ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
686位
ポイント確認
アラサー投資家あらおのFI後の生活
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今月の資産額(2025年3月)
当ブログ筆者あらおの、2025年3月の資産の内訳と金額です。 FIREへ向けたKPIとして資産額よりインカムゲイン(不労所得)を重視していますが、一応資産額についても記録しています。 参考までに、各資産の先月からの変動も合わせて記載していま
2025/04/02 21:51
今月の不労所得(2025年3月)
当ブログ筆者あらおの、2025年3月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 株式投資の配当金(税引後) JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン) 9,937円
2025/03/31 22:24
三井住友FG 直近4.7%安、利回り3.05%【今週買いたい割安株】
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUをも
2025/03/29 20:12
「最期の手紙」利用者増、感じたこと
こんにちは、あらおです。 常々、お金と向き合うことは、人生と向き合うこと、と感じてます。 今回はそんな人生について、気になった話題がありました。 「最期の手紙(ラストレター)」です。 最期の手紙とは、生前に第三者に手紙を預け、自分が亡くなっ
2025/03/27 22:47
Xはじめました【自己紹介も更新しました】
こんにちは、あらおです。 ブログを始めてそれなりに時間が経ちました。 そして、ブログを定期的に書いてると、 「このネタ書きたいんだけど、尺的に短すぎるかな?」 ってことで記事にするのは断念するネタがけっこうあるなー、と感じています。 と、い
2025/03/26 23:11
積水ハウス 利回り4.3%へ【今週買いたい割安株②】
2025/03/24 22:20
アステラス製薬 利回り4.95%へ【今週買いたい割安株①】
2025/03/22 14:05
【福岡】飯うますぎて東京バカらしくなった件
こんにちは、あらおです。 先週から、熊本&福岡にワーケーションに来ています。 前回は熊本編だったので、今回は福岡編のトピックについてです。 福岡ですが、やはり食を紹介せずにはいられません。 今までも何度も訪れてきましたが、初めて長期滞在して
2025/03/20 14:08
田舎でブロッコリー植えてみました【ワーケーション】
こんにちは、あらおです。 今月もワーケーション(仕事と休暇を組み合わせた造語)を実践してます。 3月は帰省も兼ねて、熊本+福岡に先週から行ってます。1週間弱いる予定。 今回はブロッコリーを植えたので、その実践報告です。 元プロ農家の祖父指導
2025/03/18 23:01
KDDI 直近4.8%安【今週買いたい割安株】
2025/03/16 22:55
【ガン生還】「やりたい事は生きてるうちにやらなあかん」
こんにちは、あらおです。 先日は、親戚と一緒に焼肉に行ってました。 こういう集まりだと、普段話さない上の年代の方々と話せるのが結構貴重だなと思ってます。 特に、健康や人生に関する実体験は年齢重ねると重みが違います。 いずれ自分も直面するであ
2025/03/14 10:21
【感謝】読者さんがけっこう増えてきた、と思った件
こんにちは、あらおです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 読んでくれる方がいるおかげで、楽しくブログを続けられてます。 改めて感謝申し上げます。 ここで突然なんですが、ブログを運営していると、ブログへのアクセス数に関する
2025/03/12 21:59
SBIホールディングス 直近8.2%安【今週買いたい割安株②】
2025/03/10 22:43
みずほFG 直近6.0%安【今週買いたい割安株①】
2025/03/08 16:04
今月の資産額(2025年2月)
当ブログ筆者あらおの、2025年2月の資産の内訳と金額です。 FIREへ向けたKPIとして資産額よりインカムゲイン(不労所得)を重視していますが、一応資産額についても記録していきます。 参考までに、各資産の先月からの変動に関しても合わせて記
2025/03/06 22:23
今月の不労所得(2025年2月)
当ブログ筆者あらおの、2025年2月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 株式投資の配当金(税引後) PG(プロクター・アンド・ギャンブル) 6,962円 V
2025/03/04 23:03
三菱UFJ 直近5.9%安、利回り3.2%予想【今週買いたい割安株②】
2025/03/02 22:58
東ソー 利回り4.8%超へ【今週買いたい割安株①】
2025/03/01 12:31
【個別株】市況が悪くても勝てる人の一例(義母)
こんにちは、あらおです。 2025年、日経平均株価は年初来およそ-3%となっております。 筆者の日本株ポートフォリオも元気がありません。 そんな中、筆者の現在唯一といっていい投資仲間の義母(本当の)が東京にいらっしゃいました。 結論、市況が
2025/02/27 09:36
丸紅 利回り4%超へ、直近4.6%安【今週買いたい割安株②】
2025/02/24 23:35
JT 利回り5.2%、直近4.3%安【今週買いたい割安株①】
2025/02/22 21:45
30歳男、母と小旅行するの巻【湯河原温泉】
こんにちは、あらおです。 石垣島から帰ってきたのもつかの間、今度は湯河原に日帰り旅をしておりました。 母の誕生日ということで、2人で行ってきました。 実は筆者、母と2人で、となると、遠出どころか外食すらほぼ行った記憶がありません。 そのため
2025/02/21 18:37
「考えたら、何もできないですよ」心に残った言葉【石垣島】
こんにちは、あらおです。 今回は石垣シリーズの最後、オマケです。 オマケですが、今回の旅で最も学びになった部分かもしれません。 それはホテル受付の男性の言葉(40代後半くらい、フレンドリーな方)。 「考えたら、何もできないですよ」 ホテルの
2025/02/20 09:58
石垣島一週間生活の感想【ワーケーション】
こんにちは、あらおです。 色々あって、石垣島に一週間弱いっておりました(ワーケーション)。 やれること、やりたいことは今すぐやろうの精神で何も考えず飛び立ってしまったわけですが、終わってみれば良い経験になったと思います。 せっかくなので振り
2025/02/18 22:07
ファイザー(PFE)利回り6.7%【今週買いたい割安株②】
こんにちは、あらおです。 高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUおよびInvest
2025/02/16 23:28
NTT利回り3.5%超え、直近4.3%安【今週買いたい割安株①】
2025/02/15 11:06
読者がどんな方々か気になる件【アンケートあり】
こんにちは、あらおです。 突然ですが、いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。 毎日読んで下さる方がいるおかげで、応援して下さる方がいるおかげで、楽しくブログを更新できています。 改めて感謝申し上げます。 おかげ様で、月2000人
2025/02/14 08:33
コスパ最高の絶景スポット【竹富島】
こんにちは、あらおです。 色々あって一週間ほど石垣島を訪れています。 将来、二拠点生活等を目指すに当たっての実験的位置づけです(と言いつつ、ただ来たくなっただけ)。 今日は無事仕事も完遂したので、祝日に訪れた竹富島のレポートです。 沖縄は好
2025/02/12 22:54
結局、来ちゃいました…石垣島【ワーケーション】
こんにちは、あらおです。 筆者、個人的に二拠点生活とか多拠点生活とかに憧れています。 FIREを目指すのも、そういった部分も理由になっています。 そして先日、フルリモートに近い仕事をしていて、なんでまだ自分はワーケーションをしていないんだ、
2025/02/11 10:57
ベライゾン(VZ)利回り6.8%【今週買いたい割安株②】
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUおよ
2025/02/09 22:58
AGC利回り5%超え、直近9.4%安【今週買いたい割安株①】
2025/02/08 11:51
格差拡大…教育も金次第の時代に?【コラム】
人にとって最大の資産は何でしょう?株?不動産?現金? 筆者は、人間の最大の資産は知性だと考えます。 知性が無ければ急に数億円手に入れてもお金を溶かしてしまうからです。 逆に知性があれば、無からでもお金を稼ぎ、資産を増やすことができます。 そ
2025/02/06 23:13
今月の資産状況(2025年1月)
当ブログ筆者あらおの、2025年1月の資産の内訳と金額です。 FIREへ向けたKPIとして資産額よりインカムゲイン(不労所得)を重視していますが、一応資産額についても記録していきます。 参考までに、各資産の先月からの変動に関しても合わせて記
2025/02/04 23:04
【今週買いたい割安株②】伊藤忠商事、直近8%安
2025/02/03 00:19
【今週買いたい割安株①】東京海上、直近9%安(2025/02/3-7)
2025/02/02 01:21
今月の不労所得(2025年1月)
当ブログ筆者あらおの、2025年1月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 不動産投資のキャッシュフロー(税引後) 計8戸(神奈川県の築浅アパート等) 家賃収入
2025/01/30 21:58
衝撃のカレーを再現しようとした件【コラム】
こんにちは、あらおです。 今回もコラムです。オチはないですが暇つぶしにどうぞ。 タイトルの件、「衝撃のカレー」とは、筆者が去年最も衝撃を受けたカレーのことです。 それは、まだ冬の頃、旅行で行った青森駅でのこと。 青森駅前の有名店「お食事処お
2025/01/28 22:43
【コラム始めました】ワーケーションしたい件
こんにちは、あらおです。 突然ですが、コラム始めました。 コラムとは、新聞・雑誌等で、短い評論などを掲載する欄のことだそうです。 当ブログのコラムは、評論など大層なものではなく、単に短め・軽めの記事の意味です。 当ブログのブログ記事は、FI
2025/01/26 18:50
【注意】不動産投資で騙されないためのポイント
「不動産投資で悪徳業者に騙されない方法」を解説。初心者が注意すべきポイントや信頼できる業者の見分け方を詳しく解説します。
2025/01/24 17:30
【朗報】FIRE民こそ不動産投資に向いてる理由
FIRE民 早くFIREするための不動産投資に興味がある。 でも、自分に不動産投資なんてできるのかな? 不動産投資というと、とにかく敷居が高いと思われがち。 大きなお金が必要ではないのか?特別な知識や訓練が必要ではないのか?初心者にできるの
2025/01/21 18:10
【早期FIRE向け】良い不動産投資に絶対必要なモノ
FIRE民 早くFIREしたいので、不動産投資に興味がある。 でも、FIREのための不動産投資には何が必要なんだろう? せっかく不動産投資に興味が持っても、実際やるために何が必要か分かりにくいと、取っつきにくいですよね。 実際、不動産投資は
2025/01/18 18:48
不動産投資で早くFIREするには?【最も重要な戦略】
投資家 一口に不動産投資と言っても、色んな方法があるな。 早くFIREする目的の場合、何が重要なんだろう? 不動産投資について調べると、色んな人が色んな事を言ってよく分からない…とお困りではないですか? それもそのはず。「不動産投資」は、一
2025/01/15 22:02
【誤解】不動産投資は借金するから危険?を深堀り
投資家 不動産投資するには借金しなきゃいけないって事だよね? 額も大きいし、不安だな…。 不動産投資について調べてみたけど、大きな借金をするのは怖い…とお考えではないですか? たしかに不動産投資は、収益性を高めるため借入が必要になるケースが
2025/01/12 23:56
早くFIREしたい人には不動産投資が最適な理由
FIRE民 株式投資でFIREを目指してるけど、時間がかかりそう…。 もっと早くFIREできる方法はないかな? FIREを目指しているけど、FIRE達成まで何十年もかかりそう…とお悩みではないですか? インデックス投資・株式投資は手軽な投資
2025/01/09 19:27
今月の不労所得(2024年12月)
当ブログ筆者あらおの、2024年12月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 不動産投資のキャッシュフロー(税引後) 計8戸(神奈川県の築浅アパート等) 家賃収
2025/01/06 19:37
今年の抱負【2025年】
あけましておめでとうございます。あらおです。 新年ということで、今回は昨年の振り返りと今年の抱負について書きたいと思います。 昨年はFI(経済的自立)の達成、当ブログのスタートなど色々ありました。 その中で、諸々の心境の変化もあり、投資や生
2025/01/03 23:57
【オススメ】株式&不動産の組み合わせ効果
投資家 株はやってるけど、他もやった方が良いかな? 不動産投資を取り入れるメリットは何だろう。 手軽さが魅力の株式投資。レバレッジ・資金効率が魅力の不動産投資。 手軽さを求めるなら株式のみ、効率を求めるなら不動産のみに投資するのが合理的。
2024/12/30 18:02
不動産投資はやめとけ?勘違いしてる人が多い点
投資家 不動産投資を調べたら「やめとけ」「危ない」って出てくる。 やっぱ不動産投資って怪しい投資なのかな…? 「不動産投資」と聞くと、皆さん何を思い浮かべますか? よく分からないけど、なんか怪しい、危なそう、難しそう、といったところでしょう
2024/12/26 19:58
副業でも不動産投資は上手くいく理由
投資家 仕事がけっこう忙しい…。 不動産投資は手間がかかると聞いたけど、片手間で上手くいくのかな? 仕事が忙しい中、不動産投資に参入すべきか否か迷っていませんか? 実際、株式の長期投資と比べれば、不動産投資に手間がかかるのは事実です。 しか
2024/12/22 20:29
【意外と知らない?】株式投資と不動産投資の違い
投資家 インデックス投資をやってるけど、これだけで良いのかな? 不動産投資は聞いた事あるけど、正直あまり知らない…。 投資戦略について、このままで良いのか?とお考えではないですか? 例えば、インデックス投資は1つの優れた戦略ですが、投資の目
2024/12/19 22:37
FIREに不動産投資が役立つ7つの理由
FIRE民 FIREを目指してるけど、もっと良い方法はないかな? 不動産投資ってどうなんだろう…。 FIREを目指してるけど、なかなか上手くいかない…とお悩みではないですか? 状況によりますが、FIREにおいて、不動産投資の活用は1つの選択
2024/12/16 22:29
10年やった結論 本当に役立つポイ活法【ハピタス活用法】
FIRE民 節約と思ってポイ活を始めたけど、あんま効果が無いな。 もっと良い方法はないんだろうか…? 節約のためにポイ活やりたいけど、結局何やったらいいか分からない…とお困りではないですか? ちゃんとポイ活をやろうとすると、色んなポイントを
2024/12/12 23:19
投資に回すお金がない!投資資金の作り方【13の節約法】
「投資を始めたいけどお金がない」とお悩みの方へ。この記事では、月数万円の投資資金を無理なく捻出できる13の節約法を詳しく解説します。
2024/12/08 22:33
【まとめ】誰でも簡単にスタート!FIREの始め方
初心者 仕事ばかりの人生はイヤ!自分もいつかFIREしてみたい。 でも、具体的に何から始めればいいんだろう…。 毎日仕事ばかりの人生に疑問を感じていませんか? 本当はもっと自分らしく、主体的な人生を送りたいとお考えではないですか? そんな方
2024/12/05 19:53
今月の不労所得(2024年11月)
当ブログ筆者あらおの、2024年11月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 不動産投資のキャッシュフロー(税引後) 計8戸(神奈川県の築浅アパート等) 家賃収
2024/12/02 22:37
人気・定番の高配当ETF10選【日本株・米国株・その他】
投資家 個別の高配当株を選ぶのは難しそうだから、ETFにしたい。 人気の高配当ETFには、何があるのかな? 高配当ETFを買いたいけど、どれにしようかお悩みではないですか? 個別の高配当株ほどではないですが、高配当ETFにも色々種類があるの
2024/11/29 18:57
知らないと危険?オルカン・S&P500のリスクとは?【インデックス投資】
投資家 インデックス投資といえばオルカンとS&P500が有名。 皆やってるけど、リスクは無いのかな? いわゆる「オルカン」「S&P500」は、インデックス投資の定番商品です。 これらは世界経済または米国経済に広く投資できる商品で、実際、これ
2024/11/26 19:20
インデックス投資で失敗する7パターンと対策
初心者 インデックス投資はよく初心者向けって言われてるけど、 それでも気をつけた方がいい点はないのかな? インデックス投資を始めようかとお悩みではないですか? 近年、初心者でも始めやすく、手間もかからないインデックス投資が人気です。 しかし
2024/11/23 23:58
米国株の投資状況(2024年11月)【ポートフォリオ】
前回の米国株ポートフォリオの記事から3か月が経ちました。 筆者あらおの現在の米国株投資状況、ポートフォリオをご報告します。 米国株ポートフォリオ(2024年11月時点) 2024年11月時点の筆者の米国株ポートフォリオを表したグラフは、以下
2024/11/21 18:20
【まとめ】利回り5%超を狙う高配当株投資の始め方
投資家 とりあえず今はインデックス投資をやってるけど、 もっと利回りが高い投資はないかな? そんな方にお勧めの投資の1つに、高配当株投資があります。 高配当株投資とは、安定して高い配当金を支払う株式を買い、配当収入を得ることを目的とした投資
2024/11/18 23:02
失敗しない証券会社の選び方とオススメ5選【初心者必見】
証券会社選びで迷っていませんか?この記事では、ネット証券と店舗型証券の違いや、失敗しない証券会社の選び方、人気・定番の証券会社5選を解説します。
2024/11/16 23:55
初心者のオススメはインデックス投資一択な理由
投資初心者が最初に選ぶべきインデックス投資の魅力を解説。インデックス投資のメリットや他の投資との違いを知り、投資デビューを成功させましょう。
2024/11/14 23:17
【損切も利確も不要?】長期保有戦略の利点と注意点
「売らない戦略」長期保有(バイ&ホールド)戦略のメリットと注意点を解説。損切りや利確を避ける理由、向いている投資家タイプも分かります。
2024/11/12 23:54
積立投資?一括投資?ベストな投資額の決め方
株初心者必見。積立投資と一括投資の違いやメリット・デメリットを解説。さらに、自分に合った投資額を決める4ステップも紹介します。
2024/11/10 20:12
負けたくない人は長期投資一択な理由
初心者 株式投資を始めてみたいけど、どんな投資方法が良いんだろう。 なるべく損はしたくないな…。 株式投資に興味があるけど、どの投資方法にすべきかお悩みではないですか? 一口に株式投資といっても、方法によってリスクもリターンも千差万別です。
2024/11/08 19:03
【注意】株を始めた人が失敗するポイントと対策
初心者 株とかETFを買ってみたいけど、失敗はしたくないなぁ。 どこに注意したら良いんだろう。 株式投資に興味があるけど、失敗が怖くて始められない…とお悩みではないですか? たしかに、株式投資には損失を生じるリスクがあります。 しかし、「リ
2024/11/06 20:00
【高配当株投資】成功に必要な心構えとは?
高配当株はインデックス投資と比べ鉄板ネタが無く、不安も感じやすいですよね。そこで、高配当株投資で安定収入を得るためのメンタル管理と投資方針の重要性について解説。株価の変動に惑わされない投資のコツとメンタル管理のポイントを詳しく紹介します。
2024/11/04 23:59
今月の不労所得(2024年10月)
当ブログ筆者あらおの、2024年9月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 不動産投資のキャッシュフロー(税引後) 計8戸(神奈川県の築浅アパート等) 家賃収入
2024/11/02 23:54
リスク分散した株式ポートフォリオの作り方【セクター分散】
投資家 業種(セクター)ごとに値動きが違うって聞いた。 上手く活用して、リスクを分散できないかな? 高配当株投資など、個別株でどういうポートフォリオを作ればいいかお悩みではないですか? ポートフォリオを作る際の1つの観点として、株式は景気サ
2024/10/31 23:59
米国株が強い理由、日本株も期待できる理由
米国株の強さとその理由、そして今後期待される日本株の魅力を解説。初心者から経験者まで株式投資のヒントにできます。
2024/10/29 23:58
投資家 個別株やETFに興味がある。 でも、どの国の個別株、ETFが良いのかな? 株式投資で、どの国の株、ETFが良いのかお悩みではないですか? 株式投資をする上で、業種や企業の分散だけでなく、地域の分散を考える事も重要です。 しかし、漠然
【FIRE後の移住先探しの旅】北海道・帯広編
筆者、資産形成中ではありますが、趣味の旅行は定期的に行ってます。 今回は、有給含め3日間、友人達と北海道の帯広に行ってきました。 帯広は、北海道中部の内陸の街で、札幌以外では旭川、函館、苫小牧に次ぐ人口を誇ります。 日本で3番目に大きな平野
2024/10/27 23:56
【日本株】人気・定番の高配当株10選
投資家 日本株の高配当株を選びたいけど、結局どれが良いのか分からない。 定番の銘柄ってあるのかな? 高配当株選びで、結局どれにしようかお悩みではないですか? 高配当株の選定基準は多岐にわたるため、どの株も一長一短で決めかねる…という事もある
2024/10/25 23:56
インデックス投資より高配当株が向いてる人【見わけ方】
投資家 インデックス投資をしているけど、高配当株も魅力を感じる。 自分には、本当はどっちが合ってるのかな? 高配当株に興味はあるけど、インデックス投資とどっちを取るか、お悩みではないですか? 高配当株投資も、インデックス投資も、それぞれに長
2024/10/23 19:42
人気・定番の米国高配当株10選【評価一覧表】
投資家 米国株の高配当株を選びたいけど、結局どれが良いのか分からない。 定番の銘柄ってあるのかな? 高配当株選びで、結局どれにしようかお悩みではないですか? 高配当株の選定項目は多々ありますが、どれも一長一短で決めかねるという事もあるかと思
2024/10/21 19:28
失敗しない高配当株の選び方【具体例付き】
投資家 高配当株に投資してみたいな。 でも、どうやって選んだら良いんだろう? 高配当株投資に興味があるものの、選び方が分からず悩んでませんか? インデックス投資では、既に分散投資された、定番の銘柄を選ぶだけです。 一方、高配当株投資は、自分
2024/10/19 20:02
より早くFIREを目指すメリット・デメリット
FIRE民 早くFIREできたら最高!でも目指すのは大変かも… 自分はどうしたら良いんだろう? FIREを達成すれば、会社に縛られない、自由な生活が手に入ります。 どうせなら早くFIREして、充実した人生を送れたらいいなぁと思う方は多いと思
2024/10/17 19:53
FIREはやめとけ?無理ゲー?【言われる理由と対策】
初心者 FIREを調べたら、「やめとけ」「無理ゲー」ってよく言われてる。 やっぱり、無理なのかな…? 昨今、FIREを目指す人が増加しています。 それに比例して、FIREを達成した人だけでなく、FIREに挑戦したものの諦めた人、失敗した人も
2024/10/15 19:53
なぜFIREを目指す人が増えてる?【理由とFIREのメリット】
初心者 最近FIREとかセミリタイアって聞くようになったなぁ。 そんな簡単じゃないと思うけど、なんで流行ってるんだろう? FIREとは、経済的に自立し(Financial Independence)、早期退職する(Retire Early)
2024/10/13 19:13
FIREへの取り組みはなぜ続かない?【続けるコツを徹底解説】
FIRE民 FIREに向けた節約・投資を続けるのがキツいなあ…。 続けられるコツはないかな? FIREを目指そうと思ったものの、うまく節約・投資等を続けられず悩んでませんか? 実際、FIREできれば良いなと考える人は多いですが、計画が順調な
2024/10/11 17:26
実際にFIREできる人は何%?【FIREの現実】
FIRE初心者 FIREって、実際達成できる人はどれくらい居るんだろう? 自分にもできるかな…。 FIREに興味がある人、これから始める人は、実際どのくらいの人がFIREを達成できるのか気になると思います。 また、既にFIREを目指している
2024/10/09 18:37
平均年収でも10年でFIREする方法【まとめました】
この度、タイトルの通り、「平均年収でも10年でFIREする方法」について体系的にまとめてみました。 【完全版】最速でFIRE!平均年収でも10年以内にFIREする方法 付随する関連記事もすべてこの記事にまとめています。 今後、早期にFIRE
2024/10/07 18:04
【まとめ】10年でFIREする方法 計画編
当ブログでは、より早くFIREを達成するため、保有資産額ではなく必要額に着目する戦略を提唱しています。 すなわち、FIREに必要な資産額を下げる(ハードルを下げる)戦略です。 今回は、上記戦略に基づき、10年以内にFIREする計画を立てる手
2024/10/05 16:28
今月の不労所得(2024年9月)
当ブログ筆者あらおの、2024年9月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 不動産投資のキャッシュフロー(税引後) 計8戸(神奈川県の築浅アパート等) 金額:1
2024/10/03 17:00
【まとめ】FIREの始め方 ②実践編
FIRE初心者 FIREに興味があるけど、具体的に何をすればいいの? FIREに興味のある方、初心者の方に向け、具体的なFIREの始め方をまとめました。 FIREの始め方は、①計画編と②実践編に分かれます。 今回は、②実践編について3ステッ
2024/10/01 22:54
【まとめ】FIREの始め方 ①計画編
FIRE初心者 FIREに興味があるけど、具体的に何をすればいいの? FIREに興味のある方、初心者の方に向け、具体的なFIREの始め方をまとめました。 FIREの始め方は、①計画編と②実行編に分かれます。 今回は、①計画編について4ステッ
2024/09/29 18:52
仕事積まれると、FIRE欲が高まる件
筆者の現職、9月が繁忙期です。 人員不足気味で、今月てんやわんや状態。 普段はのほほん定時退社な仕事なんですけどね。繁忙期は別。 すると、なんでこんな働いてんだろ、辞めようかなぁという気持ちが頭をもたげます。 まあ今忙しいだけなので割り切っ
2024/09/27 18:51
【高配当株の注意点】配当利回りの罠とは?
筆者、より安定的に不労所得を積み上げる観点から、インデックス投資より高配当株投資を選好しています。 そして高配当株は、高配当であれば何でもよいという訳ではないと考えています。 代表的な注意点として配当利回りの罠が存在するからです。 今回は、
2024/09/25 18:40
実質寿命を伸ばすには?新しい体験の価値とは
筆者がFIREを目指す目的。 それは最終的には、人生の満足度あるいは幸福度の最大化、に帰着します。 そう考えたとき、FIREだけでなく、人生自体の長さ(寿命)を長くする事も目的達成の1つの手段となり得ます。 寿命を伸ばすには、健康はもちろん
2024/09/23 23:08
【生活費を削る効果的なワザ】とりあえずやめてみる
生活費の低減はFIREの基本。 しかし、無理な節約は持続性がないので、ムダをそぎ落とし、無理のない最小限のライフスタイルを探るのが重要と考えます。 そのためには、自分の支出に対する価値観を磨き上げていくことが重要です。 その意味で、筆者の経
2024/09/21 17:32
インデックス投資やめて高配当株等に変えた理由
ここ数年、インデックス投資(指数連動型の投資)が全盛です。 誰もかれもインデックス投資という勢い。 確かに、初心者に安心してお勧めできる点、トータルリターンが比較的高い点は間違いなくメリットです。 ただ、筆者は10年以内にFIREするという
2024/09/19 17:00
【FIRE後の移住先探しの旅】大分・別府編
筆者、いまだ資産形成期の位置づけですが、使うところは使うべく、趣味の旅行は定期的に行ってます。 連休中、別府を中心に、大分県に行ってきました。 ただ旅行いくだけではもったいないので、最近はFIRE後の移住先を物色する目的も兼ねてます。 では
2024/09/17 18:23
【FIRE計画】途中で見直すべきケースと対応
当面の運用方法が固まり、支出の見直しも済んだら、そこまでやる事も無くなるのがFIREへの道。 長期投資はひたすら積み立て続けるだけで、臨機応変な対応も原則不要です。 しかし、数年経てば、計画の見直しが必要な場面も出てきます。 そこで本記事で
2024/09/15 10:33
リスク取っていい人?ダメな人?7つの基準【資産運用】
リスクとリターンが比例するのは、資産運用の基本原則。 リターンが欲しければリスクを負う。リスクが嫌ならリターンを諦める。 でも、資産運用(資産形成)するからには当然リターンを求めますよね? そこで大事なのが、どこまでリスクを取っていいか。
2024/09/14 00:07
【クビ切られる?】解雇規制緩和の影響は?
総裁選、解雇規制の緩和が争点化しつつあります。 従業員のクビ切りやすくなる? 総裁選で解雇規制緩和が争点に浮上(毎日新聞) 要はクビを切りやすくしましょうという話なので、多くの方に影響があります。 当然、FIREを目指す方は従業員なので、影
2024/09/13 00:07
【二番底?】日本株と円高の現状を整理
日本株、いわゆる植田ショックから急速に株価を戻したものの、再び調整に入っています。 以下は、ここ半年の日経平均株価の値動き。 日本株はこのまま二番底に向かっていくのでしょうか? 日本株の現状を整理します。 日本株調整の要因 ここ最近の日本株
2024/09/12 00:01
結婚しないFIRE願望が人手不足を加速?感想
みずほリサーチ&テクノロジーズが発表したFIREに関するレポートがニュースになってました。 「結婚しないFIRE願望の若者」が人手不足を“超加速”する? 大胆で緻密なリポートが話題(ヤフーニュース) FIREのせいで人手不足が起こってるかの
2024/09/11 00:04
不動産投資を学ぶ際の注意点【読者様の質問】
以前の記事で紹介した、読者様からの質問の続きです。 回答について共有いたします。 ご質問内容 簡単に、ご質問いただいた、しゃち男さんのご状況を振り返ります。 詳細は前回の記事をご覧ください。 年齢:30職業:会社員年収:500万円前後金融資
2024/09/10 18:25
育児へのFIRE活用は可能?【過酷な共働き育児】
今日は久々に会社に出社。 すると、たまたま育児中の先輩に出くわしたので(先輩は年に数回しか来ない)、話しました。 聞けば、2歳と4歳のお子さんに加え、今年3人目が生まれたとのこと。 あたふたと用事を済ませ、急いで帰ってしまいました。 奥さん
2024/09/10 00:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あらおさんをフォローしませんか?