メインカテゴリーを選択しなおす
インドの民俗衣装で女性が着る「サリー」は有名ですが、日本人(女性)の観光客にも人気のようですね。サリーは大昔から着られている服装で、その着方は地域によってさま…
一番最初にこのブログを書き始めた時にも書いたのですが (宜しければ「#0 初めまして」をご覧ください。) 自分はメインでは服作りをしております。 主にレディース服でワンピースを主体に制作をしております。 ナチュラルテイストの服が好きでその雰囲気の物を打ち出しているのですが、 それと平行に最近(2022年12月現在)より少し前からイラストの方もやってみようと言うことで始めていました。 実は前々からこのブログとは別にもう一つの商品全般メインのブログにもちょこちょこと記事の飾りとして壁紙みたいな感じで絵を載せたり 商品を買っていただいたお客様にお礼を込めましてイラスト入りの 年賀ハガキ
中学校の頃、家庭科の授業でエプロンを作った事があった。 家にはミシンは置いて無くて多分その時初めてミシンを踏む事になったんだけど とにかく凄く苦手だった思い出が。 糸の掛け方すら分からなくて何度も何度も先生に聞いたりしてたなぁ。。。 おっかなびっくり扱うものだからミシン目もガタガタで真っ直ぐ縫え無い。 半泣き状態の自分に見かねた先生が放課後に補習として教えてくれたっけ。 「もう、こんな授業嫌だ!」なんて当時は家庭科の授業が嫌で嫌で仕方がなかった。 それからウン10年。 そんな不器用な自分がまさか、ミシンに携わる仕事をする様になるなんて。 今はすっかりミシンをかけるのが当たり前で当時の
ハサミの歴史は意外と古くて深い。 普段気が付かないけど今では生活の中でなくてはならない物になっているんじゃないかなって思う。 勿論、触る機会がそれほど無い人もいるかとは思いますが 自分自身洋裁の仕事をしているのでそれこそ一日一回は必ず触れると言っても良い位身近で大事。 そんなハサミ。その歴史は意外と古くて深い。 確認出来うる世界最古のハサミというのは紀元前1000年頃まで遡るというのだから驚きです。 主に羊の毛を刈る為に使用されていたという事で という事は もうその頃には羊毛産業とまではいかないにしろ 羊の毛を使った何かしらの物は作られていたという事になるのでしょうか。。。 日本
こんにちは。 そして 初めまして。 この文を書いているのは真夜中の遅い時間帯、、、、、 でも読んでくれるのは恐らく昼間なのかなぁ?を想像しまして 「こんにちは。」で初めてみます。 夜中のパソコン作業はやっぱり自分にとって良くない。 キーボードを打ってると眠くなってくる。 もしかしたら、文章もハチャメチャになっていないかなぁと心配です。 夜中に書く文章は時に変なテンションの時があって 朝見ると恥ずかしくて破りたくなる、かのラブレターみたいな物になってたりする事もあったり無かったり。 お団子食べながら書いてます。 腹持ち良いからね、お団子。 この後記事書いたらすぐ寝