メインカテゴリーを選択しなおす
#20代主婦
INポイントが発生します。あなたのブログに「#20代主婦」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
*103*コスパ最高!3COINSのマスク
以前購入したLatticeのマスクと3COINSのマスクを比較してみました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前Lattice…
2023/03/24 08:20
20代主婦
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
*102*ガス代節約のために継続中の湯船に浸からない生活
ガス代節約のため湯船に浸からない生活を継続中。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 ガス代節約のため湯船に浸かる頻度を減らしてみた結…
2023/03/23 07:04
*101*愛用している水筒たち
私が愛用している水筒たちを紹介します おはようございます 専業主婦のありんこです。 今回は愛用している水筒について。 タイガーの水筒 まずは…
2023/03/22 07:55
*100*セリアの継ぎ目なしヘラが洗いやすくて良き
継ぎ目なしのヘラがとても使いやすく気に入ったので紹介します! おはようございます 専業主婦のありんこです。 お菓子作りにかかせない「ヘラ」 …
2023/03/21 07:08
*99*保冷剤とハッカ油で作る「虫除けポット」
保冷剤を活用した「虫除けポット」 今年も作ります。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前虫除け対策としてハッカ油スプレーの記事を…
2023/03/20 07:52
*98*ちょっと拭きたい時にぴったりなセスキソーダスプレー
ちょっと拭きたい時にぴったりなセスキソーダスプレーを作りました おはようございます 専業主婦のありんこです。 テーブルや棚の上は↓のスプレーで…
2023/03/19 07:19
*97*洗濯ホース掃除がしやすい団地の構造に感謝
我が家の団地の構造は、洗濯ホース掃除がしやすい構造でした おはようございます 専業主婦のありんこです。 洗濯ホースは洗濯機下の排水口につなぐ構…
2023/03/18 07:52
*96*念願のバイカラーマスクを格安で購入
念願のバイカラーマスクを格安で手に入れました おはようございます 専業主婦のありんこです。 マスクの着用義務が緩和されましたが、外を歩く時以外…
2023/03/17 07:17
*95*団地風呂の排水溝掃除
重い腰を上げてお風呂の排水溝掃除をしました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前我が家のお風呂の排水溝事情についての記事を書き…
2023/03/16 07:35
*94*団地トイレのタンクを初めて開けてみた
団地トイレのタンクを初めて開けて、初めて掃除しました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 そもそも「トイレタンクは掃除しなくていい…
2023/03/15 07:25
*93*キャンドゥの透明なフォトフレームに入れてみた結果
お気に入りのポストカードを透明なフォトフレームに入れたらとても素敵に飾ることができました おはようございます 専業主婦のありんこです。 私にと…
2023/03/14 16:17
*92*落ち着く場所はスツールの上
家の中で一番落ち着く場所は「スツールの上」です おはようございます 専業主婦のありんこです。 みなさんにとって家の中で一番落ち着く場所はどこで…
2023/03/13 08:01
*91*換気扇フィルター実験④
換気扇フィルターの実験経過報告です。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 換気扇フィルターについて実験を行ってきましたが、今回で完結…
2023/03/12 07:04
*90虫除け用の手作りハッカ油スプレー
我が家では虫除け用にハッカ油スプレーを手作りしています。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 最近暖かくなってきましたね 暖かくな…
2023/03/11 07:08
*89*団地風呂のコンクリート床カビ取り実験
我が家のお風呂の床はコンクリート コンクリートに生えてしまったカビがなかなか取れず困っていましたが、良い方法を見つけました おはようございます …
2023/03/10 07:24
ブログタイトルを変更しました。
ブログタイトルを変更しました。 こんにちは 専業主婦のありんこです。 ブログタイトルを「*専業主婦ありんこ*団地暮らしを楽しむ」から、「団地住…
2023/03/09 16:02
*88*「位置情報ON」の時のギガ数変動実験
「位置情報ON」の時、どのくらいギガ数が変動するのか実験してみました おはようございます 専業主婦のありんこです。 私は地図アプリを使う際、「…
2023/03/09 07:16
*87*裁縫苦手な私がクッションカバーを自作
裁縫が苦手な私がクッションカバーを作りました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前、我が家のクッションのサイズに合うカバーが売…
2023/03/08 07:06
*86*24時間フル稼働の除湿機の掃除
「団地は湿気が多くカビやすい」という忠告を受けて除湿機を2台購入し、ほぼ24時間フル稼働。 そんな働き者の除湿機を掃除しました。 おはようございま…
2023/03/07 07:06
*85*使いかけの洗剤を有効活用しよう③「ミョウバン」
使いかけの洗剤②「ミョウバン」 ミョウバンは洗剤というよりは食品添加物ですが、食品添加以外の目的で購入。 でも使わなくなり、余らせていました おは…
2023/03/06 07:24
*84*使いかけの洗剤を有効活用しよう②「クエン酸」
使いかけの洗剤②「クエン酸」 クエン酸はいろいろ用途があり、これから使う機会はいくらでもあるので余っているわけではないですが、「ここの掃除どうしよう」…
2023/03/05 08:30
*83*使いかけの洗剤を有効活用しよう①「ウタマロ石鹸」
使いかけの洗剤①「ウタマロ石鹸」 我が家のウタマロ先生は、固形石鹸なため使いにくく結果使わなくなり、収納のすみっこに眠っていました。 そんな固形石鹸で…
2023/03/04 07:07
*82*水を買わない生活②
ウォーターサーバーには、水道水を入れて使えるものがあると知り、水代比較表を作り直しました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前…
2023/03/03 07:07
*81*「ゴミ箱2個」にしたことで、ゴミまとめが格段に楽に
可燃ゴミを出す日。 ゴミを集めるの面倒くさいですよね そこで我が家ではゴミ箱を「2個」のみにしています。 おはようございます 専業主婦のありんこ…
2023/03/02 07:04
*80*ホッカイロの有効活用
使い終わったホッカイロは、靴箱の消臭剤にしました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 使い終わったホッカイロの有効活用について。 …
2023/03/01 12:04
*79*懐かしの絵本に再会した話
子供の頃大好きだった絵本のポストカードを入手 早速玄関に飾りました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 子供の頃大好きだった絵本「…
2023/02/28 09:09
*78*団地の狭い玄関でも圧迫感なく置ける傘立て
団地の狭い玄関でも圧迫感なく傘を置くことができるそんな傘立てについて おはようございます 専業主婦のありんこです。 早速ですが、我が家の傘立て…
2023/02/27 07:05
*77*排水溝に歯ブラシを落としてしまった・・・
キッチンの排水溝掃除をしていたら歯ブラシを落としてしまいました でも、救世主アイテムを見つけたおかげで無事救出できました おはようございます 専…
2023/02/26 08:32
*76*水を買わない生活
我が家では水道に浄水器を取り付け、それによって飲料水を確保しているので水を買うことはないです。 それだけでかなりの節約になっています おはようござ…
2023/02/25 07:29
*75*お菓子を手作りすることで”一石三鳥”のいいことづくし
家にいる時間が長いので口寂しくてついつまんでしまうお菓子。 市販のお菓子はもちろん好きですが、たまに手作りするようになりました。 おはようございま…
2023/02/24 07:05
*74*ダイソー商品のみで命名紙を準備
産後あわてないように今のうちに命名紙を準備。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 子供の名前を書く「命名紙」を産後に用意する余裕はない…
2023/02/23 08:06
*73*食材の購入頻度を「週1回」にして食費節約
我が家の食材の購入頻度は「週1回」です。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 無駄な買い物を減らすため、我が家は食材の購入頻度を「週…
2023/02/22 07:14
*72*自宅でマタニティフォト撮影会
自宅でマタニティフォト撮影会を開催しました おはようございます 専業主婦のありんこです。 早いものでもう妊娠後期。 お腹はだいぶ大きくなりまし…
2023/02/21 10:32
*71*可愛すぎる夫のiPhoneステッカー
夫が購入した可愛すぎるiPhoneステッカーを紹介します おはようございます 20代主婦のありんこです。 夫がiPhoneケースを探している中でケ…
2023/02/20 08:14
*70*「洗濯すすぎ1回」を手動で操作
我が家では洗濯「すすぎ1回」を実現するために洗濯の進捗を把握することが大事なので動作音に耳を傾けています おはようございます 20代主婦のありんこ…
2023/02/19 07:36
*69*キッチン排水溝掃除方法「改」
キッチンの排水溝掃除方法に一手間追加しました。 おはようございます 20代主婦のありんこです。 以前、我が家のキッチンの排水溝掃除方法について記事…
2023/02/18 08:06
アイコン変えました^^
アイコン変更しました。 こんばんは 20代主婦のありんこです。 アイコン変更したのでお知らせです。イラストACで素敵なイラストを見つけたので、アイ…
2023/02/17 21:51
*68*ぬか床を半年以上放置した結果
私は漬物が大好きです無印良品のぬか床で漬物を作っていたのですが、そのぬか床を半年以上放置 おそるおそる様子を確認してみました。 おはようございます …
2023/02/17 07:44
*67*食パンを半分に切り倍量にして1週間もたせる
最近の朝食は、コーヒー+トースト おはようございます 20代主婦のありんこです。 我が家では8枚切りの食パンを半分に切り、その半分にした食パン1…
2023/02/16 10:16
*66*ガス代節約のため湯船に浸かる頻度を減らした結果
光熱費の額が急上昇している昨今。 ガス代節約のため、湯船に浸かる頻度を少なくしてみました。 おはようございます 20代主婦のありんこです。 最…
2023/02/15 12:48
*65*バレンタインチョコ 夫は喜んでくれるのか
今年は余裕をもってバレンタインの準備をしてきました。 さてさて、夫は喜んでくれるのでしょうか。 こんにちは 20代主婦のありんこです。 今年はいつ…
2023/02/14 21:39
*64*靴を履くとかかとが痛いので中敷きを購入してみた結果
夫が購入した新しい靴。かかとが擦れて痛いというのでパッドで調整してみたものの失敗。今回はそのリベンジです おはようございます 20代主婦のありんこです…
2023/02/13 12:57
*63*密かにバレンタイン準備
もうすぐバレンタイン今年も手作りします。 おはようございます 20代主婦のありんこです。 バレンタインは、手作りしたお菓子を夫に渡しています。 だ…
2023/02/12 07:02
*62*手軽に風呂釜掃除
風呂釜を手軽に洗浄しました おはようございます 20代主婦のありんこです。 ブログ内でお伝えしたことがありますが、我が家のお風呂は「バランス釜」とい…
2023/02/11 08:45
*61*クッションカバーリメイク失敗・・・
クッションカバーをリメイクしてみたら、見事失敗しました おはようございます 20代主婦のありんこです。 以前サイズの合わないクッションカバーを簡易的に…
2023/02/10 08:22
パークホームズ西池袋
パークホームズ西池袋は、東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅徒歩6分の分譲マンションです。
2023/02/09 18:25
*60*育児日記を買いました^^
育児日記を買いました おはようございます 20代主婦のありんこです。 お義母さんが夫の育児日記をくれまして、それを見て「私もつけようかな」と思ったので…
2023/02/09 08:28
*59*換気扇フィルター実験②
換気扇フィルターの実験経過報告です。 こんばんは 20代主婦のありんこです。 換気扇フィルター本体が高いので、我が家ではそれを汚さないように不織布フ…
2023/02/08 21:11
*58*靴を履くとかかとが痛いのでパッドを購入してみたけれど・・・
夫が新しい靴を購入。でも、かかとが痛いと。そこで、パッドを購入してみたけれど、失敗に終わりました・・・ おはようございます 20代主婦のありんこです。…
2023/02/07 08:05
*57*油の捨て方を変えました
油の捨て方はいろいろありますが、我が家は 油を固める粉↓油吸収パッド を使う方法へ変えました。 おはようございます 20代主婦のありんこです。 母は…
2023/02/06 07:49
次のページへ
ブログ村 151件~200件