2025年5月2日の話です。 両親と姉と四人で京都の桂離宮へ。この日は朝から結構な雨が降っていた。 でも、予約をしていたから(桂離宮はガイドさんと一緒のグ…
2007年から出発した2年半の世界一周のこと、16回訪れた大好きなインドのエピソード、たまに日常を綴っています☆旅の情報ブログではありません。
2025年5月2日の話です。 両親と姉と四人で京都の桂離宮へ。この日は朝から結構な雨が降っていた。 でも、予約をしていたから(桂離宮はガイドさんと一緒のグ…
2025年5月1日の続きです。 西元町駅を過ぎて少し歩くと、神戸駅が。 そこから歩くこと五分、到着したのは湊川神社。 何度か前を通ったことはあったけど、中ま…
2025年5月1日の話です。 早朝に大阪に到着して、芦屋の実家へ。今回は節約のため新幹線を使わず、久し振りに夜行バスで帰省してみた。行きは三列独立シートで8…
先程速報が!インドパキスタンが即時停戦に合意 【速報】トランプ大統領「インド パキスタン 攻撃停止で合意」 NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領は、ア…
2025年の夏休みのエアチケットは、3月に購入済み。私にしては動くのが早かった。さて、次はどの国へ行くのかと言うと・・・ドゥルルルルルルルルルルルルル(ドラム…
2025マニラ⑰フィリピンの国民食?ジョリビーを食べてみた&マニラで買ったもの
2025.3.23 マニラ4日目③ パッキングを済ませたら、もう空港へ向かう時間。「よいしょっ!」と荷物を持ち上げたら、お、重い今回はたった三泊で荷物が少な…
2025.3.23 マニラ4日目② バクラランマーケットの続き。 ジープニー撮りすぎ(笑) キティちゃん好きなの? 写真を撮っていると、「かっこいいだろ?…
2025.3.23 マニラ4日目① 今朝も、宿の朝食は食べずに他で食べよう。向かうのは、初日に行ったバクラランマーケット。 みんな小さな露店で同じようなもの…
2025マニラ⑭50年代のアメリカにタイムスリップ?FILLING STATIONへ。
2025.3.22 マニラ3日目③ う~満腹過ぎて苦しい。ちょっと歩こう。Glorietta5には、東南アジア最大規模のユニクロがあるんだって。 この辺りか…
2025.3.22 マニラ3日目②満腹になったところで、Salcedo Weekend Marketから移動しよう。この辺りは、どこもかしこも高層ビルだらけで…
2025マニラ⑫世界各国の食べ物が並ぶウィークエンドマーケットへ。
2025.3.22 マニラ3日目①昨夜はドアの前に椅子、その上に重たい荷物を置いて寝たけど、今朝は鍵を開けられそうになった形跡はなかった。宿は朝食付きだけど、…
2025.3.21 マニラ2日目⑦ さて、Carried駅からLRTに乗ろう。 ここのマーケットは賑やかで楽しかったな。 降りたのは七駅先のLiberta…
2025.3.21 マニラ2日目⑥ チャイナタウンを出て、次の目的地までブラブラ歩いて行こう。Googleマップって、本当に便利。スマホが無かった時代に、一体…
2025年マニラ⑨世界最古のチャイナタウンのフィリピン最古のレストランでランチ
2025.3.21 マニラ2日目⑤サンチャゴ要塞を出て、次の目的地へ。こっちだね。 パシッグ川を超えて反対側へ。 気温は30℃を超えているけど、曇ってるから…
2025.3.21 マニラ2日目④ さて、次にやって来たのは、サンチャゴ要塞。入場料の75ペソ(約195)を払って中に入る。マニラの観光地の入場料はすごく安…
マニラ編、書けなかった・・・ 金曜日の夜、三軒茶屋にあるサンバレーホテルに行って来たよ。 前回、初めて行ったのは1月20日。インド好きにはたまらないお店。…
マニラは一旦中断して、書きかけだった日常編を。 3月15日(土)の話です。その日は墨田区で遠足があって、解散後に一人でランチに向かったのはここ。 カレーリーブ…
2025.3.21マニラ2日目③引き続き、スペイン統治時代の16世紀に建てられた城塞都市、イントラムロスをブラブラ。 イントラムロスは、城壁に囲まれてるから…
2025.3.21マニラ2日目②地下道から地上に上がると、たくさんのトライシクルが客待ちをしていた。 それぞれがイントラムロス周辺の地図を手に持ち、「トライシ…
2025.3.21マニラ2日目①あ〜昨夜はよく寝た。はっ!!??なにこれ?誰かに開けられそうになってる???昨夜、物音がしたのはこれ??こ〜わ〜 私ポチッて…
2025.3.20マニラ1日目④時刻は18時。マンゴーを置いたらもう一度出掛けよう。 宿の前の階段で子どもたちが遊んでいたのは、メンコ。 宿の直ぐ側から、…
2025.3.20マニラ1日目③ 現在地はバクラランマーケット。 あ~お腹が空いた。機内でパンを食べただけで、まだお昼ご飯を食べてないのあちこち見ながら歩…
2025.3.20マニラ1日目②さて、荷物を置いたら早速街歩きに出掛けよう〜!目指すのは、楽しみにしていたバクラランマーケット。宿を出たところはこんな感じ。小…
2025.3.20 マニラ1日目①マニラ行きのフライトは、8:55成田発。もうウェブチェックインは済ませているけど、念の為いつも通りかなり早めに成田へ。駅まで…
東南アジアは、タイ、ベトナム、ラオス、カンボジア、インドネシア、ミャンマー、マレーシアと旅してきたけど、フィリピンには何故か今まで全く興味を持ったことがなか…
何だか先週はずっと酷い倦怠感で、しんどかった~~~ 3月31日の話。仕事の後に向かったのは、恵比寿のアメリカ橋ギャラリー。 シリアの写真展を見に来たよ。…
マニラ編をまだ一日も書けてないけど、昨日の日常編を先に!! マニラで食べて食べて食べて食べて食べまくって、たった三泊で2.5キロ増加して帰ってきた私。昨日…
2023年3月23日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブ…
2025年3月22日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブ…
2025年3月21日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブ…
現在地はマニラ!2025年3月20日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうござい…
成田より。三泊四日でちらっと暖かい国にお散歩にいってきまーす。今回も一日5枚だけ写真をアップしようかな。(どうせ夜疲れて寝ちゃうから)ではでは〜 ポチッとして…
もう3月半ば過ぎてる!!!もー全然追いつかない2月1日の話です。姉と新大久保へ!イカゲームのお店は、この日は親子連れもたくさんいて賑わっていた。 イカゲーム…
最近またDuolingo(スペイン語)を頑張っていて、通勤電車の中でもDuolingoばっかりやってるから、ブログがなかなか書けないわDuolingoのスペ…
1月20日(月)の話です。 インド友達の桃子ちゃんから「行ってみたいお店があるんだけど」と誘ってもらったのは、サンバレーホテル。 サンバレーホテル (三軒茶屋…
吉祥寺【SADEK TOKYO】&高円寺【カフェチャンプル】
1月11日の話です。以前から気になっていた、吉祥寺のベトナム麺屋さんへ。 SADEC TOKYO 吉祥寺店 (吉祥寺/ベトナム料理)★★★☆☆3.28 ■予算…
書きたいことが溜まってるけど、先に昨日の話を。仕事帰りに用事を済ませてやってきたのは、吉祥寺の『幸せのパンケーキ』先日、YOUは何しに日本へ?で、日本のパンケ…
2024年12月30日の話です。 今朝は、Googleマップを見ていてたまたま見つけたここで朝ごはんを食べるよ。 京雑炊ハルハウス (北野白梅町/日本料理)…
お久しぶりです2024年12月29日の話です。朝ごはんは、京都の創業77年の老舗パン屋さんSIZUYAへ。 夫はクリームパンとサーモンクリームチーズカルネ。 …
結局、解熱剤を飲むほどではなかったけど、三が日はずっと微熱が出たり下がったりの繰り返しで、起きて食べて咳止めを飲んで眠くなって寝て起きて食べて咳止めを飲んで眠…
エリックサウス・マサラダイナー神宮前&激安ネパールランチin新大久保
あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします!年末からずっと、声だけ出ないという謎の症状が続いていたんだけど、声が出るようになってきたと…
2024.10.14旅行10日目8時前に無事成田に到着!いきなり龍角散。わざわざここで宣伝しなくても、すでに中国人にバカ売れしてるんでしょ〜? ポケモンが迎…
2024.10.13旅行9日目④ハノイ時刻は17時。再び街歩きへ。 やって来たのはこのスーパー。 お土産用のお菓子を買い込む。 海苔の付いたハッピーターン…
2024.10.13旅行9日目③ハノイそろそろトレインストリートを出て、買い物に行こう。 ハノイにはまだシクロがたくさん走っているけど、外国人観光客目当てで待…
2024.10.13旅行9日目②ハノイ さて、次はあれを見に行こうっと。この辺りかな〜?あれ?カフェの人がお客さんを立たせて、急いでテーブルや椅子を片付けてる…
2024.10.13旅行9日目①ハノイ 予定通りの時刻にハノイに到着。成田行きのフライトは今夜0時過ぎだから、一日丸々ハノイ観光へ 一日だとどれくらい…
2024.10.12旅行8日目④アーメダバード 17時頃、ショッピングモールから宿に帰ってきた。やだなぁ、朝は他に誰も居なかったし、やっぱり何か怖いな〜と…
インドブログの更新が滞っているけど、元気でーす。先週は仕事で疲れすぎて書けなかった金曜日の夜に、姉と一緒に小金井公園のイベントに行って来たよ。桜の時期にもラ…
土曜日は夫の誕生日でした 久しぶりにキャンプに行こうってことになって(何と2年ぶり!)、天気になるといいな〜と思ってたら、この快晴 行き先は、山梨県都留市の和…
久しぶりにキャンプに来てるよ。帰ったらゆっくり書きまーす。 ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつ…
2024.10.12旅行8日目③アーメダバード ダーダハリ階段井戸の隣には、モスクと廟がある。 注意書きには『男女は手を繋いで一緒に立ってはいけない』って…
2024.10.12旅行8日目②アーメダバード 時刻は9時半すぎ。早速出掛けよう〜。有名なヒンドゥ寺院には、朝から人がいっぱい。 スピーカーが割れるほどの大…
2024秋インド㉝あなたにとっての親切は私にとってはセクハラ
2024.10.12旅行8日目①アーメダバード 今朝の宿の朝ごはんは何かな〜?プーリーとひよこ豆のカレーと、 ひよこ豆や小麦粉から作られるKhamanって…
2024.10.11旅行7日目⑤アーメダバード 二度目の昼寝から起きて、20時半前に再びやって来たのは三度目のジャママスジッド。 やっぱりいいなぁここ。 家…
2024.10.11旅行7日目④アーメダバード お昼寝から起きて、「ランチはどこで食べようかなぁ~」とGoogleマップを色々見ているうちに14:00にな…
2024.10.11旅行7日目③アーメダバード フラワーマーケットを出てまっすぐ歩いて行くと、今度は野菜の露店が現れた。 これぜーんぶパクチー。私実はパク…
2024.10.11旅行7日目②アーメダバード スラムを抜けると、 フラワーマーケットに出た! ここに外国人が来るのは珍しいのか、みんなす~んごい見てくる。…
2024秋インド㉘Googleマップ通りに進んだらスラムに出た。
2024.10.11旅行7日目①アーメダバード 今回は朝食付きのプランで予約しているから、宿のレストランに食べに行こうっと。『朝ごはんが美味しかった』って言…
2024秋インド㉗まっずい夜ご飯とまっずいフレッシュジュース
2024.10.10旅行6日目④アーメダバード ラニキヴァヴからバスターミナルに戻ってきた。 どれがアーメダバード行きだろう?と思っていると、隣に立っていた…
昨日は、仕事帰りに新宿伊勢丹に藤田理麻さんの個展を見に行ってきた。週末に行こうと思ってたんだけど、疲れすぎてどこへも行く元気がなく、最終日の昨日滑り込みで。数…
2024.10.10旅行6日目③パタン やっと親切すぎる?サンディープから解放されて、Rani ki Vavにやってきた。 入場料は外国人600ルピー(…
2024.10.10旅行6日目②アーメダバード 時刻は7:30。レセプションに荷物を置いて、Uberでオートリキシャを呼んで向かったのはGita Mandi…
2024秋インド㉔24年前のアーメダバードの思い出を日記と写真で振り返る
2024.10.10旅行6日目①アーメダバード 時刻は6時。そろそろアーメダバードに到着するころかな。 インドの列車は手動で開け閉めする扉で、走行中もドアが…
2024.10.9旅行5日目⑥ジュナーガル(ジュナーガド) Uparkot Fortから坂道を下って、もう一度向かったのは、巻き巻きミナレット(Bahau…
2024.10.9旅行5日目⑤ジュナーガル(ジュナーガド)疲れていたのか、昼寝から起きるともう14時半。ランチを食べに行こう。本当は駅の近くに「絶対ここで食…
2024年秋インド㉑この旅で一番見たかったアレを見に行こう。
2024.10.9旅行5日目④ジュナーガル(ジュナーガド) この笑顔の素敵なおじいさんのお家からすぐの所にあるのが、私が今回の旅でいっちばん楽しみにしていた…
日曜日のランチに、さっぱり系のインド料理が食べたくて、久し振りに西荻窪のとら屋食堂に行ってきたよ。 ランチミールスはお代わりが出来て1500円。 毎回「ご飯…
2024年秋インド⑳会って数分後には職員室でコーヒー飲んでた話。
2024.10.9旅行5日目③ジュナーガル(ジュナーガド) 美味しい朝ごはんを食べた後は、街歩きへ。 パーン(噛みたばこ)屋さん。 モスクかな? 建物から草…
2024年秋インド⑲気持ち悪〜いオヤジVS最高に親切なお兄さん♡
2024.10.9旅行5日目②ジュナーガル(ジュナーガド) 夜行バスを降りたのが5時半。あれからあちこち歩き回って宿を探したけど、どこも開いていなかったり…
2024.10.9旅行5日目①ジュナーガル(ジュナーガド) 早朝5時半、Googleマップを見ながら自分の降りたい付近で夜行バスを降りた。 降りたのは…
2024.10.8旅行4日目⑤ブージ 起きたらもう18時前!何と4時間も昼寝をしてしまった。夜行バスの時間までもう2時間しかない でもいいの。もう無理し…
11月3日の文化の日、楽しみにしていたゴルシェ(Gorshey)体験のイベントに行ってきたよ。 ゴルシェとは、人々が輪になって踊るチベットのダンスのこと…
2024秋インド⑯便利なGoogleレンズ翻訳とまぁまぁのランチ
2024.10.8旅行4日目④ブージ Prag Mahalを後にして、ブラブラとブージの街歩きに出かけよう。 それにしても暑い!アーメダバードよりずっと…
2024.10.8旅行4日目③ブージ Prag Mahalのすぐ隣にあるのが、Aina Mahalと言う宮殿。 入り口まで行ってみたけど、なんかしょぼい感…
2024秋インド⑭王族にバッタリ!映画の撮影地にもなったプラグマハルへ。
2024.10.8旅行4日目②ブージ 朝ご飯を食べた後は、ブージの街歩きへ。やっぱり看板が可愛いわぁ〜 なんて書いてあるのか全く見当もつかないけど。 中のお…
2024.10.8旅行4日目①ブージ昨夜もぐっすり眠って、9時にはHari Om Residencyをチェックアウト。とってもきれいでいい宿だった 宿の前の…
2024秋インド⑫Navratriの踊りと激ウマレストラン☆
2024.10.7旅行三日目⑤ブージ泊まっている宿の敷地内には、こんなセッティングがされていた。 村巡りから帰ってきた時にドライバーNileshに聞くと、今年…
2024秋インド⑪インドのウユニ塩湖?と今回の失敗を振り返る。
2024.10.7旅行三日目④ブージ さて、次に「マダム」と起こされて目が覚めると(また寝てた)、道路の両側に水が広がっていた。 ここがRann of Ku…
2024.10.7旅行三日目③ブージ 次の目的地に向かいます。私はまた爆睡しまーすほんっと眠くて眠くて起きてられない 北回帰線が通っているんだって。 目が覚…
2024.10.7旅行三日目②ブージ さて、美味しい朝ごはんの後は、いよいよ村に向けて出発~~! 村に入ってしまうと食堂などは一切ないため、水や食料を持って…
2024.10.7旅行三日目①ブージ 現在6:50、そろそろ目的地のブージに到着するころかな。元々の到着予定は6:15だったけど、出発が遅れたから到着が遅れ…
疲労&時間がなかったので、今日はインド日記はお休み。時々、「インドに女一人で行こうと思っているんですが、インドは危ないと聞きます。一人でも大丈夫ですか?危なく…
2024.10.6旅行二日目⑤アーメダバード ジャママスジッドを見学した後は、ヘットへトのフラッフラになりながら、大混雑の中15分歩いて宿へ。途中の写…
2024.10.6旅行二日目④アーメダバード 暑い中あちこち歩き回って既にヘトヘトだけど、エアコンの効いたメトロの中で休みながら旧市街に戻ろう。目指すのは…
2024秋インド⑤初めてリアル日本人に会ったドラえもん大好きな女の子
2024.10.6旅行二日目③アーメダバード ちゃんとチェックアウト時間に間に合った。快適なお部屋でした さて、荷物を預かってもらってまた出かけよう。Ube…
2024.10.6旅行二日目②アーメダバード さて、ATMでキャッシングも出来たし、アーメダバードの街をぶらぶらしようかな。 あ、あれ何だろう?行ってみよ…
2024.10.6旅行二日目①アーメダバード 昨夜は咳で何度も目が覚めて、あまりしっかり眠れなかった。洗濯物を乾かしたいから扇風機は止められないしね。お陰で…
2024秋インド②インドモードオン!24年ぶりのアーメダバードへ。
2024.10.5旅行一日目②ハノイ〜アーメダバード ハノイの空港でしっかり腹ごしらえをして、そろそろゲートに向かおう。 成田からのフライトはベトナム人…
2024.10.5旅行一日目①成田~ハノイ 今回のエアラインはLCCのベトジェット。成田ーハノイーアーメダバードの往復で75,632円。贅沢しちゃった前回…
これが投稿される頃にはもう東京のはず。2024年10月13日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいで…
現在地はハノイ。2024年10月12日(アーメダバード)の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですい…
現在地はアーメダバード。2024年10月11日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありが…
現在地はアーメダバード。2024年10月10日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありが…
現在地は夜行列車の中。2024年10月9日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとう…
現在地は夜行バスの中。2024年10月8日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとう…
現在地はブージ。2024年10月7日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうござい…
現在地は夜行バスの中。2024年10月6日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとう…
現在地はグジャラート州アーメダバード。2024年10月5日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいです…
今回も現地からは一日5枚だけ写真をアップします。いってきまーす!!ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいで…
「ブログリーダー」を活用して、Sonokoさんをフォローしませんか?
2025年5月2日の話です。 両親と姉と四人で京都の桂離宮へ。この日は朝から結構な雨が降っていた。 でも、予約をしていたから(桂離宮はガイドさんと一緒のグ…
2025年5月1日の続きです。 西元町駅を過ぎて少し歩くと、神戸駅が。 そこから歩くこと五分、到着したのは湊川神社。 何度か前を通ったことはあったけど、中ま…
2025年5月1日の話です。 早朝に大阪に到着して、芦屋の実家へ。今回は節約のため新幹線を使わず、久し振りに夜行バスで帰省してみた。行きは三列独立シートで8…
先程速報が!インドパキスタンが即時停戦に合意 【速報】トランプ大統領「インド パキスタン 攻撃停止で合意」 NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領は、ア…
2025年の夏休みのエアチケットは、3月に購入済み。私にしては動くのが早かった。さて、次はどの国へ行くのかと言うと・・・ドゥルルルルルルルルルルルルル(ドラム…
2025.3.23 マニラ4日目③ パッキングを済ませたら、もう空港へ向かう時間。「よいしょっ!」と荷物を持ち上げたら、お、重い今回はたった三泊で荷物が少な…
2025.3.23 マニラ4日目② バクラランマーケットの続き。 ジープニー撮りすぎ(笑) キティちゃん好きなの? 写真を撮っていると、「かっこいいだろ?…
2025.3.23 マニラ4日目① 今朝も、宿の朝食は食べずに他で食べよう。向かうのは、初日に行ったバクラランマーケット。 みんな小さな露店で同じようなもの…
2025.3.22 マニラ3日目③ う~満腹過ぎて苦しい。ちょっと歩こう。Glorietta5には、東南アジア最大規模のユニクロがあるんだって。 この辺りか…
2025.3.22 マニラ3日目②満腹になったところで、Salcedo Weekend Marketから移動しよう。この辺りは、どこもかしこも高層ビルだらけで…
2025.3.22 マニラ3日目①昨夜はドアの前に椅子、その上に重たい荷物を置いて寝たけど、今朝は鍵を開けられそうになった形跡はなかった。宿は朝食付きだけど、…
2025.3.21 マニラ2日目⑦ さて、Carried駅からLRTに乗ろう。 ここのマーケットは賑やかで楽しかったな。 降りたのは七駅先のLiberta…
2025.3.21 マニラ2日目⑥ チャイナタウンを出て、次の目的地までブラブラ歩いて行こう。Googleマップって、本当に便利。スマホが無かった時代に、一体…
2025.3.21 マニラ2日目⑤サンチャゴ要塞を出て、次の目的地へ。こっちだね。 パシッグ川を超えて反対側へ。 気温は30℃を超えているけど、曇ってるから…
2025.3.21 マニラ2日目④ さて、次にやって来たのは、サンチャゴ要塞。入場料の75ペソ(約195)を払って中に入る。マニラの観光地の入場料はすごく安…
マニラ編、書けなかった・・・ 金曜日の夜、三軒茶屋にあるサンバレーホテルに行って来たよ。 前回、初めて行ったのは1月20日。インド好きにはたまらないお店。…
マニラは一旦中断して、書きかけだった日常編を。 3月15日(土)の話です。その日は墨田区で遠足があって、解散後に一人でランチに向かったのはここ。 カレーリーブ…
2025.3.21マニラ2日目③引き続き、スペイン統治時代の16世紀に建てられた城塞都市、イントラムロスをブラブラ。 イントラムロスは、城壁に囲まれてるから…
2025.3.21マニラ2日目②地下道から地上に上がると、たくさんのトライシクルが客待ちをしていた。 それぞれがイントラムロス周辺の地図を手に持ち、「トライシ…
2025.3.21マニラ2日目①あ〜昨夜はよく寝た。はっ!!??なにこれ?誰かに開けられそうになってる???昨夜、物音がしたのはこれ??こ〜わ〜 私ポチッて…
2024.4.29旅行4日目 No.5 マクロードガンジ泊 2022年のコルカタでは、10数年前の写真をたくさんプリントして持って行って、その人たちを探し…
2024.4.29旅行4日目 No.4 マクロードガンジ泊 部屋で二時間ほど休んだ後、雷雨が通り過ぎてちょっと晴れ間が見えて来た出かけよう! 車とバイクと…
2024.4.29旅行4日目 No.3 マクロードガンジ ノルブリンカから行きにバスを降りたところまで歩いていると、雨が降り始めた。 本当は、再びバスに…
2024.4.29旅行4日目 No.2 ダラムサラ ノルブリンカインスティテュートの中にある、Losel Doll Museumに入ってみよう。 このプロ…
2024.4.29旅行4日目 No.1 ダラムサラ 昨日は快適なベッドでぐっすり。いい宿だった。 今居るのは、ダラムサラの中でもロワーダラムサラと言われ…
2024.4.28旅行3日目No.3 12:45、Bhuntarのバスターミナルから出発 〜! 今度のバスはこんな感じ。 Palampurまでは330ル…
2024.4.28旅行3日目No.2 急遽宿をチェックアウトして、次の目的地のダラムサラ(マクロードガンジ)を目指す。 カソールからバスが出発したのは…
2024.4.28旅行3日目No.1 昨日は午後からずっと雨が降っていたけど、今朝は快晴 屋上に上がってみると、遠くに雪山が見える。 今日も美しい さて、…
インド編はお休みして、日常編。 先週の土曜日、姉と一緒に深大寺へ。姉と途中で落ち合って、深大寺までキーコーキーコーとのんびりサイクリング。最高気温は28度…
2024.4.27旅行2日目No.5 グルドワラ(シーク教寺院)を出て、バス停に向かおう。雨が激しくなってきた。屋根があるから助かった!! バス停はすぐにギ…
2024.4.27旅行2日目No.4 ヒンドゥ教のシヴァテンプルを出て、通りに戻って来た。次は隣のグルドワラ(シーク教の寺院)行ってみよう~! え?ここ?…
2024.4.27旅行2日目No.3 マニカランの路地を目的地に向かってどんどん歩いて行こう。 こ、このドラえもんは!と思ったら、DOREMONだ! いや…
2024.4.27旅行2日目No.2 早速街歩き&朝ごはんを食べに出かけよう。宿の目の前の通りには、食堂やベーカリー、お土産物屋さんが並ぶ。 この町、『ジ…
2024.4.27旅行2日目No.1 現地時刻は5:30過ぎ。普段はとっくに起きている時間だから(時差は3時間半)目が覚めてしまって、もう眠れない。 天気予…
2024.4.26旅行1日目No.3 早速あのレトロな歩道橋を渡って、向こう側に行ってみよう。 スマホカメラの性能で自動的に明るく写っているけど、実際はも…
2024.4.26旅行1日目No.2 デリー空港に無事到着〜 今持っているのは、2022年に申請した5年マルチのe-visa。もうパスポートにビザがあるか…
2024.4.26旅行1日目No.1 一日有休を貰って一足早いGW休暇の始まり始まり~~~!いつもと同じ時間の通勤電車に乗って、向かったのは羽田空港。 G…
昨日、5時半到着予定だったのに、1時間も早く羽田に到着。美しい朝日を眺めることが出来たただいま、日本!その時全然体調は悪くなかったんだけど、帰りに近所で唯一開…
2024年5月5日(日)の5枚現在地は、東京。めっちゃ早く着いた!にほんブログ村のランキングにポチッとお願いしますいつもありがとうございます!!にほんブログ村…
2024年5月4日(木)の5枚現在地はニューデリー。 にほんブログ村のランキングにポチッとお願いしますいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ラン…