ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
AKIRA作お水用グラスの置いてあるヴェネツィアの人気レストラン。
日本の皆様、おはようございます。 私ども夫婦が頻繁に行く美味しいレストランが、ヴェネツィアのドルソドゥーロ地区にあり、週末の予約を取るには二週間前に連絡をして…
2025/06/25 08:00
ヴェネツィアンガラス作品、Sight Unseenに掲載。
日本の皆様、おはようございます。 昨日、「ELLE DECORにAKIRAと彼の作品について述べられています。」とFacebookにも投稿いたしましたら、知人…
2025/06/24 08:00
ヴェネツィアンガラス作品、ELLE DECORに掲載。
日本の皆様、おはようございます。 ソフィア・ゼヴィのインタビューですが、ELLE DECORの6月17日の記事にAKIRAと彼の作品についても述べてられていま…
2025/06/23 08:00
ヴェネツィアンガラス作品、海外進出。
日本の皆様、おはようございます。 私どものキュレーターの話によりますと、AKIRAのムラーノ(ヴェネツィア)ガラス作品がニューヨークで展示される事になりました…
2025/06/18 08:00
妻は発表したいAKIRAのヴェネツィアングラス作品海外展示情報。
日本の皆様、おはようございます。 時が経つのが早過ぎて、今年も半分が過ぎようとしております。 AKIRAが自身の作品製作研究を意欲満々としておりましても、妻は…
2025/06/13 08:00
灼熱のヴェネツィアングラス工房で働く夫の体調管理で、妻、夏準備。
日本の皆様おはようございます。 聞いたところによりますと、日本は梅雨に入った地域もあるそうですね。ヴェネツィアはジリジリと日差しは強くなり、本格的に夏に向かっ…
2025/06/12 08:00
ガラスアート界の第一人者からお呼ばれ。ヴェネツィアのギャラリーでレセプションパーティー。
日本の皆様、おはようございます。 先日、ガラスアート界の第一人者「カテリーナ・トーニョン女史」のギャラリーで行われたレセプションパーティーにAKIRAと共に伺…
2025/05/23 08:00
ヴェネツィアに何年住んでも難しい事。夫婦でも軌道修正。
日本の皆様、おはようございます。 どの夫婦でも同様かと存じますが、長年一緒にいても把握しかねない事は沢山あって、私にとっては給料交渉など、私の人生の節目に当た…
2025/05/21 08:00
金曜日はいつも夜中までヴェネツィアングラス工房に残って。
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAはいつもガラス製作に貪欲。新しい事に挑戦し、常に熱心に探究を続けております。 しかし、ムラーノ(ヴェネツィア)グ…
2025/05/18 08:00
軌道修正:ヴェネツィアングラス作品と今後の予定。
日本の皆様おはようございます。 本日、AKIRAのキュレーターと話し、AKIRAの作品製作のプログラムと、今後の予定について軌道修正を致しました。 さて、今…
2025/05/17 08:00
マエストロの夫に褒められて嬉しい事。私が大好きな事と自負している事。
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAは、ムラーノ(ヴェネツィア)ガラスのマエストロの一人で、他のマエストロ同様、伝統技法を使い作品製作をしますが、誰も…
2025/05/09 08:00
ムラーノ島で珍しい郷土料理を堪能。
日本の皆様、おはようございます。 ムラーノ島に行くと、必ず立ち寄るレストラン兼立ち飲み屋さんがあります。 そのお店は、12時〜13時までは毎日、ムラーノ島で働…
2025/05/02 08:00
ムラーノ島 ガラス美術館 ーカルロ&ジョヴァンニ・モレッティ展ー
日本の皆様、おはようございます。 先日、市立美術館に勤める友人が、「27日は(ムラーノ島の)ガラス美術館にいる」という事で、まだ見ていない企画展『DONAZI…
2025/05/01 08:00
ムラーノ島でAKIRAの過去製作品を発見。
日本の皆様、おはようございます。 ヴェネツィアの市立美術館に勤める友人が、「ガラス美術館にいる」という事で、本日、ムラーノ島にAKIRAと行って参りました。 …
2025/04/28 08:00
【大阪万博】大平洋一氏デザイン、ヴェネツィアングラス作品展示。
日本の皆様おはようございます。 只今開催中の大阪万博で、、ムラーノ島にあるガラス美術館のコレクションである大平洋一氏デザインのムラーノ(ヴェネツィア)ガラス作…
2025/04/26 08:00
AKIRAヴェネツィアングラス作品、アートフェア出展のいざないと祈り。
日本の皆様おはようございます。 幸い、AKIRAのムラーノ(ヴェネツィア)ガラス作品の製作技術は、伝統的なものでも彼だけの応用技術ですので、2022年ヴェニス…
2025/04/16 08:00
有難い事:ミラノ・デザインウィーク2025出展での誉れ高きショーケース。
日本の皆様、おはようございます。 現在開催されているミラノ・デザインウィークで、ミラノのブレーラ地区にありますソフィア・ゼヴィのギャラリーにてAKIRAの作品…
2025/04/12 08:00
ミラノ・デザインウィーク2025レセプションパーティー日帰りで参加。
日本の皆様、おはようございます。 ミラノ・デザインウィーク2025。ソフィア・ゼヴィのギャラリーで行われたレセプションパーティーでは、ソフトドリンクの他に、フ…
2025/04/09 08:00
AKIRAヴェネツィアングラス作品ミラノ・デザインウィーク2025出展
日本の皆様、おはようございます。 この度、有難い事に『ミラノ・デザインウィーク2025』SOFIA ZEVIのギャラリーに出展する運びとなりました。 素敵な…
2025/04/08 08:00
妻の要望:ヴェネツィアングラス作品製作GOサインは・・・。
日本の皆様おはようございます。 本日は、晴れていれば部分日食が見られたのだそうですが、曇り空で残念ながら見る事は出来ませんでした。そして、立て続けにイベントが…
2025/03/30 08:00
ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド、コーヒータイムにお呼ばれ。
日本の皆様、おはようございます。 今後、どのくらいの頻度で行われるかは存じ上げないのですが、「ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド」というイベントがヴェネツィ…
2025/03/27 08:00
製作中でもなんでもお見せしたい、AKIRAのヴェネツィアングラス作品。
日本の皆様おはようございます。 正直に申し上げますと、新作の公式発表として展示を終えていなくとも、製作中の素材や作業中の工程も含めなんでも、「素晴らしいでしょ…
2025/03/22 08:00
ヴェネツィアングラス作品製作の妻の手伝い。
日本の皆様、おはようございます。 ただいまAKIRAは、国際展示会に向け、寸暇を惜しんで作品製作に勤しんでおります。 家で行う作業を、本人が仕事に行っている間…
2025/03/19 08:00
ヴェネツィアに届いた流石のMade in Japanものと、日本らしすぎる梱包に思ったこと。
日本の皆様、おはようございます。 兼ねてより、良質な消しゴムを探しておりまして・・・インターネットで、イタリア語の他にも英語と日本語で検索をし、やっと見つけま…
2025/03/15 08:00
妻撮影の写真で、HOMO FABER GUIDEインタビュー掲載。
日本の皆様、おはようございます。 昨年、ヴェネツィアで開催されたHOMO FABERビエンナーレ。参加にあたりそのインタビューが、HOMO FABERのサイト…
2025/03/14 08:00
ヴェネツィアングラスの作品素材を額装。
日本の皆様おはようございます。 カーニバルは、本日の「脂の火曜日」をもって無事終了し、明日の「灰の水曜日」より四旬節に入ります。四旬節の間は本来、騒いだり脂肪…
2025/03/05 08:00
ヴェネツィアングラス、ミクロの世界。老舗菓子店菓子職人さんから譲り受ける。
日本の皆様、おはようございます。 昨年、ヴェネツィアでAKIRAの個展を開催した時、ヴェネツィア最古の菓子店と言われている「リッツァルディーニ」の菓子職人パオ…
2025/02/27 08:00
素材額装はヴェネツィアングラス作品と同等の価値。
日本の皆様、おはようございます。 先日、投稿致しました特注フレームで、額装致しましたのは、AKIRAの作品に使用する素材、ムッリーネ(AKIRA作)でした。 …
2025/02/26 08:00
ヴェネツィアのガラス作品素材を飾る額縁。
日本の皆様、おはようございます。 先日、お話し致しましたように、額縁屋さんが「特注で素材を取り寄せる」とおっしゃって下さったので、一つでよかった所、その素材を…
2025/02/24 08:00
ヴェネツィアのガラス作品素材を飾る額縁を大型注文。
日本の皆様、おはようございます。 只今、ヴェネツィアはカーニバル開催中です。 普段でも世界各国より観光客が多く来ることでヴェネツィアは有名ですが、特にカーニヴ…
2025/02/19 08:00
ガラスの性質と、ヴェネツィアでの妻のもどかしい日々。
日本の皆様、おはようございます。 キュレーターより「今年は、発表はひかえて、作品を沢山作る年にしましょう」と言われておりますので、妻としては、作品が増えている…
2025/01/25 08:00
もう作られていないヴェネツィアングラスとお値段のカラクリ。
日本の皆様、おはようございます。 下の写真に写っているカラフ(ピッチャー)は、AKIRAが作ったミニチュア・ムラーノ(ヴェネツィア)グラスです。 従来は、ム…
2025/01/14 08:00
ヴェネツィアの美味しい和食と自然派ワインが飲める日本人シェフのお店。
日本の皆様、おはようございます。 時にはヴェネツィアの美味しいお話を。 ヴェネツィアには、素晴らしい腕を持つ研究熱心な日本人のシェフがいらっしゃいます。 A…
2025/01/11 08:00
ヴェネツィアングラス工房の初仕事とリビングダイニングとアトリエ。
日本の皆様、おはようございます。 そして、遅ればせながら新春のお慶びを申し上げます。 ムラーノ(ヴェネツィアン)ガラス界では、殆どの工房が、クリスマス関連行…
2025/01/08 08:00
ヴェネツィアのクリスマス。
日本の皆様おはようございます。 写真はサン・マルコ広場にあるヴェネツィアのメインのクリスマスツリーです。 今年も厳かにクリスマスを迎えられました。 私たちは…
2024/12/26 08:00
ヴェネツィアYALI GLASSへクリスマスのご挨拶と大変有難いことと大切にしたいこと。
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAも明日が最終日のように、今週土曜日を最後にクリスマス休暇に入るところが多いので、本日は午前中、AKIRAの空いてい…
2024/12/20 08:00
ヴェネツィアで暮らすということ。
日本の皆様おはようございます。 AKIRAの作品カタログを制作するにあたり、作品25点をカメラマンのスタジオに運びました。 勿論、車両禁止のヴェネツィアですか…
2024/12/10 08:00
作品製作、後学の為にヴェネツィア・グッゲンハイム美術館へ。
日本の皆様おはようございます。 先日、AKIRAと一緒にガラス作品製作の後学の為に出かけたのは、ヴェネツィアのペギー・グッゲンハイム美術館で、企画展は現在開催…
2024/12/07 08:00
AKIRAヴェネツィアングラス作品、吉凶ニューヨーク話。
日本の皆様おはようございます。 昨日お話しいたしました「ニューヨークの話」。いいお知らせとも悪いお知らせとも判断付かず・・・ しかし、悪すぎるお話しでもなかっ…
2024/12/06 08:00
ヴェネツィアで未来を思い日々悶々・・・
日本の皆様、おはようございます。 気付けば、もう師走なのですね。大変ご無沙汰しておりますが、皆様はお変わりないでしょうか? 写真は、ヴェネツィアの最近見る普通…
2024/12/05 08:00
ヴェネツィアに一年に一度かかる橋と後学の美術鑑賞
日本の皆様、おはようございます。 来たる21日(木)は、ヴェネツィアの伝統のお祭り「サルーテ祭」です。 写真中央に「サルーテ橋」をご覧になれますか? いわゆ…
2024/11/19 08:00
私の一番の願いとヴェネツィアで一人で不安と闘う事。
日本の皆様、おはようございます。 有難いことに色々と来年の予定は決まっているのです。 AKIRAのヴェネツィアングラス作品製作のサポートをしながら、私も別の工…
2024/11/14 08:00
冬空の下、ヴェネツィアンガラスの島へ。
日本の皆様、おはようございます。 夏時間が終わっても、いつまでも蒸し暑かったヴェネツィアですが、今朝より気候はグンと冬らしくなり、立ち止まっていると霧の湿気で…
2024/11/03 08:00
ヴェネツィアでの個展終了。作品、ニューヨークへ行く。
日本の皆様、おはようございます。 ニューヨークのいくつかのギャラリーから「作品を見せてほしい」とご依頼を頂きまして、こちらの都合で大変恐縮ではございますが、本…
2024/10/20 07:00
素敵なヴェネツィアンガラスやインテリアの物が買えるオススメのお店。
日本の皆様、おはようございます。 先日、AKIRAの個展会場へお客様をご案内した後で、いつもお世話になっているステッラさんのお店「CHIARASTELLA C…
2024/10/13 07:00
ヴェネツィアガラス作品とコピーライトと妻の仕事。
日本の皆様おはようございます。 AKIRAの新作と申しましょうか・・・。 製作したのは昨年なのですが、技術名が見当たらず、ソフィアと話したところ「おそらく新技…
2024/10/11 07:00
ヴェネツィアで開催したHOMO FABER レセプションの楽しい思い出。
日本の皆様おはようございます。 9月30日で終了してしまいましたが、ヴェネツィアで開催していた「HOMO FABER 2024」の内覧会が非常に楽しかった…
2024/10/03 07:00
作品製作開始前にヴェネツィアの運河を見ながら友達とランチ。
日本の皆様、おはようございます。 今月は個展とHOMO FABERと両会場に、「一緒に行きたい!」とおっしゃって下さったお客様や友人、知人と出かけたり、また参…
2024/09/25 07:00
ヴェネツィア秋冬の風物詩、アックアアルタ。
日本の皆様、おはようございます。 イタリア語でアックアアルタ、日本語で申し上げるなら高塩浸水でしょうか? 高潮による浸水対策としてヴェネツィアでは「モーゼ」と…
2024/09/20 07:00
ヴェネツィアの老舗カフェでのレセプションパーティーと私の趣味。
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAの現在行われている個展は、ムラーノ(ヴェネツィア)ガラスの作品を展示しておりますが、The Venice Glas…
2024/09/17 07:00
ヴェネツィアの個展、レセプションパーティーのお知らせ。
日本の皆様、おはようございます。 「The Venice Glass Week 2024」に合わせて、「一般の方もご招待しましょう」という事になり、突然ではあ…
2024/09/14 07:00
ヴェネツィアで開催中「HOMO FABER 2024」オープニングレセプションで頂戴したもの。
日本の皆様、こんにちは。 こんなに大きなオープニングレセプションに、招待して頂くのは初めてで、やはり興奮が冷めない内に記録に残しておこうと思いまして・・・ 参…
2024/09/12 07:00
個展のキラキラ光るヴァネツィア(ムラーノ)ガラス作品動画 と 日本語
日本の皆様、おはようございます。 先日投稿いたしました照明効果により、キラキラとアヴェントゥリーナが光る作品の動画をFacebookに載せてみました。 『ヴ…
2024/09/09 07:00
ヴェネツィアンガラス界の大マエストロがご来場。
日本の皆様、おはようございます。 本日、開催中のAKIRAの個展に「ヴェネツィア(ムラーノ)ガラス界で」と申し上げるより、「世界のガラス界で」歴史的に偉大なマ…
2024/09/06 07:00
ヴェネツィアでの個展再開 と 有難かった事。
日本の皆様、おはようございます。 メンテナンス工事の為、一時、閉場となっていたAKIRAのヴェネツィアでの個展ですが、メンテナンスも無事終了し、有難い事に、シ…
2024/09/04 07:00
ヴェネツィアで開催「HOMO FABER 2024」 危惧していた事と展示場所のご案内。
日本の皆様おはようございます。 9月30日までヴェネツィアで開催している「HOMO FABER 2024」に、突然、出展する事が決まったAKIRAの作品。 今…
2024/09/03 07:00
ヴェネツィアで開催「HOMO FABER 2024」 ホームページに掲載。
日本の皆様、おはようございます。 この度、9月1日から開催される「HOMO FABER 2024」のホームページにAKIRAと彼の出展作品が掲載されています。…
2024/09/01 07:00
ヴェネツィアで開催「HOMO FABER 2024」 関連レセプションパーティー目白押し。
日本の皆様おはようございます。 四日ほど前からヴェネツィアで開催する「HOMO FABER 2024」関連のレセプションパーティーの予定が立て込んでおります。…
2024/08/31 07:47
インタビュー後、妻の反省とムラーノガラス工房再稼働の喜び。
日本の皆様おはようございます。 先日のフィレンツェ(インタビュアー)の方から、インタビューが終わった後に撮って頂いた写真が送られてきました。 非常に暑い日だ…
2024/08/29 07:00
ヴェネツィア個展での誉れ高きショーケース。
日本の皆様、おはようございます。 alexさんの後押しもあり、現在、メンテナンスにて閉場中ではありますが、AKIRAの個展で使用させて頂いているショーケースの…
2024/08/28 07:00
イタリア語と方言が混ざったフィレンツェの方からのインタビュー返答。
日本の皆様おはようございます。 大した事ではないのですが、AKIRAの記録として。金曜日、フィレンツェの方からインタビューを受けました。 ムラーノ(ヴェネ…
2024/08/25 07:00
ヴェネツィアで開催「HOMO FABER 2024」 GUIDEインタビュー。
日本の皆様おはようございます。 さて、ヴェネツィアで9月1日から開催される「HOMO FABER 2024」。 7月、キュレーターの方の意向で突如、AKIRA…
2024/08/23 07:00
大変嬉しかったこと:ヴェネツィアで読者さんと遭遇。
日本の皆様おはようございます。 先日、AKIRAと私の行きつけの立ち飲み屋さんでアペリティーボを飲んでいたところ、お子さんをお連れした日本人のご夫婦をお見かけ…
2024/08/21 07:00
こんなにワクワクさせられた事がないヴェネツィアの個展会場準備と直前のトラブル。
日本の皆様、おはようございます。 8月。通常なら、ソフィアもスタッフも内装工事の方も、皆、バカンスへ行くところ、私たちのためにレセプションパーティーまで本当に…
2024/08/20 07:00
ヴェネツィアの個展会場メンテナンスのお知らせ。
日本の皆様、おはようございます。 レセプションパーティーも無事終了し、色々とご報告や展示準備のお話もしたいところなのですが、残念ながら、やはり会場のメンテナン…
2024/08/19 07:00
レセプションパーティー日時変更のお知らせとエントランスのショーウィンドウ写真。
日本の皆様、おはようございます。 8月3日の投稿で、「レセプションパーティーは、8月17日(土)18:00〜。」とお知らせしたのですが、急遽変更となりまして、…
2024/08/16 07:00
HOMO FABER出展効果。インタビューの依頼
日本の皆様、おはようございます。 こちらもまた、「実現出来れば・・・」というお話なのですが、「AKIRAのヴェネツィアングラス作品が、『HOMO FABER …
2024/08/04 07:00
ヴェネツィアでの個展とレセプションパーティーのお知らせ。
日本の皆様、おはようございます。 ヴェネツィアでの個展の詳細とレセプションパーティーへのお知らせです。 個展は、8月18日(日)〜10月31日(木)まで開催…
2024/08/03 07:00
ヴェネツィアでの個展会場を視察とレセプションパーティーへのお誘い。
日本の皆様、おはようございます。 6月に開催するはずがギャラリーの都合で、予定が6月末に伸び・・・。それから「7月上旬に」と連絡を受けた時にはもう既に、経験…
2024/07/31 07:00
妻としてではなく、ヴェネツィアンガラス・マエストロのアシスタントとして。
日本の皆様、おはようございます。 突然ではありましたが、HOMO FABER出展にキュレーターの方からお誘い頂いたので、先週は、妻の私もムラーノ島へAKIRA…
2024/07/21 07:00
日の出を見ながらAKIRAと一緒にヴェネツィアンガラス工房へ。
日本の皆様、おはようございます。 こんなにも暑い日が続き、AKIRAの務めるガラス工房の他の商品生産チームは自宅待機という名の夏休みに入ったというのに、AKI…
2024/07/16 07:00
ヴェネツィアで開催。国際高級工芸展「HOMO FABER 2024」に出展
日本の皆様、おはようございます。 ヴェネツィアのサン・ジョルジョ・マッジョーレ島にありますCINI財団の4000㎡もの広大な敷地でミケランジェロ財団が、二年に…
2024/07/14 07:00
ヴェネツィアングラス工房で働く夫を持つ妻の心配事。
日本の皆様おはようございます。 ヴェネツィアは、今週からグンと気温が上がり、日中は毎日35〜38度、深夜でも31度もあるなかで生活しております。 先日も投稿し…
2024/07/13 07:00
ピンセットで一つ一つ。根気強く制作するヴェネツィアンガラス作品
日本の皆様、おはようございます。 昨日、AKIRAは他の作業を終えた後・・・先週、先々週とムラーノ島のガラス工房で作製し自宅に持ち帰ったムッリーネを上下左右、…
2024/07/08 07:00
ヴェネツィアンガラス作品ではないけれど、これもまた妻の仕事。
日本の皆様おはようございます。 AKIRAが、ムラーノのガラス工房や自宅で作品制作に徹底してもらっている中、妻の私はサポートで、家事をするのは当然のことですが…
2024/07/04 07:00
ヴェネツィアの冷房のない家で作品制作。
日本の皆様おはようございます。 ヴェネツィア歴史地区に住む一般の人の家には、市の景観維持の条例もあり、室外機設置が大変難しく、たいてい冷房などありません。 こ…
2024/06/30 07:00
たまにはヴェネツィアの異なる環境で働いてみる。
日本の皆様、おはようございます。 環境を変えたり方法を変えたりする時に「空気を入れ替える」という言い方をイタリアではするのですが、パンデミーアの後、AKIRA…
2024/06/28 07:00
ヴェネツィアの立ち飲み屋で知り合った飲み友達の偉業。
日本の皆様おはようございます。 ヴェネツィアの立ち飲み屋さんは、歴史的に市場などで働く人の喉を潤わせたり、小腹を満たせるために出来た商売ですので、朝から開店し…
2024/06/23 07:00
「ヴェネツィアではあまり期待しすぎない」という習慣。
日本の皆様、おはようございます。 さて、日本でも起こりうる事ですが、裏切られたり、頓挫したりということは、ヴェネツィアでは想像以上に多く、しばらく、あまりの…
2024/06/15 07:00
ヴェネツィアングラス作品とエクスチェンジ。
日本の皆様おはようございます。 先日、侑子さんのアトリエでもあるご自宅へAKIRAと一緒に、新技術で作った私たちの未発表作品コレクションをお見せするためにお持…
2024/06/10 07:00
素敵なヴェネツィアンガラス店と思ったら貴族の・・・
日本の皆様おはようございます。 4月下旬でしたか、5月上旬でしたか、リアルト橋に素敵なムラーノ(ヴェネツィアン)ガラスのお店がオープン致しました。 店名は、オ…
2024/05/26 07:00
ヴェネツィアンガラス作品制作で妻としては・・・
日本の皆様、おはようございます。 沈黙が続きましたが、AKIRAの個展開催に向けて作品制作は進んでおります。 金太郎飴の様にして作るムッリーネのデザインも、今…
2024/05/15 07:00
初夏を思わせるヴェネツィアの花
日本の皆様、おはようございます。 例年は、藤の花が散り始めるとジャスミンが咲き始めるのですが、残念なことに今年は、突然寒さが戻り、藤を楽しむ前にあっという間に…
2024/05/14 07:00
ヴェネツィアングラス作品が展示してある歴史的建造物のお話。
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAのムラーノ(ヴェネツィア)ガラス作品を個展開催まで一時展示して頂いてております素敵なテキスタイルのお店 CHIAR…
2024/05/05 07:00
アート界にうといのでヴェネツィアでの出会いは大切。
日本の皆様、おはようございます。 現在、画家の侑子さんがヴェネツィアにいらしていて、「(侑子さんのお友達の)アーティストさんがアメリカからと、ヴェネツィアのア…
2024/04/30 07:00
グラッシ宮を訪れる際は是非AKIRAのヴェネツィアングラス作品も。
日本の皆様、おはようございます。 先週、ビエンナーレの内覧会に世界各国からアート関係者の方々がヴェネツィアに訪れました。 彼らの中には、有り難いことにAKIR…
2024/04/27 07:00
ヴェネツィアングラス作品に関して妻として嬉しいこと。
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAの技術が、2022年9月のヴェニス・グラスウィークでやっと日の目をみることができ、「たった2年で」と申し上げても決…
2024/04/22 07:00
ヴェネツィア・ビエンナーレに感謝。ピルチャック・ガラス・スクール理事長からご連絡を頂く
日本の皆様、おはようございます。 有り難いことに、ヴェニス・ガラスウィークやミラノ・デザインウィーク、そしてサン・モリッツのNOMADなどで、AKIRAの作品…
2024/04/20 07:00
プライスレスなヴェネツィアンガラスのビーズ。AKIRAとヴィットーリオの合作
日本の皆様、おはようございます。 2月中旬の話なのですが、夕方出勤のAKIRAが、早めに家を出ていた時期がありました。何をしているのかと思えば、最終日にサプラ…
2024/04/18 07:00
『1912年〜1930年、ムラーノガラスとヴェネツィア・ビエンナーレ』展
日本の皆様、おはようございます。 いよいよ今年のビエンナーレが、今週土曜日に開幕いたします。 それに当たり、『1912年〜1930年、ムラーノガラスとヴェネツ…
2024/04/16 07:00
春真っ盛りなヴェネツィア。
日本の皆様、おはようございます。 本日は、春真っ盛りと申し上げるよりも、もう夏と申し上げてもいいくらい、とても暑い一日でした。 一昨日までは蕾だった藤が、日が…
2024/04/13 07:00
ヴェネツィアン・ガラス。小樽での「ヴィットーリオ・コスタンティーニの世界」展
日本の皆様、おはようございます。 そういえば、日本はもうすぐゴールデンウィークですね。こちらに長いと、日本の祭日を忘れそうですが・・・ 昨日の富山ガラス美術館…
2024/04/10 07:00
彼なしでは語れない、ヴェネツィアン・ガラス。 富山での回顧展
日本の皆様、おはようございます。 先日、サン・ジョルジョ・マッジョーレ島にある「ガラス研究センター」にて行われた、大平洋一の作品のプレゼンテーション。平日の午…
2024/04/09 07:00
AKIRA作。ゴンドラ、ヴェネツィアン・グラスの灯り
日本の皆様、ご無沙汰しております。 陽気はすっかり春らしく、暖かい日が続くヴェネツィアですが、皆様はお変わりないですか? 現在はAKIRAも私も、彼の個展の準…
2024/04/08 07:00
晴れた日曜日はボートに乗ってヴェネツィアのバレーナへ。
日本の皆様おはようございます。 日曜日は大変天気に恵まれ、気温は高く、湿度も低かったので、春らしい過ごしやすい一日でした。 二週間ほど前から、レストランを経営…
2024/03/26 07:00
AKIRAがマエストロと作ってくれた一生もののヴェネツィアングラス。絵画とデザインの話
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAのシフトは、ムラーノ(ヴェネツィアン)ガラス界では大変珍しく遅番で、16:00〜24:00まで。 最近何やら遅くま…
2024/03/21 07:00
この上ない幸せ。ヴェネツィアのコレクターの館へ
日本の皆様おはようございます。 2月末、大きな国際的なアートフェア、TEFAFやBASELにブースをお持ちの、世界で重要なギャラリーの方からご連絡を頂き、無事…
2024/03/17 07:00
AKIRAが工房に行っている間に妻がヴェネツィアでしていること。
日本の皆様おはようございます。 ヴェネツィアングラスの世界では大変珍しいのですが、幸い、AKIRAのシフトが夜の為、夕方、私は大変自由に過ごしております。 勿…
2024/03/16 07:00
国際的なアートフェア、TEFAFやBASELへヴェネツィアングラス作品出展のお誘い。
日本の皆様、おはようございます。 大きな世界のアートフェアTEFAFやBASELにブースをお持ちの、世界で重要なギャラリーの方からご連絡を頂き、先月末、無事に…
2024/03/14 07:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、akira-glassworkさんをフォローしませんか?