メインカテゴリーを選択しなおす
#車中泊の旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#車中泊の旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
滋賀・伊勢 花見ドライブ旅:海津大崎の桜 と 大崎寺の桜
滋賀県 花見ドライブ旅海津大崎の桜を見に行きました 満開の桜には1週間ほど早かったようですが、 お天気も良かったし、朝 早かったからか、渋滞もなかったし、…
2023/05/28 22:05
車中泊の旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東北地方で車中泊 道の駅 平泉(岩手)は車中泊可!
駐車スペースは100台以上としっかりあり、国道4号線沿いではあるものの停める場所を選べば夜間の騒音はある程度気にならないレベルまで下げられそうです。コンビニと銭湯までも車で数分でたどり着くことが出来るので夜間でも安心で車中泊の観点から見ても利用しやすめの道の駅と言えると思います。日中も見どころ満載の場所です。
2023/05/28 11:15
大活躍の電子レンジで~「蒸す」が出来ました
チルド焼売を買ってきました、100均で作った二重保冷袋に入れて~電子レンジとお餅トレーと電子レンジでお手軽ラーメンとで蒸してみました。セットします~チンします~出来ました~皮も乾燥せずシットリ仕上がり予想通り~美味しくお手軽
2023/05/28 05:48
スマホをナビで使う場合~へき地道でも繋がるau回線ね
車中泊長旅を初めて~あちこち移動して~スマホの~YahooナビやGoogleナビを使ってつくづく体験しました!「繋がるau回線」の凄さを~ドコモがダウンしているのに~人里離れた寂しい道でも繋がるそこで~au回線の2枚目「povo2」を契約しましたpo
2023/05/27 05:40
東北地方で車中泊 道の駅 なんごう(青森)は車中泊可!
駐車場のスペースは十分にあり、道路沿いであるものの夜間の交通量はそこまでないので夜間の騒音は少なめでした。夕方までは隣接する南郷スポーツ施設「カッコーの森エコーランド」から歓声や運動の音が聞こえてきますが夜間は静かなものです。銭湯やコンビニも車ですぐに着く距離にあるので車中泊の環境は整っている方だと思います。
2023/05/26 21:11
【広島県】花の駅 世羅
昨日の続きの虎太郎ご機嫌良く遊ぶ小麦を見つめながらケリケリ八つ当たりしてたベッドから離れやっぱり小麦を狙う虎太郎さん…立ち上がって近くまで行くのは早いんだけど、猫パンチは避けられるほどわざとなのか鈍臭いのか最初はあんまり当たらない笑そして手加減はしてるように見えるけど時々本気??勢い良く当たってやり返されてます(;^ω^)いつも小麦が激しく持って来い遊びする時に狙うので、チョロチョロしてる小麦を獲物とし...
2023/05/26 10:58
【車中泊】道の駅 世羅
先日の虎太郎ちょこまか動く小麦を見つめながらベッドに爪を立て猫キック炸裂(艸゚Д°)興奮し過ぎてこたちゃん逆さまになってるよ?笑さて、昨日はこたむぎ園芸を挟みましたが、旅行の続き、10/22(土)から翌朝のお話です出雲から高速に乗って広島までやって来ました!その間の高速が殆ど一車線でね、慣れてる暴走車が来ると追い越し車線が出てくるまで冷や冷やしてました(;´Д`)お風呂に行こうとしたら目的の銭湯がやってなくてね、...
2023/05/26 10:56
大活躍の電子レンジで~餅用を蒸すへもプラ網改造
またまた~またまた~100均探索(笑)すると~「お餅トレー」発見つきたてお餅の様にふっくらモチモチに仕上がる⋯でも焼き目は付かないか?カセットコンロで少し炙って焼き目を付ければ更に美味しくこの「お餅トレー」を見て~取って部を切って丸
2023/05/26 06:53
東北地方で車中泊 道の駅 おおうち(秋田)は車中泊可!
敷地内にホテルがありますが、そちらの温泉にて日帰り入浴可能です。幹線道路と線路に挟まれてはいるものの駐車スペースが200台以上と非常に広大なので、場所をきちんと選んで停車することで夜間の快適度はグッとあがります。コンビニまでの距離も近いので夜間に訪れる場合でも安心です。秋田県は車中泊に適した道の駅が多く魅力的ですね。
2023/05/25 17:39
★本鮪が食べたくて~♪『スシロー』の超お得な”三貫盛祭”は5/28迄★
『スシロー』をお得に楽しむなら 今(~5/28)がチャンス!!! 旦那様がテレワークだった月曜日は 『スシロー』へ行って お得な”三貫盛祭”のネタを中心…
2023/05/25 12:32
滋賀・伊勢 花見ドライブ旅:道の駅藤樹の里あどがわ
今日からは滋賀県・伊勢の花見ドライブした時の旅ログをスタートです 季節のものなので桜レポは先に書きましたが、旅レポUPして仕上げます ・滋賀の桜①(海津大崎、…
2023/05/25 09:11
大活躍の電子レンジで~役立つ使えたプラ容器達
車中泊に向けての「食事調理」調理は「炊く煮る蒸す焼く揚る」電子レンジは「炊く煮る蒸す」が出来ました。車中泊にじゃんじゃん活用です以前~100均の炊飯マグを使って電子レンジで炊飯しました。ふっくら炊けメッチャ美味しいほんと役立ってます。
2023/05/25 05:10
柴犬多頭飼いブログ|抗うつ薬投与15日経過。
こんにちはpicoです。 日没が綺麗だったのでパシャリ。 月も小さく見えます。 ゴローの内服治療を始めて15日が経過。 効果を実感できるのは1か月以上かかるので、まだまだってところですね。 震え発作は1日1回は絶対あるし ...
2023/05/24 18:03
【島根県】出雲大社の大しめ縄
葉っぱを食べた虎太郎凄い勢いで猫草を食べてた虎太郎、少し落ち着いたかな?そんなんじゃ青汁猫草のCMはこないぞ!笑もちろん残りもしっかり食べておりました(*´艸`*)さて、昨日の続き、10/22(土)のお話です神楽殿にやって来ました!これぞ出雲大社の大しめ縄です前回もそうだったけど何年前から禁止になったんだろ…ピンボケだけど下に網があるの分かります?昔はね、ここに小銭を投げてハマったらご利益がある!なーんて言われ...
2023/05/24 12:26
▲島根半島最西端を満喫♪西日本最大級のウミネコ繫殖地『経島』~白亜のBIG灯台『日御碕灯台』へ▲
(今から綴るのは 2021年4月29日~5月6日に出掛けた ”日本海から瀬戸内海へ!中国地方縦断旅” の話です。。。) 島根半島西部の日御碕(出雲市)に…
2023/05/24 11:58
給電くんサブバッテリーで~スペアタイヤは有りません対策
エブリイバンには~標準で~スペアタイヤが付いてますが「給電くん」にはその部分にサブバッテリーが~ぶら下がってっています。だからパンク時は修理をする必要が有ります。右側が~給電くん標準修理セット瞬間パンク修理とコンプレッサー瞬間修
2023/05/24 07:06
東北地方で車中泊 道の駅 はなまき西南(岩手)は車中泊可!
昼間を中心にかなり人気のある道の駅なのですが駐車スペースが40台と狭すぎです。敷地内の焼き肉屋などが人気で人が沢山訪れるので停めるのにやや苦労しました。夜間の交通量がそこまで多くないのがせめてもの救いか…。ただ銭湯までは距離があるもののコンビニは執筆時点で真横にあるのでその点では便利な道の駅かと思いました。
2023/05/23 08:13
長距離車中泊旅は~引き返してでも安いGSね
「初」車中泊旅行で思いましたあ!さっきのガソリン安ぅ~ついつい通過~次有るだろうとでも~無かった(笑)後悔(; ᐛ )だから~引き返してでも安いGSで給油左下以外は155円/L以下引き返してでも入れた~ガソリン価格です。せこいけど~満足感
2023/05/23 05:12
倉橋島火山登山 Vol.3 三原焼「てっちゃん」
みなさまこんばんは。今週末は、廿日市市20名山の冠岳に登ってきました。さて、更新。道の駅西条のん太の酒蔵で昨晩はお世話になり、今日は、三原へ向かいます。バナナマンのせっかくなんちゃらで登場した三原焼を喰うためです。前回お客さん多すぎで断念したが、今回は予約してリベンジ成功❗️日曜日の11時前に予約の電話を入れ、到着予定時刻の予約が取れた。直近のコインパーキングに駐車していざ入店。カウンター6席に4つのテ...
2023/05/22 19:34
【島根県】出雲大社
本日は虎太郎をお休みしますm(_ _)mさて、先週の続き、10/22(土)のお話です改めてやって来たのは!二の鳥居はい、出雲大社に来ました(*^ー^)ノ♪松の木が続く松の参道!写真じゃ伝わらないけどとてもキレイな参道です。少しだけ紅くなりかけてたけど…ムスビの御神像の横を通って奥に入って行きますよ!銅鳥居をくぐるとしめ縄が見えて来ますよ!*ネットより初めて行く人は「あれ?こんな小さかったっけ?」と思う人が多いしめ縄が...
2023/05/22 14:51
◆出雲は出雲大社だけじゃない!神々しい雰囲気の『稲佐の浜』から竜宮城みたいな『日御碕神社』へ◆
(今から綴るのは 2021年4月29日~5月6日に出掛けた ”日本海から瀬戸内海へ!中国地方縦断旅” の話です。。。) 旅3日目は大好きな『道の駅 キラ…
2023/05/22 13:54
●ビーチに温泉・道の駅にパン屋さんまである『キララ多岐』(出雲市)をフル満喫~♪●
(今から綴るのは 2021年4月29日~5月6日に出掛けた ”日本海から瀬戸内海へ!中国地方縦断旅” の話です。。。) 日本海沿いの道をひたすら走って …
【まとめ】2022年 大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅
1日目 8.13.sat・道の駅で休憩 ロック・ガーデンひちそう→花街道付知→木曽福島・道の駅で休憩② 奈良井木曽の大橋→小坂田公園 2日目 8.14.su…
2023/05/22 08:32
コインランドリーで~1時間半も待てぬ対策
一週間近く車中泊していると洗濯物が⋯たまります。途中のコインランドリーで洗濯をするのですが~洗濯機で約30分乾燥は30分では無理で1時間(1時間でも一部乾いてない所も)~合計1時間半~この待ち時間が~ツライ~乾燥を車内で干す為に物干しと
2023/05/22 06:41
奥野ダム (静岡県) たびダム 秘密基地!
車中泊の旅 ゼロ円でアウトドアチャレンジ (ダムカードの巻:奥野ダム)
2023/05/21 17:42
東北地方で車中泊 道の駅 岩城(秋田)は車中泊可!
敷地内に温泉あり!駐車場も広めなので停める場所をきちんと選べば夜間の騒音が気になりにくくなるでしょう。秋田県は総じて車中泊に適した道の駅が多い印象ですね。コンビニも近い距離にあるので夜間に訪れる場合も安心です。日本海沿いにあるので景観も抜群!日中も楽しめるスポットが多いが、シンボルの風車が2023年度内廃止で残念です
2023/05/21 14:01
「初」車中泊旅行~「帰阪」道の駅を振り返る
とうとう~2日かけて大阪へ~天気は~(。・_・)☂です。お昼に諏訪湖ならば~「鰻」です~d(≧▽≦*)贅沢しました~でも安いです。食べながら振り返る⋯5/10から始まった~車中泊旅行の実地訓練~5/10出発道の駅 川根温泉(川根の湯)静岡↓↓↓
2023/05/20 06:08
東北地方で車中泊 道の駅 おりつめ(岩手)は車中泊可!
駐車スペースがあまり大きくなく、普通車が60台程停められるくらいです。ただ、すぐそばの路線は夜間の交通量がそこまでないのである程度は過ごしやすいかもしれません。コンビニと銭湯までの距離は数キロと車でも少しかかってしまうので夜間を中心に訪れる際には注意が必要です。日中は木工芸品等加工販売コーナーなどがお勧めです。
2023/05/19 22:13
■お得な”まかない丼”と贅沢な”イカ丼”♪長門市『旬処いさ路』でランチして日本海沿いをドライブ■
(今から綴るのは 2021年4月29日~5月6日に出掛けた ”日本海から瀬戸内海へ!中国地方縦断旅” の話です。。。) 美祢市の『道の駅 おふく』を出発…
2023/05/19 16:29
【島根県】入れなかった旧大社駅
葉っぱだ!3連発からの虎太郎顔酷いよ(艸Дx))昨日も猛暑日を超える異常な暑さだったこたむぎ地方!5月にこの暑さは19年振りらしいですね。そして昨日は午後から長めに点けてたエアコン!お留守番カメラで確認したら、小麦は気持ち良さそうに寝てたけど、虎太郎は寒かったのか冬用ベットに潜っておりました(;´∀`)こりゃ夏もしまわない方が良さそうだね。そして今日明日は雨予報で昨日より10℃以上低い予報…体調崩さないように気を...
2023/05/19 07:56
「初」車中泊旅行~ヤッホー八ヶ岳
高崎から国道254号を通ると最初に小海すると~出て来たきた~「八ヶ岳」素晴らしい景色です。続いて~野辺山・清里・大泉八ヶ岳近辺は~好きだな~八ヶ岳には大阪から行くと諏訪側からなので~今回は逆からに成ります。そして~最終目的地
2023/05/19 05:06
倉橋島火山登山 Vol.2 桂浜温泉館
みなさまこんばんは。相変わらず仕事が忙しくまいってます。さて、更新です。倉橋島の火山(ひやま)から下山後は、登山口にある「桂浜温泉館」で登山の疲れを癒しました。登山後の温泉って最高なんすよね。おじさん必須のサウナ、露天風呂あって¥700。今日の宿は西条まで北上して、「道の駅西条のん太の酒蔵」とする。最近できた新しい道の駅です。新しいだけあって、近代的な道の駅です。お酒好きな人は、西条のお酒がたっぷり...
2023/05/18 21:59
柴犬多頭飼いブログ|ワクチン接種&ゴローの体調
こんにちはpicoです。 最近は天海祐希のドラマ「合理的にありえない」にハマっている。 昔から大好きだったドラマ「BOSS」と同じ演出家さんが手がけていて、ところどころBOSSっぽい雰囲気で好き。 さて、ようやく混合ワク ...
2023/05/18 21:11
▼半額祭りじゃ~♪山口のうどんチェーン店『どんどん』で夕ご飯して『道の駅おふく』で温泉&車中泊▼
今日から新しい旅の話。。。 2021年4月29日~5月6日は 島根県の日本海沿いを観光&ドライブした後 瀬戸内海の愛媛県大三島まで抜ける中国地方縦断旅に 出…
2023/05/18 11:17
*旅の後片付けも終盤!16日間のGW旅のお土産はざっとこんな感じ。。。*
GW旅で買った土産の一部~♪ 16日間あったGW旅の片付けもようやく終わりが見え ブログを書く余裕がでてきたばい♪
【島根県】秋の大旅行~稲佐の浜~
GWの虎太郎葉っぱだ!3連発(*´艸`*)まだ5月だっていうのにこの暑さ(ーー;)こないだ肌寒かったのに昨日は午後14:30から1時間だけ冷房をタイマーで点け、前後1時間の計3時間扇風機をタイマーで点けました。お留守番カメラ見てたらエアコン無くてもいいかな?とも思ったけど、今日も念の為同じ時間タイマーにしておきます。エアコンもGWに掃除しておいたけど、こんな早くに使うと思って無かったからびっくり!そんな中、来月からま...
2023/05/18 09:58
【愛犬と車中泊】いざ!秋の旅行へ
週末の虎太郎飼い主と一緒にぬくぬくしてた虎太郎が今度は袋型のベットに潜っておりました(*´艸`*)もごもご動くからそれだけで可愛い♡覗いてみるとこんな感じ(艸∀゚*)チラッさて、今日からは小麦とお墓参りを兼ねた車旅に行ったお話を始めようかと…ただ、長いので途中違うお話も挟みつつ書いて行こうと思ってます(*´艸`*)♪10/21(金)この日は仕事の後は最終準備!22日に変わる頃、父親に虎太郎をお願いしていざ出発!深夜3時頃 駿河湾...
2023/05/18 09:57
「初」車中泊旅行~究極の手抜き朝ごはん
カセットコンロでホットサンドも無洗米を炊飯もしない~~とうとう生まれました~「電子レンジだけで朝ごはん」ある日1・チン赤飯・即席チン味噌汁・缶詰チン・野菜ジュースある日2・チン白飯・即席チン味噌汁・納豆・ミックスサラダ・韓
2023/05/18 05:23
柴犬多頭飼いブログ|ホタルが見れました。
こんにちはpicoです。 体力なさすぎて、仕事と家事で毎日クッタクタです。 もっと隙間時間を有意義に使いたいけど身体がついていかない。 それでも休日の前日は妙に気力と体力が湧く。笑 ってことで、久しぶりに違うルートでゆっ ...
2023/05/17 21:23
東北地方で車中泊 道の駅 にしね(岩手)は車中泊可!
駐車スペースは100台以上としっかりとした広さがあり、幹線道路沿いではあるものの停める場所をしっかりと選ぶことで夜間の騒音をある程度抑えることが出来そうです。敷地内にはないものの割と近い位置に銭湯があり、またコンビニも遠くないので夜間に到着する場合も便利そうな道の駅でした。車中泊しやすそうな印象の道の駅です。
2023/05/17 17:04
「初」車中泊旅行~「吸血蚊」との戦いと対策
道の駅 川根温泉の戦いに敗れて一晩カユイ思いをしました。同じ事はもうイヤです。アレから直ぐに薬局で買いました。でも~気温か低くて雨で出番が有りませんでしたが~ついに!昨晩入ってきた~「吸血蚊」1匹(笑)吸血されて2箇所もカユイ迎え撃
2023/05/17 06:23
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 夫の趣味旅?!⑦ ボートレース蒲郡
ボートレース浜名湖では、有料席に入ったし、キレイな施設だったので、ゆっくりしたのに、 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 夫の趣味旅?!⑥ ボートレース…
2023/05/16 23:29
2023GW関西の旅6|福井から岐阜・長野へ(完)
伊自良(いじら)温泉敦賀からは日本海側を北上した。青い海が澄んでいて、気持ちの良い爽やかなドライブになった。途中、脳卒中に良いとされる温泉があったので寄ってみることにした。伊自良温泉。入浴料350円のナトリウム塩化物・硫酸塩・炭酸水素泉。循
2023/05/16 19:26
「初」車中泊旅行~東横インのベッドと同等!?
7日目ですが疲れていません。なぜか~グッスリ寝られている?毎日バワフルに計画を遂行です。夕方に銭湯でゆっくりして車中で夕食作って食べて~給電くんのベッドで熟睡です~コレが良いのでしょうか!?一昨日は津田沼で友人3人と飲み会でこの日は唯
2023/05/16 05:43
倉橋島火山登山 Vol.1
みなさまこんばんは。今週末は、キャンピングカーショー熊本に行ってきました。一泊二日での熊本はやっぱしんどかった。さて、更新です。リアルタイムは諦めようかのう?昨年2022年12月3~4日で倉橋島の火山に登った記事です。桂浜温泉館や倉橋支所、倉橋温泉プールなどの施設があり、そこの駐車場に止めて、いざ出発。登山道は整備されてます。1時間ほどで登頂です。はい、登頂です。標高408m。山頂から少し進んだところに展望台...
2023/05/15 21:24
東北地方で車中泊 道の駅 ろくのへ(青森)は車中泊可!
かなりこじんまりとしており、駐車場は普通車で30台ちょっとと全国的に見ても規模の小さな道の駅です。その為、幹線道路沿いで夜間も交通量がまずまずある地域なので夜間の騒音から逃げられる場所を見つけるのが難しいです。しかしすぐ隣にはコンビニがあり、銭湯までの距離もかなり近い(おまけに複数ある)のでその点は良さげでした。
2023/05/15 20:55
東北地方で車中泊 道の駅 なみおかアップルヒル(青森)は車中泊可
駐車場のスペースは130台と十分な大きさがあります。その為幹線道路沿いではあるものの停める場所をきちんと選べば夜間もある程度の快適さを得られる可能性が高いです。敷地内に銭湯はありませんが車で数分の距離にあり、また同方向にコンビニもあるので夜間に訪れた場合でも安心です。車中泊をするうえで利用しやすめの道の駅でしょう。
2023/05/15 08:05
「初」車中泊旅行~ポタ電の充電を遠隔操作
「初」車中泊旅行中盤です。車中泊旅行では夕食と次の日の朝食の為にエンジンが回転している時は発電してますのでこの時だけポタ電へ充電ておきたい。でも~エンジンかけて~いちいち降りてインバーターに配線してスイッチ入れて⋯手間です(笑)
2023/05/15 07:11
*天気が良かったので♪山口県の『錦帯橋』で散歩*
旅最終日、、、寄るつもりはなかったがあまりにもお天気が良かったので 山口県の『錦帯橋』で散歩しちゃった~♪ってことで16日間あったGW旅もこれにてきれいに締め…
2023/05/14 23:16
2023GW関西の旅1|出発〜通天閣と道頓堀とたこ焼き
2023年のGWは、大阪を目的地にして旅に出た。兼ねてから、ジンベエザメのいる海遊館に行きたいと思っていたからだ。出発と刈谷PA出発したのは4月最終日の日曜のお昼過ぎ。東名に乗ったは14時だった。翌日の5月1日月曜日は平日のためか、今年のG
2023/05/14 19:30
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件