2025年5月2日の話です。 両親と姉と四人で京都の桂離宮へ。この日は朝から結構な雨が降っていた。 でも、予約をしていたから(桂離宮はガイドさんと一緒のグ…
2007年から出発した2年半の世界一周のこと、16回訪れた大好きなインドのエピソード、たまに日常を綴っています☆旅の情報ブログではありません。
2024.10.14旅行10日目8時前に無事成田に到着!いきなり龍角散。わざわざここで宣伝しなくても、すでに中国人にバカ売れしてるんでしょ〜? ポケモンが迎…
2024.10.13旅行9日目④ハノイ時刻は17時。再び街歩きへ。 やって来たのはこのスーパー。 お土産用のお菓子を買い込む。 海苔の付いたハッピーターン…
2024.10.13旅行9日目③ハノイそろそろトレインストリートを出て、買い物に行こう。 ハノイにはまだシクロがたくさん走っているけど、外国人観光客目当てで待…
2024.10.13旅行9日目②ハノイ さて、次はあれを見に行こうっと。この辺りかな〜?あれ?カフェの人がお客さんを立たせて、急いでテーブルや椅子を片付けてる…
2024.10.13旅行9日目①ハノイ 予定通りの時刻にハノイに到着。成田行きのフライトは今夜0時過ぎだから、一日丸々ハノイ観光へ 一日だとどれくらい…
2024.10.12旅行8日目④アーメダバード 17時頃、ショッピングモールから宿に帰ってきた。やだなぁ、朝は他に誰も居なかったし、やっぱり何か怖いな〜と…
インドブログの更新が滞っているけど、元気でーす。先週は仕事で疲れすぎて書けなかった金曜日の夜に、姉と一緒に小金井公園のイベントに行って来たよ。桜の時期にもラ…
土曜日は夫の誕生日でした 久しぶりにキャンプに行こうってことになって(何と2年ぶり!)、天気になるといいな〜と思ってたら、この快晴 行き先は、山梨県都留市の和…
久しぶりにキャンプに来てるよ。帰ったらゆっくり書きまーす。 ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつ…
「ブログリーダー」を活用して、Sonokoさんをフォローしませんか?
2025年5月2日の話です。 両親と姉と四人で京都の桂離宮へ。この日は朝から結構な雨が降っていた。 でも、予約をしていたから(桂離宮はガイドさんと一緒のグ…
2025年5月1日の続きです。 西元町駅を過ぎて少し歩くと、神戸駅が。 そこから歩くこと五分、到着したのは湊川神社。 何度か前を通ったことはあったけど、中ま…
2025年5月1日の話です。 早朝に大阪に到着して、芦屋の実家へ。今回は節約のため新幹線を使わず、久し振りに夜行バスで帰省してみた。行きは三列独立シートで8…
先程速報が!インドパキスタンが即時停戦に合意 【速報】トランプ大統領「インド パキスタン 攻撃停止で合意」 NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領は、ア…
2025年の夏休みのエアチケットは、3月に購入済み。私にしては動くのが早かった。さて、次はどの国へ行くのかと言うと・・・ドゥルルルルルルルルルルルルル(ドラム…
2025.3.23 マニラ4日目③ パッキングを済ませたら、もう空港へ向かう時間。「よいしょっ!」と荷物を持ち上げたら、お、重い今回はたった三泊で荷物が少な…
2025.3.23 マニラ4日目② バクラランマーケットの続き。 ジープニー撮りすぎ(笑) キティちゃん好きなの? 写真を撮っていると、「かっこいいだろ?…
2025.3.23 マニラ4日目① 今朝も、宿の朝食は食べずに他で食べよう。向かうのは、初日に行ったバクラランマーケット。 みんな小さな露店で同じようなもの…
2025.3.22 マニラ3日目③ う~満腹過ぎて苦しい。ちょっと歩こう。Glorietta5には、東南アジア最大規模のユニクロがあるんだって。 この辺りか…
2025.3.22 マニラ3日目②満腹になったところで、Salcedo Weekend Marketから移動しよう。この辺りは、どこもかしこも高層ビルだらけで…
2025.3.22 マニラ3日目①昨夜はドアの前に椅子、その上に重たい荷物を置いて寝たけど、今朝は鍵を開けられそうになった形跡はなかった。宿は朝食付きだけど、…
2025.3.21 マニラ2日目⑦ さて、Carried駅からLRTに乗ろう。 ここのマーケットは賑やかで楽しかったな。 降りたのは七駅先のLiberta…
2025.3.21 マニラ2日目⑥ チャイナタウンを出て、次の目的地までブラブラ歩いて行こう。Googleマップって、本当に便利。スマホが無かった時代に、一体…
2025.3.21 マニラ2日目⑤サンチャゴ要塞を出て、次の目的地へ。こっちだね。 パシッグ川を超えて反対側へ。 気温は30℃を超えているけど、曇ってるから…
2025.3.21 マニラ2日目④ さて、次にやって来たのは、サンチャゴ要塞。入場料の75ペソ(約195)を払って中に入る。マニラの観光地の入場料はすごく安…
マニラ編、書けなかった・・・ 金曜日の夜、三軒茶屋にあるサンバレーホテルに行って来たよ。 前回、初めて行ったのは1月20日。インド好きにはたまらないお店。…
マニラは一旦中断して、書きかけだった日常編を。 3月15日(土)の話です。その日は墨田区で遠足があって、解散後に一人でランチに向かったのはここ。 カレーリーブ…
2025.3.21マニラ2日目③引き続き、スペイン統治時代の16世紀に建てられた城塞都市、イントラムロスをブラブラ。 イントラムロスは、城壁に囲まれてるから…
2025.3.21マニラ2日目②地下道から地上に上がると、たくさんのトライシクルが客待ちをしていた。 それぞれがイントラムロス周辺の地図を手に持ち、「トライシ…
2025.3.21マニラ2日目①あ〜昨夜はよく寝た。はっ!!??なにこれ?誰かに開けられそうになってる???昨夜、物音がしたのはこれ??こ〜わ〜 私ポチッて…
2024.4.29旅行4日目 No.6 マクロードガンジ泊 チャイ屋さんを出てメインスクエアまで戻ってきた。わ〜!キラッキラしてる昔のマクロードガンジを知…
2024.4.29旅行4日目 No.5 マクロードガンジ泊 2022年のコルカタでは、10数年前の写真をたくさんプリントして持って行って、その人たちを探し…
2024.4.29旅行4日目 No.4 マクロードガンジ泊 部屋で二時間ほど休んだ後、雷雨が通り過ぎてちょっと晴れ間が見えて来た出かけよう! 車とバイクと…
2024.4.29旅行4日目 No.3 マクロードガンジ ノルブリンカから行きにバスを降りたところまで歩いていると、雨が降り始めた。 本当は、再びバスに…
2024.4.29旅行4日目 No.2 ダラムサラ ノルブリンカインスティテュートの中にある、Losel Doll Museumに入ってみよう。 このプロ…
2024.4.29旅行4日目 No.1 ダラムサラ 昨日は快適なベッドでぐっすり。いい宿だった。 今居るのは、ダラムサラの中でもロワーダラムサラと言われ…
2024.4.28旅行3日目No.3 12:45、Bhuntarのバスターミナルから出発 〜! 今度のバスはこんな感じ。 Palampurまでは330ル…
2024.4.28旅行3日目No.2 急遽宿をチェックアウトして、次の目的地のダラムサラ(マクロードガンジ)を目指す。 カソールからバスが出発したのは…
2024.4.28旅行3日目No.1 昨日は午後からずっと雨が降っていたけど、今朝は快晴 屋上に上がってみると、遠くに雪山が見える。 今日も美しい さて、…
インド編はお休みして、日常編。 先週の土曜日、姉と一緒に深大寺へ。姉と途中で落ち合って、深大寺までキーコーキーコーとのんびりサイクリング。最高気温は28度…
2024.4.27旅行2日目No.5 グルドワラ(シーク教寺院)を出て、バス停に向かおう。雨が激しくなってきた。屋根があるから助かった!! バス停はすぐにギ…
2024.4.27旅行2日目No.4 ヒンドゥ教のシヴァテンプルを出て、通りに戻って来た。次は隣のグルドワラ(シーク教の寺院)行ってみよう~! え?ここ?…
2024.4.27旅行2日目No.3 マニカランの路地を目的地に向かってどんどん歩いて行こう。 こ、このドラえもんは!と思ったら、DOREMONだ! いや…
2024.4.27旅行2日目No.2 早速街歩き&朝ごはんを食べに出かけよう。宿の目の前の通りには、食堂やベーカリー、お土産物屋さんが並ぶ。 この町、『ジ…
2024.4.27旅行2日目No.1 現地時刻は5:30過ぎ。普段はとっくに起きている時間だから(時差は3時間半)目が覚めてしまって、もう眠れない。 天気予…
2024.4.26旅行1日目No.3 早速あのレトロな歩道橋を渡って、向こう側に行ってみよう。 スマホカメラの性能で自動的に明るく写っているけど、実際はも…
2024.4.26旅行1日目No.2 デリー空港に無事到着〜 今持っているのは、2022年に申請した5年マルチのe-visa。もうパスポートにビザがあるか…
2024.4.26旅行1日目No.1 一日有休を貰って一足早いGW休暇の始まり始まり~~~!いつもと同じ時間の通勤電車に乗って、向かったのは羽田空港。 G…
昨日、5時半到着予定だったのに、1時間も早く羽田に到着。美しい朝日を眺めることが出来たただいま、日本!その時全然体調は悪くなかったんだけど、帰りに近所で唯一開…
2024年5月5日(日)の5枚現在地は、東京。めっちゃ早く着いた!にほんブログ村のランキングにポチッとお願いしますいつもありがとうございます!!にほんブログ村…