メインカテゴリーを選択しなおす
#一人暮らしごはん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一人暮らしごはん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
1月15日 70代姉妹のおしゃべりは尽きず
昨夜の夕食。姉がお刺身を買ってきたので、酢飯にしました。お寿司を買っていく、と言われたけど、冷たいシャリよりもほんのり温かいご飯の方がいいので、お刺身をリクエスト。他に用意したのは煮物、初めて作ってみた無限キャベツ。無限キャベツはこちらのレシピを参考にしました。...
2025/01/15 22:29
一人暮らしごはん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今夜はスンドゥブチゲ
豆腐をダブって買ってしまっていたので、 スンドゥブチゲ作りました。 絹ごしと木綿ごしを入れました。 豆乳プリン 漬物 お腹の中から温まったので 次はお風呂で、外から暖めよう。 寒い一日が暮れました。 うっすら雪が積もっているので、明日の朝は除雪しないといけないかも。 風呂入...
2025/01/15 18:38
アメリカングラフティに憧れて
今日は車の点検日なので、出かけないといけない。 鈍よりとした曇り空で、何かが降ってきそう。 雨ならいいけど、雪だと困る。 今日のお弁当 パプリカ肉詰め たくあんのチーズ巻き 伊予柑 厚揚げとこんにゃくの煮物 ナッツゴマメ 最近観た映画で良かったのが 輝ける人生だったかな、タ...
1月14日 あずかり知らぬ世界をのぞく
昨夜の夕食。カツ丼、卵スープなど。いただいたカツの半分を、今日はカツ丼に。これくらいの量がジャストです。お正月の残りもあと少し…。YouTube に出てくる動画は、過去に観た映像の傾向から、AIが判断して類似したものを送ってくるのでしょうかね?よく出てくるのはネコや動物の動画、アメリカのニュース、日本をいろいろ紹介した英語のドキュメンタリー、DIY系、ガーデニング、等などですが、どうして私にこれが…?という動画...
2025/01/14 20:03
ノンフライヤーで焼いたカスタードプリン・おでん鍋
素晴らしい出来栄えではありませんか。 こんな感じで焼いてます。 今日の晩ごはん おでん 道路に雪がないから 温泉に行ってこようかな 人がいっぱいいる場所に行きたい気分。
2025/01/14 14:29
一月は心がきしむ
丸5年経ちました。 明日からは6年目です。 寂しいと言いながらも、余裕で5年も生きてきました。丈夫に生まれたようです。 7年分の供養代金しか払ってないんで、それ以上生きると、更新しないといけません。3年、7年、13年と選べるようです。 あはは、身も蓋もないこと言いましたテヘ...
何事もなくて良かった/我慢できずにカット野菜を購入
昨日、宮崎県で起きた地震。 南海トラフとの関連性は……ないそうです。 今回の地震で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 ですが、南海トラフ地震はいつ起きてもおかしくない。とも言われているので…… この心配は今後も続くのですよね。 「備えあれば患いなし」 防災意識を高めて...
2025/01/14 13:17
1月13日 今夜は満月「ウルフムーン」
昨夜の夕食。K子さんからいただいた豚カツ(半分)。♪おうちで揚げたという豚カツに、私の分も入れてくれました。横のサラダも沢庵も煮豆も、一緒に付いてきました。♪ロサンゼルスの友人に「闇バイト」の強盗の話をしたら、あちらにも金持ちを狙った組織的な強盗団が暗躍していて、高所得を得ているスポーツ選手宅を襲う、とのことでした。バスケットボール、フットボール、アイスホッケーなど、選手の遠征時期が分かれば、そりゃ...
2025/01/13 21:44
1月12日 作戦会議? 鳩首対策?
昨夜の夕食。クリームシチュー、こんにゃく炒めなど。冷凍したクリスマスの鶏ガラ、今度はシチュー仕立てに。じゃがいも、人参の他、キャベツを入れると甘くなります。今日のコーラス練習は、K子さんのお孫さんも一緒でした。 一人でお留守番も出来るけど、「行く!」と言ったそうです。 小学3年生のMちゃん、後ろの席で2時間ゲームをしながらおとなしく待...
2025/01/12 20:32
ホームベーカリーで豆パンを焼く・佐々木恭子アナ
動画だけで、写真撮っていなかった。 豆パンの食パンのショート動画 https://youtube.com/shorts/_08_-2g0KEE 晩ごはん パプリカと豚ひき肉の塩麹炒め コンニャク田楽 麦飯 煮豆 漬物 味噌汁 マシュマロヨーグルト 笑っていいともに、出演の打...
2025/01/12 18:20
実家から帰宅した日はドッと疲れる/物価高 水菜の値段に驚く
久しぶりの実家での高齢両親の介護当番。 昨日は夕方近くに自宅に戻ってきて、夜のお掃除のバイトへ。 深夜に帰宅してから実家生活中の疲れがドッとでて、朝まで爆睡。 今日は朝から日中のお掃除のバイトに行き、今週分の予定をこなす。 自宅に戻ってきてから夜のお掃除のバイトまでの空き時間...
2025/01/11 22:52
1月11日 ピザ生地とお菓子は手作りに
昨夜の夕食。ブロッコリーとイカとシメジの炒めものなど。お正月用に買っておいたブロッコリーを忘れていたので、西京漬けのイカとシメジで、ニンニクを入れた炒めものに。ここ数年、食用油はコメ油かオリーブオイルにしていますが、去年からオリーブオイルが高くなったこと! 二倍近くに? えごま油やアマニ油も、高くてなかなか手が出ません。バターはお菓子作りが主で、料理にはあまり使いませんが。パイシートは作るのが面倒...
2025/01/11 21:04
嘘か真か幻か
昨日の雪はほぼ消えました。 嘘でも幻でもなかったことは わたしの、脚やら腰やらが、しっかりと覚えておりますが。 お弁当 キムタクご飯のお弁当
2025/01/11 11:40
1月10日 市民の不幸に 「LAは全滅だ」 ?!
昨夜の夕食。長芋とお餅の炒めもの、煮物、ほうれん草、乱切りの長芋とお餅を炒めたレシピは「毎日中華」より。余りがちなお正月のお餅のレシピ、いろいろありますね。ロサンゼルスの友人に、メールで様子を聞いたら、「この地域は火事の心配はないけど、煙がすごくて…」と。空一面が煙に覆われ、肺などの呼吸器に害が及びそうです。壊滅的惨状で、UCLAも休校に、アカデミー賞も延期に…。そんな時に、トランプがまた傷に塩を塗るよ...
2025/01/10 20:51
なんということでしょう、雪が溶けて流れて消えました。
雪はお昼過ぎに雨へと変わってゆき~♪ 朝に除雪した場所は、水溜まりとなり、雪の壁は、ほぼほぼ消滅しました。 残ったのは、筋肉痛だけ。 いや、まだ本格的な筋肉痛にはなっていないんだけどね、 明日には確実に、やってくることでしょう。 今日の晩ごはん 豆餅 納豆汁 赤かぶ甘酢漬け...
2025/01/10 18:40
起きたら大雪で、飲まず食わずで2時間頑張った私偉い!
誰も褒めてくれないので、自分で👏 夫にも言ってみたけど、無言だった(´∀`) ショート動画にして世界中にばらまいた https://www.youtube.com/shorts/yVxnpUy_yjM 途中、甥っ子が、除雪前のうちの敷地に入ってきて、方向転換しようとして ...
2025/01/10 12:02
1月9日 ハーバード大首席の感動スピーチ
昨夜の夕食。お豆腐ステーキ、松前漬け、たらこなど。お豆腐がダブついてしまったので、卵とじのステーキに。冬はお味噌汁やお鍋、麻婆豆腐ぐらい。肉豆腐もいいかも。日本の太平洋側は乾燥続き、今日あたりは風も強く心配です。毎年のように甚大な被害の出るのが、カリフォルニアの山火事。今度はロサンゼルス、しかもセレブが多く住む高級住宅地のパシフィック・パリセーズを焼き尽くし、まるで戦場の様相。今や、サンタモニカに...
2025/01/09 20:38
塩抜きしたわらびで納豆汁・白菜と豚肉の旨煮・おやつは練り切り
最近のもらい物を広げてみた。 白菜(車庫にもう1個ある)、パプリカ、こんにゃく、赤かぶ漬け、塩蔵わらび3軒分、沢庵 昨日から塩出ししてるワラビ で 今日の晩ごはん 納豆汁 白菜と豚肉の旨煮 漬物 焼き厚揚げ 練り切り ごはん 納豆汁 そして、 おやつに練り切り作った 黄粉生...
2025/01/09 18:23
怖い会話とは
↓この記事の下の方で書いてる、怖い会話のことを書きます。 体操の会での、私を挟んで両隣の2人の会話なんですけどね、 右隣さんが、寒こうじを自作してるそうで、 左隣さんが、そのレシピを教えてもらってるというシチュエーション 自作さんが、材料を言っていて、麹と塩を(そこまではう...
2025/01/09 12:37
春のようなお天気と、カレーライスパン
いいお天気 まるで春のよう 食パンにカレーとご飯をはさんだ カレーライスパン弁当 https://www.youtube.com/shorts/K0gQO9ty_R0 カレーライスパンの作り方動画 カレーライスパンを作る❕カレーパンではなくて、カレーライスパンとはこれいかに...
2025/01/09 12:36
片栗粉で簡単 牛乳もち
この間作った「片栗粉で牛乳もち」のご紹介です。 片栗粉で牛乳もち 材料 牛乳 200ml 片栗粉 大さじ4 砂糖 大さじ2~3(お好みで) きな粉砂糖 お好みで 餅っぽくしたかったので片栗粉多めで作りました。 フライパンに片栗粉と砂糖を入れて混ぜ合わせます(まだ火にかけない)...
2025/01/09 07:37
1月8日 悪夢というよりディストピア?
昨夜の夕食。ブリのお刺身、筑前煮、小肌など。お刺身は私が4切、リボンに2切あげました。速攻で完食。輸入物のマグロより、近海物のヒラマサやムツが食べたい。木綿のエプロンドレスが間もなく完成。\(^o^)/ウエストの位置が下すぎるかしら? もう少し上に…。またK子さんに試着してもらい、お直しが入ります。これは練習、次は黒のウール地でジャンパースカートを。大統領に就任する前から、トランプが次々と脅しをかけ、目...
2025/01/08 21:03
食パンでホットアップルパイ風
のんびり自宅生活中、食料品の買い出しに1回も行きませんでした。 冷凍保存品と日中のお掃除のバイト先やお掃除仲間から頂いた差し入れで凌いだ日々。 差し入れいっぱい貰えて生活費を節約できた有難い日々でした。 年末から差し入れ食品がいっぱいあったので、食パン生活用に購入していたパン...
2025/01/08 00:34
1月7日 新春二度目のうっかりミス
昨夜の夕食。小松菜と豚肉炒め、煮物、あぶり椎茸。青菜不足かも?…と思うと、すぐ小松菜炒めを作ります。今ごろ、筑前煮を(鶏肉、大根、こんにゃく、里いも等)。今日は今年初のヨガクラス、張り切って行ったはいいけど、ヨガマットとバスタオルを車に積むのを忘れました…。今年になって、二度目のうっかりミスでございます。( ノД`)駐車場で気づいたものの、今から取りに行ってもなぁ、と、急に心がなえてしまい、お休みすること...
2025/01/07 21:01
今年は春から...
昨日、久々にスーパーに行って 野菜の高騰ぶりにたまげて だって、キャベツ600円、長ネギ3本で300円なんだよー そんなもん、年金生活者には買えないよねーエヘ 肉の方が安いくらい で、今日、産直行って、ネギ一束200円、キャベツ350円が すごい安い気がして、買ってきました...
2025/01/07 18:06
日常の始まり
今日は、夜のお掃除のバイトが終わったら高齢両親の介護当番に行く日。 日常生活の始まりです。 実家へ行ったり来たりの生活がない日々。 高齢両親の介護のイライラがない日々。 好きな時間に居眠り出来て、好きな時間にご飯を食べれる日々。 夢のような自由な時間の終わりです(笑) でも、...
2025/01/07 13:48
今日の体操の会のおやつは「黒豆蒸しパン」・冷蔵庫の中の七草
黒豆が好きじゃないという人のために、栗蒸しパン そっちの方がいいなー、大きいし、と思う人がいるかも。 ということで、 今日のお弁当 煮りんご 黒豆蒸しパン これで、黒豆終了 良かった。 (黒豆は何度か火入れしてる。) おっと、今日は七草がゆの日だったね すっかり忘れてる 7...
2025/01/07 08:56
のんびり過ごせる最後の夜
今日は……夜のお掃除のバイトはお休みです😄 今朝早くから日中のお掃除のバイトに行って来て、お昼過ぎにお掃除のバイトを終わらせて自宅に戻ってきたらちょうど雨が降り始めてきました。 タイミングよくて良かったです。 真冬は水撒きモップ拭きもないし、外通路に害虫が寄ってくることもな...
2025/01/06 21:09
昨日の鍋の残りにラーメン入れて晩ごは・5年前の今日焼いたガレット・デ・ロワ
1月6日に食べる、ガレット・デ・ロワ 5年前の今日、作ってあげたおせちのお礼にもらった 寒鱈汁セットと、平田牧場の肉 寒鱈汁の季節になりました。 この時期、あちこちで寒鱈祭りが開催されます。 昨日の鍋にラーメン入れて晩ごはん
2025/01/06 21:06
1月6日 映画に見る理想の政治家、大統領
昨夜の夕食。酢豚、ミネストローネスープなど。いただいた酢豚があと一回分、冷凍庫に残っていました。♪お正月の黒豆や松前漬けもあと少し。今年は適量でした。ちょうど2か月前のブログで、カーターがまだ100歳で存命、という話をしたばかりでしたが、昨年の暮れに亡くなり、これから9日まで、国葬行事がいろいろ続くそうです。ジミー・カーターと聞くと、ジョージア州でピーナッツ農家を営んでいた、正直で敬虔でクリーンな政治...
2025/01/06 20:53
胃もたれ きなこ揚げパン&差し入れ
今日も深夜の帰り道は寒かった😢 でも、最近ずっとお天気が良かったので「極寒+雨に打たれる」ということがないので涙は出ません。 野菜の価格高騰で農業的には雨が降ることも大事だと思いますが……複雑。 明日は私の住む地域では雨予報。 でも……明日は夜のお掃除のバイトはお休みなので...
2025/01/06 00:36
1月4日 この映画はぜひ観たい!
昨夜の夕食。カラスカレイの粕漬け、お正月の残り物など。板状の粕が冷凍庫に残っていたので、酒とみりんでのばし、暮れに漬けておきました。お酒がちょっと強すぎたかな。 &nb...
2025/01/05 22:00
1月5日 世界がうらやむ日本の給食制度
昨夜の夕食。カレーとサラダ。お節もいいけどカレーもね。というCMがありましたっけ。鶏ガラでスープを取ったので、まずはカレーにしました。最近、寒いので、庭仕事はまったく手つかずです。家の中で、ポトスだけはいつも元気。この根っこの生命力!今日の午後は、年明け初めてのコーラスのクラスでした。メガネを忘れて行ったので、楽譜がよく見えず…。( ノД`)その帰りにユニクロへ行って、買い間違えた品を交換し、用事を足して...
2025/01/05 21:57
闇鍋
見目麗しくない晩ごはん 冷蔵庫の中のあれやこれや放りこんで 闇鍋的キムチ鍋 https://www.youtube.com/shorts/ISAIC23aJdo 美しくはないけれども いろんな味がしておいしかった。 明日はこれに、ラーメン入れて食べよう。
2025/01/05 18:56
かまぼこの賞味期限は今日だった。まだまだおせち色漂う、今日のお弁当
今日のお弁当 シューマイ 海苔&おかかご飯 菊おひたし 紫大根酢漬け かまぼこ 豆 マロングラッセ わらび ひょうちゃん 栗きんとんと黒豆のケーキ 雪もなく風もなく過ごしやすい日 こんな日が続けばいいなーって、そうやすやすと問屋は卸さない。
2025/01/05 10:09
目先を変えると味も変わる気がする・汚れたパンツと綺麗な紙おむつ
小皿料理の晩ごはん ほぼほぼおせち ビールつけました(^^)v 栗きんとんと黒豆のケーキ 焼けたばかりなので、カットは明日。 温泉行ってきた。 お正月なので、小さい子を連れたママが何人もいて やっぱり、女の子は可愛い。 たぶん家族旅行中のママ「パンツがもうないから、少し汚い...
2025/01/04 18:28
おせちリメイクチャーハン
今日のお弁当 具はおせちの五目チャーハン 何気に豪華 今日はいいお天気で、暖かくて良い気分です。 朝一で温泉行こう、癒されて来よう!と決めてたのだけど 起きたら道路が凍っていて、アイスバーンを運転して行くのは 正月早々やるこではないかなと、無駄な冒険やめた。 晴れたので、今...
一人暮らしで使って選んだ!おすすめミールキット徹底比較(1人分~)
下ごしらえ済みで簡単調理のミールキット。忙しい方から大人気。実は、一人暮らしこそ、使うメリットが大きいアイテムなんです!特に、お金や時間を節約したい方、食材ロスを減らしたい方、乱れた食生活を改善したい方には、真っ先におすすめです。あかり一人
2025/01/04 12:30
ボッチで過ごすお正月だけど自由な時間の幸せ/ボロアパートの防寒対策
ボッチで孤独なこの時間に幸せを感じている今日この頃です。 昨日から夜のお掃除のバイトは始まりましたが、今日の3日まではお正月な営業時間。 通常よりも閉館時間も早いので帰宅も早い。 残念ながら明日からは通常営業。 明日からはまた帰宅時に深夜の凍える寒さと闘う時間も始まります😆...
2025/01/03 21:49
1月3日 ユニクロ初売りセールで失敗
昨夜の夕食。小肌、叩きレンコン炒め、柿入りサラダなど。そう言えば、お正月用に買っておいた小肌を忘れていました。子供の頃は嫌いだった光り物ですが、大人になったら好きに。今日の午後は頑張って、ユニクロの初売りセールヘゴー。恐れていたほど混んではいませんでした。ヒートテック2着を購入し、帰宅してからよく見たら…。あれま、ひとつはXLサイズ、ひとつは首元のデザインが違う!もう一度行って、交換しないと…年明け早...
2025/01/03 20:54
あんこ餅と干し大根のポン酢焼き
あんこ餅 干し大根のポン酢醤油焼き https://youtube.com/shorts/6SwrKRmDDLA お漬物 今日は次女の誕生日 入院した日は雪はなかったので、軽装だったのが、 出産した日はに雪がもっさもっさ降っていて、 退院の日は大雪で 長靴とかオーバーコート...
2025/01/03 20:11
正月三日の奇跡・時計が動いた!
壁から下ろしてソファーの上に置いてた時計に、ふと目をやると ん? 時計の針が指す時間が変わってる! だが、動いてはいない。 ということで 電池の入ってる辺りを、ベシっと叩いてみた。2回。 そしたら、動き出した。 触れたらまた、止まってしまうかなと思いながらも 時間を合わせて...
2025/01/03 20:10
名誉の負傷と老衰と魯肉飯
右足の親指が痛くて、先っちょがテカテカ赤く腫れてる。 どんな痛さかと言うと、つま先のとんがった靴を履いて、一日中、東京観光した翌日な感じ。これがよく言う痛風か?とも思ったりしたのだけど、親指一本てのが変だし、それほどの痛みでもないような、気がする。 ん? あれかな、ずっとス...
1月2日 お正月の漆器、いつまで使う…?
昨夜の夕食。元日らしからぬ、質素な卵とじ鶏うどん。お正月料理はどれも冷たくて、消化に悪いものが多いので、温かくてあっさりとしたものがほしくなります。( /ω)お正月にしか出さない漆器。いつしまうべきか、悩みます。母はなぜか漆器が好きで、買い集めたものがこまごまと。昔の人は「漆器は特別な高級品」と思っていたようです。でも、使うのはお正月ぐらいしかないんですよね。( ノД`)いつもは元日に出して、二日にはさっさ...
2025/01/02 21:21
今日からバイト 食べて寝て、食べて寝て……
あっという間のお休みでした😂 仕事がある日は、たったの数時間のバイトでも1日が長く感じるのに、高齢両親の介護当番もバイトも完全休みの日の1日は、なんでこんなに時間が過ぎるのが早いのでしょうかね😆 大晦日の日にブログを更新して年越しそばを食べて寝っ転がったら爆睡。 翌日は朝...
2025/01/02 16:05
おせち作りも佳境を迎えまして、とりあえずおむすび握りました
お弁当作って置かないと 飲まず食わずで頑張ってしまうので。 食わずより、飲まずの方が身体には良くないようで、のどがカラカラで目が覚めました。 ごみだしにいったら、あちこちからいい匂いが漂ってきて、嗚呼、みんな頑張ってるんだなと、違うかもしれないけれど、勝手に励まされたりして...
2025/01/02 12:22
2025年の占いとカキチャーハンと映画鑑賞「どうすればよかったか?」
2025年明けましておめでとうございます!今年はどんな1年になるかしら・・と思いながらまだ2024年を引きずって・・香港旅行から帰って2日めのことです。疲れも感じずに旅行ハイで動き回りましたー2025年の占いをして、念願のカキチャーハンを食べて、ミニシアターで観たかった映画を観て・・
2025/01/01 21:50
1月1日 2025年明けましておめでとう ♪
2025年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。元日のお膳。お節とは言い難いけど、この程度で十分です。お重のお節は量が多く、もう食べられなくなりました。紅白蒲鉾と伊達巻、昆布巻き、黒豆、松前漬け、お雑煮。飾り切りぐらいは頑張ろうと思うけど、年々手抜きに…。一応、バラの花とウサギのつもり。初日の出の写真は、毎年、ご近所さんが送ってくれます。太平洋から昇る朝日、どこか神々しく...
2025/01/01 21:15
2025年 明けましておめでとうございます
2025年、新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 私の住む地域は、今日は朝から快晴でした。 初詣もきっと賑わっていたんでしょうね。 私はと言うと…… 昨日、2024年最後のブログを更新してから年越しそばを食べて、ちょっと寝っ転がったら…… ...
2025/01/01 18:15
12月31日 今夜は72時間ドキュメント三昧
昨夜の夕食。餃子、中華風卵スープ、漬け物など。餃子一人前(8個)を作って、20センチのフライパンで焼きました。一人用に、このミニサイズが重宝しています。さて、今年の一冊は、水村さんから送ってもらったこちら。水村美苗『大使とその妻 上・下』新潮社、2024上巻は、何とも雅で貴族的な雰囲気でしたが、下巻は一転、舞台はブラジルへと移り、日系移民の労働生活の描写が…。ネタバレになるので詳しくは言えませんが、物語...
2024/12/31 22:17
次のページへ
ブログ村 351件~400件