メインカテゴリーを選択しなおす
「ヨドコウ迎賓館」入館券1枚:100株以上で獲得 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
今日は、友人と芦屋におでかけです。 暑いくらいのいい天気☀️ おでかけ日和です。 目的の場所は ヨドコウ迎賓館というところです。 JR芦屋駅から徒歩10分ほどで行けます。 が、坂がすごくて運動になりました👟明日は筋肉痛かもしんない。 ライト建築と呼ばれる有名な建物🏠で...
師走とは思えない陽気です。(気温20度超え?)ようやく紅葉狩り?って感じ・・^^;うちの周辺の道路は朝から混雑(西宮⇔神戸方面)逆に(西宮⇔大阪方面)は空いてます。※コチラの記事←のAとの約束の日でしたの。灘五郷の一つ櫻正宗の創業者 山邑家住宅が現在ヨドコウ
前から行ってみたかったヨドコウ迎賓館に行くため兵庫県の芦屋市にやってきました。 高級住宅地の芦屋市。私の住むポンコツ賃貸のようなショボい建物はありません。 ヨドコウ迎賓館 JR芦屋駅から歩いて15分、阪急芦屋川駅から10分、坂を登った高台にあるヨドコウ迎賓館です。 ヨドコウ迎賓館は、旧山邑家住宅(きゅうやまむらけじゅうたく)といい、灘の造り酒屋・櫻正宗の八代目当主山邑太左衛門の別邸としてアメリカ人建築家フランク・ロイド・ライトが設計した住宅になります。国の重要文化財に指定されています。 その旧山邑邸を淀川製鋼所(ヨドコウ)が買い取り、ヨドコウ迎賓館として一般に公開しています。 旧山邑家住宅 -…
週末はお花見に行かれた方も多かったのではないでしょうか?年々桜の開花は早くなり、満開になる時期も早まってるとか。。。私は夫と週末に兵庫県にある『ヨドコウ迎賓館』に行ってきました。たまたま夫が会社で入場券をもらったのでお花見がてら行ってきまし
京都の人形司・丸平大木人形店の大木平蔵製作の雛人形に逢いたくて… 芦屋、西宮、京都の美術館巡りをしてまいりました。 〜関西雛めぐりの旅〜 東京発 6時15分の…
ヨドコウ迎賓館 訪問記 見どころ・楽しみ方は?ライト建築の特長を見る 雛人形展期間中は和室撮影不可(2023年2月情報:兵庫県芦屋市)
本記事は甘党女性の酒蔵巡り灘五郷編の番外でもあります。 というのも、現在は淀川製鋼所さんが保有している重要文化…
ヨドコウ迎賓館 近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライドによって設計された 国指定重要文化財「ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」を 双子の娘と旦那と一緒に見学してきました。 私と旦那はヨドコウを見学するのは2回目なのですが、 今回は双子の娘が「
久しぶりに阪急電車に乗って~~以前から気になっていた場所へ。満開の🌸の時は綺麗だったろうなぁ芦屋川駅から徒歩で10分ぐらいかなー坂道なのでキツイけどヨドコウ迎賓館フランク・ロイド・ライト設計による建物です。(国指定重要文化財)少し前、期間限定の雛人形展があったので(要予約)その時に行きたかったのだけどねぇ~~都合が合わず行けなかった~~残念入り口小さく狭いので、白鴎クラスの力士には無理かも(苦笑)こんな人も無理やねぇ~(メトロポリタン美術館蔵)受付がある所も狭いので、大きな荷物(スーツケースとか)の人は辛いかも?靴を脱いで見学しますよ~応接室(2F)天井近くにある小窓の数!!開閉や掃除が大変だなぁ~っと所帯じみた事を思ってしまったわ3Fの廊下窓がたくさんあって、明るいねぇ~~和室があるよ~(3F)欄間は銅板でし...ヨドコウ迎賓館へ