メインカテゴリーを選択しなおす
#兵庫県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#兵庫県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
いなり寿司あれこれ
こちらは関東こちらは関西 名古屋発祥と言われる「いなり寿司」いなり寿司にも西東で形が変わります、とは言っても、関西の業務スーパーなどでは長方形見かけますけどね、 中部地方から東では長方形の油揚げを2等分して画像左の形、また西の方では正方形の油揚げを斜めに切って三角に、画像右のような形になります、 具材の有無は、西日本ではすし飯意外にアレコレ入れるとことが多いですが、東
2023/05/27 08:30
兵庫県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
手巻き寿司あれこれ
手巻き寿司の「王道」はズバリ!納豆巻きです(笑) あれね〜、細巻きで注文されると、「手巻きでいいですか?」とつい訊ねたくなります(笑) だってね〜、大変なんですよ、包丁とまな板とダスターが(笑)片付けに、納豆巻き作るより5倍かかります(笑) なので皆さん、納豆巻きは「手巻き」で注文しましょうね! 手巻き寿司は歴史が浅く、昭和40年ごろに登場したらしい
〆もの(光りもの)のコツ
光りものと言われる、いわゆる青背の小魚になります、コハダ・キス(例外)・サヨリ・アジ・サバ・イワシ、カスゴ(小さい鯛)=例外などなど、 一連として全般「身が柔らかい」とも言えます、特に「鰯」イワシはふにゅふにゅですね(笑) あと鮮度の落ちが速い(鮮度の持ちが悪いとも)です、この2点を前提にして「塩」と「酢」いわゆる塩梅と言われる都合のいい組み合わせを考えてみたいと
暇つぶし(笑)
魚の漢字当てクイズ! はい、 いくつ読めましたか? はい、では次 (笑) 上の画像で、見当たらない「魚」は次のうちどれでしょう? タイ・ハモ・タコ・イワシアワビ・アジ・ヒラメ・フグサバ・マグロ・アユ・サケ・スズキカレイ・ブリ・ウナギ・カツオ はい
2023年5月26日 今日のアガベ
今日はアガベ棚の水やり日 水やりしながらなので ゆっくり観察できます カブトガニ ・・ ここで きれいな連刺になってる 仔吹きしてるので 外そう マクロアカ…
2023/05/26 18:07
一汁一菜のススメ
ごはん、みそ汁、漬物が基本的な一汁一菜(いちじゅういっさい)です、見ていただくと、みそ汁にたくさん具が入ってます、これがミソです(笑) ぼくも一皿料理、面倒臭がりなので( ̄▽ ̄;)、丼でも、カレーでも、パスタでも、ラーメンでも、うどんでも、 めっちゃ具だくさんにします! たまに残すくらい入れます(笑)ちゃんこ鍋なんかしたらイワシとかハンバーグまで具材になりま
2023/05/26 10:20
五味(ごみ)の話、ゴミではない(笑)
みなさん五つの味「五味」ってご存知でしょうか、ゴミは嫌らしいので「イツミ」と読む人や地域もあるそうです、 1、一つには、「塩味」そのままですね、2、それと、「酸味」酸っぱさです、3、三っ目は、「甘味」ですかね、砂糖や蜂蜜、味醂などもそうですね、4、四つ目に、「苦味」これは微妙なんですけど、ゴーヤとかコーヒーなんかの苦味かな、5、最後に、「旨味」うまみ、これはそのまま英語 [Umami] にもなりました
2023/05/26 10:19
カエル(蛙)のお話
なんか、サラダにカエルが混入していた話がちらほら、専門家?の解説では、 「何らかの拍子で混入することは珍しいことではありません。サラダにカエルが入っていたら驚きますが、少し口に入って健康被害などはないと考えられるので、落ち着いて行動してほしいと思います」 また、 「実際にどこで混入したのかが分からないので何とも言えないですけど、外にある野菜であれば、色んな生き
2023/05/26 10:17
2023年5月25日 太平丸が開花
エキノカクタス・太平丸(たいへいまる) そろって開花しました 色の濃いの 薄いの その中間も ・・・ レウクテンベルギア・晃山(こうざん) モンスト 開花…
2023/05/25 18:20
2023年5月24日 チタノタのカキコ
アガベ・チタノタの仔を外しました これは下部から出ていた仔 葉が少し傷んでいます ・・ 親の姿には程遠い これは成長点をカットした所から出ていた仔 日光に…
2023/05/24 18:51
2023年5月23日 大きな花が咲きました
エキノプシス・紅鳳丸(こうほうまる) 咲いてみたら大きいです 手のひらよりも大きい エリオカクタス・英冠丸(えいかんまる) 咲くのはまだ先? と思ってたけど開…
2023/05/23 19:07
2023年5月22日 今日の花だより
相変わらず サボテンの花ですけど ・・・ デンモザ・茜丸(あかねまる) これで咲いてるんでしょうね ギムノカリキウム・麗蛇丸(れいだまる) ノトカクタスの黄色…
2023/05/22 18:50
★今日は1日バタバタと
今日は朝から家族みんなを送り出して〜1人です。運び込まれた荷物の整理をしないと何もできないですがさっさと片付けるパワーはさすがにないし、、、それより先にお疲れ様のランチ会の予約をしないといけないので気になっていたお店に電話したら、OK!!でした参加者それぞれにLINE送りながらピンポン。ピンポンと返ってくる返信メールに対応しその間に 友達複数ともLINEして、、母と電話してなんでも一気にやらないとね笑午後から...
2023/05/22 14:48
最高の季節!!
いや~、今日は暑かった! でも、5月は毎年この様な天気が何日も有ったのに今年はこれが初めてかなと。 いい季節、いつものフレーズ…。カラッと晴天、風が気持ちよく、何より…、蚊がいない最高の季節で~す。 今日はOGの3週二日目、疲れ切ったので写真ペッタンで。23-05-2123-05-2123-05-2123-05-2123-05-21 我が家のオープンガーデン情報 「 2023年 我が家のオープンガーデン 」 多可町のオープンガーデン情報 ...
2023/05/22 08:53
阪神タイガース(NPB・セントラルリーグ・兵庫県西宮市)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ウィキペディア・阪神タイガースhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9阪神タイガース・公式ホームページhttps://hanshintigers.jp/阪神甲子園球場・公式ホームページhttps://koshien.hanshin.co.jp/阪神タイガース・ユーチューブ公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@hanshintigers_official/videos...阪神タイガース(NPB・セントラルリーグ・兵庫県西宮市)
2023/05/21 20:15
2023年5月21日 今日は花以外のものから
アリオカルプス・岩牡丹(いわぼたん) カイガラムシの被害跡も下に回り 成長点付近は元気です アロエ・プリカティリス まだ小さい 枝分かれしてきたら もっと格好…
2023/05/21 19:02
セリア・ちいかわグッズ
こんにちは!淡路島に行った時に瓦粘土での陶芸体験をしたのですが…こちら↓『淡路島⑥ウェルネスパーク五色・瓦粘土体験と浜千鳥の昼食』おはようございます!全国旅行…
2023/05/21 15:57
★やわらかパッチワークキルト展あと1日となりました〜
やわらかパッチワークキルト展も明日で最終日を迎えることになりましたってことはあと1日で終わりですなんだか寂しいですねさて今日お話しした方の中に〜ブログを見てくださっている岡山の方が〜大阪から来られる姉妹さんと合流されて初めてお越しくださいました(ありがとうございました)新しい出会いに感謝ですね!また一昨日の夕方に写真を撮らせてくださいと入って来られた方がありました。。。受付にいた方が普通に断りまし...
2023/05/20 20:15
2023年5月20日 今日の温室から
まず 花から エキノカクタス・太平丸(たいへいまる) 大きな花を咲かせました 下の方は 過去の熱焼けの後が残っています 今日の作業 ユッカ・ウイッペレイ 育苗…
2023/05/20 18:40
第62回・第63回全国高校軟式野球選手権大会・好プレイ集(zebura nubaronn)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628zeburanubaronn第62回・第63回全国高校軟式野球選手権大会好プレイ集2020年の全国高校軟式野球選手権大会は、新型コロナウィルス感染拡大防止を優先する形で中止となりました。2022年の8月は、明石公園第一野球場と姫路球場でどんな好プレイを見せてくれるでしょう。2017年と2018年の好プレイをご覧下さい。スポニチアネックス日本高野連夏の甲子園大会中止で独自開催の地方大会財政的支援約束https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/20/kiji/20200520s0000...第62回・第63回全国高校軟式野球選手権大会・好プレイ集(zeburanubaronn)
2023/05/19 20:20
2023年5月19日 屈原の舞扇に花芽
アガベ・屈原の舞扇(くつげんのまいおうぎ) 縞斑 花芽が出てきました こんなきれいな縞斑だったんですけど ・・・ まっすぐに伸びられずに とぐろを巻いています…
2023/05/19 18:29
兵庫県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.5.18]
日時:令和5年4月30日 08時40分ごろ 住所:兵庫県市川町上牛尾 状況:クマの目撃情報 現場:町道 ※兵庫県道34号西脇八千代市川線の塩谷バス停からリフレッシュパーク市川の間 ※これからの時期はクマの行動が活発になり、行動範囲が広がります。特に、夕方から明け方にかけての行動が多くなるので、外出する時は鈴やラジオ等音の出るものを身に着けて注意をしてください。また、生ごみや野菜くずはクマを引き寄せる原因となる...
2023/05/18 23:04
2023年5月18日 今日の開花情報
今日 咲いてた花から ボリビアーナ 属名不詳? 種名も違うかも?? 向こうに見えるのは テフロカクタス・インカの兵帽(いんかのへいぼう) テフロカクタス・コロ…
2023/05/18 19:01
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その16、赤穂線乗車、兵庫県姫路市~岡山県岡山市)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 姫路駅を出発 網干駅に到着 網干電車区付近を走行中 JR西日本アーバンネットワークの路線図 岡山周辺の路線図 ひなせ港付近を走行中 フェリーの案内、2023年12月で廃止になるようです info-kourokyuushi2023.pdf (ryobi-shodoshima.jp) シンプルすぎる日生駅(ひなせえき)…
2023/05/18 14:02
2023年5月17日 暑くて早帰り
今までにない暑さだったので 早めに帰ってきました ハウス内は体温に近い温度 ・・・ (通風・換気をしても) アガベの植え替え 進行中です アガベ・五色万代(…
2023/05/17 18:03
2023年5月16日 暑かったです
ハウス内は30℃を軽く超えてました 暑いので 外で作業 湿度が低いので 風があるとしのげます 植物は元気です アエオニウム・スミシー 咲きました 花が咲くと…
2023/05/16 19:06
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その11、関西の新快速その4、兵庫県神戸市~姫路市)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 兵庫駅からの歴史的線路が左側から接近 鷹取駅まで貨物線が並走 鷹取駅神戸貨物ターミナル駅手前のようす 神戸貨物ターミナル駅構内 須磨の海岸付近を走行中 垂水駅付近で貨物列車とすれ違い、山陽電車も見える 明石海峡大橋を車窓に見る 明石電車区の事業用車を見る 加古川駅に進入中 加古川を渡る鉄橋 姫路駅に到着
2023/05/15 22:12
日韓SVリーグ・トップマッチ
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628RSK山陽放送「求む!SVリーガー」バレーボールSVリーグ・女子岡山シーガルズトライアウトで選手を募集“岡山県に居住が出来る事”が条件https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/485467?display=1サンテレビジョン(SUN)バレーボールSVリーグ・女子ヴィクトリーナ姫路アヴィタル=セリンジャー・新監督が就任記者会見https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2023/05/10/67159/神戸新聞ネクスト手柄山に建設中兵庫県姫路市の新スポーツ施設名前は...日韓SVリーグ・トップマッチ
2023/05/15 20:23
淡路島⑩地震の恐ろしさと防災の大切さを考えさせられた日
こんにちは!全国旅行支援の兵庫県版ひょうごを旅しようキャンペーン&洲本市ふるさと納税返礼品の宿泊券…を利用した淡路島旅行記の続きです前回の記事はこちら↓『淡路…
2023/05/15 19:54
2023年5月15日 即売会終わって作業開始
植え替え作業を再開しました アガベ・マクロアカンサ覆輪 大株を植えました (13号鉢) 明日の作業 これ 植え替えます 奥:アガベ・セルシー錦手前:アガベ・…
2023/05/15 19:04
2023年5月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
今日の即売会は 無事に終了しました 雨にもかかわらず 大勢おいでいただき ありがとうございました 即売会の案内をしてから 気付けば近隣のイベントと重なってい…
2023/05/14 17:53
淡路島⑨日の出とザ・サンプラザの朝食
2023/05/14 12:08
淡路島⑧ザ・サンプラザの夕食
こんばんは!全国旅行支援の兵庫県版ひょうごを旅しようキャンペーン&洲本市ふるさと納税返礼品の宿泊券…を利用した淡路島旅行記の続きです前回の記事はこちら↓『淡路…
2023/05/13 20:15
2023年5月13日 即売会の準備おわり
午後から雨になって 寒い1日でした めげずに 明日の即売会の準備作業をしました 準備完了です 写真は 新着の ボウイエア・大蒼角殿(だいそうかくでん) …
2023/05/13 18:02
★今日は素敵カラーになりました〜
やわらかパッチワークキルト展まであと4日です結構長く伸ばしていた髪を今日は切って〜素敵カラーをしてきました〜普段は自分のことは調子が悪い時のことを書いたりと。、。、でも今日〜美容室帰りが一番綺麗に整えてくださっているのでねお写真を何枚も撮られたからAirDropで送信してもらいました!!短くなったでしょう〜w 少し柔らかくセットしてあるわぁ、、、さすがプロですね!!作品展では、こう上手くはいきませんが少し...
2023/05/13 10:34
2023年5月12日 アガベの話題と今日の花
アガベ・王妃カブトガニ覆輪 に花が咲きました (数か月前から) 自家受粉を試みて 種ができるか期待しましたが ・・・ 全てシイナの白いツブ 残念でした 断念…
2023/05/12 18:19
東条温泉 とどろき荘(兵庫県)
東条温泉 とどろき荘(兵庫県) 今回は2016年に訪れた兵庫県加東市にある加東市東条福祉センター「東条温泉 とどろき荘」です。 「東条温泉 とどろき荘」は東条川沿いにある日帰り温泉施設で、川沿いには桜並木があり、春には綺麗な桜を見ることができます。 施設には温泉だけでなく、宴会や研修、講演会なども出来る多目的ホールやレストランもあります。 温泉自体の歴史は古く、鎌倉時代末期に武士たちの傷を癒したと伝えられています。 建物に入り、下駄箱に靴を入れて、券売機で入浴券を購入し、受付で入浴券と下駄箱のカギを渡し、ロッカーのカギを受け取ります。 入浴料:大人600円 小学生以下300円 営業時間:10時…
2023/05/12 15:11
兵庫県の穴場観光スポットおすすめ25選
「有馬温泉」や「姫路城」、「神戸三田プレミアムアウトレット」など、兵庫県には数多くの観光スポットがあります。今回の記事で焦点を当てるのは、有名観光スポットに埋もれた「穴場」の観光スポット。阪神エリア、播磨エリア、但馬エリア、丹波エリア、淡路エリアの、県内5エリアのおすすめスポットをご紹介しますので、兵庫県の観光地をお探しの方はぜひ参考に!
2023/05/12 09:42
【旅行記】平城遷都1300年祭を見に行った2010(6)―日本海&キハ181系を記録に残す
3日目の宿がある姫路に向かうべく、大阪駅にやってきました。ここまで来れば、あとは新快速に乗るだけ。しかし、それだけでは面白くない!どうせなら、まもなく引退するというキハ181系「はまかぜ」にでも乗っておきましょう。もちろん、特急利用ということで別料金(乗車券+特急料金)が必要です。じつをいうと、ここまで散々食費をケチってきた理由が、この特急利用だったりします。それだけ金のない、貧乏大学生だったんですよ...
2023/05/11 22:59
2023年5月11日 サボテンの花は一休み
エキノプシス交配種の花が 一通り終わったので 賑やかさはなくなりました こっちは まだ咲いています エキノケレウス・モリカリ まだ つぼみたくさん 今日は…
2023/05/11 18:29
2023年5月10日 今日も花盛り
サボテンの花を見るには 一番いい季節です ちょっと変わった花から ウイルコキシア・銀紐(ぎんひも) 枯れかかったのを植え替えて どうにか復活しました 続い…
2023/05/10 19:04
淡路島⑦高田屋嘉兵衛資料館/洲本城
2023/05/10 16:31
【夏の佐用町観光】日帰りモデルコースをご紹介!
「ひまわり畑」に「飛龍の滝」、「光明寺の風鈴まつり」などなど。夏の佐用町には、たくさんの観光スポットが溢れています。今回は、夏におすすめしたい佐用町の日帰り観光モデルコースをご紹介します!
2023/05/10 14:32
2023春・オトナの18きっぷ旅 1章1節「サクラサクラ」
2023/05/10 07:24
2023年5月9日 今日の花です
今日の花 ・・ その前に ・・ 知人から連絡を受けました 「あなたの苗が転売されてるよ」 植物園のサボテン展の際に 100円で販売した苗が メルカリで1600…
2023/05/09 18:58
★最後の〜Wパイピング
昨日頑張っていたことの1つベッドカバーの方々の最後のWパイピング作りでしたこちらの3色左からAちゃん Hさん Nさん今回は80cmカットしていますこのように正バイアスになるようにアイロンをかけて切ります耳を合わせて菱形のような形にして耳をカットしてからミシン目を細かくして縫い使いたい幅を決めてしるすカットします本などには1段ずらして円を作ってカットする方法もありますがワタシには合わなかったのでこのやり方...
2023/05/08 22:41
2023年5月8日 一斉開花
天気予報だと 夕方から晴れだったけど 予想に反して昼前から晴れ おかげで 昼前には咲きそろいました エキノプシス交配種のあたり にぎやかですね…
2023/05/08 19:11
うどん処但州庵 で昼食 & 道の駅巡り
昼食は セルフ形式のうどん屋さんです 2日目は 当初 朝から竹田城跡を観光し 昼食は 岡山県で ホルモンうどん を食べようか~と計画していましたが 道の駅に寄り道をしていたら 竹田
2023/05/07 20:39
2023年5月7日 今日は雨・・花は一休み
アストロフィツム・ランポー玉 一斉に咲いていましたが 今日は閉じて日光待ち エキノプシス・交配種 これも つぼみを長く伸ばして 日光待ち これも閉じてますね …
2023/05/07 18:01
淡路島⑥ウェルネスパーク五色・瓦粘土体験と浜千鳥の昼食
おはようございます!全国旅行支援の兵庫県版ひょうごを旅しようキャンペーン&洲本市ふるさと納税返礼品の宿泊券…を利用した淡路島旅行記の続きです前回の記事はこちら…
2023/05/07 08:21
次のページへ
ブログ村 2101件~2150件