メインカテゴリーを選択しなおす
今夜はコレを観ずにはいられませんね!『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』を本編ノーカット版で完全放送昨日の大谷選手のドジャース入団発表もあり素晴らしいタ...
確か中学2年生の秋の事だった思います・・・初めての久保田スラッガーのグローブ街のスポーツ店には勿論売ってもなく、ほぼ誰も知らないそれくらい僕の育った田舎町...
中学生の僕にとって、初めて手を入れた硬式グローブはこの方のグローブだったような気がします当時のミズノのグローブは、赤カップが硬式、青カップが軟式、緑がソフ...
好き、大好きになるキッカケと言うのは人それぞれにある事でしょうそのインパクトが大きければ大きいほど後々にまで影響を及ぼして・・・僕が、グローブに興味を、さ...
型付けと言う言葉からは、様々なイメージが浮かびますがグローブの型付けに限った事を言えば、言わずと知れた、湯もみ型付けが連想される事でしょう今、この時におい...
先月綴った、日本通運 元主将 浦部剛史選手ですがインスタグラムに投稿をしてくれています改めて読み返すと、妙に恥ずかしさもありますが・・・・想いが通じ合えた...
漫画繋がりと言うことで・・・野球漫画以外で、唯一と言って良いほど熱心に読んだのががんばれ元気でしたドカベン同様、アニメにもなったのでご覧になった方も多いこ...
野球やグローブ、型付けというテーマから言えばそれこそ対極にいるような存在が、昨日まで綴ったボウイさんという存在あくまでも、僕個人にとって多大な影響を与えて...
「清水くん、監督さんが一緒に野球しない?って誘ってるけど、どう?」現 THE COLTSの引ちゃんから数日後電話が・・・断る理由なんて一つもありません数日...
XPG 3が長嶋さんならXPG Sは高木守道さん内野手、それもセカンドのグローブのイメージを決定付けたのは当時、名手 高木さんに代表されるワンピースのグロ...
グローブの使い方が具体的に描かれたのを見たのは水島先生のあぶさんでした単行本の初期の頃のはず・・・・ドカベンとかと違い、あまり読む機会がなかったので、うる...
さて、坂本一将ですが・・・実際にのプレー、動きを見て強く自分がグローブを・・・・とも思うものの、正直どうすれば良いか迷っていました営業的に売り込むのも違う...
試合後、少しの談笑のあとメンバー達はぞれぞれ仕事に向かい、気が付くと僕たちと監督さんだけボウイと呼ばれている少し年上の男性は独特なムードを醸し出していまし...
今となっては、ホームグランドとして使用している神宮外苑軟式野球場草野球の聖地と言われるものの、実際にプレーしたのは平成元年 1989年の今頃キッカケはこん...
昨日のミツワタイガー 復刻モデルの感触が忘れれず思わずこのグローブを取り出して・・・ラベルの位置、ロゴの色から1982年頃のモノのはず現 阪神タイガース ...
祝日の夜ですが、今夜は日本シリーズは行われません明日で決まるのか、それとも・・・・オリックスの先発は、山本由伸投手これが日本国内での最終登板になる可能性も...
現在、決戦の真っ只中!ここ数年は、特にどこの球団の応援をと言うことは避けていた経緯ありますそれよりも、選手個人を・・・と言う思いが強かったのも事実です元々...
双眼鏡に映る坂本一将の姿打球に向かって一目散に突っ走るそれも回転数早くちょこまかチョコママ・・・武蔵府中リトルから、シニアに入団しノックを受けるその姿を始...
イチロー投手、完封勝利!途中、足に違和感を感じながら見事な投球内容でした見事なイチローショーの完成でしたそんな中、個人的に一番印象に残ったのは岡山学芸館 ...
今でも野球を続けられている秘訣を教えてくださいこの問い掛けへの答えが 「僕、好きだね野球」昨日対戦した選手達を前に講義した席での言葉「好き」の持つ意味、...
ある方から聞いた話ですが・・・東京ドームでのジャイアンツの試合かイベントに世界一になった、武蔵府中リトルが招待され大観衆の前で、シートノックを披露したこと...