メインカテゴリーを選択しなおす
<オーディオ>スピーカーのセッティングが最終的に音を決める ~僕のパソコンオーディオの近況~
パソコンにアクティブスピーカーAirpulse A100をヘッドフォンアンプを介した装置で音楽を聴いている。パソコンオーディオである。再生用ソフトはSignalyst HQPlayerを使い、主にHi-Res音源を鳴らしている。 絵は自作のCGでAirpulse A100とそのセッティングだ。自分で言うの
<CG>『パソコンオーディオ (Airpulse A100)』 ~3つのベートーヴェン弦楽四重奏曲全集を聴き比べてみた~
CG : Speakers CGは自作モデリングしたAirpulse A100というスピーカーで、現在、僕が使っているスピーカーである。比較的小さなスピーカーでパソコンで鳴らしており、僕はこれを“パソコンオーディオ”と呼んでいる。 以前はB&Wのスピーカーをアキュフェーズのアンプで