急に寒くなってきましたね。マスク着用が不自然で無くなった今、防寒を兼ねた商品も出て来て嬉しい限りです。今年も耳当て付きマスクで耳も鼻も寒さから守ります!
人生は拡散と収束の繰り返し。終活・お・や・か・た。大切な今をフォーカス、ダウンサイジング暮らし。
これから終活を考える人、「お・や・か・た」をする人の参考になればいいな、と思っています。
耳当て付きマスクってなんて便利!今年も顔まわりの防寒はコレ!
急に寒くなってきましたね。マスク着用が不自然で無くなった今、防寒を兼ねた商品も出て来て嬉しい限りです。今年も耳当て付きマスクで耳も鼻も寒さから守ります!
半年前から観に行こう!と言っていた『はにわ展』を日曜日に観に行きました。今日はそのレポです。展覧会グッツのぼやきなど宜しければお付き合いください。写真多めです!
夏の旅行もアウトドア系の格好で押し通したわたしですが、秋も選んだのはアウトドア系一択でした。雨や寒暖差にも対応できるし、気を使わなくて済むので気が楽です♪
夫側の親戚が亡くなり、その関係の墓参りをメインに秋の駆け足旅をしてきました。今回もここに行った的なアップになりますが、秋の信州は今こんな感じなんだ〜ということが伝わればいいな、と思います。
山崎実業浮かせるシリーズ マグネットからフィルムタイプへ変更してみた
山崎実業さんの浮かせるシリーズTower。浴室の蓋置きもマグネットタイプにしたし、色々お世話になっています。今回ソープホルダーのマグネットが経年劣化で破損したので買い替えることにしました。フィルムタイプです。
実父は85歳で亡くなりました。片肺が機能していなかったのにも関わらず、実母より長生きでした。そんな実父がよく言っていたことを思い出します。それが『先案じをするな』と言う言葉です。
シナモン好きにオススメ!ハーニー&サンズのホットシナモンスパイスを試してみて!
皆さんは「シナモン」好きですか?わたしは大好きです。ニッキ飴、八つ橋、アップルパイ、、に入っているシナモン。寒くなってくるとなぜかシナモンが恋しくなります。そんなシナモン好きのための紅茶、見つけました!
【保湿】乾燥肌に悩む私が出会った最強アイテム「へパトリート」で冬の掻きこわしが消えた!
毎年冬になると、カサカサの乾燥肌に悩まされ、掻きこわしてしまうことも多かった私。でも、2023年の冬から「へパトリート」を使い始めたら、足の掻きこわしが全く無くなりました!
シニアの暮らし 勿体無い世代に育てられた子供のモノ処分変換術
最近モノが増えるのが嫌、という感覚になりました。入れたら出す。自分の決めた定量を守る。もったいないが張り付いた親世代の子供ですが、それをうまく変換する術も持ち始めました。「使い切る」です。
【無印良品】シニアが使って意外と良かったジェルクレンジングと保湿洗顔フォーム
お化粧系は割と浮気をするほうなのですが、今まで無印良品のものは使っていませんでした。けれど意外と良かったので今日はその紹介です。
【ユニクロ】メンズ ソフトニットフリースモックネックTはハイネックが苦手な人にもおすすめ
少しずつ肌寒くなってきたので、お手軽なトップスを一枚買いました。ユニクロのソフトニットフリースです。
私の実家は特に帰依している仏教がなかったので神道様式で今まで年祭(法要)をやって参りました。今年で実母没後20年、実父没後18年。今年で気持ちの区切りをつけることにしました。弔い上げ(年忌法要じまい)です。
大磯うつわの日番外編。東光院で骨壷展をやっていた時に、垂れ幕のテーマ毎に関連図書も展示されていました。今日はその中で読んでみたい本の紹介です。
ソロ活で毎年楽しみに足を運んでいる『大磯うつわの日』。今年も開催されなんと会場も大磯町内68ヶ所に増えました。その中で今年刺さったのが東光院の展示です。
今年はキンモクセイの当たり年なのか、住宅街を歩いていると途切れなくキンモクセイの香りが漂ってきます。嗅覚で記憶が引きずり出されてちょっとおセンチな気分です。
【シニアのこれから】人生後半生に惑いながらも、冥土のみやげと思ってあれこれチャレンジ
人生の後半生に足を踏み入れ、やりたいことリストなぞ挙げながらも戸惑うことも多い日々。自分をブラッシュアップする意味でもこの頃今までの自分とは違う行動をしたりしております。
この二日間秋晴れの日が続いているので、気をよくして洗濯物を外干ししています。取り込もうとしたらなんとカメムシが!今日はシニアのぼやきを聞いて下さい!
支援者が健常の状態だと高齢者やハンディのある人がどんな事に苦戦していることがピンと来ないこともあります。今日は脳梗塞の影響でからだの右側が使いにくくなっていた義理母つうさんを思い出しながら衣食住で使っていて良かったものを挙げてみます。
【介護靴】高齢者の靴選び 推しは徳武産業の「あゆみ」シリーズ
脳梗塞で高次脳機能障害になったAオジ。現在週3回機能訓練型のディサービスに通っています。”オススメの靴があったら教えてほしい”と言われ、即答したのが徳武産業のあゆみシリーズ。わたしの推し介護靴です。高齢者の足に優しく、歩行をしっかりとサポートする介護靴の決定版だと思っています。
やっと、、少しずつ秋の風を感じる季節になってきましたね。今日は、”夏の終わりの暮らしの儀式”と題して秋を迎える準備や区切りの整理についてお話ししたいと思います。
シニア今年の夏の振り返り3 【服の整理】思い切って半捨て決行
服や布のバッグなど思い切って処分しました。全捨て、、ではなく半捨てなんですが『ボトムス』はほぼ手放すことになりました。
【鎌倉散歩】五感で秋を感じる、ensoで世界に一つだけの香り作り体験
今年の秋は、ちょっと特別な体験をしてきちゃいました…!それはエッセンシャルオイルでの調香体験。ensoは、自然派コスメブランド「osaji」が手がける、「食」「香り」が体験できる空間です。
昨日は涼しかったのに、、今日はまた逆戻り。けれど季節は進んでいるので少しずつ整理を始めました。
やっと涼しくなって昨夜・今朝は18度まで下がった南関東です。土を買わなくなった野菜作りも定着してきました。
飛騨高山の旅最終日は涼を求めて鍾乳洞に寄りました。観光鍾乳洞、「見立て」で鍾乳石の姿に名前をつけており、なかなか楽しかったです。なんたって涼しい!
二泊三日のシニア旅2【白川郷・五箇山】山深く息づく集落の秘密
日本の原風景ともいえる山村、白川郷と五箇山。世界遺産に登録されたこの美しい山村を一度この目で見たかったのです。今回は、行って改めて分かった『へぇ〜』な秘密に迫りたいと思います。
今回はここに行きました的な旅行記です。わたしの知らない日本はまだまだあって毎回何らかの学びがあります。毎回旅をする毎に産業・交通・暮らしの違いが分かって日本という場所は面白いところだな、と感じます。
シニア 二泊三日の残暑旅 いかに荷物を減らすかどんな格好で行くか
二泊三日で飛騨高山に行ってきました。丁度記録的高温を叩き出していた時期で暑くて〜。2人で一つのキャリーバッグに入れていくのでいつもいかに荷物を減らすかを腐心します。
若い時は人生の長さについて感じたことも考えたこともありませんでした。しかし60を過ぎてゴールが見え始めるとこれからの人生の輪郭がはっきりしてきたように思います。
先日、江口のりこ主演の映画「愛に乱暴」を観てきました! もうね、タイトルからしてヤバい匂い。実際観たら、主人公桃子にいたく共感してしまいました。。今回はややネタバレも含む感想です。
シニアの家計管理のお話。我が家は長らく別々会計で過ごし、途中から共同会計になりしばらくはわたしが家計管理をしていました。しかし。。今日は一般の家庭とは違っているかもしれない我が家の家計管理のお話です。
シニア夫婦の新しい生活スタイル?寝室別居のメリットとデメリットを探る
娘が独立して寝室別居になった2人と1匹暮らし。今日は寝室を別にすることのメリットとデメリットについて考えてみようと思います。
2人と1匹暮らし、今日の話題はニャンコです。夏を無事に越せそうと思いましたが9月に入り、ちょっとニャンコの体調が下降気味。一緒に寝ているベッドでゲボをすることが増えました。(号泣)
革製品が好きなのに実際使うのは布製品ばかりになりました。今回は久しぶりにボディバッグをアップデートしてみました。ユニクロクロスボディバッグの使用レビューです。
介護を担っている時、一番気になったのが『におい』です。消臭とか防臭とか色々見ている間にたどり着いたのがBOSの商品。今日は防災の日でもあるので一押しの災害用簡易トイレを紹介します。
のろのろ台風で遠くの関東でも激しい雨です。雨の中履いた靴のお手入れはどうしていますか?我が家は古典的な方法で靴の中の湿り気を取った後、アイリスオーヤマのカラリエで湿気を飛ばしています。
介護も終わったし、アト数年で夫もリタイアする予定だし、動けるうちにあちこち行きたい夫とのシニア旅。ブログに挙げていない旅もありますが今の所我が家はこんなふうです。
夏の終わりにスポーツサンダルを迎える、ナイキ?それともプーマ?
夏の終わりに滑り込んでラフに履けるスポーツサンダルを迎えることにしました。
暑さに負けて、、髪を人生初のベリーショートにしました。髪が短くなるにつれ大人の階段を登っているんだなぁってしみじみ感じます(汗)。
体型がゆるりと変わり、実用第一主義に傾いているわたし。今回お腹すっぽりショーツを試してみました。レビューです。
お盆でゆっくりしたいところですが地震に備えたり、台風に備えたりと自然災害に翻弄される今日この頃。近年今までの想定を上回る大雨が降るようになり、安全と言われる土地でも備えが必要になってきました。浸水は家の中からも起こります。
今年もお盆がやってきました。信仰心の篤くないふたりですが「盆フェス」はなぜか欠かすことなく続けています。
【防災】もうカップ麺地獄とはおさらば! 簡単パッククッキングで生き延びよう!
昨日は南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出た後、神奈川でもちょっと大きな地震がありました。それもあってスーパーでは非常食になるカップ麺や缶詰などよく売れているようです。でも待って下さい。まずはあるものから消費しましょう。それにはパッククッキングがおすすめです!
熱中症対策の決め手!経口補水液とスポーツドリンクの違い知ってますか?
今日も日中救急車が何度も往来していました。熱中症でしょうか。。熱中症対策には水分補給。代表的なのが経口補水液とスポーツドリンクですがその違いがイマイチわからなくなったので、あらためて調べてみました。
玄関ドアに後付けのスマートロックを設置して4年。スマホ解錠に慣れてしまうと物理キーを出すことにすらストレスを感じてしまうシニアです。スマートロックのセサミをアップデートし、今回指紋認証のタッチも購入しました。
初盆といえば『白提灯』。今日は「白提灯」の準備に至った経緯とその後の始末について書きたいと思います。
この猛暑から逃げたい!避暑を兼ねて上高地に行ってきました。遠くに見える雪渓、透明な川の水、何より涼しい空気。心洗われる景色の数々。上高地は心身ともにリフレッシュしたい方必見のスポットです。
ここのところ、『日本製』ミニ財布を使うようになりました。今回は「鞄の町豊岡」の豊岡財布です。
制服化ってあながち悪くないと実感してる シニアのシンプルライフ
昔はスティーブ・ジョブスのような服の『制服化』って信じられなかったのですが、最近は悪くないと感じ始めています。今日はこれまでの衣類の選び方を振り返りながら現在までを辿ろうと思います。
オサレ迷子系のシニアオバハン。夏も年々状況が変わってきてやってられない酷暑ですが今日は2024年のお出かけ服見せます。
朝から強烈な暑さで今年はマジに身の危険を感じています。。今年の夏は初めて「この夏無事に越せるのかな」と思いました。
2024年梅仕事 今年も土用の丑の日ガン無視で梅を天日干し 暮らしの歳事記20
2024年関東の梅雨明けは7/18でした。以前は土用の丑の日まで待って梅を干していましたが最近はそれをやめ、干せる時に干しています。早速今日から天日干し開始です。
暑いですが掃除で全身運動〜。二日に分けて重曹水で壁クロス・床を拭き、お家リセットをしました。気持ちいいV
下垂胸ということもあり、ずっとワイヤー入りのブラを使っていました。還暦前後からどうにもワイヤー入りが無理になり、その後色々と試して現在3つのパターンのブラを使っています。
自分で『シニア』を連呼していますが(かなしい)60過ぎて変わったと感じるのが睡眠です。寝つきが悪く、しかもよく夢を見るので熟睡感が得にくいです。それに加わったのが2~3時頃に必ず目覚めるというもの。シニアの睡眠体系になりました。
役目を終えたコスメが活きる コスメのリサイクル・アップサイクル
化粧品もリサイクルやアップサイクルの時代になりました。今まで捨てるしかなかった化粧品(空容器)も次に活かされる場所ができて嬉しい限りです。
より大切にしたいこれからの暮らし 家事関連の道具も扱いやすいものへ
暮らし方の変化から家事にまつわる道具もどんどん変化・進化しています。昨年耐用年数をむかえたレンジフードを交換し、今年は冷蔵庫。新しいモノを取り入れることで暮らしの中で抱えていた小さなストレスから解消され気持ちよく過ごせています。
鈴木おさむ[もう明日が待っている]を読むSMAP解散あの時何が起きていたのか
歳を重ねて、ふと昔を振り返る瞬間があります。自分のことだったり社会情勢だったり。あの時起こったことを知りたい。出版から4ヶ月経った今、改めて放送作家鈴木おさむ氏の「小説SMAP」を読んでみました。
映画[ルックバック]を観る 誰もが味わったであろう挫折が胸に刺さる
シニアですが今評判の映画「ルックバック」を先週観に行きました。原作を読んでいたのでどうアニメで表現されているかも気になったので〜。原作を壊すことなくクオリティが高い作品になっていました!ややネタバレも含む感想です。
ぼやぼやしていたらあっという間に7月、今年のエアコンクリーニングは遅くなり本日やっと終わりました。毎年同じ人を指名してエアコンクリーニングをしてもらっています。
今まで1本でやりくりしていたパジャマのパンツ。やっぱり洗い替えが欲しくてリピ買いしました。Wガーゼで肌触りも良く気に入っています。
玄関掃除、最初のうちはホースで水を流してブラシで擦る、、という、水も、時間も、体力もやたら使う重労働掃除でした。けれど色々試行錯誤していくうちに、少量の水&短時間で綺麗に出来る方法にたどり着きました。う、うれしい。
7月に入ってすぐ、いきなりの30度超え。これから先が恐ろしいです。今日はシニアの日焼け対策の話です。
美容には割と疎いわたし。年齢を重ねてシミやシワはいたしかたないとして、鏡をみて唖然とすることも多し。そこでセルフヨシヨシに力を入れることにしました。もうすぐ年金生活になるので安価で入手しやすいパックで自分を労りますぅ〜。
寝室を分けて娘の部屋で寝るようになって一年経過。娘の置いて行ったベッドをそのまま使っていたのですが低反発のベッドマットはやっぱり合わないんです。。
カルティエと日本 半世紀のあゆみ[結 MUSUBI]展を鑑賞
先週現在開催中の特別展、カルティエと日本 半世紀のあゆみ[結 MUSUBI]展を観に行ってきました。法隆寺宝物館も訪問できて眼が潤いました〜♡
沢野ひとしさんのジジイシリーズが出ました。とうとう文房具の回です。男の人って持ち物にこだわる人は一定数いるので何をどうこだわっているのかが知りたくなりました。
映画[九十歳。なにがめでたい]を観る 佐藤先生を演じる草笛さんが素敵♡
大雨でしたが初日に観たかった映画、「九十歳。なにがめでたい」を観にいきました。感想ですぅ〜。
服の行き先が決まったので、久しぶりに全部出して要る・要らないをしてみました。ポイントは今どんな暮らしをしているか、です。
毎日の掃除ももちろんですが、暮らしの見直しは大きくリセットと中・小のリセットと色々あります。今回はゴミの回収日に合わせた中くらいのリセットの話。
スマホで便利になる暮らし 自分のニーズに合うアプリを入れて楽をする
スマホデビューが遅かったわたしですが、ここにきてわからない、出来ないでは済まなくなってきました。日々悪戦苦闘していますがスマホによって暮らしも便利になってきたとは思います。
スマホケースをストラップ装着型にしてハンズフリーにシニア快適
2023年にスマホを買い替えました。以前は落下防止のリングをつけていたものの、今はケースをストラップ装着型に。斜めがけストラップをつけハンズフリーにしました。これがシニアには快適でした。
2024年梅の実が凶作で値段高騰!それでもやっぱり梅仕事はやめられない 暮らしの歳時記19
昨年は夫の職場の人から梅を分けてもらえるほどだったのですが、今年は南関東も不作。我が家のプラムもほとんど実がついておりません。スーパーを巡ってみましたが梅の入荷も少なく値段が高いです。しかーし今年も意地で梅仕事をしましたよ。
旅行に行っていました。往復の新幹線ではやっぱり足が冷えて早速レッグウォーマーを装着!おかげで旅行中に足が異常に浮腫むことなく過ごすことができました。
夫、自作弁当継続中。めざせシニアのシェアハウス 2人と1匹暮らし4
夫が自分の弁当を自分で作るようになって2年目に突入。シニアのシェアハウス暮らしを目指し、お互い出来るところは自分で、苦手なところは得意な方が行うようにしながら暮らしています。
隙間時間ができると、小さなところでいいからリセットするように心掛けています。オヤカタから始まった片付けがやっと身について、そこそこ清々しい気持ちで暮らしています。
ダブルフロントTシャツをアップデートした時に、ロゴTシャツを一枚買おうかな、、と思っていたのでチャレンジしてみました。 ロゴTシャツのわな ロゴTシャツ、、私の中では結構笑えるエピソードが多くて。。 家族のパワーバランスを感じるインパクトあ
6倍巻きのトイレットペーパー使い続けています。リピ買いを続けているので再び6倍巻きトイレットペーパーの良さを伝えたいと思います。
”みうらじゅんFES”にどうしても行きたくて往復6時間強かけて筑西市のしもだて美術館に行って来ました。もうニヤニヤしまくりです。
5月なのに暑くなると26度以上になることもありますね。(汗)買い物に出かけるともう冷房がかかっていて一発で冷えます。(泣)とくにわたしは足首が冷えると全身が冷えてくるので半端丈パンツとかホント無理。夏の冷え対策足編、色々探してみました。
もう肩をヒョッコリさせない!ハンガーを見直す。暮らしの道具18
引越しを機に針金ハンガーから卒業して色も『白』に統一したハンガー。洗濯後そのままクローゼットに掛けられるハンガーがいい。だけど肩幅に合わないハンガーを使うと肩に跡が出ていやだなーと常々思っていました。
NHKの「最後の講義」みうらじゅんバージョンを試聴してからというもの、、みうらじゅんさんに毒されています。(笑)真面目に色々考えがちな人、あれこれ悩んでいる人、とりあえずみうらじゅんワールドを覗いてみませんか?
白Tシャツの『白』にこだわる イエベはオフホワイトが落ち着く
暑かったり急に冷え込んだり調節がむつかしいですね。これからの季節はTシャツが大活躍。本日はTシャツのお話です。
もう今年も半分に差し掛かろうとしているんですが書きっぱなしだったやりたい事リストを整理してみました。
誰でも『アレどうしたもんかな〜』とモヤモヤする事柄や、時に気になるけれど面倒だなって思う事柄はあると思います。けれどそれを片付けると気持ちがスッキリしますよね。今日は懸案事項を片付けてエンジンがかかったお話です。
GWいかがお過ごしでしょうか?シニア夫婦は近場に出かけたりスーパー銭湯にいったり小さく休日を過ごしています。そんなシニアの休日、兼ねてから夫がやりたかった「庭整理」やっと終了しました。
ずーっとずーっと同じヘアブラシを使っていました。ただ最近加齢臭&頭皮臭も気になるし、ここらで買い替えたいなと思いあれこれ検討しましたよ。
GWはお片付けに精を出している方も多いと思います。以前コメントをくださった方が教えてくださった紙の片付けの『溶解』。気になって詳しくインタビューしました!
園遊会。遠い世界の話と思っていましたが実は身近な人が過去に園遊会に出席した、という話を聞くことが出来ました。びっくらぽんばかりの話だったので差し障りがない程度に紹介しま〜す♡今日は小ネタ。
たけのこの下処理 カルシウムのサプリ錠剤でアク・えぐみをとってみた
下処理が面倒で旬の食材ながら気が乗らないとなかなか手をつけない「たけのこ」。今回はトラッドなやり方と実験的なやり方2パターンで下処理をしてみました。
二人暮らしになり色々省くようになりましたがやはり旬の食材はちょっとだけ味わいたいシニア夫婦。フキが食べたいというので煮ました。今日は義理母つうさんから教えてもらったフキの色を残す煮かたをちょこっと紹介します。
2022年8月途中からフィットネスジムに通いだしなんと続いています!運動音痴のわたしですがからだを動かすのは気持ち良いです。その運動量がどのくらいなのか「可視化」出来るものがあるほうがモチベーションが上がるのでは?と家族から提案があったのがスマートウォッチ。今や相棒でございます。
週一回自力で着物の着付け練習をしています。ただ着物を着る部屋に姿見がなく困っていました。なんせ超初心者なんで鏡がないとアウトです(泣)。軽くて割れない鏡があったらいいな〜そんなわがままな要求を叶えてくれる「割れないミラー」を発見しました♡
まだ春なのに来週から気温上昇初夏の勢いです。UV対策で早速帽子の出番!そこで気になるのが帽子の縁に汚れがつくこと。女史の場合はファンデーション汚れが気になります。今日はその汚れ防止対策と汚れが付いた時どうすれば?のお話です。
築10年を機に、家電を買い替えたり、部品を交換したり、太陽光蓄電池を設置したりとおウチに手を加えています。転居して13年目にあたる今年は冷蔵庫を買い替えました。
シニア暮らしの今。いつでも風通しがいい暮らしがしたいので見直しは必須です。順繰りにガラクタが隠れていそうな引き出しをチェックしています。
娘の部屋に移住してはや1年。急に暑くなったこともあって洗える掛け布団に買い替えました。今や布団も消耗品扱いです。
2024年やりたいことリストにも書いてある「和菓子作り」。ライトなお教室があったので夫婦で体験してみました♪
ケイト リップモンスターはお手頃価格でシニアにも使い勝手良し!
リップがなくなってきた時これ良いよ!と教えてもらったケイト、リップモンスター。ターゲット層の年齢ではないものの、お値段も優しく使い勝手が良いのでシニアにもおすすめです。
腎臓結石からの尿管結石・膀胱結石と石に悩まされる シニアのからだ
頻尿、過活動膀胱かな?と思っていたらなんだか下腹が痛くなり、そうこうしているうちに腰に痛みが。尿の濁りも気になるレベルになってきたのでクリニックを受診しました。からだの中で『石』があばれてました。
「ブログリーダー」を活用して、グリコール・グリコさんをフォローしませんか?
急に寒くなってきましたね。マスク着用が不自然で無くなった今、防寒を兼ねた商品も出て来て嬉しい限りです。今年も耳当て付きマスクで耳も鼻も寒さから守ります!
半年前から観に行こう!と言っていた『はにわ展』を日曜日に観に行きました。今日はそのレポです。展覧会グッツのぼやきなど宜しければお付き合いください。写真多めです!
夏の旅行もアウトドア系の格好で押し通したわたしですが、秋も選んだのはアウトドア系一択でした。雨や寒暖差にも対応できるし、気を使わなくて済むので気が楽です♪
夫側の親戚が亡くなり、その関係の墓参りをメインに秋の駆け足旅をしてきました。今回もここに行った的なアップになりますが、秋の信州は今こんな感じなんだ〜ということが伝わればいいな、と思います。
山崎実業さんの浮かせるシリーズTower。浴室の蓋置きもマグネットタイプにしたし、色々お世話になっています。今回ソープホルダーのマグネットが経年劣化で破損したので買い替えることにしました。フィルムタイプです。
実父は85歳で亡くなりました。片肺が機能していなかったのにも関わらず、実母より長生きでした。そんな実父がよく言っていたことを思い出します。それが『先案じをするな』と言う言葉です。
皆さんは「シナモン」好きですか?わたしは大好きです。ニッキ飴、八つ橋、アップルパイ、、に入っているシナモン。寒くなってくるとなぜかシナモンが恋しくなります。そんなシナモン好きのための紅茶、見つけました!
毎年冬になると、カサカサの乾燥肌に悩まされ、掻きこわしてしまうことも多かった私。でも、2023年の冬から「へパトリート」を使い始めたら、足の掻きこわしが全く無くなりました!
最近モノが増えるのが嫌、という感覚になりました。入れたら出す。自分の決めた定量を守る。もったいないが張り付いた親世代の子供ですが、それをうまく変換する術も持ち始めました。「使い切る」です。
お化粧系は割と浮気をするほうなのですが、今まで無印良品のものは使っていませんでした。けれど意外と良かったので今日はその紹介です。
少しずつ肌寒くなってきたので、お手軽なトップスを一枚買いました。ユニクロのソフトニットフリースです。
私の実家は特に帰依している仏教がなかったので神道様式で今まで年祭(法要)をやって参りました。今年で実母没後20年、実父没後18年。今年で気持ちの区切りをつけることにしました。弔い上げ(年忌法要じまい)です。
大磯うつわの日番外編。東光院で骨壷展をやっていた時に、垂れ幕のテーマ毎に関連図書も展示されていました。今日はその中で読んでみたい本の紹介です。
ソロ活で毎年楽しみに足を運んでいる『大磯うつわの日』。今年も開催されなんと会場も大磯町内68ヶ所に増えました。その中で今年刺さったのが東光院の展示です。
今年はキンモクセイの当たり年なのか、住宅街を歩いていると途切れなくキンモクセイの香りが漂ってきます。嗅覚で記憶が引きずり出されてちょっとおセンチな気分です。
人生の後半生に足を踏み入れ、やりたいことリストなぞ挙げながらも戸惑うことも多い日々。自分をブラッシュアップする意味でもこの頃今までの自分とは違う行動をしたりしております。
この二日間秋晴れの日が続いているので、気をよくして洗濯物を外干ししています。取り込もうとしたらなんとカメムシが!今日はシニアのぼやきを聞いて下さい!
支援者が健常の状態だと高齢者やハンディのある人がどんな事に苦戦していることがピンと来ないこともあります。今日は脳梗塞の影響でからだの右側が使いにくくなっていた義理母つうさんを思い出しながら衣食住で使っていて良かったものを挙げてみます。
脳梗塞で高次脳機能障害になったAオジ。現在週3回機能訓練型のディサービスに通っています。”オススメの靴があったら教えてほしい”と言われ、即答したのが徳武産業のあゆみシリーズ。わたしの推し介護靴です。高齢者の足に優しく、歩行をしっかりとサポートする介護靴の決定版だと思っています。
やっと、、少しずつ秋の風を感じる季節になってきましたね。今日は、”夏の終わりの暮らしの儀式”と題して秋を迎える準備や区切りの整理についてお話ししたいと思います。
色々対処しているものの、寒くなって来た途端首こり・肩こりに襲われ不調の沼に落ちています。今日は原因と対策&課題など掘り起こそうと思います。。。
秋も深まり、実は丹後半島方面に行っていました。シニアになると旅行の目的も絞られ色々なコト・モノがコンパクトになって来ています。
夏からいきなりの冬。そして乾燥の季節がまたやってまいりました。潤いが減ってシニアボディは早くもパサパサでかゆかゆにもなってきました。これから世代の皆さんはからだがかゆくなりませんか?毎週プールに浸かるので今まで以上にパサパサ&かゆかゆが早くなって来ました。
「わかっているんだけど過去の服が手放せなくて〜」わたしの周りにも多いです。特にシニアになると手放すハードルが高くなってくるみたい。今日は服が手放せないシニアの心のうちを深堀りしてみました。
秋の訪れが遅く、昼間は夏日に近くなる時がある南関東。未だTシャツのお世話になることもあります。気分的に秋物をアップデートする気になれず、結果2~3年前と同じものを着ています。
肩こり・首こり故にアウターのセーターで苦戦していますが、インナーでも苦戦していました。しかーし「天使のシフォン」から待望のボトルネックが出たのです。救世主!
冬のトップスの定番はハイネックでした。しかしハイネックを着ると物凄い肩こり・首こりに襲われるようになり、肩こりのしない形に入れ替えていった過去があります。
ちょっと外に出る時使う履物、通称『つっかけ』。『つっかけ』は消耗品扱いでシーズンが終わったら買い換えるようにしていましたが、SUBUに出会ってからはずっとSUBUオンリーです。
大人のオサレはいかに自分を知るか、自分を自由にさせるか、自分を自在に演出させるか、中心は全て自分ですが時に一歩引いて考えることも必要だな〜と思った事を今日は書いてみます。
10月のソロ活、昨年に続き「大磯うつわの日」のイベント初日に行ってきました。お目当ての作家さんの作品をゲットしたり、古民家再生のお店をのぞいたり楽しく歩けました。
寒暖差が激しく急に朝晩寒くなりました。そろそろタイツが出番のシーズンです。思い返せば2020年頃から総ゴムのスカートやタイツを履くとゴムがお腹に食い込みお腹が痛くなるようになりました。それが解決したのがライザップのタイツ。今日は使用3年目となるライザップタイツのお話です。
暮らしの見直しを意識して早うん年。分かったのは「暮らしって変わる」ということでした。
今週は秋晴れが続くので、ぽつぽつカーテンを洗い始めました。この家に越してからカーテンを買い替えたことがないことを思い出し、カーテンについて調べてみました。
早々に来年の手帳を用意しました。薄くて余計なものが一切ついていないロジカルダイヤリーです。私的にちょうどいい薄さで使用して四年目。ガンツチャートがついているものをチョイスしているのですが、ちょっと変化がありました。
金木犀が香り始めると実母の命日が近くなります。ちょっとだけ感傷的な気持ちになりますが来年で亡くなって20年。弔い上げを考え始めてます。
この人と居ると楽しいな〜と思える人は「笑顔」の人。しかめっ面のオババには人が近寄らないけれど、笑顔のオババには人が集まる。笑顔がトレードマークを目指しています。
我が家の庭は猫の額ほど小さな庭ですが、今年のように暑い日が続くと庭の管理が大変になります。そこで早めに庭のしまい支度を始めました。
秋が深まりいよいよブーツの季節になるので、夏の靴をリセットして仕舞いました。推しのクリーナーはジェイソンマークです。
涼しくなってきたので、春夏初秋、3シーズン衣類の振り返りをしたいと思います。年々暑くなり洗いやすいものばかり残る傾向が。。
0月に入りました。体感で言うと1ヶ月遅れの9月という感じ。遠くに行かなくても近場でそれなりに愉しみたい。それもソロで。10月のシニアの目標が「ソロ活」です。