メインカテゴリーを選択しなおす
#名鉄
INポイントが発生します。あなたのブログに「#名鉄」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【23GW.6】GW最終日、仁川から関空へ
JUGEMテーマ:海外一人旅 どうもかつでーす。 【23GW.6】GW最終日、仁川から関空へ 2023/5/7《5日目》 ●本日の行動●・早朝、ホーチミンから仁川に到着・お昼、
2023/08/28 23:01
名鉄
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【グリーンマックス】「名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット (動力付き) & (動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット (動力付き) & (動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/08/25 17:24
鉄道車両で使われる数字に沼を感じる
鉄道車両で使われる数字について書いた記事です。数字の「1」に注目し、どの様な差異があるかをJR・私鉄を合わせた5社の鉄道車両を見比べて書いています。気になる方は是非ご覧ください。
2023/08/22 17:12
【グリーンマックス】「名鉄3100系3次車(旧塗装・3122編成)増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄3100系3次車(旧塗装・3122編成)増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/08/12 19:26
【グリーンマックス】「名鉄3100系3次車(旧塗装・3121編成)基本2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄3100系3次車(旧塗装・3121編成)基本2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/08/12 17:26
岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会(復帰25日目)
退院41日目、手術から45日目、77.3kg 久しぶりに岡崎の花火を見に行きました。それもかなり遠くから。この写真はべろべろに酔いながら、岡崎花火を背景に名鉄電車を撮ったものです。これ以上上手に撮れませんでした。花火は3か所からそー…
2023/08/06 21:39
【グリーンマックス】「名鉄3100系2次車(新塗装・3118編成)増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄3100系2次車(新塗装・3118編成)増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/08/04 17:24
【グリーンマックス】「名鉄3100系2次車(新塗装・3112編成)基本2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄3100系2次車(新塗装・3112編成)基本2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/08/01 17:25
豊橋ー岐阜は名鉄とJRのどちらがおすすめ?格安で行く方法は?
豊橋と岐阜はそれぞれ名鉄の始点と終点なうえ、JRも通っているので「どちらで行ったほうがお得なのか?」と気になる方も多いでしょう。そこで本記事では、豊橋ー岐阜間は名鉄とJRのどちらが安いのか?どちらが早くつくのか?お得に乗る方法などもご紹介し
2023/08/01 16:30
「パーソナリティ障害」を科学する①
昔むかし、日本国には「日本国有鉄道」とかいうものがありました。日本国を縦横無尽に(そこまでではありませんね)列車を走らせていたそうです。特に北海道などは今や見る影もありません。先に申し上げますが、鉄道の話ではありません。精神的な症状の一つ
2023/07/26 21:45
【グリーンマックス】「名鉄5000系(ボルスタレス台車編成・標識灯点灯)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄5000系(ボルスタレス台車編成・標識灯点灯)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/07/14 19:24
【ローカル私鉄-2】流れにまかせて中京地区の未遭遇路線をキャッチ【乗らず鉄2/乗り鉄1】
難波駅で泉北高速に出会った旅の初日。翌日は阪堺電車の低床車をキャッチして、その...
2023/07/13 07:00
【OpenTTD NewGRF紹介】名古屋エリアの電車を追加する。(NATS - Nagoya Area Train Set)
読者の方々は名古屋といえば何を思い浮かべますか…? 金鯱? 手羽先? リニア・鉄道館? つボイノリオ!? 今回ご紹介するOpenTTDのNewGRF「NATS - Nagoya Area Train Set」は、そんな名古屋とその近辺の鉄道車両を追加します。 NewGRF紹介 O...
2023/07/06 08:22
愛知県岡崎へ行く
今日は令和5年7月1日です 2023年、後半戦に突入しました。 昨日は前半戦の締めくくりで駒ヶ根「美女が森」の「大御食神社(おおみけじんじゃ)」に行って茅の…
2023/07/01 10:35
「韓国語絵本多読の会」1年半ぶりに行ってきました(3)
안녕하세요?愛知県刈谷市で開催されている「韓国語絵本多読の会」に、2021年11月以来、約1年半ぶりに参加してきました😃名古屋本線から三河線に乗り換えると、電車は6000系ワンマン2両編成で🚋、途中単線化した線路をゆっくり走り、刈谷駅に着きました🚉前回全く足を延ばさ
2023/06/29 18:37
「韓国語絵本多読の会」1年半ぶりに行ってきました(2)
안녕하세요?愛知県刈谷市で開催されている「韓国語絵本多読の会」に、2021年11月以来、約1年半ぶりに参加してきました😃目下高架化工事中の🚧通称 '知立要塞' は、想像以上に '要塞' でした😮開通したのは上りの豊橋方面だけ、しかもまだそれも途中のようで、見た目がかなり
2023/06/29 17:14
「韓国語絵本多読の会」1年半ぶりに行ってきました(1)
안녕하세요?愛知県刈谷市で開催されている「韓国語絵本多読の会」に、2021年11月以来、約1年半ぶりに参加してきました😃刈谷に行く前に見物したい所があり、今回名駅からの行きは名鉄電車で行きます🚋🚋名鉄電車にはおよそ2年ぶりに乗りました🙋🏻♂️まず、中京競馬場前
2023/06/29 17:13
【グリーンマックス】「名鉄5000系(ボルスタレス台車編成・標識灯点灯)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄5000系(ボルスタレス台車編成・標識灯点灯)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/06/24 17:25
愛知県名古屋城と翌日は近鉄で・・・
今日は朝イチで梅もぎをしました。 先週も4kg採れたのでブランデーに漬けて梅酒にしましたが、今日は二人で採りきり7kg 梅干しにしても多すぎるなぁ。 …
2023/06/24 11:46
名古屋鉄道:3880系
名古屋鉄道:3880系 飯田線と一部区間で線路を共用している名鉄で、旧国時代に接する機会は多くありましたが、まだ飯田線にのめり込む前、1度だけ名古屋鉄道に接する機会がありました。 若い世代には想
2023/06/09 08:00
【欲張るといいこと?】単純”コレクター”の目指す「撮り鉄」ふう
とにかく時間をかけずに数で勝負なので。あとは自分の「運」で遊ぶ。「運」を知る...
2023/06/05 10:18
■1人でも2人でも!名鉄のお得な切符『なごや特割2土日祝』で豊橋へ(愛知県豊橋市)
目次 1 名古屋から豊橋までを結ぶ名鉄の格安きっぷ 2 なごや特割2土日休きっぷ 3 μチケットを購入して快適展望車で景色を楽しむ 4 バイクもいいけどたまには電車旅も 5 安くてうまい!プロントの鉄板ナポリタン 1 名古屋から豊橋までを結ぶ名鉄の格安
2023/05/29 00:44
No.72「前照灯ついて、次の駅へ」
「前照灯ついて、発車準備完了。次なる駅へ」。...
2023/05/25 19:05
No.70「新時代の離合」
「名鉄の新時代を往く両車が離合する」。...
2023/05/23 18:33
No69「ターミナル名鉄名古屋に入線」
「多くの利用者待つターミナル駅、名鉄名古屋に入線する2200系。乗客を乗せて次の駅へ」。...
2023/05/22 18:35
No.67「曇天の名古屋本線を往く」
「曇天の名古屋本線を往く2233編成、薄暗い天気に前照灯が映える」。...
2023/05/20 18:58
No.66「夕暮れの名古屋を往く6500」
「夕暮れ時の金山を出発し、一路常滑を目指す6500、ご自慢の黄緑色の標識灯を点灯させながら」。...
2023/05/20 18:44
No.65「スカーレットの金魚鉢」
「スカーレットの通称金魚鉢こと6800+6500が内海を目指す」。名鉄に行ったら狙わずにはいられないクルマです。スカーレットの車体色、前面飾り帯、独特のライトなど「名鉄」が詰まった車両だと思います。現在は本数も多いので名古屋近辺で張っていれば頻繁に撮れますが、ダイヤ改正以降6800が廃車となっている点を見ると6000同様今後置き換えられていく対象であり、様々な場面でコツコツ記録していく必要があると考えます。狙わな...
2023/05/18 19:02
マイクロエース 4月出荷情報
マイクロエース、2023年4月4日発売品
2023/04/25 00:02
【グリーンマックス】「名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/23 19:24
【マイクロエース】「名鉄キハ8500系 特急北アルプス 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「名鉄キハ8500系 特急北アルプス 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/08 19:25
【マイクロエース】「名鉄キハ8500系 特急北アルプス 中間車増結 3両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「名鉄キハ8500系 特急北アルプス 中間車増結 3両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/05 19:24
【動画】10代鉄オタ 走行中 列車の乗務員室に侵入し、勝手に警笛鳴らして書類送検
1: ☆彡 2023/04/04(火) 15:26:15.24 ID:YgjEL4Wo0● BE:509689741-2BP(6000) 列車の乗務員室に侵入 勝手に警笛鳴らす動画 10代男性を書類送検 愛知県内を走行中の列車の乗務員室に無断で忍び込み、警笛を鳴らすなどしていた、当時10代の男性が、書類送検されていたことがわかった。 列車の乗務員室に入り込む1人の男性、乗務員ではなく「乗客」。 警笛も鳴らしている。 この動画は、愛知県内を走行していた名鉄・名古屋...
2023/04/05 06:03
続!KATOのマイトラムを名鉄仕様にしてみた(白帯化)
KATOのマイトラムREDを今度は白帯を追加してさらに名鉄っぽくしてみた記事です。他の名鉄の白帯車両と並んでも違和感のない、各務ヶ原線辺りで見られそうな光景が展開出来ました。気になる人は是非ご覧ください。
2023/03/30 17:52
【トミックス】「名鉄8800系パノラマDXセット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「名鉄8800系パノラマDXセット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/03/29 19:25
「シン・仮面ライダー」施策 名鉄とのタイアップなど
明日3月16日(木)より名古屋鉄道とタイアップして、「名鉄沿線ラリー SHOCKER基地を探せ??」を開催いたします。他にも、記念硬券入場券「#シン・仮面ライダー 入場券」の発売や特別装飾の実施と駅名標キーホルダーの発売もございます。詳しくはこちら↓https://t.co/OxaLOIWiAm御期待ください。 pic.twitter.com/pAaPtt0NhR— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) March 15, 2023...
2023/03/15 22:29
Nゲージの名鉄の行き先は超楽しい?
Nゲージで名鉄の行き先を決めるのが楽しかったので記事にしてみました。セントレア開業前に登場・活躍した7000系などの車両や種別・行き先がメインで登場します。気になる方は是非ご覧ください。
2023/02/23 17:21
電車とフェリーで日間賀島【海鮮と知多牛】
去る6月、近海のお魚をいっぱいいただこう!という事で母と行ってきました 名鉄観光でんしゃ旅、日間賀島の備忘でございます。 www.mwt.co.jp プランは名鉄電車全線のりほと往復フェリー料金、ホテルでの昼食と温泉がついた日帰りコース。 たこ(多幸)とふぐ(福)の島、日間賀島へいざ出発! まずは名鉄名古屋駅から、フェリー乗り場のある「河和」駅まで。 爽やかなブルーのシートがすてき。 特急券はついてませんが、確か割引券?があったような。。。(うろ覚えですいません) のんびり1時間ぐらい、景色とおしゃべりを楽しみまして、河和駅に到着です。 ここから河和港までは徒歩でも5分ぐらいですが、バスを利用…
2023/02/21 22:12
約10年ぶりの名鉄岐阜駅での撮影 2023/2/14
約10年ぶりに来ました!前回撮影して、気に入った駅なんです。
2023/02/17 00:41
【グリーンマックス】「名鉄9100系 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄9100系 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/02/11 17:27
2/2~4愛知県へ出張に行ってきました
久しぶりに出張に行っていろんなものを見ることができましたので、その時のことでも書いてみたいと思います!(今回は電験と関係ない内容が多いです😅) ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 1日目 2日目 3日目 1日目 出かける前に機械アプリがリリースされていたので入れてみました。 電力、法規と比べると考える系の問題が多いので、進捗はゆっくりですね。 おはようございます☀今日から3日間出張に行ってきます!移動中のスキマ時間で勉強できるよう、最近リリースされた機械アプリを入れました😆機械は苦手分野も多いので、クイズ感覚で知識を増やしていければと思います👍🏻 pic.t…
2023/02/08 21:21
1月18日(水)名鉄のダイヤ改正
名鉄が、3月に大幅なダイヤ改正を行うそうです。「午前9時台から午後8時台に名鉄岐阜駅を発着し、名古屋方面と結ぶ毎時2本の急行をなくす」とか、「土・休日の新可児…
2023/01/19 14:15
【グリーンマックス】「名鉄1200系(リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄1200系(リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2022/12/23 21:25
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その51】
名古屋鉄道(名鉄)の再現LED表示【その51】です。 昔あった、あの種別や旧駅名なども想像で作成しましたので、数はかなり多いですが、徐々に公開していきます。 ほぼ実車通りにに仕上がっていると思いますが、LED変換作業で若干異なるかもしれません。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示の過去投稿分は下記をクリックしてください。 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 そ…
2022/12/02 17:28
<拳母城・桜城> 初陣「寺部城」攻めで支城「拳母城」を陥落させた「家康(元信)」
11/21(月)〜22(火)の二日間、東海地方にある「若かりし頃の家康」所縁のお城巡りをしてきました。 「新城駅」からJR「飯田線」「東海道本線」と「愛知環状…
2022/12/01 09:44
【旅行記】Go To 夏旅2020 2日目(2)―「静岡ロング」もかぶりつきゃ天国
この日は遠くても三島で終わると決めました。これで行程に余裕ができました。名古屋に数時間滞在することだって可能です。よし、昨年夏の真夜中に行った名古屋港にでも立ち寄りましょう。▲名古屋港に到着!ポータンがここのマスコットだ金山で地下鉄名港線に乗って終点名古屋港へ。ここから港一帯を整備した公園を散策します。それだけでなく、名古屋港マスコット「ポータン」の活用事情も見ていきたいと思います。▲南極観測船「ふ...
2022/11/29 22:48
赤いから名鉄電車3
2022/11/27 21:00
親族で長崎(ハウステンボス)旅行 その1
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2022/11/19 10:02
■名古屋の超メジャーパワースポット『熱田神宮』と新商業施設『μ(ミュー)プラット』(愛知県名古屋市)
(写真:朝の熱田神宮の杜はとても気持ちがいいですよ♪)~熱田神宮は東海道の湊とともに~久々に妻の人と『熱田神宮』へとお参りに行ってまいりました名古屋港水族館、名古屋城と並ぶ名古屋の観光名所でもあります名古屋市南部の熱田台地の南端に位置し古くは伊勢湾に突出
2022/11/17 08:44
金山総合駅と名鉄・JR東海
今回、名古屋に宿泊したときに、金山駅近辺のホテルを予約した。金山駅は、JR東海道線と中央線のターミナル駅。名古屋駅からも近く、名古屋市内の駅。繁華街がある。そういうことで、選んだ。元々、金山駅は、中央線の駅だったが、東海道線の駅を作る。名鉄の金山橋駅を移転
2022/11/14 22:03
次のページへ
ブログ村 201件~250件