メインカテゴリーを選択しなおす
ふらっと入ったお店で見つけたレトロな雑貨たち 🌿 アルメニア通りのお土産店にちょっと面白そうだなと思い立ち寄ってみました。 tiffin(ティフィン)と呼ばれる留金付きの3段弁当箱が気になりました。😍 ↑ 色とか柄とかレトロな感じにシビれます👍 ↑ 特にこの鶏柄が素敵でした✨RM130(約4,000円) ↑ こちらは陶器タイプ。上品ですね😚 ↑ 小物入れも素敵✨この柄は伝統的な柄なのでしょうか? ↑ 蓋付きの小物入れ。柄は手書きですかね? ↑ 『 壁掛け 』タイル?ステンドグラス?? ↑ のん気な顔してます笑 最近は極力、物を増やしたくないので余程気に入ったものでない限りは買わないようにしてい…
ずっと困っていたことが、これを買って解決しました。 我が家は賃貸なので、基本的にはマステを輪にして両面テープの替わりに使っていました。 紙などの軽いものは全然大丈夫なのですが、 いただいた色紙を壁に貼りたかったのですが、落ちてしまって、しかも棚の奥に落ちてしまって取り出すのも大変、という状況でした。 魔法テープではってから1週間くらいですが、今のところ落ちていません。 もう一つ、ルンバをこれ以上行かないようにするための機械があるのですが、 それが歩く度に蹴ってしまったり、息子が触ったりして思った通りの場所になかったり、電源が切られていて、玄関にルンバが落ちていることがありました。 それを壁に貼…
来年はどんな一年にしよう····· 2023カレンダーや手帳がショップにたくさん並んでますね 貯金は目標を決めると貯まりやすいです 今回は貯金箱付きカレンダーをご紹介します カレンダー付き貯金箱とは? こんな方にオススメ カレンダー付き貯金箱のメリット カレンダー付き貯金箱のデメリット お札を入れるタイプ 金運UPで17万円貯まる! 開運&縁起物で気分があがる! トランク型貯金箱旅行好きに まとめ カレンダー付き貯金箱とは? カレンダーの日付けに指定されている金額を コツコツ貯金していくもので元旦から始めて その年の大みそかには目標金額が貯まるというもの こんな方にオススメ 貯金ができない、続…
【スリコ】Mart × 3coins コラボ商品 買ってみた 【プチプラ】
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます インスタで見て 気になったのが 雑誌 Martと3coinsのコラボ商品 ~Household goods by Mart TRIBE~ ラインナップは数点あったけど コレは!!と思っ
久しぶりに歩く。いろいろ見て歩く。普段、運動不足過ぎるだろう…と実感。カインズも久しぶり。確か安い泡売ってたなあ〜と。目的物はゲット☆財布に優しい¥598美味しいと良いな〜次いでにお買い物、瓶持ちながら徘徊…笑良さげな物を購入。使い捨てマイクロファイバークロスかなり品薄。TVで放送のPOPがあった。何の番組か知らんけど良さげ♡色は白、紺色あったけどグレーをチョイス。お値段 ¥398とかなり良心的◎20枚入りです。あと...
モロゾフのプリンカップ、みなさんは食べた後どうされていますか?特にボーダーの容器がシンプルでオシャレすぎます。我が家の使用例をいくつかご紹介します^^
グットデザインなsugataの二つ折り財布をレビュー!使いやすくて薄い
ミニマリストと聞くと、物を全く持たない人、断捨離をする人というイメージを抱く方が多いかと思います。 ですが、ミニマリストの本質としては、必要な物を厳選して生活するということ。 今回おすすめするのはsugataの財布です。 二つ折りで、使いやすくて薄い財布です。
【個性的でかわいいマグカップ】イブキクラフトのミョルクをレビュー
IBUKI CRAFT(イブキクラフト)から販売されている個性的でかわいいフォルムのマグカップ「ミョルク」のレビュー記事です。「ミョルク」の珍しくぽってりとしたかわいいデザインの見た目や電子レンジ・食洗機・オーブン対応の機能面について紹介しています。
【Standard Products】オシャレすぎて一目惚れ!見たら絶対に欲しくなるモバイルグッズ
ダイソーの新ブランド「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」。Standard Productsの詳しい説明はこちら▽こちらでまた...
今日も 『日々、日めくり』へお越しくださりありがとうございます。今日も、明日もいいことがありますように。生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物50代からのミニマルライフ。+++我が家は週末麺類の出番が多いのです。新物のごぼうを買ったのでごぼ天蕎麦にしてみました。今回買った 新ごぼうはすが入っていなくて みずみずしい大当たり。風味と歯触りを楽しむために少し太めに切って 天ぷらにしました。新型コロナが...
ミニマリストが持っている物って気になっている方も多いのではないでしょうか。 ミニマリストは物が少ない分、1つ1つの物にこだわりを持っているイメージがあると思います。 今回は、ミニマリストがおすすめする生活雑貨を一覧でご紹介します。
吸収性・速乾性が抜群!収納にも困らないAmazonブランドUmi(ウミ)の珪藻土マット
普通のバスマットより吸収性・速乾性が優れていてお手入れも簡単な珪藻土マットですが、様々なメーカーから販売されていてどれを選べば良いの?と迷う方も居るかと思います。 - そこで本記事では、AmazonブランドUmi(ウミ)の珪藻土マットについて紹介していきます。
「niko and … ✖️ E.T.」 公開40周年記念コラボグッズ
画像出典:niko and... ✖️ E.T.コラボ特設ページ先日、友達から「niko and ...にE.T.グッズが大量にあったよ!!」と連絡をもらったので、さっそく買ってきました✨今回は購入
お香をどこに置くか迷っていませんか?これがあれば解決します!
お香をどこに置くか迷いませんか? コンパクトでどこにでも置けるようなお香立てがあるんです。 今回おすすめするのは韓国のOBJTブランドのお香立て「"REVERSE" INCENSE HOLDER」です。 お香を縦にして焚くことができるお香立てなんです。
秋や冬になって肌寒くなってくると、鍋したくなりますよね。 今回おすすめするのは山善さんの「クッキングケトル」です! 一人暮らしでも楽に簡単に鍋ができるんです。
朝起きれない?おすすめの目覚ましグッズがあるんです!光目覚まし時計
人間の3大欲求の一つである睡眠って大事ですよね。 朝はなかなか起きれない、苦手という方は多いと思います。 そんな方におすすめの目覚ましグッズがあるんです。 それが、ASASUN(アササン)の目覚まし時計です。 今回は、こちらの便利な商品を紹介していきます!
Umimile(ユミマイル)のソープディスペンサーの評判と口コミは?
あなたが家に帰ってから、まず一番最初にやることは何でしょうか? まずは、手を洗いますよね。 今回ご紹介するのは、Umimile(ユミマイル)のソープディスペンサーです。 本体には手を触れずに、泡が出てくるため、手洗いを清潔にできるんです。
【ミニマリスト】電動ドライバー持っていますか?DIY用のおすすめはこれです!
ネジを締めたり、ドリルで穴を開けたり、六角レンチまで扱える便利な電動ドライバー。 購入する前に色々と調べて、電動ドライバーと言えばこのメーカーが有名ということで購入を決意しました。 それが、マキタの電動ドライバーです。 今回どうして購入に至ったのかと、DIY用としておすすめな電動ドライバーのレビューもあわせてお伝えします。
ミニマリストの炊飯器(一人暮らし用)はこれだ!弁当箱炊飯器のメリットとデメリット
小型の炊飯器って何合炊けるかご存じでしょうか? 今回おすすめするのはTHANKO(サンコー)さんの「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」です! すごく小型でコンパクトな炊飯器なんです。
山崎実業の商品が好きで、20種類以上の様々な商品を使って生活しています。 全て実際に使っている商品を取り上げています。ということで今回は、山崎実業の便利なグッズを一覧形式でご紹介します。
ちょっと油断すると、すぐにカビやヌメリが発生してしまうお風呂の椅子。 そんなお風呂の椅子の掃除の手間を減らしたい人におすすめなのが「ひっかけ収納ができるお風呂の椅子」です! 浴槽のフチにひっかけて風を通すだけで、カビが生えにくくなるんです。 ということで今回は、浴槽のフチひっかけやすく、カビにくいお風呂の椅子をランキング形式でまとめてみました。
山崎実業の商品が好きで、20種類以上の様々な商品を使って生活しています。 全て実際に使ってみて、その中でも厳選に厳選を重ね、「これは使っていて本当に便利だった!」というアイテムを5つ選びました。 ということで今回は、山崎実業のおすすめアイテム5つをランキング形式で紹介していきます!
ちょっと油断すると、すぐにカビやヌメリが発生してしまうシャンプーボトル。 普段、シャンプーボトルの底ってあまり意識しませんよね。 見て見ぬふりをしてしまう方が多いかと思います。 そんなシャンプーボトルの掃除の手間を減らしたい人におすすめなのが山崎実業の「マグネットバスルームラックワイド」です!
髭剃りの収納方法は?置き場に困っている方へ解決方法を教えます!
髭剃りの置き場に困っていませんか? 特に浴室内でどこに置けば良いのか分からない方に朗報です。 そんな方におすすめなのが山崎実業の「マグネットバスルームシェーバーホルダー」です!
掃除用具ってあちこちに保管していませんか? そんな方におすすめなのが山崎実業の「クリーナーツールオーガナイザー」です! こちらは掃除用具を一括収納できる製品なんです。
ルーターの置き場にお困りではありませんか? そんな方におすすめなのが山崎実業の「重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケース」です! ルーターやモデムをすっきり収納できる商品なんです。
電源タップ等のケーブルの配線って、そのままにして置いていませんか? そんな方におすすめなのが山崎実業の「ケーブルボックス」です! 電源タップ等を丸ごとすっきり収納できる商品なんです。
キッチンのゴミ箱の置き場所って迷いませんか? 今回おすすめするのは山崎実業の「ゴミ袋ホルダー」です! ゴミ袋がそのままゴミ箱になる商品なんです。
ミニマリストがおすすめする水切りかご!これがあれば楽ちんです
食器の水切りかごのお手入れってどうやっていますか? 今回おすすめするのは山崎実業の「水切りバスケット+ドライングプレート」です! ドライングプレートとは、珪藻土のバスケットの受け皿のことです。
【ミニマリスト流】ゴミの分別を工夫するには?これさえあれば簡単!
ゴミの分別ってきちんとされていますか? 今回おすすめするのは山崎実業の「レジ袋ハンガー」です! その名の通り、レジ袋をハンガーに掛けるだけで、ゴミ箱になるんです。
【ミニマリスト流】キッチンの手拭きタオルのかける場所は?このアイテムで解決!
キッチンの手拭きタオルのかける場所って、どこにすればよいか迷いませんか? 今回おすすめするのは山崎実業の「キッチンタオルハンガーバー」です! 自分の好きな位置にハンガーバーを固定することができます。
ティッシュBOXをそのまま出していると、生活感が出でしまい気になりませんか? 今回おすすめするのは山崎実業の「マグネットティッシュケース」です! このティッシュケースがあれば、生活感が出にくくなるんです。
洗面所のゴミ袋を変えました。これまでは、一般的な持ち手付のゴミ袋を使っていました。数ヶ月前から、セリアで購入した次が使いやすいゴミ袋に。ロール状になってい...
★ダイソーの赤い植木鉢が可愛すぎるから再販売したらいいのにね( Φ ω Φ )
観葉植物はいくつあったのか今となってはもうその数を把握するのすら面倒だからしないけど20鉢以上のオリズルランの赤ちゃんはほぼ里子に出し、私の手元には2鉢のみで大きいサイズの2種類のドラセナの鉢は全部まとめてしまい2種2鉢だけになりダイソーの赤い鉢にはちっちゃい子だけが植わってスッキリ。って事で、観葉植物が激減して、今、私の部屋にあるのは8鉢だけ。手前にあるのはネギです :Dこのダイソーの赤い植木鉢今...
SALIUの急須と湯呑みのセット。 急須は昨年買い換えたばかりなんですが、 次にもし買うとしたらこちらが気になっています。 急須って、和風なイメージが強いですが、 SALIUのYUIは和風にも見えるし洋風
CLASKAさんで購入したMAMBOちゃんの手ぬぐいです。 手ぬぐいって可愛い柄がいろいろ出ていますが、 どうにも今までの生活に馴染みがなくて手を出せませんでした。 が、大好きなMAMBOちゃんに惹かれて、ついに
ゴミ箱からのニオイもれが気になる夏。密閉できるゴミ箱で快適生活しませんか^^ 密閉できて、分別できて、丸洗いもできて、そしておしゃれ♪文句なしの「Like-it シールズ45 密閉ダストボックス 」の紹介です。
ダイソー新業態『Standard Products』コレは買い!な高コスパ人気アイテム
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
〈これ、な〜んだ?〉『ゆるかわいさ』に思わずパケ買い!梅雨に向けて買ったもの
先日、ホームセンターへ日用品の買い出しに行った時のこと。まもなく訪れるであろう梅雨と真夏の暑さ対策のものを諸々チェックしていたのですが…こんなものを見つけてしまいました。これ、なんだと思います?もうタイトルから梅雨とか書いている時点でご察しの方も多い
【山崎実業】タマホームの我が家で使っている山崎実業グッズ10個(towerシリーズ多め)
我が家でもおなじみになった「山崎実業」の各種製品。 増えてきたのでここでレビューしてみることにしました。 あ、見たことある!という商品ばかりだと思いますが、どれも便利ですよ✨ 山崎実業とは 山崎実業は、1971年に奈良県で設立された会社です
気づいたら実家を離れて10年・・・ でもいまだに家事に苦戦したり、めんどくさくなったり、 こうだったらいいな~とか 余計な買い物しちゃったり・・・ 今までの経験で「これは良かった」という
息子が大学生になり 色々と用意することになったけど勉強机や通学用バッグは 今まで使っていたものでいいとのことだけど 制服から毎日私服となり 数が足りないので入学前の休日、家族で食事に出た後 買い足しすることに(と言いつつ自分も何か買うんだけど笑)GUもいいけどかぶることがあるからな~と言いつつ何軒か見て彼が気に入った物を見つけて シャツとパンツを買ったのがLAKOLE(ラコレ)というお店ZOZOで商品を見たことはあるけ...
ロフトネット(LOFT)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/5】
LOFTは誰もが知る、生活雑貨の品ぞろえが豊富で、こだわりが詰まったショップです。LOFTのネットショップはセブン&アイ系列の「omni7」への登録が必要ですが、ポイントサイトとキャッシュレス決済でお得に購入できます。さらにセブンイレブン受け取りで、送料無料にすることもできますので、これも是非利用しましょう。
〈おまけ、を卒業してお気に入りに〉本革・職人技が美しいメガネケース(pr)
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私はとても視力が悪い、というわけではないのですが
今まで通販(日本でもOK)しかなかった香港雑貨の「淳記」が中環の新しくなった街市に出店したので実際、手に取ってみることができますこのお店大好き とにかく中…