メインカテゴリーを選択しなおす
#同居
INポイントが発生します。あなたのブログに「#同居」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「冷静になって考えてみた」
昨日のつづき。お風呂に入らないので、現在ウォシュレットがお風呂代わりの義母。清潔にすることは良いことなんだけど、相変わらず水圧、水温、便座温度はMAXで何分も洗っているからお尻に当たった水が床に飛び散っている…
2024/12/19 12:48
同居
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドライフラワーにしました
終わってしまいそうな花をひとつずつ最後まで楽しませてくれたこちらの花は水分多めなのかなかなかカラカラにならずしばし・・^^乾燥の時期でよかった今朝ふたたびブーケにしたのです大切にとっておいたラッピングペーパーやリボン大好きな色合いで嬉しかったことをまた思
2024/12/19 10:00
「ブラックまる子降臨」
義母の部屋の掃除を済ませて出てきたのだが、お子ちゃま回路の私はどうにもこうにも怒りが収まらず…
2024/12/18 14:21
「不毛な議論」
義母の部屋を掃除しに入るとまた便漏れの話を聞かされ、薬の相談をされ…どんどん違う話になり何故かキレられる展開になり嫁姑の喧嘩が勃発
2024/12/17 13:10
緊急・通知 !!!
『母』脳梗塞入院!!現在・・『リハビリ用の病院』にて・・『半身麻痺・リハビリ治療中』!!わたし・・・『遠距離介護・中止!!』『同居』に向けて『引越し作業・開始』!!!詳しく・・は・・引越し終了後に!!!(来年の・・2月中・・くらい・・????)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・緊急・通知!!!
2024/12/17 04:13
「引き続き体調不良」
今朝も血尿…。相変わらずの腹痛だが、おかゆを3口ほど食べてみたが今のところ下ることもない。いよいよ復調の兆しが見えてきたか?今日は、いつもなら義姉が来る日なのだが連絡はなく、最近ずっと来ていない。きっと最近の義母の体調を見て、大丈夫だろうと判断したのだろう。
2024/12/13 13:51
似たもの親子のうがい
夫は台所でうがいする。 流しに向かって。 爆音! 私が居間でテレビ観てたら、テレビの音はまるで聞こえなくなる。 そう言えば… 思い出した。 夫の母親、かあさんのこと。 かあさんのうがいが、
2024/12/12 18:50
「胃腸炎がつらい…」
朝、パパも王子も出かけるので見送ろうと起きたものの何も出来ず、各自で支度し、パパがお風呂掃除もしていってくれた(笑)吐き気と発熱は治ってはいるものの腹痛は残っている。しかも昨日から何も食べていないし、昨日は上からも下からも出し切ったから超グロッキー。
2024/12/12 12:57
「平熱と微熱と発熱」
義母は、圧迫骨折をしたあたりから平熱が上がった。というよりは、その頃から熱の記録をつけ始めて、義母の記憶していた頃より上がった…というのが正しいのかも。
2024/12/10 13:27
「足のむくみ」
義母の直腸脱手術後、1ヶ月ほどしてから足の浮腫がひどくなっている。循環器内科の受診の際にも指摘されて薬の量が増えたが、いまだに浮腫みは解消されるどころかひどくなっている…
2024/12/09 17:08
よき日
やはり南の海がきれい先月終わりに息子が式を挙げました春に入籍を済ませたふたりは家族だけの小さな式を計画していたのです宿泊先は海沿いのホテルバルコニーからはエメラルド色の海が見えこんな素敵なところに・・ありがとう!8人程の小さな式は本当に温かくなにより大人
2024/12/09 14:14
「後期高齢者医療被保険者証」
我が家は以前、マイナンバーカードが発行され、マイナポイントがもらえるときに私たちはマイナンバーカードを作成した。そのときに義母にも一緒に作るか確認したのだが…
2024/12/08 15:26
嫁VS姑
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 いよいよ… 【嫁姑問題】です。 なぜ、いよいよなのか、と言うと… 私の1回目の離婚理由が 【嫁姑問題】だったからです。 最初は、 私と婚家との不仲から始まり、最後には夫に 対しても信頼関係を築けなくなってしまいま した。 もともと… 結婚前から不愉快な思いはたくさんしてきま した。が、夫のやり方次第で向こうの両親も 変わってくれるだろう…と思っていたのです。 婚家とのトラブルについては、アメブロで 詳細に語っていますので、是非お読みください。👇👇👇 http://www.『バツ2の私の離婚体験記【実話】 ~離婚問題に悩むあなたへ~』.com/ https://…
2024/12/06 20:49
「また今日も…」
義母に今から買い物に出掛けてくると伝えると、今日もまた答えが出るまで話が長い…
2024/12/06 15:51
気にしないようで…
朝のリビングで、毛繕い中のまる子と、二度寝中の貫太。お互い相手のことなんか、気にしていないようだったけど、まる子が体勢を変えたら、薄目を開けた貫太。見て見ぬふり、気づいて気づかぬふり、これが「同居のコツ」かな…(笑)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つ
2024/12/05 11:00
「鉛のように重い…」
目が覚めたら、全身が重くて動けない。今回もらった薬のおかげで咳は治っているけど副作用なのか…倦怠感がすごい……。
2024/12/04 17:27
「今日は循環器内科受診」
今日は午後から術後初めての循環器内科受診日。今日も義母は動けないとのこと(笑)
2024/12/01 12:48
「薬を減らしたい」
強固な便秘と筋力の低下が原因で直腸脱になった義母。手術は切開術だったため、腹腔鏡手術と比べて再発率が20%あるそうだ。なので術後は再発防止のために便を柔らかくする薬を飲み続けることになった。
2024/11/30 13:49
「疲れたとのこと」
昨日、一昨日と活動再開していた義母だったが今朝は疲れて動けないとのことで今日は私が義母のお世話をすることに。
2024/11/30 13:47
クリスマスグッズたち
早くも街のあちらこちらでクリスマスツリー今年も変わらず同じアイテムたちを眺めて暮らしもクリスマスモードに去年、私の部屋という雑賀屋さんで買ったリースは玄関のドアに思い出のあるものだけ残したいろいろなものたち昔々に100円ショップで買った30センチほどの高
2024/11/27 14:54
「活動再開と筋力の低下」
昨日の受診をきっかけに義母が活動を再開。自分で朝と昼の食事を用意するようになった。とはいえパンとスープとヨーグルのみだが…。栄養のバランスがどうのこうのというので茹で野菜や煮物、フジッコシリーズ、豆腐など冷蔵庫の義母のエリアに小皿に入れて持っていくだけにしてあってもなぜか食べない…。
2024/11/27 14:24
「病院受診」
私の咳で隣で寝ているパパが眠れないと申し訳ないと思って、最近は寝室を別にして寝ている。寝付くまでは咳が止まらないけど眠ってしまえば治る。が、覚醒すると咳き込む…の繰り返し。
2024/11/26 14:06
「もう嫁にもらったんだから」が口癖だったお義父さん
モラハラ夫との離婚・子どもへの虐待・美容ケア・健康対策・趣味について書いています
2024/11/25 23:26
「1人になりたい…」
今朝も相変わらず咳は酷く、義母の朝食の時間が遅れた。すると、朝食を待ち切れないのか義母がリビングに来た。
2024/11/25 14:13
米寿のお祝い
母が米寿を迎えました今年は姉との同居が始まりまだ半年も経ってないけど色々とありました親子3人で米寿のお祝いに温泉行ってきました姉はとっても文句言いです特別何も…
2024/11/24 18:13
「夢遊病?」
夜、10時過ぎ…ブログを作成していると義母がリビングにやってきた。義母の専用アイス置き場を物色し、気に入ったものがなかったのか、今度は別の引き出しの男性陣用のアイスの引き出しを物色し始めた。
2024/11/24 15:15
「薬が効いてうらやましい」
昨日のつづき。14:30。咳が苦しくてソファで横になっていると、冷やし中華を半分しか食べなかった義母がおやつを探しにリビングにやってきた。夢中になって冷蔵庫を漁っているので私がリビングにいることに気づいていない
2024/11/23 13:33
「私のせいなのか?」
やばい…咳が。義母は今の状況で1人にされると機嫌が悪い。もうちょっとで私の定期受診があるから、それなら文句も言うまい。そこまではなんとか市販薬でやり過ごしたい。
2024/11/22 13:53
キッチンマット
今日は気温もぐんと下がって冬のような一日にちょっと衝動買いだったけれど新しくしたキッチンマット近所のスーパーで見つけたお手軽価格のマット敷いてみたら少し薄いそして今までのはグリーンのIKE●のマットこれとってもしっかりしていて裏は全面ゴム・・しかし実はこれ私
2024/11/20 19:05
#タイムマシンで行けるなら過去or未来
今日はお仕事です今週、1日でもいいから出勤して欲しいとしつこく言われて、渋々出勤することに 今日から孫が来るというのに。。。久々の早起きが辛すぎたタイム…
2024/11/19 23:20
「べべんべんべんべん…」
義母の部屋に行くと、薬は大丈夫なんだろうか。と聞かれた。おそらく直腸科で出してもらったお薬に変更しても便漏れが解消されないと言いたいのだろう…
2024/11/19 12:35
「なんか…イライラする」
咳が止まらなくなって眠れなくなっている…。パパを見送ったあと二度寝していたら、次、目を覚ましたのは8:00を過ぎていた…。
2024/11/18 13:29
こまごましたもの捨て活
のんびりだけどバタバタと過ぎていく毎日ためないようにしている保冷剤たちは程よくたまって大小4つほど残して捨てました断捨離に断捨離を重ねて少なくなった文房具の中からこれらはやはり使わないと・・4点ほど処分本は近所の図書館へ古本屋さんで買ったものは日焼けして
2024/11/17 16:52
「ちょっと何言ってるか分かんないです」
昨日のつづき…。 夜、9時過ぎ。リビングに義母が来た。いつもなら食っちゃ寝生活だが、今日は義姉が来ていたので昼寝をしなかったから、義姉が帰ったあと夕飯まで寝て…夕飯の片付けに行ったあと水筒を届けに行った時にはもう爆睡していたので、さっき、起きてきてリビングに来たようだ。
2024/11/17 13:58
「体調不良…もどき?」
朝、なんとなくパパと義母が会話している気がして目が覚めた。リビングに行くとパパが来て、義母が体調不良を起こしているからあとは頼むと言って出勤していった。昨日は病院の受診をしたので体調不良は予想通りだった。
2024/11/16 12:23
「術後外来③」
病院の帰り…。医者には、すっかり良くなってというが、家での生活は驚くほど変わっていない…。3食…食事の時に起きてきて、食べたら寝る。10時と15時におやつを食べて寝る。起きて歩くのは食事のためにベッドから椅子までの移動とトイレの往復、1番遠くて朝、晩の洗面所に行くくらい…。
2024/11/15 12:15
「術後外来②」
術後外来の日…。気分が乗らない義母は やたらとトイレに行きたいと連発。出発前も歩くと便が漏れる感覚があるらしくトイレに戻って行き、道中もトイレに行きたいと連発している。
2024/11/14 12:39
今、少しわかる姑の気持ち。
私は以前義両親と同居をしていた。 実の両親は亡くなっていたので、してあげられなかった事を 義両親にしていこうと決意して同居を始めたが、それはうまくいかなかった。 たまに義姉、いわゆる小姑が姑に会いにきていた。 それほど遠くに住んでいるわけではなかったが、小姑が帰る時 姑はひどく名残惜しそうに見送っていた。 当時はそれを「やれやれ」とホッとするような気持ちで見ていたが 今、帰るイッコを見送る時、この時の光景を思い出す。 この何とも言えない気持ちがあの時の姑の姿に重なった。 あの頃全てがストレスに感じていてそんな気持ちにも寄り添えなかった。 自分も歳を重ね、離れてみて少しわかることもある。 まあそ…
2024/11/14 10:33
「術後外来①」
今日は直腸脱手術後、初外来の日。朝、義母から呼び出しの電話。何かありそうな嫌な予感はしている…。こういう時は自分の不都合を私に押し付けてくる時。
2024/11/13 12:49
小学校入学が見えてきた頃、同居の催促が激しくなり
2024/11/12 23:18
「食欲がない 義母と嫁の比較」
今朝、起きて台所に向かうと電話で呼ばれ、病院受診で疲れて全身筋肉痛で動けないとのこと。そして手術の傷口が痛くてあるけないし食欲もないそうで…
2024/11/12 12:22
「手間がかかる…」
今回の入院中…血栓が出来ないようにすぐにリハビリするって言ってたけど…義母の様子を見ているとリハビリしたとは思えないし、入院前と退院後のビフォーアフターもない。口だけは達者で動かない。
2024/11/10 11:58
親を扶養に入れる?同居vs別居?税金と社会保険のメリットとデメリット
親を扶養に入れるべきか?同居と別居のどちらにするか?税金や社会保険への影響とともに、それぞれのメリットとデメリットを解説します。また、扶養や同居による家計の負担軽減効果について、シミュレーションにより検証します。
2024/11/09 20:11
フレンチトースト
焼いている時間も美味しい時間買ってみたけど美味しくなかったり日が経ってダメになりそうだったりそんな時にもってこいのフレンチトーストはちみつよりメープルシロップ派 朝から甘いものたまにはいいよね笑一気に気温が下がった今日この頃一番先に紅葉した庭のこぼれ種か
2024/11/09 16:35
「退院翌日 ケアマネさん来訪」
お昼少し前、ケアマネさんが義母の様子を見に来てくれた。手術の話や退院時に看護師さんに言われた生活上の注意や出された薬などの話をして、その後、ケアマネさんと義母の部屋へ。
2024/11/09 12:29
「退院翌日の朝」
義母の話をまともに聞いていたら気が狂いそうになる。今朝もいつもより薬が多いのではないか?と始まり、あれやこれやと体調不良の原因を色々訴えてきた。
2024/11/08 14:57
ひとりまったり
久しぶりひとりおうち時間トーストの上のハムが雑すぎますが笑ごちそうさまでした週3回デイサービスに通う義父義父が不在だと夫は在宅こんな日が続くとひとりがほっとします食後にアイスカフェオレメルカリや本屋さんで購入した本をどさっとリビングのテーブルに大好きな人
2024/11/07 17:07
「義母の退院」
義母の病室に迎えに行くと着替えも終わり、準備万端の状態だった。看護師さんから予後の自宅での過ごし方などの説明があり、ベッド周りに忘れ物などがないか一緒に確認し、15時過ぎ、いよいよ退院…。すんなりと帰れないのが女王様。
2024/11/07 11:55
「直腸脱手術当日③」
病院までの道中、義母の手術中の待ち時間、待つ場所が決まっていてやることもなくなり…何度も椅子にもたれかかって寝まくっていた私。
2024/11/06 14:05
26. オカンとの争い
2024/11/05 18:59
次のページへ
ブログ村 351件~400件