メインカテゴリーを選択しなおす
#スイス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スイス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スイス旅行6日間にかかる”総額費用”は?【秋のスイス6日間の旅レポ / 番外編】
スイス旅行の予算はいくらを見積もればいい?という質問に答えるため、今回は6日間のスイス旅行に実際にかかった費用を計算してみました。気になる総額は…
2024/03/29 21:25
スイス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
書店にて「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」
今回の一時帰国は、瞬く間に過ぎてしまいました。予定外だった 3 月に一時帰国を決めたのは、ブログ「スイスの街角から」を ベースとして執筆した自身の初エッセイ 「スイスの素朴なのに優雅な暮らし 365日」が書店に並んでいるのを見たくて、居ても立っても居られず、急
2024/03/28 12:59
【秋のスイス6日間の旅レポ④5日目・6日目】最終回!チューリッヒ市内観光・チューリッヒ空港近くのホテルへ滞在
旅レポ最終回です。5日目はチューリッヒの街を観光しました。6日目は日本へ帰国。宿泊したチューリッヒ空港近くのホテルについてもご紹介します。
2024/03/28 09:30
【スイス旅行】スイストラベルパスとは?購入方法や値段、使用方法などについて詳しく解説します。
スイス旅行をするなら知っておいて損はない!お得なチケット「スイストラベルパス」について解説します。
2024/03/28 09:29
再会とサプライズプレゼント
予定外で日本一時帰国中です。東京は思ったよりも肌寒く、風も強くて、ちょっと驚いています。スイスは昨日までは暖かくて 、マグノリアや桜が満開を迎えているところもあるそうです。いつもこの時期は、日本に滞在していることが多いので、今年こそはスイスで数年ぶりに大輪
2024/03/25 11:37
幻のチーズ色
一時帰国中のここ数日、近所の書店を何軒か訪れてみました。私が執筆をしたエッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし 365日」が店頭に並んでいるのをみたかったから…。すると、ありました、ありました〜。さほど大きなお店ではなく中規模の本屋さんにも、本が平積みされ
感謝 エッセイが発売されました(スイスの素朴なのに優雅な暮らし 365日)
感謝、感謝です。3 月 18 日に、ブログ「スイスの街角から」をベースとして執筆した自身の初エッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし 365日」が発売されました。発売初日から、日本の友人や知人達から、「予約注文していた本が届きました」「発売日に書店に行って購入しま
2024/03/20 15:57
駅前が危ない!トラムの連続事故
先日チューリッヒ市内で同じ日のしかも 1 時間以内に 2 件、トラム(路面電車)による死亡事故が発生しました。チューリッヒ中央駅前で起きた事故は、男性がトラムの下敷きになって死亡するという、とても恐ろしく、いたましい事故になってしまいました。実はチューリッヒ駅
2024/03/20 05:32
静かな生活に最適な世界の都市はどこですか?
静かな生活に最適な世界の都市はどこですか? という調査で、チューリッヒは世界 3 位となったそうです。「Compare the Market」という企業のオーストラリア支社が、世界 50 か国の都市を比較して、静かな生活に最適な都市を調査したところ、 1 位はオーストリアのグラーツ、
2024/03/20 05:31
発売! スイスの素朴なのに優雅な暮らし 365日
ブログでお伝えしてまいりましたエッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし 365日」が、3 月18 日、自由国民社から発売です。☆ Amazon からのご購入、立ち読みはこちらより ☆ 楽天ブックスからのご購入、立ち読みはこちらよりすでにご予約をくださったみなさまのお手元
2024/03/17 09:41
ヨガ・スタジオの行く末 その2
通い慣れたヨガ教室が突然閉店。 運動不足になるのは明らかだし、気心のしれたヨガ仲間に会えなくなるし、不安なことばかり。 ショックのあまり呆然として何もできな…
2024/03/14 17:24
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭シャフハウゼン
※この記事は2023年9 月28日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) この夏のスイス帰省中に訪れた、 ラインの滝(Rheinfall) について書いてきました。 コチラ👇🏻から是非ご覧下...
2024/03/14 08:18
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ラインの滝②
※ この記事は2023年9 月21日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ 【前編】に引き続き、この夏にスイス帰省中に訪れた ヨーロッパ最大 の 滝ラインの滝 について書いています。 前編はコチラ...
2024/03/13 11:57
イギリスの旅 初日(2024年3月)
一昨日より、イギリス(英国)を訪問中です。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_machikado_kara)がシェアした投稿 今回の旅の大きな目的は、コーンウォールに住む親族を訪問のためですが、後半はいつも
2024/03/11 06:02
イースターバニーがいっぱい
ただいまスイスの街は、イースターに向けて、うさぎの形をしたイースターバニーが街中にひしめきあっています。イースターバニーとは、うさぎの形をしたチョコやお菓子、イースターにちなんだうさぎの形をした飾りなどをそう呼んでいます。今年のイースターは 3 月 31 日です
2024/03/09 07:27
スイス🇨🇭魅惑のロマンシュ語
※この記事は2023年8 月13日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 帰省先のスイスで書いています。 ベルリンからスイスまで列車でやって来た私たちですが、ミュンヘン➡スイスの列車内では4人席...
2024/03/07 18:36
🇩🇪海外子育て🇨🇭姪っ子が可愛くない件
※この記事は2023年8 月3日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 スイスに来ると避けられないのが親戚付き合いです。 皆さんはパートナー側の...
2024/03/07 00:50
スイス🇨🇭兵役❗️②
※この記事は2023年8 月12日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 先日義母とスーパーへ買出しに出掛けた帰りに、カフェに入っておしゃべりを...
2024/03/07 00:49
無料試し読みページができました(スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日)
先日よりブログでもお伝えしている、3 月 18 日に発売されるエッセイ、『スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日』の無料試し読みページが公開されました。本日はちらりと、そのことについてのご紹介です。内容の一部を、書籍の販売元の「自由国民社」 公式サイトの試し読み
2024/03/07 00:37
スイス🇨🇭建国記念日㊗️
※この記事は2023年8 月2日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 8月1日は建国記念日 本日8月1日はスイスの建国記念日です。 スイ...
2024/03/06 14:41
スイス🇨🇭Chocolarium von Munz & Minor🍫
※この記事は2023年8 月6日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 スイスといえば、やっぱり チョコレート ❤️ですよねー‼️🤤 今日は家...
スイス🇨🇭スイスドイツ語
※この記事は2023年8 月11日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 ベルリンからスイスに来て以来、息子ボクちゃんのリクエストにより🫕チーズフ...
2024/03/06 14:40
スイス🇨🇭庭の小屋
※この記事は2023年7 月28日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 庭 突然ですが、皆さんは 庭仕事 ってお好きですか? 私は好きで...
2024/03/05 18:03
🇨🇭スイスの夏
※この記事は2023年7 月21日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 今回も帰省先のスイスで書いています🇨🇭💗 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 私は、 🇯🇵 東京 では24時間、たとえ夜遅くてもお腹が空いたら近所...
2024/03/05 18:01
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭トゥーア滝
※この記事は2023年7 月31日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 スイスの滝 スイスで観光といえば 「山の」 イメージではないかと思いますが...
2024/03/05 17:59
チーズの自動販売機 🇨🇭
チューリッヒの街を歩いていた時、チーズが売られている自動販売機を見かけました。自動販売機の中にチーズ!?流石はスイスだな〜と思いながら、初めて目にしたのは1か月ほど前のこと。 チューリッヒ中央駅に面したトラムの乗り場の前でした。スイスの自動販売機は飲み物で
2024/03/05 08:23
いろいろあったスイスの週末
3 月 3 日はスイスの国民投票でした。年金の受給額増額案、「13 か月目の年金イニシアチブ」と、定年を 66 歳へ引き上げることについての案、「定年イニシアチブ」この 2 つの案件が大きな注目を浴びていましたが、年金支給額増額は賛成、定年引上げは否決との結果になりまし
2024/03/04 08:39
サン・モリッツ、展示会場周辺と老舗カフェでのランチ
日本の皆様、おはようございます。 サン・モリッツ滞在2日目、出展したアートフェア「NOMAD St.Moritz 2024」会場の周辺をお昼頃、雪もやんだ…
2024/03/02 08:57
手頃な値段のスイス時計🇨🇭
先日、チューリッヒ市内の時計店の前を通りかかった時、いろいろなタイプの「モンディーン(MONDAINE)」の時計が、ディスプレイされているのを目にしました。モンディーンといえば、スイスの駅で必ず目にするシンプルで個性的なデザインが印象深い、メイド イン スイスの時
2024/03/02 07:15
国旗撤去と、危機管理セミナー
チューリヒ市では、ロシアとウクライナの戦争が始まった直後の 2022 年 3 月 12 日以来、ウクライナへとの連帯のしるしとして、市内の 4 か所にウクライナ国旗を掲げていました。(冒頭と 2枚目の画像は 2022 年 4 月に撮影)市はこれを、ウクライナ国民と、ウクライナに親
2024/03/02 07:04
スイス夏旅⑭自分たち用のお土産
こんにちは 朝から大谷くんの結婚報告💍に驚きすぐに夫にも教えてあげました お正月に実家で集まった際に大谷くんはすごいよね、どういう人と結婚するのだろうね?…
2024/03/01 17:48
もう二度とないかもしれない経験と、夢のようなハイソサエティライフ。
日本の皆様、おはようございます。 旅の続きのお話で、本日は滞在初日のお話。 イタリアでは、ミラノから北へ行く電車のストライキや、スイスでは下車駅があまりにも…
2024/02/29 08:11
乗り過ごすほど小さな駅でもロープウェイはGUCCI。
日本の皆様、おはようございます。 サン・モリッツ行きの旅の続きです。 『ストライキでもヴェネツィアからとにかく北へ、北へ。』日本の皆様おはようございます。 …
2024/02/29 08:10
観測史上、最も穏やかだった今年の2月🇨🇭
今日は 2 月 29 日。今年はうるう年で普段よりも 1 日多い2 月の終わりの日ですね。西暦年号が 4 で割り切れる年をうるう年とするそうですが、私はオリンピックが開催される年がうるう年だと覚えています。それにしても、つい先日新年を迎えたと思っていたのに、明日からはも
2024/02/29 07:35
ヨーロッパ周遊旅行記⑰~ジュネーヴのスーパーでお土産とチョコ購入~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
2024/02/28 17:46
思いのこもった本の表紙
自身初のエッセイ本「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」の発売日まで、あと 3 週間を切りました。ブログやインスタグラムでこの件をお知らせさせていただいた後も、出版社のご担当者や営業の方々、デザイナーさん等ともに、印刷に至るまでの最終チェックを続けていま
2024/02/28 07:02
ヨーロッパ周遊旅行記⑯~ジュネーヴグルメまとめ・オススメのスイス料理店~
2024/02/27 20:53
ストライキでもヴェネツィアからとにかく北へ、北へ。
日本の皆様おはようございます。 備忘録として旅の話も記したいと存じます。 ところでムラーノ島では、早朝6〜7時に就業し、夕方3〜4時に終業するというガラス工…
2024/02/27 08:31
年金制度の改革、どうなる?🇨🇭
今週末の日曜日 3 月 3 日は、日本では雛祭り。スイスでは国民投票の日です。年に大体 4 回をめどに行われる国民投票なのですが、今回はスイス全国で開催される投票と、チューリッヒ州の投票も開催されます。全国民が対象の方は、ここ数年で注目度が高まっている年金改革案
2024/02/27 07:01
春のような週末とアルプスが見渡せる公園
日曜日は春がやってきたかのようなお天気のよい 1 日でした。 空は真っ青だけど、日中の気温はまだ 10℃前後。本格的な春には届きませんが、風もなく穏やかな週末でした。我が家は久しぶりにチューリッヒまでドライブ。市内の湖岸にある広大な公園、「ラントヴィーゼ (Landiw
2024/02/26 21:23
サン・モリッツは2ヶ月ぶりの雪。
日本の皆様、おはようございます。 先ほど、サン・モリッツから帰宅致しました。 ミラノからの公共交通機関がストライキと知りながらも、金曜日、朝6時にヴェネツィア…
2024/02/26 07:37
高いなぁ…コーヒー1杯とパンのお値段🇨🇭
前回のブログ記事では、スイスのワインは意外とお手頃価格…といったようなことを綴りましたが、一般的な物価は値上がりしていて、いろいろなものの値段が高いなぁ…と感じる毎日です。特にそれを実感したのが土曜日のこと。我が家は週末の買い物に出かける際、スーパー MIGR
2024/02/25 08:22
スーパーの割引で買ったスイスワイン 🇨🇭
今週 1 週間は、スーパー COOP のワインが20% 割引ウィークでした。我が家も普段用のワインを何本かまとめ買い。ちなみにスイスの COOP はスーパーの名称であり、日本の生協の COOP とはスタイルが異なります。20% 割引は月に一度か 1.5 ヶ月に一度の割合で開催されるので、
2024/02/24 21:36
ヨーロッパ周遊旅行記⑮~ジュネーヴ観光・美しいレマン湖の世界で一番大きな大噴水・国際連合事務局の壊れた椅子~
2024/02/23 21:40
スイスらしさが満載な銀行のアンケート🇨🇭
とてもスイスらしさ満杯のアンケートが、スイスの UBS 銀行から届きました。 銀行が新しいキャッシュカードを作成するにあたり、スイスの山の画像を用いて、どれが一番、スイスならではの特別感を表すユニークな景観なのかを顧客に問い、一番人気だったデザインを新しいカー
2024/02/23 08:17
イタリアで旅行してはいけない日
日本の皆様おはようございます。 アートフェア「NOMAD」の会場があるサン・モリッツに行くため、未だかつてミラノから利用したことのないTRENORDという電車…
2024/02/23 07:06
休暇
先週末から、チューリッヒ州の住まいの街も、学校のスポーツ休暇に入っています。スイスの学校では春・夏・冬休みのほか、秋休みとスポーツ休暇がそれぞれ 2 週間ずつあり、今がその真最中です。子ども達と一緒に大人もスキー休暇をとって出掛けている人達も多いようで、電車
2024/02/23 02:27
ヨーロッパ周遊旅行記⑭~ジュネーヴ駅前のオススメホテル・Hotel Vision Apartments Gare~
2024/02/22 17:37
定年を前に心の準備のためのセミナー🇨🇭
イギリス人の夫 Banana の定年退職の日が来年に迫りました。昨年、後半あたりから、夫が勤務する会社では、定年を迎える社員を対象として、「心の準備のためのセミナー」が開催され、Banana もそれに出席しています。彼の誕生月が1月なので、満期となる2025年1月を待たずに、
2024/02/21 08:31
貴重品もあるのでヴェネツィアから何を着ていけば良いのか?
日本の皆様、おはようございます。 本日、寒波の影響で観測史上最低の気温となるマイナス52.3度を新疆ウイグル自治区で記録したそうですね。その影響もサン・モリッ…
2024/02/21 07:15
次のページへ
ブログ村 401件~450件