メインカテゴリーを選択しなおす
なずなさん闘病記。9月4日(月)抗がん剤投与1回目。病院で9時から5時お預かり。なんか会社か保育園みたいねなんて思いながら。朝イチで待合室はガラガラだったので自由ななずちゃん。でも、やっぱり不安そう?下宿犬には強気でも基本はビビリ
最近、ブログではないがしろになってるおひなぶ〜。あくまでブログにおいてのみ。ホントです〜なので、ブログ用にスマホを向けてみる。すんごい毛むくじゃらになっちゃってますでしょー?撮影心が遠のく理由です。( ̄▽ ̄;)暑すぎてね、バリカンするのも
ロッキーと保護犬たちへたくさんの方からご支援金を賜りました。本当にありがとうございます(*´︶`*)ロッキーくんからもひと言どーぞ。(,,>᎑はい、よくできました。ご支援金につきましてのご報告とお礼をBCRN HPに掲載しております。⇩心温まるメ
とても急な展開すぎて頭では理解しているつもりでも心がまだついていってないのですが…なずなさん、土曜日に『高悪性多中心型リンパ腫』と診断されました。リンパ腫は犬には珍しくない病気らしく知っている方もたくさんおられると思いますが治ることのない癌
この土日は、夫さんが毎夏恒例のキャンプのお手伝いで不在なため8尻尾 vs 私の濃密な時間。( ̄▽ ̄;)って、何がいつもと違うかって朝んぽくらいなもんなんですけども。(土曜の朝は曇りでした)朝は早起きの夫さん担当なもんですからね。いえね、久しぶり
毎日、ロッキーくんの左耳を拭いてるわけですが一日中とめどない耳だれに大丈夫なんだろうか…とか本当にかわいそすぎる…とかこんななるまでなんで放っとかれたの〜とか早く手術を〜とかいろいろ思う日々。落ちる日はこんなことでもして……またか( ̄▽
今日の散歩はどんなのを撮ろうかねって歩いていて。(いつも代わり映えしてませんけどっ)あ、そうだ、とポーくんでも使ったネタで…( ・∇・)あ、顔が切れてる。あ、今度は文字が。( ̄▽ ̄;)ビミョーー。(*T▽T*)ま、いいっか。(*´︶`*)
土曜日はロッキーくん受診日。待合室からしきりに診察室を覗く。( ̄▽ ̄;)診察室を覗くのが飽きたら外を眺める。それを受付カウンターから眺める病院のお猫さん。(*´꒳`*)そういやとっても毛が伸びてきたね。(*´︶`*)お薬をもらうの
ロッキーくんの手術日が近づいてきてただただざわつく預かり母であります。( ¯−¯٥)娘っ子も今夜神戸へ戻ったのでまた明日からのんびりまったり両耳のあるうちのロッキーくんをなるべく撮っておきたいと思っています。まずは今までのから。お散歩特集。
さてさて、お盆の川遊び編。相変わらず水嫌いなひなぶ〜ちゃんは岩の上から。濡れてるのは家から持ってきた水道水。(*´꒳`*)涼めるようにかけてあげました。(迷惑だったろうけども)たまに来るこの場所は(ポーくんも来たね)この日は強めの風が吹
夫さんが時間取れるのも今日だけだし来週の手術の前にお出かけしとこうってことで、ロッキーくん、(おそらく)初めての川。\(´ω` )/ぜんぜ〜ん物怖じすることなく歩いてましたよ。(*´꒳`*)今日は予告編ということで全貌は後日に〜。(*´︶
今日も暑い。連休は夫さん普通に仕事で家におらんので皆さんもいつもと同じルーティン。エアコンのきいた(いや、あまりきいてない)リビングで代わり映えのないこんな、感じ。今日も、寝るしかない、ひなずな。( ̄▽ ̄;)そんな中のロッキーくん。
実は、(実は、というほどのことでもないんですけども)7月最後の土曜日ひなぶ〜ちゃんワクチン接種に行ってきました。でも、スマホ忘れてお写真ないんですのよ〜(⸝⸝´ก`)オホホやっぱり、ないがしろ気味なひなぶ〜ちゃん。( ̄▽ ̄;)ごめんなのだわ〜。(;
ロッキーくんなず(監督官)との朝んぽ始めましたよ。最初の頃1度みんなで歩いた時はなずちゃんのお尻にずっと鼻をくっつけて歩いてた無礼なロッキーだったんですけど。( ̄▽ ̄;)去勢したからかなず監督官の日頃の教育からかわりと上手に歩いてたようで
毎日毎日毎日毎ぃ〜日35℃超え。昼間のリビングは地獄で私は1階寝室に避難。(*_*;)ひなずなももちろんついてきてなずちゃんはベッドの足元でのびぃ〜。ひなぶ〜はどこ行った?1階はすごくエアコン効くのにな〜。さて、今日の内容はロッキーの医療費ご
ロッキーくん。団体からOKも出ましたのでお耳、手術します。( ꒦ິ ⌑ ꒦ີ )手術予定日8月22日。がんばんべぇ〜よ〜( ඉ_ඉ )( ඉ_ඉ )さて、そんなこと露知らずお散歩を楽しむ毎日が大冒険のロッキーくん。キャッチボールしてるおじさんが気になる。
ブログでお伝えするべきかどうなのか…とも思うんですけれど「保護犬ハンク」のこともかなり克明にここに残してきた私なので「保護犬ロッキー」の現実も載せていこうと思います。ロッキーの左耳介にできている盛り上がり部分。⇩閲覧注意です組織病理検査
もう朝から暑い。本日の10時30分のリビング。エアコンつけたからも少しの辛抱よ〜。( ⑉´ᯅ`⑉ )さて、ロッキーくん。階段練習と社会勉強のためお昼頃リビングで少し過ごします。小春ばぁのシリンジご飯をまぜまぜしてる間ずっと側で見てたロッキ
今日は夏らしいというのか夕方から雷雨。ひなぶ〜には災難でした。(*_*;)その前までは…床での〜っぺりなひなずな。エアコンつけてても暑いですもんね〜。(奥にぱんちゃん😺もの〜っぺりしてる〜)週末のロッキーくん。サークルで退屈そうだったので
長らくサボってました。5代目となる保護犬の預かりが始まってなんやかんやしとったらもう7月も半ば。久しぶりに娘っ子のこと。おばぁコンビのお昼寝。先日よりエアコンのリモコンをなくしたみたいといっていて。もう30℃超えの夏本番だし見つかったかと聞いたらまだ真剣に探してないけど扇風機を買ったと。(ちなみにやりとりは全てLINEです)2週間に1度くらいは自分で食べてくれることも。ふと、思いついてもしかしてリモコンホルダーにおさまってたりしてない?と聞いたら…いた。こんなとこにあると思わんやん。と写真とともに。ホルダーの場所はベランダ側の窓横にあってカーテンに隠れている状態。私は引越し時に確認してたから知ってたのだけども娘っ子は知らなかったようで。おいっ、今頃知ったのかいって感じなのだけど。空室だった2階建てベッドの...娘っ子のこと〜梅雨から夏編〜
16日(日)はハンクんの15回目の月命日でした。1周忌を過ぎてから特別なことはしてないんですけどポーくんの送り出しとロッキーくんの大事な手術を見守ってくれたことのお礼といいますか。(*´꒳`*)旬の桃をお供え。保護犬たちの見守りいつもありがとね〜
ロッキーくん金曜はいろいろがんばりました。いちばん大変だったのはやっぱり歯。結果、抜きも抜いたりな、な、なんと21本。総合計手術時間6時間。( ꒦ິ ⌑ ꒦ີ )行きはよいよい。診察室から待合室にいるワンコちゃんを覗き見。歯石を取ったらほ
明日は…ロッキーくんの手術日です。(,,>᎑歯の処置に時間がかかりそうで長い時間の麻酔になるようですががんばるんばだよ〜\(´ω` )/ロッキー率が高くなってるのでなずちゃんも。かわゆす、お手手。(*´꒳`*)あ、ひなぶ〜はまた今度ね〜。( ̄▽ ̄;)
大雨や雷雨が一日のうちに降ったりやんだり。そして、超絶蒸し暑い。ヤ〜な日が続いてます。そんなのはあんまり関係なさそうなロッキーくん。少し2階リビングにも上げてみたりしてますよ。階段が苦手なのでリビング生活はまだ先になりそうです。
日曜の夜中から月曜の朝にかけてはそれはそれはすんごい嵐で大雨の音と稲光とそれに続く爆音でさすがに怖くなりました。もっとも怖かったのはひなぶ〜ちゃんだっただろうけど。(*_*;)いつものようにクローゼットに立てこもりです。さすがになずなさんも
ロッキー受診編。保護時の状態は…かなり閲覧注意です⇩重度の外耳炎(または中耳炎)のように見える左耳の炎症。重度の歯周病。耳はものすごく痛いだろうに怒らずに耳洗浄をやらせてくれるよいコであります。( ノД`)血液検査は異常なかったので去勢手術のほ
その後のロッキーくん。初日、家についてからロッキーハウスへ。まだ癖とかよく分からんのでポーくんが使ってたままで。晩ご飯もすぐボリボリ。でも、そばで見てると寄ってきてしまって食べないのでひとりにしておいたら完食してました。ブリ
さてさて、日曜日のポの次は、ロというお話。(カタカナの「ロ」です)なんのこっちゃ?ですが九州BCRNの保護犬名ポーター、プラム、ピーターと偶然にもきたんで次はパか?ぺ?なんて思いましたが〜わが家でも初ショット命名ロッキーくん(♂ 11歳)また応援よ
今日はノミダニ薬をつけたんですけど(わが家はスポットタイプ)つけたあと、ベッドでごろんごろんぐりんぐりんし始めたなずなさん。せっかくつけたお薬が〜って言ったら動き、止まった。( ̄▽ ̄;)そのまま、放心。どんどん白目に。睡魔、きてる
さて、譲渡手続きも完了したポーターくん。ずっと一緒のご家族とそれはそれは楽しい毎日を過ごしているようですよ。優しいお姉ちゃん(右)もできていやぁ〜めでたいめでたい(,,>᎑で、ですね、先日ポーパパさんよりとっても素敵なプレゼントが。それは…
大荒れのお天気。福岡県の内陸のほうはすごいことになってるようですがひなずな地方は時おり強く降る程度。でも、お昼過ぎくらいまで結構ぉな雷で。(*_*;)ひなぶ〜にとってはとってもヤな一日となりました。雷がドッカンゴロゴロいってる間はクローゼットに
ペットを飼うなら里親募集できっと見ただけで相性良さそうな子が見つかります д👁)…ミタアムさんのブログからリプログさせていただきました
木々が芽吹く新緑の季節から梅雨でたっぷり水を吸いさらにさらにお元気さんな雑草たち。柵の向こうのお隣さんはそれはもう、筆舌に尽くしがたい様相を呈しておりますですよ。( ¯−¯٥)ハンクんがいた頃は猫の額でしばし過ごすのが日課だったので少
日曜日はひなずな孝行。腎不全闘病中の小春ばぁがいるんで2〜3時間で帰ってこれるところへ。久しぶりに動いてるひなずなを。このへんに滝があるはずと歩いて行って間違えたみたいで戻る。駐車場からすぐの所だった。娘っ子が小さい頃に来たことが
今日は本当ぉ〜に暑かった。( ˶‾ ꒳ ‾˵)扇風機を出したんですけどなずなさん…?扇風機の向こう側でなくてこっち側がいいんでないのかしらん。(*¯ ¯*)ひなぶ〜さんはソファーで風のあたるところに。毛が風で揺れとります。その後はソ
夫さん担当の日曜の晩ご飯。支度中になずちゃん何かもらったようですよ。すんすん。シャリシャリ。シャクシャク。いい音立てて食べてます。りんご?かと思ったらキャベツの芯でした〜(´∀`*)残飯処理させられてる。( ˶‾ ꒳ ‾˵)
保護犬ポーターがトライアル中で居ないのでめっちゃ甘えてくる最近のぱんちゃん。猫に興味がありすぎて追っかけまわすわ、見つめまくるわだったもので。(私の膝の上)それぞれ、いろいろ、我慢していたのねん。今日の小春ばぁ。ごはん以外はソファー下のベッド。日常っぽくて安心します。シリンジ給餌は昼、夕方、夜と3回だけでちょっと少ないですけど約60〜70kcalは摂れたと思います。細々続けています。応援していただけましたら幸いです。にほんブログ村犬猫多種飼いランキングそれぞれの土曜日
ポーくんが居なくて…↑夫さんの腹父ちゃん独り占めのなずちゃんで〜す。( ̄▽ ̄)最近のひなずなを見ててポーに遠慮してたんだな〜と思うことがよくあります。新しい家族募集中のボーダーはこちらから2つのランキングに参加しています。応援していただ
今日の昼間は結構蒸し暑く。昼寝もこんな。( ̄▽ ̄;)ひなぶ〜のスライムんちは1日で治まってほぼ本調子です。夜から雨で気温は下がったけれどなずさんもここで。夏場はこのシンクと窓の間の狭いところで寝るのが定番ななずさん。明日はぐっと
気持ちのよい5月らしい気候が続いています。でも、ひなずなは珍しくなんだかな〜な感じ。なずなさんの顎っていうのか下唇っていうのか皮がむけたような状態。どーしてこーなった?ひなぶ〜さんは今朝から柔らかめンチ。(時々なるスライム状ンチ)
なずなさんのいつものこぼれ寝なんですけどもなんか…でんでん虫っぽい(*`∀´*)これは、別に、ただ、はみ出し具合がかわいかったから撮っただけ〜( ̄▽ ̄;)トライアル中ポーくん。写真が届いていますよ〜とっても順調のようです。(´∀`*)
GWも終わっちゃいましたね。娘っ子も7日に帰って行きました。冷凍食品やら何やらを持たせ雨だったというのにリュックと両手に荷物いっぱいで。保護犬ポーくんもトライアルに行き静か〜なわが家です。ぼんやりしてたらボケそうだし老けそうだしこんなんでいいかいなと思いながらも明日から、明日から、(何を明日からしたいのかは自分でも不明)と自分を甘やかしてます。小春ばぁは完全復活とも言えなくて食べたり食べなかったり。そんなふうには思いたくないけれどもじょじょに、終活、に入ってるのかな…なんて。細々続けています。応援していただけましたら幸いです。にほんブログ村犬猫多種飼いランキング静かな日常に戻る。
GW最後の土日は結構な雨だったこちら地方。かろうじて曇りだった5日ちょっとだけ足を伸ばした散歩へ。約1年ぶりのひなずなだけのお出かけです。川の中洲を利用した公園。夏場は川遊びですごく賑わうところです。水遊びもおもちゃ遊びも走った
いつも引き出してくれるまぁくんハウスさんにいるわんちゃんの里親さんくれる犬好きな方。時間をかけてわんちゃんの心を開いてくれる大人の優しい方におすすめです🐾
あと2日飼い主さん見つからなければ処分されるわんちゃんです 先日のチワワ警察からここに引き渡されたそうです。引取期限あと2日しかないの…お願いだから飼い主気づ…
周南市でまだ子供の女の子のわんちゃんの里親さん募集しています。
山口県可愛いまだ若い女の子のわんこちゃんです🐾 山口県、殺処分を減らすためのグループwww.facebook.com山口県保護犬情報まだ若い可愛い女の子のわ…
さてさて、ポーくんは3日からトライアル中で平均年齢がぐっと上がったわが家はまったりゆったりの〜んびり。2日の夕散歩。このコースの散歩も最後と記念撮影。夜散歩は3頭で行きました。あまりに暗くてフラッシュONしたらひなぶ〜の目がスゴいこと
ポーくんとの夕散歩も明日が最後になります。のはずですっ(*`∀´*)えっと、突っ込み過ぎだからさ。( ・∇・)ねぇねぇ。階段だからさ引っ張っておくれよ。また、ここでも突っ込もうとしてる。( ̄▽ ̄;)これは紫陽花ですね。季節は
連休初日の土曜日は狂犬病のお注射に行ってきました。あんずちゃんのワクチン接種も。なので、あんずちゃんもここに載せておきましょー。体重 5.7kg毎年「絶対太ってる」と同じことを思うんですけどこのくらいをずっと維持してる褒めてあげよ〜
来週にはトライアルに出発すると思うとつい、ポーくんばっかり撮ってしまってます。( ˶‾ ꒳ ‾˵)ツツジも散りはじめてますね。それでも次から次へと華やかなお花たち。(ご近所さんありがとう)小学校の門の前。先生の異動があったのか前より花