メインカテゴリーを選択しなおす
#おうちごはんの記録
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おうちごはんの記録」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【備忘録】生協で買って美味しかったものと、最近のうちゴハン。
こんにちは。 今日も遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 wordpressブログも よろしくお願いします。 ★kurashiのあしあと 前回の記事もよかったら 見てやってくださ
2023/10/09 10:08
おうちごはんの記録
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プリンターの黒インクが出ないときは…
近頃はプリンターの出番がめっきり減りました。それでもたまに、紙に印刷しなければならないこともあります。そこそこのブランクの後に印刷しようとすると、インクは...
2023/10/09 02:11
それはバーナム効果かもしれません
バーナム効果は他人が言ったり書いたりした「一般的なコト」を、自分に当てはまると思い込んでしまうことです。「占い」などは良い例ですね。「忙しくなる時期。睡眠...
2023/10/08 03:02
原因は去勢の失敗?
この国では鶏・牛・豚など食用の動物の飼育基準は4段階に分かれています。1が最も低く、数字が大きくなるにつれてクオリティーが上がります。簡単な説明は以下の通...
2023/10/07 02:26
手が届かないなんて…
黒猫さんが私の背中から肩へ駆け上るせいですぐに服に穴が開くため、今週初めに近所のH&Mまで、お子さま長袖カットソーを買いに行きました。H&Mのお子さまカッ...
2023/10/06 02:24
できない理由がわからない
私は髪が長いため、普段は夜会巻きにしてクリップで留めています。寒い季節には帽子をかぶりたいので、サイド三つ編みにしています。夜会巻だと帽子をかぶることがで...
2023/10/05 02:57
おなら学
雑誌「Tarzan」の腸活アップデートを読みました。プロバイオティクスとプレバイオティクスに引き続き、近年ではポストバイオティクスが注目を集めているのだと...
2023/10/04 01:38
エビデンスがある乳がん予防方法
一昨日、マンモグラフィー・スクリーニング検査の対象年齢を話題にしました。そのつながりで、今日は一般的なエビデンスがある予防方法についてです。エビデンスがあ...
2023/10/03 02:50
作りたいものを作ったぜ!。#本日のおうちごはん
今日は過ごしやすい一日でしたね。朝から、ちょっとご近所でいろいろあって、ドタバタしておりました。…ムダに疲れた。 さて、今週のおうちごはん。まずは9月27…
2023/10/02 22:45
おもしろ過ぎた動画
今朝はyoutubeで動画を観ながら朝ごはんの支度をしました。経済学者の成田悠輔さんと哲学者の東浩紀さんの対談です。動画があまりにもおもしろ過ぎて料理への...
2023/10/02 03:02
乳がん検診マンモグラフィ・スクリーニング検査の対象年齢
日本では乳がん検診は40歳から受け始めることが推奨されています。私が住む国では50歳になるとマンモグラフィ・スクリーニング・プログラムから隔年で検診のお知...
2023/10/01 03:20
遠回りしながら考えた
今朝、写真ブログ鑑賞をしていたときにキノコの写真に心をつかまれました。用足しのために街へ出かけようとしていましたが、見たことのない黒いキノコの姿があまりに...
2023/09/30 01:16
ほんとうに着目すべき3つのメリット
昨日、朝のルーティンおわりにパレオさんの動画を見たつながりで、KindleUnlimitedでパレオさんの書籍をチェックしてみました。するとまだ読んだこと...
2023/09/29 01:52
あつあつの呪縛
ヨガと瞑想ときくち体操が毎朝のルーティンです。以前も書いたことがありましたが、ヨガはyoutubeでB-lifeの動画を観ながらおこなっていることもあり、...
2023/09/28 02:30
(追記あります)買ってよかったキーケース♡♡おうちごはん♪♪
ご訪問ありがとうございますいいね♡コメント♡フォローもありがとうございます⋆⸜💖️⸝⋆コストコ*楽天大好きルリです(*_ _)強迫性障害歴10年超えました…
2023/09/27 23:42
彼岸花
私は写真ブログを拝見するのが好きです。季節がら、ここ数日はたくさんの方々が彼岸花のお写真をアップしていらっしゃいました。被写体はどれも同じ彼岸花なのに、び...
2023/09/27 03:42
よくあることなのか そうでもないのか 判断がつきません
お彼岸だからというわけではありませんが、今日はお墓の手入れに行きました。まだ木々の葉は青々としたままですが、晴れていても午前中の気温は20℃までは上がりま...
2023/09/26 02:16
時間どろぼう
Kindle本のサブスクをしているので、日々、かなりたくさんの雑誌を斜め読みしています。健康情報はざっと読みますが、健康的な生活を送るための方法は、大まか...
2023/09/25 02:22
悪いやつらの頭の中
黒猫さんはIHクッキングヒーターの上を歩いているときにチャイルドロックをかけてしまうことがときどきあります。それは別に構わないのですが、今日は弱火で鍋を煮...
2023/09/24 01:34
地味だけど滋味かな?!のおうちごはん
おうちごはんTHE 和食です!地味だけど、滋味かな?!秋刀魚は今季初めて。細いな~っ^^;と思ったけど、食べたくて買ってきました。*焼き秋刀魚#砥部焼*豆...
2023/09/23 12:26
配合量が多い
一昨日、歯医者さんで歯のクリーニングを受けた際に、歯茎が一カ所 軽く炎症を起こしていることを指摘されました。理由は分かっているのです。「利き手とは反対の手...
2023/09/23 02:35
道の駅で買ったいちじくを使ったおうちごはんです♪
おうちごはん道の駅で大量に買ったいちじく!この組み合わせ、めっちゃくちゃ美味しかったです。イチジクが出回っている間にまた食べよっ。*チキンズッキーニ、エリ...
2023/09/22 12:12
鋳鉄スキレットの黒サビは本当に無害?
直径15㎝くらいの小さなスキレットを使いはじめてからかれこれ6~7年になるでしょうか。こんなに小さいのにかなり重いです。本当はもう一回り大きなサイズのほう...
2023/09/22 02:16
無印良品のカレーのおうちごはん♪
おうちごはん無印良品にふら~っと立ち寄った時、テレビなどでよく紹介されているカレーが気になったので買ってみました。 (画像お借りしました)仕...
2023/09/21 10:57
ブレインフォグ(Brain Fog)
ブレインフォグは文字通り、頭の中に霧がかかったような状態になることで、具体的にはぼんやりしてしまったり、集中しにくかったり、考えがまとまらなくなったり、謎...
2023/09/21 02:25
「さかなクン」さんにふさわしい形容詞が見つけられない
私には、更新を楽しみにさせていただいているブログがいくつかあります。そのひとつに、さかなクンさんの講演会にいらした感想について書かれたブログがありました。...
2023/09/20 02:59
自己肯定感と自尊心の違いでループにはまる
よく使われている割には わかるようでわからない単語の「自己肯定感」私が愛用している岩波 国語辞典 第三版には、もちろん載っていません。「窓の外が気になる黒...
2023/09/19 03:18
ぶり大根、最高。
今日も蒸し暑いお天気でしたね。湿度が高いと地味にきついです…汗がすごい。 さて、今週のおうちごはん。今週は、L氏が晩ごはんいらない日が多かったので、考えなが…
2023/09/18 22:14
『ベーコンエピ』を焼きました♪
娘が「ベーコンエピ食べた~い」と言うのを聞いていたら私も食べたくなって、久~しぶりにベーコンエピを焼きました。奈良の義実家へ行った帰りに道の駅で買ってきた...
2023/09/18 13:06
ノルウェーで人気のお土産 インスタント フィッシュスープ
ノルウェー旅行のお土産に、インスタントフィッシュスープをもらいました。フィッシュスープは人気ノルウェー土産のひとつのようですね。食べモノ系の頂き物は食べて...
2023/09/18 00:26
普通はどのくらいの頻度で包丁を研ぐものなのか
私が包丁を研ぐ頻度は、だいたい月1回です。棒状の刃物研ぎを使っていましたこともありましたが、4年ほど前からは普通の砥石で研いでいます。研ぎ方はyoutub...
2023/09/17 01:57
思いのほか使い勝手が良い小さなフライパン
よく利用しているディスカウントスーパーで「今週のイチオシ商品」だった直径14㎝のフライパンを買いました。そのくらいのコンパクトサイズならば、たまご1個でも...
2023/09/16 02:17
全国一斉緊急警報試験
今日の午前中、警報インフラテストのため、テレビ・ラジオをはじめ、緊急アプリやスマホ、消防署など市街地のサイレンなど一斉警報試験がありました。あらかじめ日本...
2023/09/15 02:21
イソフラボンはイソフラボンでも…
レンズ豆はイソフラボンが豊富な豆ですし、ひよこ豆や黒豆などにもイソフラボンが含まれています。しかし、イソフラボンはイソフラボンでも、エストロゲンと似た作用...
2023/09/14 13:02
溶けそうで怖いのです
暮らしや健康に関する雑誌をよく読みます。(買い物用のトロリーに入って、スタンバイしている黒猫さんの図)その類の雑誌には、いつも「健康に良い保存食のレシピ」...
2023/09/13 01:04
低温調理器で料理をするメリットについて
低温調理器を使い始めてから約一年半弱になります。低温調理器は基本的に温度と時間をセットすれば勝手に調理してくれるのでらくちんです。(以前UPした写真の流用...
2023/09/12 02:23
いただきものの『サザエ』を使ったおうちごはん♪
おうちごはん冷凍保存していたサザエを使って作ったおうちごはんです。こちらの記事のサザエです。↓ブログ村ハッシュタグ"#いただきもの*鶏肉(塩麹漬け)、パプ...
2023/09/11 23:13
四柱推命でみる健康運
占いは「役に立ちそうなときだけ、都合よく利用するモノ」というスタンスで付き合うくらいが丁度いいと思っています。四柱推命には数多くの流派がありますが、どの流...
2023/09/11 03:38
取捨選択はマイルールで
インターネットのおかげでリサーチが手軽にできるのはありがたいのですが、さまざまな情報が入り乱れる昨今。たびたびメディアに登場なさり、多くの著書でも有名なお...
2023/09/10 02:58
いずれにしても怖い話
世間を騒がしている大手芸能事務所の例の問題。疑問点が二つあります。1.2002年に「週刊文春に掲載された記事の内容は事実」という判決が出たのにもかかわらず...
2023/09/09 00:53
『肉団子の甘酢あん』のおうちごはんです♪
おうちごはん*肉団子の甘酢あん#美濃焼*玉子、玉ねぎ、にんじんのスープ#春萌窯*水なすの浅漬け#春萌窯*紫キャベツの甘酢漬け、アボカド#イッタラカステヘル...
2023/09/08 23:17
ハニーローストナッツもノンフライヤーならば6分で完成
ナッツが持つ健康効果は、・心臓の健康(コレステロールを低下させる)・脳の健康(オメガ‐3脂肪酸・ビタミンE)・慢性炎症疾患の予防(抗酸化物質・ポリフェノー...
2023/09/08 01:05
40~60代は思春期ならぬ思秋期
精神科医の和田秀樹先生によると、40~60代の過ごし方が、その後の人生の幸福度に大きな影響を及ぼすとのこと。和田先生はこの時期を思秋期とお呼びになり、どん...
2023/09/07 04:14
かわいくても野生動物には近寄るべからず
今日の午前中はお墓の手入れに行きツタを切ったり、雑草を抜いたり、水をあげたりした後、墓地内のポケモンGOのジム前のベンチに座って「ジム破り」をしていると、...
2023/09/06 02:25
ノンフライヤーで作るシフォンケーキ
愛用しているノンフライヤー(エアフライヤー)で初めてシフォンケーキを焼いてみました。私のノンフライヤーはCOSORIの2L。コンパクトサイズなので使わない...
2023/09/05 00:58
何が違うのだろう?
うちの近所にGoAsiaという名の大きなアジア食品チェーン店があります。キムチを漬けるのに必要なニラを買いに行きました。ひょろっと長いですが、香りはニラで...
2023/09/04 02:16
ショッキングな思い出
日頃から、更新を楽しみにして読ませていただいているブロガーさんが少ない年金で暮らすヒントの本の感想を書いていらした。今回もわくわくしながら読ませていただい...
2023/09/03 03:32
『作り置きで 楽ちんおうちごはん』と『金柑(きんかん)のその後』
おうちごはん*巻かないロールキャベツ#アラビア #パラティッシ #ブラックパラティッシ*豚汁(かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、しめじ)#スタジオクリップ*にん...
2023/09/02 22:15
生まれた時間がわからないのならば
四柱推命の「四柱」は、文字通り年・月・日・時から出来ている4つの柱です。ですから、生まれた時間がわからないのならば、個人的には、たとえば九星気学などの、生...
2023/09/02 03:51
アルモンデ『作り置きのおかず』
作り置きのおかず少しだけですが、冷蔵庫にアルモンデ・ツクリオキです^^*にんじんのすりごま入りマリネ*里芋の煮っ転がし*紫キャベツの甘酢漬け*牛肉と山椒の...
2023/09/01 12:30
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件