メインカテゴリーを選択しなおす
#選挙
INポイントが発生します。あなたのブログに「#選挙」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
選挙
『選挙』“受け入れるしかない”からあなたは選挙へ行かないのだろうか組織票などを反映させて地獄のような社会をあなたは自分の手で作り出したのであるたしかに選挙で投…
2022/12/19 07:21
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2022年の参議院議員通常選挙
中央日報日本語版【コラム】韓国の正義党は日本共産党を見習うべきhttps://japanese.joins.com/JArticle/152074https://s.japanese.joins.com/JArticle/152075?sectcode=140&servcode=100https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-28/2012052802_02_1.htmlhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072803_01_1.html2022年の参議院議員通常選挙は、立憲民主党と日本共産党がカギとなります。殆どの国民は、自公連立政権への怒りではないかと私はそう考えられます。立憲民主党と日本共...2022年の参議院議員通常選挙
2022/12/18 09:32
【政治家】支援者に言われると嬉しいこと、ちょっとの違いで大違い【落選したらなおさら】
議員や候補者にとって、「頑張って」と励ますよりも、ずっと力になる言葉があります。もしあなたに頑張ってほしい議員や候補者がいらっしゃるなら、きっとあなたの思いが伝わります。議員や候補者にとって、支援者の方からのお言葉やサポートは本当に何よりの力ですので是非、お試しください。
2022/12/14 09:58
【 選挙運動】迷いなし!く決めた作戦通り実行>3つの定石
選挙に「迷いは禁物」です。この鉄則がはずれると、大変なことになります。例えば、、、 当選2回、この選挙の後、つぎの町議会では副議長に推挙されると言われていた現職の中堅議員が、選挙期間中に引きこもりになったのです。いわく「何をしていいか分から
2022/12/14 09:47
分かったような分からないような……。
選挙選挙 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge...n…
2022/12/13 18:44
『選挙』ますます生きることが苦しくなる社会を見ると選挙に行かなかった人達の罪はとても重いと思うのである組織票などを素直に反映させて国民を政治家の家畜にさせてそ…
2022/12/13 11:57
『選挙』どうしてあなたはみんなを苦しめるのだろうかこんな苦しく生きづらい社会で生きたくないだけどあなたが選挙へ行かないから組織票などが反映されて政治家が貴族で…
2022/12/09 13:00
【海外生活】初めての在外選挙 〜 海外にいても投票できるよ!
「在外選挙」という制度があるので、日本国外で暮らしていても国政選挙に投票することができます。在外選挙人証の交付には2ヶ月程度要するようなので、渡航後できるだけ早めに手続きをするのが望ましいでしょう。海外渡航後、初めての選挙。そのときの様子をこちらで紹介しています。
2022/12/04 20:31
『選挙』何をしても許しているようなものだ選挙で意思表示しないのだから選挙に行かないことで組織票などを素直に反映させ何をしても許して自分のことしか考えない政治家…
2022/12/01 16:38
【海外生活:ブラジル編】「権利」ではなく「義務」であるブラジルの選挙
世界中が米大統領選で持ちきりの時を同じくし、実は私が暮らすブラジルでも選挙が行われていました。日本とは違うブラジルの選挙制度や罰則?!などをご紹介。私が好きなのは、ブラジルでは『政治と宗教の話はタブーだ』的な空気を感じないところですね。
2022/11/29 10:34
第26回参議院議員通常選挙が終わる。一番注目されたのはやっぱり?
どうも、第26回参議院議員通常選挙を見ていた二児パパの達也です。 ガーシー(東谷義和)さんが当選 NHK党から比例代表でガーシーさんが当選しましたねぇ。…
2022/11/26 18:08
娘と選挙に行ってきました。
娘と選挙に行ってきました。18歳になったので..今回が初選挙です。自分なりによく考えて一票投じてきたようです。先日の自動車学校そして選挙..なんか、最近娘が急激に大人になっていっているような..アマゾンプライムでOLD見たからかな。(笑)...
2022/11/23 14:52
米中間選挙に関心が持てなかった訳~米ドラマに見るプロパガンダ
こんにちは、潜在意識プロデューサーの市華です このブログを見て下さる方の中には、私が全く今回のアメリカ中間選挙に触れないのを 不思議に思った方もいらっしゃる…
2022/11/22 14:44
神谷議員、国会で初質疑③
前回の記事で選挙のお知らせをしましたが、昨日が開票日でした!結果、トリプル当選🎉🎉🎉 松戸市議会議員選挙桑名市議会議員選挙3人全員当選しました❗️国政政党になってから7人連続です。年内には茨城県議会議員選挙(鹿嶋市)笠間市議会議員選挙福津市議会議員選挙八千代市議会議員選挙西東京市議会議員選挙が予定されています。引き続き気を引き締めていきます。 pic.twitter.com/SzNc0LDaFh— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) 2022年11月20日 こんなに嬉しいことってありますか😆😆😆? 確実に来てますね!! もうすぐ、オセロが一気にひっくり返るときが来ます😊 やったね😆😆…
2022/11/21 19:53
安倍元首相銃撃事件から見えてくること。その10。
こちらの連投、久しぶりとなってしまいました。時間がなかったのもあるんですが、もう一つには日々新しい事実が明らかになってくるのに伴い、次々と局面が変わってくるので、その様子をしばらく観察し分析するのも理由になっていました。とは言うものの、いい加減更新しないと僕が伝えたいことの本質もそのタイミングを逸してしまう懸念もありますので、このあたりで不完全な内容になるかもしれないですが、更新してみようと思います。まず、前回の記事をアップした9月24日、前日にたまたま行われた統一協会の勅使河原秀行氏と福本修也弁護士の会見に「なんという記者会見なんだ!」と言わんばかりに怒りあるいは憤りを禁じ得ず、思わずこちらの記事を書いたわけですが、それをこの連載の「その9」にしたのは、もちろん関連した内容であるからですが、内容の進行と...安倍元首相銃撃事件から見えてくること。その10。
2022/11/20 23:08
川崎レナさんという、すごい高校生。
日本人初「国際子ども平和賞」に大阪の高校生過去にはマララさんグレタさんが受賞日本の高校生が、子どもの権利のために活動した子どもとして、世界に認められた。深紅の振り袖姿でレッドカーペットを歩くのは、大阪の高校生・川崎レナさん(17)。日本人で...gooニュースもう、彼女のスピーチを聞いた時に、「17歳にこう言われたということは、日本、終わってるな」と思ってしまいました。しかし、その後思い直して「いや、このような17歳がいるということは、日本の未来はあるな」と。同時に日本の大人の一人として非常に申し訳なく、そして恥ずかしい気持ちになったのは言うまでもありません。差別発言や議会で居眠りをする議員、それらの議員を選挙で選んでいるのはそれらの議員に入れた有権者であり、僕ら大人の人々です。そういう意味において恥ずか...川崎レナさんという、すごい高校生。
2022/11/20 23:00
マレーシア総選挙! 大きく変動 アンワールさんの希望同盟が1位しかし、過半数が取れず! ムヒデイ
【国内正規輸入品】マルチ電気圧力鍋 Instant Pot(インスタントポット) 1台7役 Nova Plus Mini 3.0L ブラック ISP1…
2022/11/20 12:57
民主選挙の大きな落とし穴
韓国に本部を置くカルト教団と、日本の多くの国会議員、特に自民党との癒着が明るみに出ました。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が、推薦確認書に署名させて、候補者と事実上の政策協定を結んだ・・というとんでもない内政干渉の大問題も起こっています。 これまでも、民主的な選挙には、タレント議員とか、ポピュリズムとか、さまざまな問題がありましたが、カルト教団と自民党が政策協定を結ぶって、政治モ...
2022/11/18 00:45
選挙で投票するときは
選挙で投票するときは、自分が所属する職場や団体、地域のグループなどで「この人・政党に投票してください」と言われたら、投票の候補から外す。で、残ったのの中から選ぶ。たぶん、それが一番いい。選挙で投票するときは
2022/11/15 05:11
【アメリカ選挙】民主党アメリカの歴史とアメリカ共和党とは・・・選挙の歴史を紐解き今を学ぶ!
よくメディアで耳にする「民主党」と「共和党」。どんな歴史があり、それぞれどのような特徴があるのか、一緒に学びましょう!
2022/11/15 00:09
アメリカ中間選挙とはなに?アメリカ選挙の仕組みについて。アメリカ中間選挙速報はもちろんアメリカ選挙をわかりやすく!
大統領選挙から2年後に行われる【アメリカ中間選挙】なぜ中間に行われるのか?下院や上院などの基礎知識も解説!
2022/11/15 00:07
神谷議員、国会で初質疑!②
はじめに、お知らせです。昨日(11月13日)から、2箇所で市議会議員選挙が始まりました。千葉県松戸市と、三重県桑名市です。松戸市と桑名市在住の方、 親戚やお友だちがどちらかの市にいる方、 要チェックです!!!! 【松戸市】【桑名市】 ※3名ともそれぞれSNSをされています。こちらにリンクがありますので、見てみてください。 (↑のプロフィールは↓のページより) ↓↓ www.sanseito.jp 松戸市、桑名市ともに投票日は【11月20日】です。 なんと、松戸市には、【ゴレンジャー】が日替わりで応援にかけつけます😆🧡 #拡散希望 千葉県松戸市にご注目❣️#参政党 #街頭演説 pic.twitt…
2022/11/14 13:30
私には難しいです。
2022/11/14 08:40
絶望
『絶望』増税が嫌でも生活が苦しくても選挙に勝つのはやっぱり今の政治なのだろうどうして絶対に選挙へ行かないのか今の政治に無条件で賛成するのかもはや意味が分からな…
2022/11/12 07:30
【選挙に行こう】渡邊雄太の3P連続成功記録は継続も怪我で途中離脱に!
今シーズンにスター軍団?のブルックリン・ネッツとの契約以来活躍を続けている渡邊雄太! 本日は今シーズンのMVP
2022/11/08 21:35
『選挙』選挙へ行くのが当たり前じゃないと言うことは組織票などが反映される訳でそうなるとこの社会は庶民にとって厳しい社会になるだろうだけどみんな絶対に選挙へ行か…
2022/11/06 08:44
『選挙』選挙に行かない人もこんな社会にしたのにこんな社会にした自覚がないのだなんてタチが悪い人達なのだろうみんなを苦しめているのに自分の生活が苦しいと言うので…
2022/11/04 07:21
『選挙』投票しない人達は確実に多くの人の生活を苦しいものにしているのである無投票は確実に今の政治の力になるのだ何をしてもクビにせず何でも受け入れるとはそういう…
2022/11/01 07:30
『選挙』今の政治に対して“搾取されてる”“これじゃ生活出来ない”などと言うならどうして選挙で今の政治を否定しなかったのか否定しなかった人々に付き合わされてる我…
2022/10/30 10:19
決断と実行??
自転車で街中を走っていたら、顔写真と共に「決断と実行」と書いてあるポスターを見掛けました。 県の自民党の事務所かなんかの前だったので、一瞬、県議かなんかのしょうもないポスターかなと思ったら、そのポスターの顔写真は、岸田総理でした。そして小さく「暮らしを守る」とも記されていました。 実行力が無く、最も「決断と実行」に乏しいと言われている方のポスターなので、笑ってしまいました。彼が最近「決断して実行...
2022/10/26 08:08
〇〇ぎらい
グリもモカもワシントンで元気にしています。たまに、物凄く会いたくなります。ロスにいて、散歩中の犬を見たり、ドッグパークの前で立ち止まると、顔が自然とニヤついて、人間より犬の方が好きやわ…と思います。たまに、犬猫嫌いの人に会いますが、両親も嫌いな人だったのでしょうかね。イヤな思い出があるのかな。虫嫌いな人もいますね。爬虫類嫌いな人もいる。子供嫌いな人もいるな。一番暮らしにくい〇〇ギライはなんでしょう...
2022/10/23 02:11
いつまででしょうね。
2022/10/22 17:42
イギリスの首相 リズ・トラスが辞任表明!?なぜ!?
イギリスの首相リズ・トラスってどんな人? イギリス3人目の女性首相で、女王エリザベス2世に任命された最後の首相。 生年月日は1975年7月26日の年齢は47歳 2022年9月6日にエリザベス女王に任命された、バリバリのキャリアウーマンですね
2022/10/21 00:29
『選挙』政治家は票を入れてくれる人のために働くことが分かっているのに絶対に選挙へ行かない人がいるのだ国民のおよそ半数が選挙へ行かないのである単純に考えればこの…
2022/10/19 14:08
上手くいきませんね。
生活苦生活苦 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge..…
2022/10/14 17:34
政治家
『政治家』庶民の言うことなど聞き流せばいいのだ庶民は投票しないのだからランキング参加中!にほんブログ村
2022/10/14 16:34
日本をよくするには
日本はよくするには、選挙で誰かに投票するように言われたら、その人には投票しない。付き合いがあるからの投票をしない。誰に投票しても同じと思ったら、今までとちがう人に投票してみる。これをみんなでやったら、混乱はあるけど悪くはならなくなると思う。日本をよくするには
2022/10/14 05:23
選挙へ行かない人達へ
明日の参議院選挙は昨日の安倍さんショックの影響が気になるところですね。 選挙の結果以上に気になるのが投票率です。 前回参議院選挙の投票率は48.8%でした。
2022/10/10 21:11
生活苦
『生活苦』国民のおよそ半数が選挙に行かずそして多くの人が今の政治を支持した報いを今 受けているのであるしかし同じことは繰り返されるだろう苦しみながらも同じこと…
2022/10/09 11:37
ブラジル大統領選ー日本とこんなに違う!
日本とブラジルの選挙の違い、先日の大統領選の状況についてお伝えします。
2022/10/08 12:25
ネットを見てるとNo.86。。。知らないと!!!( ゚Д゚)
にほんブログ村人気ブログランキング ...
2022/10/03 12:17
結局自己満足ですね。
2022/10/02 12:28
組織票が陰謀論化していないか?
選挙の度に話題となるのが組織票です。 組織票とは特定の政党や候補者に対して、その関係者が組織的に投票する票を指します。 ある候補者の家族や親族がその候補者に投票するのも組織票と同様の行為ではありますが、業界・利益・宗教・民族・人種などによって構成された組織規模がある程度大きい各種団体によるものが一般的に組織票と呼ばれます。 組織票の功罪 組織票というとなんだか悪いもののように聞こえるかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。 選挙というものが代表者を決定するためのものである以上、団体の規模によって影響度合いは様々あれど、組織票自体は全ての政党・団体が行っています。たとえどれだけ小さな政党で…
2022/10/01 07:11
『選挙』選挙に行かなかった奴らはこんな世の中を作った政治家を拒否せずにそればかりか組織票を反映させたのだ多くの人が選挙に行ったら組織票の効果は今より小さかった…
2022/09/28 07:10
想い出の場所でボウティング
本日9月11日は、スウェーデン4年に一度の選挙Day皆それぞれ住んでいる場所から投票会場が振り分けられるんだけど、私達の新しい住所で指定された会場は、娘が幼かった頃、村からタクシー通学して9年間通っていた小&中学校の体育館その昔、保護者会を結成しスクールディ
2022/09/27 05:17
明るくない現状と未来 に向き合う
Grazie🍇 やっと終わった選挙キャンペーン。9月を振り返ると、イタリアでは極右派Legaサルビー二 氏が、露への制裁はもはや機能していないと発言したり、「高いエネルギー価格により国民が苦痛を受けている」として、ロシアに対する制裁の中断を求めることなどがあった。もちろん明日(日本時間の今日)、9月25日、新首相を選ぶ総選挙を目前にした発言だ。パンデミックの頃から、始めはグリーン(ワクチン)パス導入に反対...
2022/09/25 03:38
『選挙』問題ある宗教に手を貸したのは選挙に行かなかった一人一人であるなぜなら組織票を反映しやすくしたのだから組織票で当選した議員を出したのだだからみんな加害者…
2022/09/23 09:20
議員さんたちは
議員さんたちは、国葬に出席しない方が次の選挙で票を稼げたりとかないのかな。議員さんたちは
2022/09/22 05:16
家族での情報共有
家族で情報共有するときってどうしていますか? それは、お話してという方法ももちろんされているでしょう。 しかし、今の時代、情報が多すぎるし、それぞれの生活リズ…
2022/09/15 13:05
沖縄と中国の接近を懸念する人に述べたいこと
選挙期間中は、こう、ネットの政治系クラスタが大荒れしているので触れたくありませんでしたが、選挙が終わったので少し沖縄の話でもしてみましょう。 といっても、申し訳ありませんが美味しい食べ物や綺麗な自然の話ではなく、あまり面白くない政治的な話をします。 見過ぎでは? Twitter等で政治系の発信をしている著名人が様々意見を述べており否応なく沖縄の選挙情報がトレンドに上がって流れてくるのですが、そもそも与党系野党系だとか日米中の国際関係みたいな党派性に基づいた論で沖縄の選挙を語る必要はあるのだろうかと疑問に思っています。 だって地方自治体の選挙ですよ? 日本は地方自治の精神と法律に基づいて都道府県…
2022/09/14 07:26
次のページへ
ブログ村 951件~1000件