メインカテゴリーを選択しなおす
【作成手順】Notionデータベースで筋トレのスケジュール、メニューを管理する
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、以前記事にしたNotionデータベース活用事例を基に書いていきます。今回は「筋トレのスケジュール、メニューを管理する」を基にします。 データベース活用事例 Notionで筋トレのスケジュール、メニューを管理する 上記の記事では「使い方」や「どんな便利ポイントがあるか」といった部分を書いています。 今回の記事では「どうやって作成したか」の手順を詳しく書いてみようと思います。 それでは本題へ。
現在、Notionデータベース機能で筋トレの「スケジュール」と「メニュー」を管理しています。 筋トレはジムに通ったりはせず、自宅筋トレです。 スケジュールはざっくり、 下半身トレ 腹筋トレ 腕トレ 休み 上記4つのローテーションです。 筋トレメニューはざっくり、 下半身トレ スクワット 片足スクワット ヒップリフト 腹筋トレ クランチ プランク サイドプランク 腕トレ プッシュアップ(腕立て伏せ) アームカール チューブリストカール といった感じです。 こういった筋トレのスケジュールやメニューをNotionデータベースで管理しています。 今回はNotionでの日々の運用方法や便利ポイントなどを…