メインカテゴリーを選択しなおす
#お片付けのプロ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お片付けのプロ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「なぜリバウンド?」片付けてもリバウンドしてしまう3つの理由
お片付けのプロと一緒にクローゼットの整理整頓をした。 着る服・要る服・とっておきたい服だけになった。 季節ごと・アイテムごとに分類できた。 使用頻度…
2023/08/16 16:42
お片付けのプロ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
外でBBQより、中でのホットプレート最高だった!
夏はBBQの季節。なんだけど、暑すぎるーーー💦先日、県内の整理収納アドバイザーのお友達とホットプレートparty🎉的なことをした。涼しいし、虫が来ないし最高やん😆みんなで色々と持ち寄り。私は餃子ピザをしようと思って餃子の皮とピザソースとチーズを持っていった。そ
2023/08/10 20:06
夏休み中に持ち帰った絵の具セットやお道具箱、ちゃんと片付けましたか??
そろそろ夏休みに入っているお子様も多いのではないでしょうか?我が息子も、いつの間にか夏休みに入っていました。高校生ともなると、夏休み中に家に持ち帰ってくるものは上履きくらいです。が、小学生の時って夏休み中に家に持ち帰るもの、めちゃくちゃ沢山ありますよね
2023/08/03 00:00
対馬にお別れ その①
8月に入って暑い日が続いていますね体調など崩されていませんでしょうか今回は前回2回にわたって書いた糸島ドライブ記事①・②の翌週7月21日の出来事ですコロナの影響でずっと帰れなかった実家のある対馬この日に帰ってきましたいつもの弾丸日帰り里帰りではなく1泊してきました私は3年半ぶり息子たちは父の葬式依頼8年ぶりの帰省ですなので対馬行の高速船が出るベイサイドプレイス博多も3年半ぶりいつものごとくウミガメを見に行っ...
2023/08/02 18:15
捨てて良かった【2023上半期】削ぐ系記事BEST5!!
半年おきに書いていたので2023年上半期の私が勝手に選ぶ削ぐ系記事BEST5を発表してみる。畳 削いだというか、交換なんだけど。あと2年後には家を売るんだよなーという時期に交換しました。どうせなら、汚いままやり過ごすか迷ったけど変えて良かった!!キレイな畳でゴロ
2023/07/31 22:42
「いつか使うかも」の「いつか」なんて来ないと思って捨てたけど、来ちゃった笑
捨てたのに、もう一度買ってしまったモノがある。こういう時、「捨てなきゃ良かったーーー」って後悔する人は多いと思う。私の場合…まさか、買うことになるとは思わなかったけど売っていることを確認して捨てていた。最悪、もう一度、手に入れようと思った時に手に入るな
2023/07/31 22:41
はじめまして!美しい暮らしの空間アドバイザー 山本春奈です
ご訪問ありがとうございます。 このたび、お片付けの伝道師 安東英子先生から認定いただき、一般社団法人 日本美しい暮らしの空間プロデュース協会の 「美しい暮らし…
2023/07/29 06:35
2023年7月8日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
2023/07/27 06:51
コツコツ派にはおススメ! メルカリ
2018年ごろだったと思いますメルカリで売上を口座に振替るのに手数料がかかるようになりましたそこからは20万貯まったら10万振替 と決めて2度目の20万達成🙌先週 申請をして火曜に振替えられたのを確認しました💴メルカリを始めて総売上 だと30万超え知り合いや講座受講の方片づけサポートのクライアントさんに売上額に驚かれ「なにを出してるんですか?」と 聞かれること多いのですが我が家で使わないなくても精神衛生上問題のない...
2023/07/27 06:50
桜の頃に 撮影をしてもらいました
SNSの発信が進む中置いてきぼりのミド50の私とても素敵な画像で発信をしている同郷の石山佳奈ちゃんランチをしたときいつも素敵よね✨と話したら「撮らせて~」撮られるのってめっちゃ苦手なんですが佳奈ちゃんに撮ってもらえるなんてまたとないチャンス撮られるってなんか構えてしまいません?佳奈ちゃんは撮るのも撮られるのも好きなんだそうこれも人それぞれねお言葉に甘えさせていただき桜の頃に撮っていただきました🌸機材は...
心の洗濯 2023 July リベンジ! 糸島ドライブ①
梅雨の蒸し暑い中まさかの快晴7/15の糸島ドライブ記事です田んぼと山と夏空!最高!!夏好きの私にはたまらんです!と。。。40歳半ばまで自然の中に入ってもなんて感動しなかったんですがここ最近心が現れる感じがしてとっても気持ちいい!なんでだろ~???行く場所毎に感動をしたのですが最初はここ!白糸の滝九州地方大雨が降っていたので水量が半端なくマイナスイオン全開な感じで。。。身体全体で受け止める(笑)右側のコーン...
2023/07/27 06:48
暑中お見舞い申し上げます
仕事のすき間お出かけが続いておりましてブログを書く時間取れずです暑い日が続いておりますが元気ですみなさまも体調気を付けてお過ごしくださいませ画像は先日書いた心の洗濯 2023 June 博多山笠 追い山ならしの中で伏線貼ってたスケジュールミスした日に撮ったものですまた後日改めましてまたかい(。-ω-)_ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけるとうれしいです(一日一...
2023/07/27 06:46
①大人が趣味を楽しむ家【お悩み】8LDK+物置+2階建ての蔵
ご訪問ありがとうございます! 美しい暮らしの空間アドバイザー 山本 春奈です。 福井・石川・富山・京都・滋賀の全域大阪と兵庫と愛知と岐阜の一部で訪問お片付けに…
2023/07/26 09:55
「理論と実践」両方必要〜自分でできるようになると広がる世界
今までセミナーやオンラインでのお片付けに〇〇万円費やしたけれど… そのときは「片付いたふり」をしちゃったのかも…そのときは、納得できていたはずなんだけど… …
2023/07/25 09:51
片付けの最後の段階で、2パターンに分かれる…リバウンドしにくいのは、どっち??
数日に渡って、お片付けサポートにお伺いすることがあります。というか、1日だけよりも数日、一緒にお片付けをすることが多いです。数日、一緒にいるといろいろなお話もできて楽しいなーって毎回思う。そんな話は置いといて、片付けの最後の段階で2パターンの人がいる。不
2023/07/23 23:00
【本気の整理収納】1階にあるモノを全部出してみた!
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
2023/06/29 15:37
「この空間、こんなによかったんだね!」自分の家のいいところを発見できるお片付け
効率的に確実に「一生ラクに片付くおうち体質」を手に入れる!【お家丸ごと片付けコース】 ご利用くださった、E様からのご感想をご紹介します。 もっと人を…
2023/06/27 09:16
「リモートワークで自宅常勤になった夫」がご飯を作るようになったキッチン
リモートワークが当たり前になった夫。 そのことを少し「うっとおしい」と感じている妻。笑 その状況を逆手にとって、 「妻が出勤、夫が食事の支度」 を、し…
2023/06/23 08:25
整理収納教室~得意なことをプロに学ぶ!
片付け上手な友人が整理収納教室に通ってプロから、“整理整頓“を学んでいます。段階を踏んで徐々に学びを進めています。片付け上手な友人から“得意なことを更に学ぶ”事を教えてもらいました(^^)
2023/06/11 16:30
【無印のおすすめ】家族が片付けてくれない!を解決したもの
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
2023/06/08 22:34
【カメラマンとしても活動!】サンキュ!7月号大人の断捨離®特集に掲載されました!
2023/06/06 18:34
【残席わずか!!!】神戸収納セミナーのお知らせ
2023/05/29 11:53
思い出のはずが思い出じゃなくなってる?「子どもの思い出の物」の整理整頓
お子さんの描いた絵・作文・作品や、使っていた道具、お洋服などなど… 「思い出の物」って、どれぐらいとってありますか? 「思い出の物」を置きっぱなし…
2023/04/23 19:46
「家の片付け」は、これと同じ!
細かいことにこだわりすぎ! あげるモノをまだあげてない! 1ヶ月前に出た粗大ゴミがまだ家の中にある! 売れるのを待っている! などなど、 「家を片付けよう」…
2023/04/19 11:39
「部屋が片付いたら…」を先延ばしにして起こる残念なこと
部屋が片付いたら好きな雑貨を飾りたい♪ 部屋片付いたら壁にアートポスターをかけたい♪ 部屋が片付いたらキレイなクッションカバーに掛け替えたい♪ 部屋が片付い…
2023/04/18 08:56
片付けアドバイザーだって「ゴミじゃない物」を捨てるのは嫌なのよ〜!
ご訪問お片付けでは、 「捨てるモノ」がたくさん出てきます。 それは明らかなゴミだったり、そうじゃないモノだったり。 住まいの収納スペースと、住まい…
2023/04/09 08:48
押し入れの収納の仕方
先日、仲間のアドバイザーのサブで、押し入れ2間分の整理整頓を手伝わせていただきました。 押し入れの収納で考えたいこと ・湿気 読んで字のごとく、 …
2023/03/30 08:28
バケツで水をかけても火消にならない!そんな場合はどうする?
テーブルの上から引き出し1つからバッグの中から財布の中から・・・ ちょっとずつじゃ歯が立たないほど散らかってしまった… こんな状況になっていませんか? …
2023/03/30 08:27
11LDKから4LDKへのダウンサイジング
先日、仲間のアドバイザーのサブで、引越し前と後の作業を手伝わせていただきました。 作業風景 今回のお引越しは60代のご夫婦が、 お住まいを11LDKか…
2023/03/08 10:25
「片付けなくてもいい」って…その後始末は誰がする?
住まいの片付けをあきらめてしまっている知人がいます。 彼女のことを思い出しながらブログを書きたいと思います。 その知人は、 家が片付いている方がいいの…
2023/03/07 10:58
【自己流のお片付けから卒業!60分であなたの家の片付け方が分かる】~お片付けお電話相談~
お家を片付けたいけれど、 「どこから始めればいいの?」 「収納用品は何を買ったらいいの?」 「どうしてすぐに散らかっちゃうの?」 「部屋割りはこのままでいい…
2023/03/05 09:13
単にモノを詰め込まない!ウォークインクローゼット収納3ステップ
ウォークインクローゼットとは、 人が入れるスペースのあるクローゼットのことです。 あなたの家のウォークインクローゼットに、人が入るスペースはありますか? …
2023/02/25 10:48
【効率的に確実に!一生ラクに片付くおうち体質を手に入れる】~お家丸ごと片付けサポート~
忙しい主婦にとっては目まぐるしく変化していく暮らし。 どんなに変わっても一生ついてくる家事。 もっと部屋が片付いていたら家事も捗りそう。 そう思いなが…
2023/02/24 12:41
ミニマリスト_要るものと要らないもの
生粋のミニマリストのモノクロ父の管理する実家はいつ行っても整理整頓されていて、お掃除も行き届いています。そんなミニマリストお爺さんですが、こよなく植物や生き物を愛していて、リビングの陽の当たるところに月下美人の鉢植えが…
2023/02/22 05:10
【お客様の声】”ママだけが頑張る片付け”から卒業・夫や息子の変化にビックリ!
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2023/02/20 13:08
「ランドセル専用ラック」や「リビング学習机」を買う前に!「これ」すっ飛ばしてない?
入学シーズンが近づいてきましたね。 お子さんのライフスタイルが変化する時でもあります。 新学期が始まってしまうとお子さんは慣れることだけで手一杯。 だ…
2023/02/19 09:09
ベッドの置き方で変わる寝室の居心地 その配置せま苦しくない?
睡眠て大事ですよね。 歳を重ねれば重ねるほどそう思います。 家の片付けで困っていらっしゃる方の中には、 自分がゆっくり休める 「寝床の確保」が ままなら…
2023/02/19 09:08
変化は部屋だけじゃない!片付けた後の暮らしで変わること
部屋を片付けたからといって、人生が劇的に変わるわけではありません。 でも片付け終わった後の暮らしでは、 元々持たれていた 「こうしたい」という思いを…
2023/02/01 10:10
神奈川県で引越し時の不用品回収・ゴミ片付けを選ぶべき業者はどこ!?
神奈川県内で引越し片付けをしたい方は、どこに依頼すればよいでしょうか? 引越し時の大量の不用品回収・ゴミ片
2022/12/27 01:50
まだ間に合います!要らないモノを手放すための「モノの見直し」
「いつでもできる」と思うと、案外やらないモノの見直し。 でも年末年始は大掃除と合わせてモノの見直しされる方も多いのかなと思います。 年内に要らない物を手…
2022/12/23 20:47
【井本整体 人体力学体操】パーソナルレッスンを受けて久しぶりに朝まで熟睡できてビックリ
先日、友人のカフェの貸し出しスペースで 「井本整体の人体力学体操パーソナルレッスン」 を受ける機会がありました。 自分の身体に 「あまり余計なことはした…
2022/12/20 08:58
片付けで「良い投資ができた」と言われる男性は多い
「お家丸ごと片付け」を プロに依頼してみたいけれど、 「私の夫は協力してくれないから難しいかも…」 なんて思っていませんか? お家丸ごと片付け終わると、…
2022/12/15 10:56
片付け代行は恥ずかしい?経験豊富なプロに頼めば恥ずかしくない理由
部屋の片付けがどうも苦手、共働きで時間がない、などで業者に依頼したいけど、ゴミのたまった部屋を人に見られるのは
2022/12/15 05:24
「早く片付けるための」3つの極意
年内に片付けて、スッキリとした気持ちで新年を迎えたい! 今年もあと23日。 そのためにはスピードが必要です! 早く片付けるための3つ極意とは・・・ 1…
2022/12/09 08:34
料理のモチベーションを上げる!家族も使いやすいキッチンにする【キッチン片付けコース】
本当は料理が好きなのに、モノが溢れて料理する気が起きない! キッチンが片付いていれば家事が捗ることは分かっている… 年末年始は食材が増えるのにしまう場所…
2022/12/07 08:34
「たった1つのコツ」で片付けられるようになったお客様
ただ今、お家丸ごと片付けコースでお片付け真っ最中の一人暮らしをされている客様。 『効率的に確実に「一生ラクに片付くおうち体質」を手に入れる!【お家丸ごと片付…
2022/11/23 15:09
お片付けの仕事を続けれる一番の理由。
お片付けの仕事を続けれる一番の理由。 本日は、何方が読みたいねん?とは思いつつもお片付けの仕事についてつぶやいてみたいと思います。www …
2022/10/27 21:33
近藤典子先生の魅力 ~HDC神戸セミナー数日で120名満席にできる方の姿勢~
近藤典子先生の魅力 ~HDC神戸セミナー数日で120名満席~ 昨日は、ひっさびさに師匠に対面でお会い出来ました♪ 最近ZOOMやラインが常でし…
2022/10/27 21:32
可愛すぎるねこのお客様とキャットウォークとベッドと。
可愛すぎるねこのお客様とキャットウォークとベッドと。 本日もご訪問下さりありがとうございます。 先日、ねこ部屋プランナーとしてデビューをさせてい…
プリッパー思考、防災備蓄収納力アップのための見直し。
プリッパー思考、防災備蓄収納力アップのための見直し。 何かと連日円安続いております。日銀が為替介入に入りましたがどうやら付焼刃的な現状・・・あざ笑…
2022/10/27 21:31
次のページへ
ブログ村 251件~300件