「旧山崎家別邸」…川越にある大正14年生まれの和洋折衷邸宅を案内するにゃ
トラキチの住んでいる川越。川越といえば古い町並みが有名にゃ。 江戸時代の浮世絵から抜け出たような、和風の蔵造りの商家が建ち並ぶ風景が有名なんにゃけど、それだけにゃないんにゃぞ。 近代に入って、西洋の建築様式が日本に流れ込んで以降のいわゆる近代建築も、あちこちに見られるんにゃ。 そのうち、街の中心部に建つ和洋折衷の邸宅「旧山崎家別邸」を紹介するにゃ。 この建物が建てられたのは大正14年(1925)年にゃ。国の重要文化財にゃ。庭もしっかり残ってて「国指定登録記念物(名勝地関係)」にもなってるから、かなり貴重な遺構にゃぞ。 川越の有名な老舗の和菓子屋さんで「亀屋」さんっていうお店があるんにゃけど、そ…
2022/10/19 15:20