコスパ抜群の理由を解説
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 「住友林業は高い」という声をよく耳にしますが、実際に高いのは初期費用だけです。 そこで今回は、実はコストパフォーマンスが良い理由を解説していきます ...
2022/06/22 15:34
住友林業の評判・口コミまとめ!実際に建てた感想も紹介
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 木造建築ハウスメーカー最大手、住友林業の評判や口コミをまとめました。 「耐震性の高さ」や「担当者の対応が良い」といったポジティブな評判があった一方 ...
2022/06/15 19:53
【住友林業】お気に入りの大きい窓のせいで既製品が使えない【カーテン】
最近、本当に暑いですよね。帰宅したら速攻で窓を開けて換気をする、かたです。かたでも、窓の開け閉めがちょー面倒なんですよ-面倒な理由はこちら。ブラインドです。半分あげないと窓を開けることができないんです。普通のカーテン...
2022/06/04 23:40
【後悔】シンボルツリーに実になる木を選んで色々大変です
5月だというのに帰宅すると室温が27℃になってます、かたです。平屋なので窓開けて寝るのは防犯上よろしくないんですよ。エアコンの稼働、早そうです。かた暑くても平気なほうですけどねー今回はシンボルツリーに採用したジューンベリーの話です。だいぶ後
2022/06/04 23:33
新築3ヶ月点検。6箇所対応してもらうことに。お手入れ方法も聞きました♪
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *ブログ村のランキングに登録しています。 ポチッと押
2022/05/20 12:00
軒天、これぐらいで、これぐらい濡れます。軒天の長さについて!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日は 雨が続きましたね
2022/05/17 16:35
住友林業で契約する際の注意点7つ!必要な費用を場面ごとに解説
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 契約ごとにかかる費用をイメージできると、余裕をもって資金準備ができます。 そこで今回は、「住友林業で契約する際の注意点を7つ」を、契約ごとでかかる ...
2022/05/17 10:26
インテリアを楽しむ♪ドライフラワーのスワッグを壁掛けしてみました!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 皆さま、GWは リフレッ
2022/05/12 11:16
次のページへ
ブログ村 151件~200件