メインカテゴリーを選択しなおす
Dog indexのMIKIです。人や犬がちょっと苦手・・・という仲間があつまり、固定メンバーでのグループセッション仲良しこよしが目的ではないし、そうなる必要もない。けれど、人も犬も避けて過ごすわけにもいかない。苦手なんだけどね、みんな、室内では元気バリバリ、場合によってはオラオラ系なの。なのでそれを少しでも外で出せるといいのになと思い企画しました。おすわり、まて、おいで 等は一斉行わず、◆人の立ち位置◆人の視線◆...
Dog indexのMIKIです。リニューアルした 『Wan』(株式会社緑書房)「安全、楽しいおでかけのために教えておきたいこと」を監修させていただきました。パピヨンとくれば、Shizuka同行し、急遽撮影にも参加させていただきました。モデルはパピヨン結ちゃんと彩ちゃんとってもスムースな撮影、ありがとうございました!愛犬とでかけるためのノウハウやお出かけできる場所等が満載です。2023/03/14発売!全国の書店、Amazonにてお買...
Dog indexのMIKIです。3月12日(日)毎月定例のグループセッションでした。今月は少数組でしたが、みなさんそれぞれの犬の行動をみることができ良かったです!トンネルに挑戦です。◆キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル モアナ先月は少し躊躇していましたが、今月はなんなく通過!◆トイ・プードル メルおうちでもトンネルを購入されたそう。その練習の成果か?見事通過!◆トイ・プードル クリスはじめてみたのに、躊...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめての旅行は、2022.10.15~16Dog index Tour in 2022でした。ほぼ生後7ヶ月ですね。この位の月齢は、自我がではじめる時でもあります。TitOの行動を観察しながら、そしてその後に影響がないよう心がけました。はじめてシリーズ最後(かな)はじめて吠える に続きます。はじめてシリーズ◆キャリーバッグ◆キャリーバッグ◆抱っ...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめて外で吠えたのは、2022.8.3 生後5ヶ月弱散歩の際、前から歩いてきた人に1度吠えました。私も、ん?と思った時だったので、同じ気持ちだったんだと思います。とはいえ、警戒吠えにならぬよう配慮しました。室内では、鏡に映る自分に驚き、吠えたこともありました。吠えるのは犬の行動として当然のこと。しかし、「吠えなく...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめてのドッグカフェは、2022.9.11、生後6ヶ月弱Dog index15周年記念イベントの時です。といっても、ペット同伴可能なお店でみなさんとテラスで食事をしました。その後もTitO同伴で食事をしに行っていますが、まだまだ落ち着きもなく、店内にいるより、公園を歩く方を好んでいるので食事は手短にしています。そもそも、犬自身が...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめてのドッグランは、Dog index Tour in 2022の時2022.10.15~16 1泊旅行の時です。室内ドッグランDog indexの仲間と遊びました。2023.3.9それ以来、あえてドッグランには行っていません。楽しむだろうなーとは思いますが、まだ体もできあがっていないし、リスクの方が高くあるからです。来週のドッグランイベントに参加します...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめてのマウンティング実家に帰った2022.9.1でした。「TitOが腰ふってるよ!」 と母が。それも母の足に(笑)(モット ワカイコニ スレバイイノニネ)生後6ヶ月だもん。おかしくない。少し前に生まれたのに、もうそんな時期になるのです。※マウンティングは性的行動だけではありません。※オスにもメスにもある行動です。生後6ヶ月頃のTitO ...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめてのグレーチンググレーチングとはこれのことです。体ができあがっていないので、ジャンプをさせたくなくまずは私がグレーチングの上を歩き、様子を見させました。その時の動画です。(2022.8.25) この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 まもなく1才になる今グレーチ...
Dog indexのMIKIです。柴犬 いっきゅうくん HOPコースでレッスン中です。人、犬、電車への吠えを緩和するためにレッスンをスタートしました。預けるタイプでのトレーニングは経験済みであった いっきゅうそれはそれで生かし、+αでできることと、オーナーさんがハンドリングできるようにレッスンしていきます。・声のかけかた・行動の観察・あれがだめなら、こうしてみましょうをコツコツと地道に。褒める、叱るタイミングをし...
Dog indexのMIKIです。往診専門動物病院の獣医師 江本先生によるセミナー「シニアになるということ」を開催致しました。Instagramhttps://www.instagram.com/koheiemoto/<主な内容>シニアになること緩和ケアとターミナルケアについて往診で出来ること&アイテム動物病院の選び方ペット保険についてDog indexでは、2回目の江本先生のセミナー前回同様、熱い熱いセミナーとなり、予定時刻を余裕でオーバー。終了予定時刻になり、...
お花を平行にアレンジしていく『パラレル』!春のお花をたっぷり使って制作頂きました。この日の花材は、ラナンキュラス、チューリップ、ミモザ、ストックなど・・・。奥…
Dog indexスタッフブログ 3月 気をつけること「生活環境の変化」「マダニ」
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:MIKIランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
ZIPANG2023 「イエロードッグプロジェクトセミナー」担当します
Dog indexのMIKIです。ZIPANG2023ではDog indexドッグトレーナーによるセミナーを行います。イエロードッグプロジェクトとは2012年6月にスウェーデンのグループが始めた運動●健康上の問題がある●社会復帰のためのトレーニング中●他の人や犬が苦手、過剰に反応してしまう などの場合「リードに黄色いリボンなど、黄色いものを身に付けた犬を見たら、そっとしておいて距離を取ってね」という意味です。◆どんな場合にイエローリボン...
Dog indexのMIKIです。3月になりました。毎日、毎月、あっという間ですね。今月も素敵な月になりますように。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内で火災が発生したら?1 情報関連 ◆ マイクロチップの装着 ◆ 狂犬病接種証明書のコピー ・交付票 ◆ イヌの鑑札 ◆ イヌの写真と連絡先を...
Dog indexのMIKIです。2月26日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。◆犬同士のあいさつのしかた◆甘噛みされた時の適切な対応とは◆それでも噛みたい時期なのでどうすればよいか?をお伝えしました。https://www.instagram.com/p/CpHUAmLPDs-/?utm_source=ig_web_copy_linkご参加いただきありがとうございました。次回は、2月26日(日)13:00~ 受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫...
Dog indexのMIKIです。毎月定例のグループセッションとは別に、特別グループセッションが決定いたしました。(条件 HOPコース以上)◆3月~5月メンバー固定 愛犬とカフェ巡りレッスン@湘南エリア3月15日よりスタートします。残2組◆4月16日(日)10:00~ プードル&プードルミックスのためのグループセッション@都内犬種特有の行動、プードルとプードルミックスの異なるところ、お手入れについて 等◆5月21日(...
Dog indexのMIKIです。ドッグトレーナー3人が配信する第2回 インスタライブ、ご視聴ありがとうございました。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with ...
有機野菜をたっぷり使った定食で、心も体もホッと一息【みさと屋 野菜食堂】@調布
調布 「みさと屋 野菜食堂」 無農薬有機野菜をたっぷり使った健康的な定食がいただけます😊 調布「みさと屋 野菜食堂」さんは デジタルデトックスとは みさと屋さんは子ども食堂もやられています。 今日のランチメニューは いただいたのもの お弁当のテイクアウトもできます。 店舗情報 調布「みさと屋 野菜食堂」さんは 無農薬有機野菜の八百屋さんで、安心安全のこだわりの調味料、食材などを売っています。お店の奥が食堂になっていて、野菜をたっぷり使った定食がいただけます。 夫が友人と一緒にこちらでランチをいただきました。夫の友人は調布勤務で、こちらのランチをよく利用するそうです。夫は”デジタルデトックス”と…
散歩の引っ張り癖を直したい - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
Dog indexのMIKIです。散歩でのひっぱりを直したい!気持ちはわかりますが、人が懸命になりすぎて、散歩中の犬にフラストレーションがたまっている様子をよくみかけます。それではせっかくの散歩が台無し。散歩の引っ張り癖を直したい - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』✅ひっぱりを直すためにまず必要なこととは?✅散歩中、どんな言葉をかけたらいい?レッスンではそんなことをお伝えしています♪ この投稿をInsta...
【無事終了!】Dog index 登山&ハイキング部 2022 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。同メンバーで3回の登山&ハイキングありがとうございました!【無事終了!】Dog index 登山&ハイキング部 2022 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ...
本日(2023.2.25)21:00 インスタライブを行います!
Dog indexのMIKIです。本日、21:00~30分位トレーナー 3名によるインスタライブを行います。是非みなさま、ご参加くださいね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Ti...
Dog indexスタッフブログ 「動物に関わる“公的な”資格とは」
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
これから犬を迎えたい! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
Dog indexのMIKIです。これから犬をお迎えしたい!という方◆どんな犬種がいい?◆何を購入したらいい?◆サークルの置き場所は?◆まずは何から教えたらいい?お迎え前のカウンセリングを承ります。愛犬を迎える前のカウンセリングで「パピーセット」をプレゼント! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』どうぞお気軽にご連絡くださいね。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレー...
Dog indexのMIKIです。甘噛みについての考え、私の現状をアップしました。会員限定記事「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚。.。...
2月グループセッション@藤沢 レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。2月11日(土)グループセッション@神奈川を行いました。2月グループセッション@藤沢 レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”次回は、2023年3月9日(木) 10:00~です。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆...
Dog indexのMIKIです。春はすぐそこ1ヶ月もすれば、桜の開花ですね。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけま...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 MIX シュシュちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。MIX(トイプードル×マルチーズ)のシュシュちゃん、6ヶ月です。同じくマルプーのルッカの後輩犬として仲間入りしました。お迎え直後からレッスンを始めて、・多頭飼育の注意点・これから想定される問題・基本的な社会化、トイレトレーニング先...
Dog indexのMIKIです。ボストン・テリア ちっ太くん HOPコースでレッスン中です。要求吠え、要求噛みを直したい。カフェで落ち着いて食事ができるようになりたい。とレッスンをスタートしました。要求に応えてしまっていた結果なので、吠えた、かまれた時に「ダメ!」といってすぐに通じるものではない。まずは、生活改善と接し方をアドバイス。家での食事の際は吠えも2~3分になったとのことです。目標はこの半分。それができ...
Dog indexのMIKIです。2月16日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。今日は成長と共に強く痛くなっていく甘嚙みにどのように対応すればよいかをお話ししました。ご参加いただきありがとうございました。次回は3月16日(木)13:30~テーマは犬と暮らすマナーについてです。※参加条件:とよだペットクリニック患者さま限定※Dog indexが主催するパピーパーティー(教...
今週末は要注意!全国の動物病院がスタッフ不足になる日 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。私たち患者だけでなく、獣医師さんにとっても大切な存在ですね。今週末は要注意!全国の動物病院がスタッフ不足になる日 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめての歯が抜けたのは・・・正確な日付はわからず、気付いたのは、8月23日生後5ヶ月位ですね。下の前歯から抜けていきます。 この投稿をInstagramで見る ロングコートチワワ TitO(ティト)(@dogindextito)がシェアした投稿 犬歯辺りは二枚歯になるかなーと心配しましたが、現在生後10ヶ月。全て正常に生...
Dog indexのMIKIです。調布市内パピーパーティーのお知らせです。今月は甘噛みをテーマにお話しをします。どなたでもご参加できます。パピーを迎えた方、これからお迎え予定の方、甘噛みに悩んでいる方どうぞお気軽にご参加下さい。◆日時 2月26日(日)13:00~13:50◆場所 西調布犬猫クリニック◆費用 2,000円(お一人様)お申込みは、こちらまで お申込はこちらお待ちしております♪...
Dog indexのMIKIです。チワワ ココアちゃん HOPコースでレッスン中です。家族で特定の人しか懐かない。とういことでレッスンをスタートしました。どうやら男性への恐怖心があるようで、ご家族も旦那さんと息子さんとの距離がみられました。かわいいから、触りたいし、抱っこもしたいんだけど、吠えて、逃げる、(時々噛む)チワワ ココアちゃんとモカちゃん姉妹去年、ブリーダー宅から5才で保護しました。男性に対して何かあっ...
【満席御礼】犬猫の在宅緩和ケア往診専門 江本獣医師セミナー決定! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
Dog indexのMIKIです。2023.2.11 19:30以降キャンセル待ちとなります。ありがとうございます!【満席御礼】犬猫の在宅緩和ケア往診専門 江本獣医師セミナー決定! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with...
Dog indexのMIKIです。2月12日(日)2月とは思えないほど、ぽかぽかした日曜日毎月定例のグループセッションでした。前半はみんなでお散歩をし、その後、復習。ボディランゲージの読み方やトンネルへの挑戦等それぞれの行動がわかりましたね。グループセッションは60分強の時間ですが、みんなと過ごすことにより、いつもの散歩より刺激になるのは間違いない!是非またご参加くださいね。次回の定例グループセッション多摩地...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめての帰省は、7月9日door to door で約2時間 電車で帰省しました。電車がすれ違う時の音や風圧に驚いていました。人も時々ありますね。バッグの中では、時々姿勢を整えていましたが、バッグが大きく揺れることもなく、騒ぐこともなく、無事に到着。初対面の家族に大喜び。というか、家族はもっと大喜びしていました。初め...
Dog indexのMIKIです。ロングコートチワワ TitO(ティト)♂🎂2022.3.18🏠2022.6.17はじめてシリーズはじめての自転車移動は、7月7日TitOを迎え、約半月後です。抱っこ散歩で公園まで行っていましたが、キャリーバッグ&動くものに慣れるために自転車で公園までいくようにしました。バッグ、自転車= 公園楽しい記憶を作っていきます。自転車の前かごに犬を乗せている方がいらっしゃいますが、危険なのでオススメではないです。自...
エッフェル塔のワイヤーフレームにアーティフィシャルフラワーで花あしらい!!!お花を繋げていくガーランドの手法で制作頂きました♪ガーランドは、苦手な方も多いので…
シニアの健康ウォーキング 街道を歩く 歴史を訪ねる 甲州街道 その3
今回は上高井戸から調布の上石原まで歩きます。16キロの健康ウォーキング。布田五ケ宿、徳川将軍ゆかりのお寺、金龍寺、蓮慶寺、金子の大イチョウお見事です。国領神社には千年乃藤もあります。近藤勇の坐像がある西光寺を過ぎてゴールの飛田給薬師堂。途中いちご大福など美味しい和菓子もゲットです。
Dog indexのMIKIです。「ドッグランで遊ぼう♪」ご参加予定のみなさまドッグランを安全に利用するにあたり、事前オンライン講習会を行います。ドッグラン利用が初めての方をはじめ、すでに利用されている方も、改めて見直しの時間としましょう。当日は約30匹(頭)の仲間が集合予定です。事故やケガないように、楽しい時間になりますように。◆オンライン事前講習会 日時 2月26日(日)20:00~20:45位◆内容:・ドッ...
Dog indexのMIKIです。吠えは直るのか - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「吠えた瞬間や吠えそうな雰囲気の時に、大きな音で驚かす」よくあるのが、缶に石やビー玉等をいれて、ガラガラとならす方法最近、あまりみかけなくなりましたが、専用の缶も販売されていました。驚かせて、吠えやんだとしても犬がおびえていたり、、ビクビクしている行動はよろしくない。警戒心や不安があるときに吠えている場合、それ...
Dog indexのMIKIです。犬が吠えるのは、当然のことなのですが、むやみに吠えたり、吠え続けてしまうとストレスになるもの。吠える理由は、性格、環境、状況により異なりますが、ほとんどが、学習によって犬が身につけてしまったものです。彼らのメッセージをどのように受取り、行動するかだと思います。吠えを改善したいケースのレッスンを数多く担当しておりますが、愛犬への観察力、接し方等、少し変えるだけで「気づいたらよく...
Dog indexのMIKIです。普段と変わらない安心できるご自宅で、散歩、ごはん、身の回りのお世話をドッグトレーナーが代行いたします。✅体調不良やお怪我をされたとき✅留守番がいつもより長くそうなので心配な時✅テレワークがなくなったので週1だけでもきてもらいたい✅できるだけ愛犬の負担を小さくしてあげたい✅家以外のお泊まりが苦手 等シッター時の様子は、LINEにて写真、動画、メモにてお送りいたします。条件 Dog indexで...
Dog indexのMIKIです。2月になりました。節分、バレンタインデーどうぞお気をつけくださいね。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内で火災が発生したら?1 情報関連 ◆ マイクロチップの装着 ◆ 狂犬病接種証明書のコピー ・交付票 ◆ イヌの鑑札 ◆ イヌの写真と連絡先を書いたメモ ◆...
Dog indexのMIKIです。NoahもTitOも大好きな商品の取扱いがスタートしました。初めてみたのが、2005年くらいかな。カナダのショップで、ガム(ワニ型)がカゴに、個包装なく売っているのです。それも犬の目に留まる、口の届くところに。上手な売り方ですね。それがきっかけで、知った商品です。こちらも常備しているものです。お値段があがるようなので、その前にゲットしておいてくださいね。こちらにてご購入いただけます。ラン...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ポリッシュ・ローランド・シープドッグ ポンちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。バイクや自転車、走っている人や子供などへの反応を改善するためにレッスンをスタートした、ポンちゃんです。正式にはポンチェスタちゃんだそうです。シープドッグあるあるの行動ですが、バイクの音を感知する...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 チワワ パルムくんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。HOPコースでレッスンを行った、パルムくんです。2歳になる少し前からレッスンをスタートしました。家庭内に関しては大きな問題はなく、基本的に人や犬に対してフレンドリーで、おっとりしているタイプ。主な問題は、・散歩中の引っ張りや蛇行...
年末に4回目のワクチンを接種したワタクシ。でも安心するのはまだ早い!何しろ母の5回目がまだ終わっていなかったのです!昨年7月に母は4回目のワクチンを接種し、その副反応がなかなかのものだったのですが、5回目の接種券が早々と10月末に届いていたわけです。早めにやらなきゃな、と思っていたのですが、調布駅前の集団接種会場は取り壊されてしまったし、母を連れて行きやすい場所と、さらには私が連れて行ける日と接種後に家...
Dog indexスタッフブログ 2月 気をつけること「寒さ」「チョコレート」
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:MIKI ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...