メインカテゴリーを選択しなおす
#沖縄観光
INポイントが発生します。あなたのブログに「#沖縄観光」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
斎場御嶽を観光
斎場御嶽(せーふぁうたき)を観光です 首里城公園の観光以外は 何も計画を立てていませんでした・・・ 夏の暑さでバテたので 一度宿泊ホテルにでも戻って計画しようと思っていたら 首里城
2022/08/03 20:10
沖縄観光
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
サンセットカフェ 恩納村/ビキニのギャルはどこ行った?
※イメージ画像【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝夏休みを利用して沖縄にやって来た。天気予報では雨だったけど「高気圧ボーイ」が沖縄に乗り込んだ途端、太陽が顔を出してくれた。あ、高気圧ボーイじゃなくて「高血圧オヤジ」だった(^_^;)■ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート恩納村にある全室オーシャンビューのリゾートホテル。さっそく水着に着替えて目の前の...
2022/08/03 06:42
お空の旅へ
暑すぎるし、コロナも心配で外出する気になれず、既に忘却しつつある春先の旅の写真整理です。よかったら、どうぞ~春先、今にして思えば奇跡的に沖縄のコロナ感染者数が…
2022/08/03 00:28
沖縄のお豆腐屋さんが作る”絶品ヘルシー”焼きドーナツ
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄県民は揚げ物が大好き。 […]
2022/08/02 22:24
南国沖縄はウソ!?実は‥沖縄は雨量が多い県だった
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 約2週間ぶりのブログ更新にな […]
2022/08/02 22:23
首里城公園を観光
首里城公園を観光です 私たち夫婦は 沖縄県へは初めてです。 主人は 沖縄に行ったら 首里城へ行きたいとずっと思っていたようですが 今は 火災による焼失で 再建中・・・ なので 首里
2022/08/02 22:21
沖縄旅行で沖縄に来たら絶対!!食べたい沖縄グルメ『タコライス』おすすめ店舗もご紹介
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄は断水しない。 どうも、 […]
2022/08/01 16:57
朝ドラ”ちむどんどん”で話題の『沖縄風てんぷら』一般的な天ぷらとの違い
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 ここ数年、大きな台風が沖縄本 […]
2022/08/01 16:56
沖縄県恩納村に新しくオープンしたホテル「星野リゾートBEB5 沖縄瀬良垣」
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 起業する人が全国トップの沖縄 […]
2022/08/01 16:55
LAWSON 那覇空港店/ポーたま
30年ぶりに沖縄にやって来た。毎朝観ているNHKの朝ドラ「ちむどんどん」に影響を受けたと言っても過言ではない。【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝機内に預けた荷物を受け取る為、ターンテーブル前に足早に到着。次々と流れてくるスーツケースやキャディバッグ…駄菓子菓子!オイラが預けた荷物が全然出て来ない。結局、最後の方に出てきたので予定が狂ってしま...
2022/08/01 06:36
今しか見られない首里城復興への記録2022年7月
2022年7月。移動の制限がないので、沖縄に訪れる旅行者が増えてきました。海外旅行が難しい今、国内で外国気分が味わえる旅先といえば、沖縄ですよね(超個人的...
2022/07/30 18:02
【沖縄ドライブ】大瀬原龍神の猫たち & 沖縄本島北部の風景
平麺の沖縄そばとヤンバルクイナが目的で今月初旬に訪れてみた沖縄本島北部那覇から名護までは高速を走ればあっという間で、しかも他所より手頃な料金お天気にも恵まれ到着した名護の海は目の覚めるような爽快な色でした大城そば家早速、お目当ての平麺の沖縄
2022/07/30 09:22
那覇市|7/16にオープンしたばかりのキッチンカー!新都心(おもろまち)でいちごミルクかき氷をいただく
今回紹介するのは2022年7月16日に那覇メインプレイスとTSUTAYA新都心店の間にOPENした いちごミル
2022/07/25 08:39
🏯がっかり名護城跡VS多々良城跡と近くのシーサー!
超マイナーな古城跡を発見したのでメモ。今の所、中城城跡が一番見応えがあって景色も良かったんですが、さて今回はどうでしょう!?沖縄らしく、ポークと玉子たべて出発!多々良城跡の入り口らしき場所に到着。行けるかな?どうやら遊歩道になっているようだ
2022/07/22 16:56
【沖縄・辺戸岬】ハイビスカスジェラートは美容成分たっぷり!”ふしくぶカフェ”
辺戸岬へ向かう道中に『やんばるそば屋みなと』でほっこりランチ後、再びR58を北上すること10kmほど到着した辺戸岬は、晴れ渡った空が綺麗でした!なのですが、時刻は正午過ぎ。ぐったりしそうなほどの暑さで『辺戸岬観光案内所』へ逃げ込むと2階にカ
2022/07/21 18:02
🐧巨大なヤンバルクイナ展望台に登ってみた!望遠鏡は逆をみるべし
沖縄の最北には何があるのか?逆を見れば答えがわかった!ヤンバルクイナ発見!と思ってドライブ中に鳥を何羽か見かけたのですが、みんな飛び立ったり上に居た。(ヤンバルクイナは飛べない鳥らしい)このスタイルが天然記念物にもなっている『ヤンバルクイナ
2022/07/21 09:34
🍄キノコ待合所と面白いヤンバルくいな&アグー像
なんじゃこりゃ!名護市の北部を車で走らせると突如現れるキノコ🍄!!せっかくなので車を止めて近づいてみた、意外に造りがこってますね。かさもこの通り。なるほど、学生のデザインを参考にした待合所らしい。すぐ隣に学校ありました。色がくすんで来てるの
2022/07/20 08:44
【名護】パイナップルガナッシュタルトは絶妙のハーモニー!”ナゴパイナップルパーク”②
シュールなパイナップル号で園内を周り、そして和むシーサーにほっこりそれはともかく、喉を早く潤したいのだけれどもカフェも自販機も見つからずで何故か恐竜エリアへと続きますてっきり卵から赤ちゃん恐竜が飛び出てきてドッキリ!なんて思ったらそんなこと
2022/07/17 17:13
『バンナ公園』石垣島の街にちかい一日遊べる公園です!
石垣島の街中から近いバンナ公園はとんでもなく広い公園です。エメラルドの海が見える展望台ほか、絶景はもちろん、子供が遊べる遊具も充実。1日遊べる公園です!
2022/07/17 10:56
沖縄ダイニング『海の家』海の見える沖縄料理居酒屋
沖縄ダイニング「海の家」は海に面した沖縄料理の居酒屋さんです。海側は壁が一面なくって、夕日がでてるころに来たら待ちがなく絶景かな、と。
『竹富島 水牛車観光』で散策してきたよ!
竹富島といったら、水牛車に乗って、のんびり島観光をしようっていうのが定番じゃないかと!特徴的な石垣と屋根とシーサーとが出迎えてくれます。
2022/07/17 10:55
竹富島の食事処『ガーデンあさひ』
竹富島ではじめた食事をしたのは「ガーデンあさひ」さんでした。沖縄建築の外観に、店内は今風のきれいな建物でした。お子様プレートもあります!
2022/07/17 10:54
宮古島28★「宮古島東急」夜のホテル散歩と朝の海
4月に行った宮古島旅行。 夕食は、ホテルのレストランで。 三線の演奏も聞けて、沖縄気分を満喫しました。 『宮古島27★「宮古島東急」和食やえびしで沖縄…
2022/07/16 11:25
【名護】大人でも楽しめるシュールさも魅力的!”ナゴパイナップルパーク” ①
「三角屋製麺」の平麺沖縄そばに興味を持ち、先日訪れたみた名護で大満足な一杯を『大城そば家』でいただいた後本部の『海洋博公園』と同じ香りを感じるテーマパークへナゴパイナップルパーク沖縄 旅行記の地図197番パソコン向けの大きな地図はこちら入口
2022/07/16 11:05
那覇市|豆乳とおからを使ったマフィンのお店「SOYSOY那覇店」では自家製ゆし豆腐のランチもおすすめ
新鮮な豆乳やおからを使用したマフィンやゆし豆腐が人気のSOYSOY(ソイソイ)がなんと!那覇のリウボウ4階にオ
2022/07/14 16:45
夏本番!沖縄の海で遊ぶ時に注意したいこと6選
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄の観光客向け店舗、ほとん […]
2022/07/13 18:05
沖縄旅行で絶対に!手に入れたい”ド定番”沖縄お土産ベスト3選
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄を訪れる観光客、徐々に増 […]
2022/07/13 18:04
0歳児と沖縄旅行
6/29-7/7までの8日間、沖縄旅行に行ってきました。 いろいろと書きたいところもありますが、赤ちゃんと一緒に旅行に行く際の気になるところに要点を絞ってお伝えします。何かの参考になれば幸いです。 ベビーカー 持参せず抱っこ紐のみでした。 ベビーカーは空港内、ホテル、(今回は行きませんでしたが)大型の観光施設ではベビーカーを借りることができますし、夏の強い日差しの中を長時間歩くような事も想定していなかったため持っていかず。 最終的には旅行先での過ごし方次第ですが、結構な荷物になるので、荷物な少なくの大原則に従えば、持っていかない方がベターだと思います。 とはいえ真夏の抱っこ紐も双方熱くなるので…
2022/07/13 11:11
沖縄の地産地消で味わう『ちむどんどん丼』
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄の海から軽石が消えた!? […]
2022/07/09 07:39
沖縄全島エイサーまつり3年ぶり開催へ!
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄ではエアコンの冷気が外に […]
2022/07/09 07:38
【感動体験】沖縄で運行・遊覧がスタートするヘリコプター事業
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄は梅雨明けの後も、スコー […]
沖縄3日間旅行(瀬底島OWS)
沖縄3日間旅行(OWS込) 瀬底島で開催されるオープンウォータースイムの大会に参加するべく、せっかくなので沖縄観光も!
2022/07/06 23:10
【沖縄デート】県内屈指の”オシャレ”ラーメン店『鶏だし工房 Garyu-ya』
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄グルメを堪能するなら、沖 […]
2022/07/06 00:10
【夏の沖縄旅行】気温・服装・おすすめイベント情報を詳しく解説します♪
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄の夏は、『ぜんざい』で決 […]
2022/07/06 00:09
沖縄の夏はレンタカーが予約できない!? 試してみたい”はぴおきパパ”おすすめの裏技4選
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ 今年の沖縄の夏場はレンタカー不足!? ~ 早くも沖縄のレン […]
2022/07/06 00:08
歴史の道 安波茶橋で琉球王朝時代へタイムスリップ
沖縄県浦添市には伊祖城跡、浦添城跡など歴史的な遺跡や、外人住宅を改装したカフェ・雑貨屋等の観光地が多数あります。 そんな数ある観光地の中で、歴史の道をたどる『中頭方西海道』なる琉球王朝時代の街道が今も残っています。歴史の道で琉球王朝時代の風を感じてみませんか。
2022/07/05 00:38
さわのや もとぶ店
さわのや もとぶ店 沖縄そば ソーキそば 地元のそば
2022/07/04 18:48
名護市のうちなー料理『名護曲レストラン』ーあらゆる沖縄料理、あります!
本部方面に行った絶対行く沖縄料理店『名護曲レストラン』 沖縄に行って、地元料理を食べつくしたい!っておもったら、まず浮かぶのがこのお店。 名護曲レストラン! 読みは「なぐまがい」というらしいです。たった今知りましたw 沖 […]
2022/07/04 09:17
沖縄の大橋シリーズ『ニライカナイ橋』
離島に渡るわけではないけど絶景のニライカナイ橋 沖縄には絶景の大橋がたくさんあります! そのおおよそは離島とをつなぐ橋なのですが、このニライカナイ橋は高低差を埋めるための橋ですね。 沖縄本島の南、南城市の東端の海を除く山 […]
2022/07/04 09:16
沖縄で土産といえば『国際通り』!沖縄で一番の繁華街です!
沖縄の土産物といえば国際通りは今も昔も! 国際通り、を調べてみると、那覇市の県庁北口交差点から安里三叉路までの約1.6kmの通りと定義している用です。沖縄でもっともにぎやかなとおり、繁華街。 「国際通り」の読み方は、一般 […]
2022/07/04 09:15
『第一牧志公設市場』沖縄の食文化を継承する拠点施設に行こう!
『第一牧志公設市場』は国際通りを一本入ったところにあります。沖縄の食文化を知りたい人にはぜひとも寄ってほしいスポットです。ブログ形式での紹介です。
2022/07/04 09:14
川平湾の『グラスボート』に乗ってみた!
自然の海を除けるグラスボート。海の中だけじゃなくって遊覧も楽しめる小さなお子さんに最適なアクティビティです!
2022/07/04 09:13
沖縄亜熱帯の自然を満喫『ビオスの丘』
とにかく自然いっぱいの観光スポット『ビオスの丘』 こちらは旅行雑誌やいろいろなものについてますね。 ただ、めちゃくちゃ人気がある!とは言えなさそうな。。 特徴といえば、なんだろう? hpも改めてみましたが、 とにかく沖縄 […]
2022/07/03 12:37
沖縄本部の山の上の絶景カフェ【亜熱帯茶屋】
【亜熱帯茶屋】山の上の絶景カフェは自然がいっぱい 沖縄はほんとカフェ天国! こちらの亜熱帯茶屋さんは、実はここ、先にも紹介してます、ピザ喫茶花人逢さんのすぐそばです。 確か、そちらが休みだったかなんかで、こちらに流れた記 […]
【琉球村】沖縄文化も体験もできる観光スポットです!
立地的にも以外とスルーされてるような気がする琉球村 この琉球村という観光スポットですが、立地が恩納村と読谷村の堺らへんでして、意外とスルーされてるんじゃないかなぁ、という気がしてなりません。 恩納村までいっちゃうと、美ら […]
2022/07/03 12:36
ヒルトン沖縄瀬底リゾート
ヒルトン沖縄瀬底リゾート Hilton 瀬底島 リゾートホテルで思ったより豪華で素敵なホテルでした
2022/07/03 05:13
元祖木灰沖縄そば きしもと食堂
元祖木灰沖縄そば きしもと食堂 沖縄、瀬底島からちょっと北にある沖縄そばのお店。 元祖木灰沖縄そば きしもと食堂 ガイド
2022/07/03 05:11
沖縄北谷「ポケジェニック」を探してinアメリカンビレッジ
沖縄本島中部、北谷(ちゃたん)にある美浜アメリカンビレッジ、デポアイランドでは、そらとぶピカチュウプロジェクトのイベントの一つで、アメリカンビレッジの街中...
2022/07/02 15:06
【沖縄グルメ】沖縄を訪れたら絶対に行きたい沖縄そば屋 3選
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄の夏場は、沖縄県産野菜が […]
2022/07/02 13:19
那覇市|首里にある自家製ゆし豆腐が食べられる「ななほし食堂」はコスパ良し、地元客も観光客も多くで人気
今回紹介するのは那覇市首里、首里城近くにある地元客も多い大人気の食堂「ななほし食堂」の紹介です! ゆいレール首
2022/07/01 14:30
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件