メインカテゴリーを選択しなおす
2024.10.10旅行6日目③パタン やっと親切すぎる?サンディープから解放されて、Rani ki Vavにやってきた。 入場料は外国人600ルピー(…
2024.5.4旅行9日目 No.4 デリー泊 さて、イマイチだったランチの後は、少しコンノートプレイスをぶらっとしよう。この軽食屋さんはすごく人気みたいだ…
【2024.2.26】ムンバイからアーメダバードへ。列車にて朝5:40発→14:30着。遅れることもなくあっという間に9時間の列車旅終了。 数日後にアーグラからバラナシへ向かう列車のチケットを購入するため窓口で格闘する。まずチケットオフィス探し、人に聞きながら行ったり来たり。おじさん達に囲まれながらギューギューの列に並ぶ。「わしゃシニアやからな!先行かせてもらうわな!」と当たり前のように抜かしていくジジイ。たいして年齢も変わらなさそうな周りのおじさん達も「ほうほう、そうかー」といった感じ。インドでは順番を守るという概念は通用しない。やっとの思いで手に入れることが出来たチケット。チケットひとつ買…
こんにちは!わらびです。毎日25kgの荷物を背負って歩いていますが、それでも運動不足気味ということが判明し、あまりの規格外ぶりにちょっと引いています。それはそうと本題へ!今回はインドにある世界遺産の階段井戸「ラニ・キ・ヴァヴ」について紹介し
【穴場観光情報】保存状態良好!でも入場無料、ダーダ・ハリの階段井戸
こんにちは!わらびです。最近イランの記事ばかり書いていましたが、息抜きかつ記憶が薄れる前に久しぶりにインドの記事を書いていきます。今回は、アフマダーバードにある階段井戸のひとつ、「ダーダ・ハリの階段井戸」について紹介します。ダーダ・ハリの階
こんばんは。わらびです。近頃急に暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?いくら保存がきくといえ、サラミを何日もカバンに入れっぱなしにしておくには少々不安の残る季節になりました。それでは本題へ行きましょう。今回するのは、アーメダー