メインカテゴリーを選択しなおす
#季節の花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#季節の花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
花の美しさもいろいろ
今年も近くを流れる五条川の桜がきれいに咲き、 先日散歩に行ったときは既にピークを過ぎ、はらはらと桜の花びらが舞
2023/04/05 18:05
季節の花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
白山吹
ひらひらと飛ぶモンシロチョウみたいな白山吹。今年の花は、いつもより小さめ。輝くような花びらの白と生き生きとした緑がとっても爽やか。今年の花は本当にモンシロチョウみたい♪白山吹
2023/04/05 11:12
イロハモミジの花
ソメイヨシノに目を奪われていると、気が付くと新緑の季節です。 イロハモミジもあっという間に新芽が出て葉が開き、枝先には赤く見える花が咲き出します。 モミジの花といっても、だいたい知らなかったり
2023/04/05 07:58
新宿御苑撮って来た遅咲きの桜画像続きます
新宿御苑撮って来た遅咲きの桜画像続きます、撮って来たのが結構良くて、気に入りました、その中から良さそうなのを四枚選んでみました、桜画像はもうじき終わり、次は春の花を載せたいです。この遅咲きの桜、名前が分からないのが残念ですが、綺麗に撮れたので良い事にします、アップと全体像を四枚撮って来ました、とても可愛く咲いていると思います。...
2023/04/05 00:46
浅草観光
雨でもお昼間はものすごい人で賑わっていた浅草寺付近でした💦遅い時間になるとだいぶ人もいなくなったのでローラと観光に行きました🐾ライトアップされてとても幻想的で素敵です✨浅草寺の桜も満開でした🌸 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2023/04/04 15:24
有栖川宮旧邸の枝垂れ桜♪
<撮影日:2023/3/20>京都御所の向かいにある有栖川宮旧邸からこぼれ出る枝垂れ桜♪こんなバス停だったらいつまででも待っていられそうですね。現在は平安女学院大学が所有する有栖館となっています。この桜は醍醐寺の桜を移植したものだそうです。どうりで立派なわけですね。有栖川宮旧邸は通常非公開なのですが、春と秋に特別公開されます。今年の春の特別公開は3/30~4/2で桜の開花時期に合わせてということだったのでしょうが...
2023/04/04 14:04
新宿御苑綺麗なチューリップ画像三枚です
新宿御苑綺麗なチューリップ画像三枚です、一番目は花壇です、残りは距離感を変えて撮ってみました、このチューリップ目当てで行ったのですが。綺麗で良い写真が撮れました、一部花が枯れかけてるのも有るけど、それ以外は良い出来だったと思います、この日凄く混んでいたので写真が撮り辛かったです。...
2023/04/04 00:07
小さなお花に励まされ・・・
今朝、見つけた小さな紫のお花です。昨年の春には見かけなかったのに、どこからか種が飛んできたのでしょうねぇ!ド根性ぶりを発揮してこの春、この道端に初登場!ちょっとでも生きる場所が与えられれば、力強く咲くんですね。頑張る路傍の小さなお花にちょっと励まされたような・・・本日は別のお話をしようと思っていましたが、少し忙しくしております。そのお話は、明日にでも!じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
2023/04/03 16:49
不調の為大学病院に行って来ました
最近の不調の為大学病院に行って来ました、予約外で待たされたけど検査もして来ました、レントゲンと心電図を撮りましたが結果はやはり異常なしで。飲んでる薬が多いせいだとか言われました、胸が苦しかったので病院に行ったのだけど、大して進展が有りませんでした、まあ悪い所が少ないのは有り難いので、良かった事にします。写真の花は先日花屋で買って来た花束です、ちょっと派手だったので加工してみました、関係無い画像です...
2023/04/03 13:36
花咲く宗像神社♪
御所に来たら必ず寄りたい宗像神社。なにやら工事中でいつも入る入り口は閉鎖中。鳥居より大きな桜の木♪南側から入れました。手水舎越しの鮮やかなレンギョウとその向こうにはハクモクレンと桜が。ここは椿も綺麗なのですが、咲いているのも落ちているのも傷んでいる状態であまり綺麗ではありませんでした。猫さんもいなかったので残念。ポチっとお願いします♪ ...
2023/04/03 09:22
宅配の花束 スプレーマム モカラ ルスカス です
宅配の花束 スプレーマム モカラ ルスカス です、ちょっと簡単に加工してみました、フチに色を入れただけですが、暖かい感じがして個人的には気に入りました。この加工するソフト、シェアウエアで無料じゃ無いのだけど、使い易くて簡単に出来るので重宝しています、宅配の花束も届くのが楽しみです、もっと違う使い方も勉強して行きたいです、今日は病院に行きます。...
2023/04/03 01:02
鈴蘭水仙
風が吹くたびに鈴の音が聞こえてきそうな鈴蘭水仙。どっちを向いてもどこから見ても、可愛らしい。鈴蘭のようだしベルのようだしふんわりとしたスカートにも♪スノーフレーク大待雪草(オオマツユキソウ)鈴蘭水仙とも。春まっさかりな4月です。鈴蘭水仙
2023/04/02 15:54
新宿御苑遅咲きの桜第二弾三枚選んでみました
新宿御苑遅咲きの桜第二弾三枚選んでみました、名前は分からないけど、ピンクの淡い花びらがとても綺麗でした、ソメイヨシノは殆ど葉桜で花は散り始めていました。結構綺麗に撮れたと思います、ただ新宿御苑に着いた時、ちょっと曇りがけていたのが残念です、この遅咲きの桜は期待して無かったのに良かったと思いました。...
2023/04/02 11:24
野庭農業専用地区の桜
港南区内に唯一残る市街化調整区。その中に農業専用区域があります。 ここは無意味な開発からは無縁の、自然の景観が残るところで僕の中では心休まる場所でもあります。 そんな場所でも農地の近くには人為的な
2023/04/02 08:28
新宿御苑綺麗なチューリップ畑です
新宿御苑綺麗なチューリップ畑です、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、春らしく綺麗に咲いていました、鮮やかで綺麗に撮れました。チューリップ目当てで行ったのでこれが撮れたので満足です、温室にも寄れたし行って来て良かったです、因みに今回全部キャノンのカメラで撮りました。...
2023/04/02 00:08
新宿御苑今年最後の桜写真と春の花を撮りに行って来ました
新宿御苑今年最後の桜写真と春の花を撮りに行って来ました、凄い人出で長蛇の列が出来ていました、園内も人が多くて写真を撮るのに苦労しました。綺麗な遅咲きの桜が咲いていたので撮って来ました、また沢山撮って来てしまったのですが、その中で良さそうなのを三枚選んでみました、今回は温室も回って来ました、追々載せて行きます。拍手ありがとうございました。...
2023/04/01 17:20
浅草でお花見🌸
先日、浅草のお友達のお家へ遊びにいきました🐾ローラと一緒に隅田川沿いの桜並木をお散歩しました🌸あいにくのお天気でしたが☔️スカイツリーと満開の桜を見ることができました🎀初めての場所のお散歩もとっても楽しそうです♬浅草をたっぷり満喫したので、これから記事にします✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願い...
2023/04/01 15:50
出水の枝垂れ桜♪
<撮影日:2023/3/20>桜の時期、京都御苑の南エリアの主役はこの出水の枝垂れ桜でしょう。出水の小川の奥に入ると小川に桜を映し込むことができます。でっかいママチャリが気になるのといくら待っても人が切れることがないので諦めて撮っちゃいました。正面から見るとこんもりした形ですが結構いびつな形をしてます。昔とちょっと形変わったかなぁ?近衛邸跡周辺ほどの人出はないけれどお花見を楽しむたくさんの人で賑わっていま...
2023/04/01 12:16
桜の咲く丘
僕の場合、街中の桜の名所はあまり興味がなく、自然の中の桜の木に魅せられます。 ですから、山梨の甲府盆地の縁に点在する桜の木が好きなんですよね。 あの雰囲気に近いものが横浜にも残っています。 昔は田
2023/04/01 07:55
新宿御苑温室モスオーキッドとカトレヤ・ラビアータです
新宿御苑温室モスオーキッドとカトレヤ・ラビアータです、先日撮って来ました、蘭の一種かと思われます、綺麗に咲いていました。これも温室ならではの花だと思います、南国の花って感じでとても綺麗でした、良さそうなのを三枚選んでみました、良く撮れてると思います、確かキャノンのカメラで撮りました。...
2023/04/01 00:14
大漁桜
撮影地:大分県竹田市 『長湯温泉しだれ桜の里』 ↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね にほんブログ村
2023/03/31 23:05
花桃&モクレン 花盛り♪
<撮影日:2023/3/20>まだ紅梅もたくさん咲き残っていた京都御苑。紅梅に似た色だけどこれは桃の花♪梅と違い、葉っぱも同時に開くのが特徴です。今が花盛りの桃林。小ぶりな木ばかりですが白、ピンクの濃淡の花が華やか♪大きなハクモクレンの木。飛行機雲が吸い込まれていくよう。紫モクレンも綺麗に咲いていました♪ポチっとお願いします♪ ...
2023/03/31 09:43
近所の花屋さんで生花を買って来ました
近所の花屋さんで生花を買って来ました、何とかまとめてみました、そのままでも良かったけど試しに加工してみました、今回もフチに色を入れてみただけです。薔薇とガーベラをメインに使って白い小花をあしらってみました、カラフルで春っぽい感じの花束になりました、裏側に隠れちゃった花も有るけど、これで精一杯でした。...
2023/03/31 00:25
目覚め
ハナズオウ(花蘇芳)の葉は艶やかなハート形。葉っぱが出てくるのは赤紫の花が満開を迎える頃で可愛らしいハート型の葉も楽しみの一つ。花蘇芳(ハナズオウ)密集して咲くマメ科の花。一つ一つの花小さいけれど鮮やかな色は遠くからでも目立ちます。好きなのは、色♪そしてたくさんある花言葉の中で好きな花言葉は「喜び」「目覚め」目覚め
2023/03/30 21:36
小さくても一人前
背丈が1mにも満たないハナモモちゃん。小さくてもちゃんとお花を咲かせるのですね。いつか、大きくなってもっともっと華やかに咲きますように・・・(花菜ガーデンにて)お気に入りの源平桃3月も明日でおしまい!今年は梅から早咲きの桜、そしてソメイヨシノの開花・満開までが駆け足でした。なんとなく落ち着かなかったぁ~!じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
2023/03/30 18:00
洗足池満開のソメイヨシノOLYMPUSのカメラで撮りました
洗足池満開のソメイヨシノOLYMPUSのカメラで撮りました、鮮やかで綺麗に撮れたと思います、キャノンのカメラとはまた別の魅力が有る気がします。アップでばかり撮って来たので、アップの写真続きます、そろそろ見頃のピークも過ぎたので次は来年のお楽しみです、でもソメイヨシノはともかく遅咲きの桜も有るみたいなので、そちらに期待したいです。...
2023/03/30 12:30
京都御苑の糸桜♪
<撮影日:2023/3/20>今年の桜は本当に早かった!京都御苑 朔平門前の大きな枝垂れ桜も早々に満開に♪右側に見える紅枝垂れ桜はまだまだ蕾。御所の桜は長く楽しめるのが嬉しいです♪近衛邸跡の糸桜。長く工事中で干上がっていた池にも水が入りました。手前に真っ赤な椿が。落ち椿も美しいです。反対側から。向こうに椿が見えます。手前の柵に囲まれた小さな桜は恐らく数年前の台風で倒れてしまった桜。元気に咲いています!トンビも...
2023/03/30 10:26
大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です
大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です、過去ファイルをいじってたら出て来たので、掲載します、結構綺麗に撮れてると思ったので。載せる事にしました、綺麗な緑の芝生に花壇の花が映えて良い感じの写真になってると思いました、咲いてる花は季節が違うかもですがご容赦下さい。拍手ありがとうございました。...
2023/03/30 00:05
庭梅
父のお気に入りだった庭梅。小さな一輪挿しに時々ちょこんと花を挿しては満足気。花の季節になると思い出す嬉しそうな父の顔。弱々しい木で、花は少なく、実もちょっと。それでも毎年咲いてくれるから、ありがたい。庭梅
2023/03/29 21:43
洗足池ソメイヨシノ満開画像続きます
洗足池ソメイヨシノ満開画像続きます、昨日お天気が一時回復した時に撮って来たので綺麗に撮れました、アップで三枚行きます、とても見事に咲いていました。今が見頃のピークで、少し散り始めていました、今年は気候に恵まれなくて花見に向いていなかったので、これだけ撮れたので良い事にします。...
2023/03/29 14:10
洗足池散り始めたソメイヨシノ最後の見頃な写真三枚選んでみました
洗足池散り始めたソメイヨシノ最後の見頃な写真三枚選んでみました、雨と曇りの合間に少し晴れてた間に洗足池でソメイヨシノを撮って来ました。曇り空の時に撮ったのと全然違って綺麗に撮れました、晴れの日が続いていたらもっと良い写真が撮れたのに、非常に残念です、でも最後に撮れたから良い事にします。...
2023/03/29 00:25
お天気が少し良くなったので洗足池にソメイヨシノの桜の写真を撮りに行きました
お天気が少し良くなったので洗足池にソメイヨシノの桜の写真を撮りに行きました、これらを撮った時はお日様が照っていたのだけど、直ぐに曇ってしまい。取り敢えずは沢山撮って帰って来たけど、ボツになった写真が沢山出てちょっと残念でした、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、今回はCanonとOLYMPUS両方使って撮って来ました。...
2023/03/28 17:29
プリンセス*雅
現在では、「雅桜」と呼ばれているそうですが、雅子様ご成婚を記念して、新種の桜に「プリンセス雅」と名付けられたそうです。寒緋桜と大島桜系の山桜の自然交配と推測されているとか!下向き加減に咲き、ピンク色のお花が青空に映えていました。平塚市 花菜ガーデンにて(3月19日)3月13日からマスク着用は個人の判断に任されることになりましたが、花粉症の時期と重なって、まだまだマスク姿の人がほとんどですね。ところで「♪...
2023/03/28 15:59
大船フラワーセンター花時計とローズマリーです
大船フラワーセンター花時計とローズマリーです、花時計は大船フラワーセンターのシンボルで、ローズマリーはたまたま咲いていたので撮って来ました。何の花か分からなくて調べたら、ローズマリーと出ました、これは間違い無い様です、久し振りに綺麗な花時計でした、ローズマリーは花の色のパープルが綺麗でした、撮って来て良かったです。...
2023/03/28 14:02
ここの桜は外せない!本満寺の枝垂れ桜♪
<撮影日:2023/3/20>桜の季節になるといろいろな所の桜を見に行きたいけどここは毎年行きたい!と思うところが何カ所かあります。その一つがここ、本満寺。円山公園の祇園枝垂れの姉妹樹でもありその大きさにもかかわらず、ほとんど支えも無く美しいドーム型が素晴らしい桜です♪人がずら~っと並んでいるので頭が入らないように撮るとこんな感じでしか全体像は撮れませんでした。桜の傘の中に入るとこんな感じ♪みなさん「わぁ~...
2023/03/28 10:02
新宿御苑で撮って来た桜画像三枚選んでみました
新宿御苑で撮って来た桜画像アップのを三枚選んでみました、今年の花見はお天気に恵まれなかったので残念でした、晴れた日は予定が有って撮りに行けなかったり。撮って来て未掲載だったので載せます、まあまあ綺麗に撮れたと思います、今日も曇り空らしいので撮りに行っても無駄足になりそうなので後日のチャンスを待とうかと思います。...
2023/03/28 06:47
洗足池満開のソメイヨシノ続きます
洗足池満開のソメイヨシノ続きます、木の全体像とアップの部分も写ってるのを選びました、お天気が良く無かったので綺麗に撮れなかったけど、まあまあかなって言うのを選びました。花は綺麗に咲いていたので、この天気は残念でした、先日の雨で散っちゃうのかなって思っていたから、保っててくれて良かったです、また撮りに行きたいと思います。...
2023/03/28 00:05
洗足池満開のソメイヨシノ写真を撮って来ました
洗足池満開のソメイヨシノ写真を撮って来ました、お天気が良く無かったので余り綺麗に撮れなかったけど、結構綺麗な桜が撮れました。丁度見頃のピークって感じでした、暫くぶりに洗足池に行って来たけど、桜は咲いていました、これでお天気が良かったら文句無かったのだけど、後日改めて狙ってみようかと思います。...
2023/03/27 18:42
洗足池遅咲きの桜を撮って来ました
洗足池遅咲きの桜を撮って来ました、取り敢えず三枚選んでみました、ソメイヨシノもまだ満開で咲いていました、そちらも勿論撮って来ました。折角撮って来たので追々載せて行きます、お天気が曇りで余り綺麗に撮れなかったけど、花自体は綺麗に咲いていました、まだ見頃が続く様でした、キャノンのカメラで撮って来ました。...
2023/03/27 17:38
葉桜
満開になったと喜んでいたらその日の夜から雨が降り出し青空のお花見は、ほんの一瞬。青空と満開の山桜。陽が差していたのは数時間。お天気もあっという間に曇り空。わずかな時間だったけれど優しい葉桜でちょっとだけお花見気分を味わいました♪葉桜
2023/03/27 17:02
のせのせ
あっという間に桜が満開になりました🌸ブライヤーの写真はちょうど10年前です🥺💐お散歩コースの桜をたっぷり堪能したいと思います🐾 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2023/03/27 16:33
*春色 桜*
本格的な桜の季節到来!丸くて可愛い梅から清楚で美しい桜にバトンタッチ♪(@本満寺)ポチっとお願いします♪ ...
2023/03/27 09:31
荒崎コーヒータイム
ソレイユの丘から確認済みでしたが、この日は富士山以外は見えない日でした。 荒崎荒井の漁港からの富士山。5合目より上しか見えません。それより下は空気が濁っている雰囲気? タカアシガニのマイルスト
2023/03/27 08:13
大船フラワーセンターパンジーとかケールとかです
大船フラワーセンターパンジーとかケールとかです、入り口入って直ぐの所にカラフルで綺麗に咲いていました、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました。お天気も良く綺麗に撮れたと思います、4枚載せます、これらは桜の咲き始めた頃に撮って来ました、桜を優先で載せてたので、こちらが遅れましたが折角撮って来たので使ってみようと思いまして。...
2023/03/27 01:03
八条ヶ池周辺を散策♪
長岡天満宮の八条ヶ池水上橋を渡り、池の周辺をぶ~らぶら♪池にはでっかい鯉や鴨、たくさんの亀さんが日向ぼっこしてました。敷地に隣接した民家のミモザが満開に♪霧島ツツジが咲く頃には藤やモッコウバラが咲き誇ります。遠目から見ても真っ白に輝いてひときわ目を引いた大きな木。白木蓮かな?と近くまで行ってみると・・・。これはコブシですかね?日差しが強いのと、高いところに咲いていたので上手く撮れませんでした。コブシの足...
2023/03/26 10:39
三浦野菜買い出し 菜の花天国
三ッ峠では、ほとんど野菜を買わなかったので自宅の野菜室が寂しくなってきました。 やはりこの時期は三浦に行かないと。 相変わらずの須軽谷です。この日はちょっと人が多い?駐車場待ち2台目です。 キャベ
2023/03/26 08:28
大船フラワーセンター綺麗な花壇のアップです
大船フラワーセンター綺麗な花壇のアップです、二枚撮って来ました、色々な花が使われていましたが、カラフルでとても綺麗でした。これも花壇の片隅の風景なのですが、良い感じでした、正に大船フラワーセンターに春がやって来たって感じの園内でした、桜も沢山撮って来たし収穫が有ったと思います。...
2023/03/26 00:47
宅配の花束 薔薇とカーネーションです
宅配の花束 薔薇とカーネーションです、これもちょっと簡単に加工してみました、明るくしてフチに色を付けました、ずっと前に届いた宅配の花束ですが、アップし忘れていました。過去ファイルをいじってたら出て来たので載せます、薔薇とカーネーションの他に青い実の様なのが写っていますが、何かが分かりません、調べてみたけど出て来ませんでした。...
2023/03/25 17:16
宅配の花束 薔薇 エリンジューム ドラセナ デンファレです
先日届いた宅配の花束 薔薇 エリンジューム ドラセナ デンファレです、写真はちょっと簡単に加工してみました、明るくしてフチに色を付けただけですが。色々と試してみるのも楽しいです、宅配の花束はもう一つ増やしてみたい気もします、高くなくて良いのが有ったら試してみたいと思います。...
2023/03/25 13:23
陽光桜
お気に入りの、そよかぜの家の食パンを買いに行くと・・・・面する通りでは桜が満開です。 ソメイヨシノでもカワヅザクラでもなさそうな桜の正体は・・・・・ この近くにある「桜道」のソメイヨシノから植え替
2023/03/25 07:50
次のページへ
ブログ村 2051件~2100件