メインカテゴリーを選択しなおす
#断捨離効果
INポイントが発生します。あなたのブログに「#断捨離効果」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
不要なものは処分したはずなのに…
いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めなくても楽しく飲んでいる そんな気分を 感じていただきたいブログです …
2023/05/07 12:04
断捨離効果
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
欲しい物が簡単に手に入る魔法の法則
はじめに 2023年に入ってから早いものでもう4月下旬。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。 ↓別館ブログにその様子の一部を書きました。 断捨離&模様替えを強化してからちょっとしたラッキーが増えてきました。い
2023/04/22 06:13
断捨離失敗から得たこと
開運行動 2023年に入ってから早いものでもう4月も半ばを過ぎたところ。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。 ↓別館ブログにその様子の一部を書きました。 断捨離&模様替えを強化してからちょっとしたラッキーが増
2023/04/17 06:20
振り返るとわかる「私たちは流れの中に生きている」
洗濯機(詳しくはこちら⇒★)家電量販店に駆け込み30分で決めて支払い、配送手続きまで。かつての私には考えられないスピード。 わかったんです。「大は小を兼ねる」…
2023/04/09 09:34
【龍村ヨガ41期】やましたひでこが足りない!からの「沖ヨガ・龍村ヨガ」へ
てんびん座満月の夜。明るい帰り道。身体も心も軽やかです。 直感に従い後で答え合わせ。「直感は間違わない」確かに! こんばんは。断捨離®提唱者やましたひで…
2023/04/07 21:34
ラッキーが続くおしゃれな部屋づくり
開運行動 2023年に入ってから早いものでもう3月も半ばを過ぎました。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。 ↓別館ブログにその様子の一部を書きました。 毎日の断捨離&模様替えで部屋が変わり、ちょっとした楽しみ
2023/03/25 07:22
断捨離と整理整頓!
2023/03/16 07:20
占い師からの一言メッセージ。
2023/03/12 11:40
物を増やすことへの抵抗感
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 実家の片づけが大変なこともあり、不用品を整理していくうちに、物を増やすことに…
2023/03/11 12:08
2023年3月に断捨離した物
仕事から帰宅すると物で溢れかえった汚部屋に嫌気がさしました。 このままじゃお金が貯まらないと思い、部屋にあるものを断捨離しました。 今日は断捨離について紹介します。
2023/03/10 08:17
今日の断捨離 育児書。
本棚の上にアロマディフューザーを置いています。 アロマディフューザーに水を入れようとして手が滑って、 本棚に水をぶちまけてしまいました。 しかも、出勤前に!! 自分のどんくささに泣きそうにな
2023/03/04 16:30
神奈川県横浜市で身軽に暮らそう!ミニマリストの断捨離方法とは?
ミニマリストとは、ものを極力減らして必要最小限のだけで生活することで、豊かな暮らしを実現できる人のことを指します。「余計なものは捨てる」それがなかなかできない現代社会で、身軽に生活することができたらどんなにいいかなと憧れる方も多いでしょう。
2023/02/26 01:07
20年以上たたかいつづけた粗大ゴミ
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村粗大ゴミを処分できました。あれは確か結婚前のこと。「サントリーの懸賞応募で大物があたった」とうれしそうにるっち(夫)。サントリーだからお酒でも?と思っていたら名前がよくわからないのだけど折りたたみ式の簡易ソファー?いや椅子かなぁ、大と小ふたつ。想像できますか?大は寝そべることができるやつ。小はすわるだけ。外側が木でキナリのコ...
2023/02/22 11:46
パントリー収納がヤバかった「それ、やましたひでこさんに見られても大丈夫?」
キッチン下収納 「それ、やましたひでこさんに見られても大丈夫?」 やましたひでこさんに見せるつもりで片付けたら 結構いい感じになりました。
2023/02/11 10:57
今日の断捨離 くつ。
先日GUでバレエシューズを購入したので、 古い方を断捨離しました。 これの他に、赤色のバレエシューズもくたくただったので一緒に手放しました。 下駄箱にスペースが増えて 靴をゆった
2023/02/05 17:12
毎日10分ほどのおかたずけが楽しく続いています。ヘッドスパなどのお宝も・・・・。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 皆さんは お家の中で ちょっと見たくない場所 ってありますか 私は ありますあります。 気になりながらも かたずけが進まない理由は 完璧...
2023/01/21 14:39
【断捨離®】何者かになろうとしているあなたへ
何者かになろうとしているあなたへ 何者かになろうとしていた私がいました。。。 でも、何もにもならなくてよかったんだと気づくことができました 私は私の知ら…
2023/01/19 21:43
【断捨離®】家族だから
家族だから たまに家族との会話の中で「なんで?」と思うことがあります。。。 感性が違う。。。捉え方が違う。。。良いと思うことが違う。。。 当然と言えば当…
2023/01/18 22:04
寝室の断捨離しました!
コロナ禍でおうち時間がとっても増えたとき時間を持て余しておうちの掃除や断捨離に励んでました。クローゼットの収納一番最初にやったのがクローゼットの整理とにかく洋服が大好きで会社帰りのウィンドウショッピングが楽しみで毎月洋服買ってたもんだから2
2023/01/17 09:09
断捨離効果!
2023/01/12 08:45
【断捨離®】回復してきました
回復してきました お正月の家族旅行もお泊りも今夜で終わりです 毎年恒例の旅先の宿でDVD鑑賞です 普段はそれぞれの時間旅行の時はみんな揃って年始年末はゆっ…
2023/01/03 05:49
【断捨離®】満席になりました!
満席になりました! 昨日の記事に上書きしてしまいました 昨日お誘いした同期の断捨離®トレーナー・インターンなっつーこと大坊奈津子さんと『大人女子あれこれダン…
2023/01/01 11:27
断捨離のすごい効果!!捨てるモノはたった一つ!【心の断捨離】
毎年年末は同じ時期なんですが、毎年どうしても我が家はバタバタしています。 年末年始にかけて忙しくなる職場なので
2022/12/31 19:07
【断捨離®】 一生懸命の制限外し
一生懸命の制限外し 今までは精一杯やることは正しいことだと思っていました だから いつも120%頑張っていました疲れきって倒れる寸前までやり続けていました…
2022/12/29 23:14
2023年を迎える前に。
2022/12/14 19:05
2022年に断捨離した物
実家暮らしでは考えなかったことを考えながら生活をしているからか、捨てる物もだいぶ変わりました。もので溢れる部屋もいっときは幸せでした。ですが、いつしか物が部屋の中を圧迫してスペースが狭くなったこともありました。少し部屋を見渡すと1年以上利用していない物が見つかったりもしました。
2022/12/13 07:24
【トークライブ】孤独感・嫉妬から抜け出す断捨離
嫉妬という感情はとても苦しくて逃げたくなるけれど。 「不快な感情も味わい尽くす」やましたひでこの教えが活きていました。 こんばんは。断捨離®提唱者やましたひ…
2022/12/03 01:56
実家の断捨離23〜小さな気掛かり〜
実家の断捨離中です。帰宅してから、お家でブログを記載しながらふと感じた事があります。それは、明らかなゴミは捨てられるのですが一方で、物の配置がバラバラだから、思考もぐちゃぐちゃになりそうだと言う事です。元々はきれい好きだった母が、物置きにな
2022/12/01 13:18
断捨離で運気アップ
1年以上使わなかった洋服や紙類には溜め込んでいると、生活している人を疲れさせる性質があります。整理されている家には病を寄せ付けない効果が現れてきます^^ 断捨離をすると、作業効率もアップし、時間にゆとりが生まれ、時間が有効活用できるようになるでしょう。 部屋やデスクの上がき...
2022/11/23 20:26
【静岡】子育てパパ&ママへ「住まいを断捨離してこどものやりたい!を伸ばす子育てを」
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 今日は静岡県富士市に行ってまいりました。私、東海道とは相性がよくて…
2022/11/16 08:58
断捨離と庭の草刈り
2022/11/09 07:32
思い切って食器を減らしました。快適になりました。
食器のお片づけをしました。 我が家は、りすの家系なので、なんでもため込んでしまいます。 ため込んで、忘れてしまいます。 母のその性質をきっちり受け継いでいる私は、「捨てられない女」です。 しかし、捨てないにも限度があるということを、頭と経験でわかってはいます。 ところで、本日のご報告は、食器棚のお片づけ。 我が家は、母のため込んだ食器が、ぷち陶器市ができるほどあるということは、以前にも書いたことがあります。 数年前、押し入れの中に、頂き物の未使用食器が山ほどあったのを、母と二人で片づけました。 叔母に引き取ってもらいました。 叔母は、農家で、自分のところや息子のところで客寄せがあったり農作業の…
2022/11/07 11:15
【静岡】11/13(日)FUJI子どもフェス「おうちスッキリ!3つのポイント断捨離®講座」
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 静岡県富士市 および近隣子育てママにお知らせです。 FUJIこどもフェ…
2022/11/06 22:35
見せる(魅せる)収納やめました。
収納にはいろんな方法があるけれど。 見せる収納 見せない収納・・・ わたしは「見せる収納」は苦手なので「見せない収納」をしています。 ルームツアーの動画とかインテリア雑誌を見ていると、小物をセンス良く飾っていたり、調味料を可愛い瓶に入れてズラッと並べているキッチンを見かける。 私もこれに憧れて真似したことがあるのですが。 無理でした。 自分には「お洒落に見せながら片付ける」というセンスがないことに気づいた 棚の上に物があるとホコリが気になる カワイイ雑貨を買ってもすぐに飽きてしまう 見せる(魅せる)収納には向いていないタイプのようです。 ウン10年も前に海外で買ってきた小さな置物。最初の頃は嬉…
2022/10/29 13:48
あなたが挑戦するタイミング。
2022/10/26 12:04
エネルギーパンパイアから身を守る。
にほんブログ村☆エネルギーバンパイアとは?エネルギーバンパイヤとは、周囲の人たちのエネルギーを吸い取る人のことです。本人は無自覚であることも多いですが、他人の生命力や気力を吸い取るので周りの人間はエネルギーを吸い取られるので、とても疲れて、
2022/10/20 07:50
以心伝心から忘れられない恋。
2022/10/18 06:45
断捨離でどうしても手放せないもの
断捨離でどうしても手放せないもの。子どもの思い出グッズがなかなか捨てられません。
2022/10/08 22:00
捨てることで見えてくるもの
先日、授業で取り扱った英語長文に「断捨離」の話題が出てきた。 話の後半、ある女性が家にある多数の本を捨てていっ
2022/09/30 15:12
断捨離|運気が停滞していると感じるときの特徴[PR]
8月に入り暑さのせいか、運気が停滞しているような・・・。そんな気持ちになることが続いています。気持ちが前向きなときはモノや空気の流れが滞っていると非常に敏感になるけれど気持ちが沈んでいると感覚が格段に鈍ります。というのも。手放したいモノが部屋の中で長い間
2022/08/25 10:00
ピカピカが最高!
2022/07/26 07:15
捨て活は、捨て難い大物から捨てるべし
意を決して、母が選んだ家具がなくなってから、数日。たまーに罪悪感がチラチラ顔を出すが、後悔は全くナッシング( ̄Д ̄)ノ→色んな意味で重かった、母が選んだ家具を処分した色んな断捨離の本にも書いているが、持ち物を減らすということは、心も軽くする
2022/07/25 20:40
断捨離の基準
自分の断捨離の基準を1つ見つけた。基準というより 癖?かもしれない。さよならする物に対して、ばっさりと ゴミ袋に投げ込めない物があるそういう物は、断すると決めれても捨の行動にうつせないのだ。で、どうなるかというと、捨てる時に自分の納得いく方法で 捨てたい
2022/07/24 13:48
断捨離の完成形
断捨離を続けてきていて やっと分かった事があります。断捨離は 生活している以上 これで終わりという事はないけれど、一旦、この程度なら完了 というイメージをもたないと、いつまでも 気持ちの中で、断捨離完了宣言ができない ということです。断捨離にさいなまされ
2022/07/24 13:47
断捨離、できました
本当の意味での、断捨離、が、できたかも。買ったけど、長年使わずにきた、ミニコンポセット。ありがとうと言って さよならしました。断捨離できた達成感と、寂しい気持ちと、揺らぐけど、さよならを 選んだんだなあ、、次のために
さあ、断捨るぞ
2月4日 立春まだこの日曜、断捨離時間はある。今回は、小さな場所だけど大事な場所。作業場所が広がらないので、捗り易い。ついでで他もするかも。 ところで、断捨離を意識したわけではないが、距離を置く人が 12月以降複数でている。それも近しい人だ。要因は別として、
2022/07/24 13:45
やっぱり断捨離って大事なんだな
ご訪問いただきありがとうございます。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします 2021年の今日は…『梅酒が良い感…
2022/07/21 13:21
◇使わないものに気付く…小さな断捨離
ブログに来ていただきありがとうございます。私の場合ですが、断捨離ジャンルで、小さなモノというのは、スルーしたり、気付かない…気付かないふりもしがちです^^まず、ピンです。買って、間もないのですが、どうしても…髪がはさまり、髪の毛も抜けたりするので、あきら
2022/07/08 08:49
断捨離(タオル編)
2022/07/06 04:09
タオルと別れは、ハサミを入れてしまうに限ります
タオルは暮らしに欠かせないのですが、意外と取り換え時期がハッキリしないところがありました。 ある友人はとにかく一年経ったら全て替えるそうです。 私には明確なものがなく、洗ってしまって乾いてしまうと手を拭くくらい問題ないと ...
2022/07/05 14:05
次のページへ
ブログ村 101件~150件