メインカテゴリーを選択しなおす
日が迫ってる、早く渡してあげたい。生徒はヤキモキして待ってる。・今日一日金彩作業する。・占いで、水性人+の五月、交通事故に注意とあった。当たった。・昨日事...
窯から出した。もう、ここでやめる。額入れする。・・無念は、4度目の焼成で気づいた。お顔にグリーンの汚れが・・・・。・夜の蛍光灯の作業と視力の疲れで見えなか...
朝まだ冷めてないアツアツで窯から出す。陶板に大きなリスク。フリースを窯の中に入れて陶板を包み込むようにして窯から出す。・・午後からは生徒の作品の低温焼成と...
昨日はアラビアナイトを出品する方の仮置きをして最終の備品を貸出す作業。・・箸置きを持参されたがそぐわないので却下。・「箸はこれがいいです」と言うので、箸置...
絵付けの完了したテーブルをいよいよ組み立ててほしいと持ってくる。・6個のパーツで構成される。・2液性の接着剤だと何度言っても、普通のボンドを買ってくる。重...
昨日、生徒さんが「次は、色んなすみればかり描こうか」って、棚の中のすみれの絵付けを見て言った。・これはKPMスタイルの描き方。くじ引き用に何枚か描いて1枚...
5月作品展の印刷物が納品された。・DMハガキ表裏に作品を。・ポスターこれは美術館指定のA3サイズ・私の名刺。これも裏表にデザインしてくれてる。・教室が終わ...
2週間ほど手が付けれなかった。着手。・壁クロスを描き始める。・1度目の大まかな柄入れ。・次はおくの壁。手が当たるので絵付け台を出して、セットする。・今日か...
生徒の時計。柄選び、配置等全体デザインと修正、金彩を含めほぼ7割私の手が入る。・指一本入らないスペースだろうがここにも、又ここにも小花を描くように指示。・...
金彩1個目が焼きあがる。・生徒の絵付け作品に私が金彩を描いて仕上げる。・・マイセン上級ラインのデザイン。後5セットある。・まだ磨いてないのでキラキラしてな...
焼きあがる。ガラスの足つきトレイ。直径13㎝程度の小さなもの。・・ラインのメリハリをはっきりとさせる。・焼成前。足の部分は金を入れない。上から見た時の模様...
一度目の色付けをし、焼成した。・・KPMの図案この兵隊さん、毛皮を腰に巻いてる。・2度目の色付けに入る。今回はモチーフが小さいので面としての全体の色入れを...
図案を決めた。クリムトシリーズ第4弾。・新しい命を宿してる女性が不思議な曲線で描かれてる。・絵画のタイトルは「希望」ビジョン元気でるわぁ。・・今日からの毎...
【自宅でカンタン絵付け】ペベオ ポーセレン150の使い方・使用レビュー
自宅のオーブンレンジで焼き付けができる、陶磁器用の水性アクリル絵の具「ポーセレン150」の使い方・使用した感想を書きました。