栃木県大田原市にあります蕎麦店、すゞや食堂さんの大田原市のソウルフードと呼ばれたひたし天ぷらを頂きましたのでご紹介します。
どーもKABUOです。 山形や東北を中心に旅を行い グルメ・スイーツ、温泉・サウナ 歴史や史跡に観光スポットなどを 紹介するブログを掲載しています。
福島県いわき市のあやしい歓楽街 小名浜地区の町並みと歴史をご紹介!🏩
福島県いわき市にありますあやしい歓楽街が密集します小名浜地区を巡りましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
地域タグ:いわき市
どーもKABUOです。 山形県山形市にあります和菓子店、 きねや菓寮さんに訪問しました。 前回の記事はこちらです。 www.yamagatakabuo.online 今回はカフェスペースで頂ける どらやきプレートを頂きましたので ご紹介します。 きねや菓寮 住所 〒990-2423 山形県山形市東青田4丁目1−40 営業時間 09:00-18:00 2年ぶり2回目の訪問となります きねや菓寮さん。 本日は友人からカフェで ゆっくりとしようと誘われ オープンして以来 久しぶりに足を運ぶ事となりました。 こちらがメニュー表。 オープン時と比べると メニューが少し追加され 昆布焼きみたらし、 わらび…
地域タグ:山形市
村山市新店オープン よこはま軒 村山店 鶴岡とんこつラーメンをご紹介!🍜
山形県村山市に新しくオープンしましたラーメン店、よこはま軒 村山店さんのコクがありながらもさっぱりと頂ける鶴岡とんこつラーメンを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:村山市
山形市リニューアルオープン らーめん め組 みそわんたんめんをご紹介!🍜
山形県山形市桜田東にリニューアルオープンされましたラーメン店、らーめん め組さんのお店の人気メニューからみそわんたんめんを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
山形市新店プレオープン 麺屋磁石 やまがた醤油らーめんをご紹介!🍜
山形県山形市香澄町に新しくオープンしましたラーメン店、麺屋磁石さんの魚介の濃厚な旨味を感じる、やまがた醤油らーめんを頂きレビューしましたのでご紹介します
地域タグ:山形市
栃木県那須塩原市黒磯地区にあります老舗和菓子店、御菓子司処 明治屋さんの、那須高原の小豆を使用した温泉まんじゅうを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:那須塩原市
大田原市 大田原温泉 太陽の湯で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
栃木県大田原市にあります日帰り温泉施設、大田原温泉 太陽の湯さんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:大田原市
上山市リニューアル 東家菓(とんちゃか) かみのやまシュープレートをご紹介!🍨
山形県上山市矢来にリニューアルオープンされましたスイーツカフェ、東家菓(とんちゃか)さんのかみのやまシュープレートを頂きましたのでご紹介します
地域タグ:上山市
天童市新店オープン fika café stand(フィーカ カフェ スタンド) 特製ピザトーストプレートをご紹介!🍕
山形県天童市老野森に新しくオープンしました喫茶カフェ、fika café stand(フィーカ カフェ スタンド)さんの特製ピザトーストプレートを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:天童市
天童市新店オープン Hawaiian cafe Lea Lea(レア・レア) ロコモコプレートをご紹介!🍖
山形県天童市山王に新しくオープンしましたハワイアンカフェ、Hawaiian cafe Lea Lea(レア・レア)さんのロコモコプレートを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:天童市
山形市リニューアル 麺や丸文 にぼしDX(みそ味)をご紹介!🍜
山形県山形市平久保にありますラーメン店でリニューアルされました麺や丸文さんのにぼしDX(みそ味)を頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
栃木県宇都宮市のあやしい歓楽街 オリオン通り商店街沿い 池上町をご紹介!🏩
栃木県宇都宮にあります歓楽街、オリオン通り商店街沿いにあります大人の繁華街をぶらり巡りましたので、歴史や町並みの様子をご紹介します。
地域タグ:宇都宮市
山形市 Koshindo2区&TsukiCoffee ガトーバスク&抹茶ホワイトチョコをご紹介!🍰
どーもKABUOです。 山形県山形市にあります 焙煎コーヒー店、 Koshindo2区&TsukiCoffeeさんの アイスコーヒーと ガトーバスク&抹茶ホワイトチョコを 頂きましたのでご紹介します。 Koshindo2区&TsukiCoffee 住所 〒990-0813 山形県山形市桧町2丁目8−5 営業時間 09:30-18:30 定休日 月曜日 ハローワークやまがたから 程近い場所にあります Koshindo2区&TsukiCoffeeさん。 文翔館や幸町に山寺で カフェ&焼き菓子を提供される TsukiCoffeeさんが手掛ける 焙煎コーヒー&焼き菓子の専門店。 本日は仕事が休みでした…
地域タグ:山形市
山形市新店オープン インド料理 ザムザム 今日のスペシャルセットをご紹介!🍛
山形県山形市青田に新しくオープンしましたインド料理専門店、インド料理 ザムザムさんの日替わりカレーセットを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
どーもKABUOです。 栃木県の旅が終わり 6月中旬ごろから 某施設でリゾートバイトを始めました。 今回は旅の軍資金を貯めるというよりも リゾートバイトがどんなものかとという 下調べ的な意味合いで応募行い 9月末頃まで勤務する感じです。 まずは某派遣会社に連絡を行い 登録手続きをしてから 勤務地決定・入寮という流れで、 勤務先に移動を行い 入寮の際に責任者の方に あいさつを行い、 入寮するために 案内してくれるマネージャーさんに 電話で連絡。 そこで責任者さんがマネージャーに 「O君飛んだ(笑)」 と電話越しで報告。 ・・・・😲! そんで寮の紹介を マネージャーさんか して頂いたのですが その…
那須塩原市 日帰り温泉 塩原あかつきの湯で日帰り温泉・サウナを楽しみました♨
栃木県那須塩原市にあります日帰り入浴施設、塩原あかつきの湯さんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:那須塩原市
山形市新店オープン morph(モーフ) 生ドーナツをご紹介!🍩
山形県山形市あかねヶ丘に新しくオープンしましたドーナツ専門店、morph(モーフ)さんの生ドーナツを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
山形市復活オープン 珈琲舎LOG ナポリタンセットをご紹介!☕
山形県山形市にあります喫茶店、珈琲舎LOGさんのブレンドコーヒーとナポリタンがセットになりましたナポリタンセットを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
中山町新店オープン 麺屋寿(TOSHI) やまがた地鶏醤油らーめんをご紹介!🍜
山形県中山町に新しくオープンしましたラーメン店、麺屋寿(TOSHI)さんのやまがた地鶏を使用しました、やまがた地鶏醤油らーめんを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:中山町
栃木旅を振り返って 都道府県魅力度ランキングの低迷の理由を考える
どーもKABUOです。 約3週間ほどかけまして 栃木県の文化財・史跡を巡る 旅から帰ってきて1週間。 栃木旅を振り返ってみて思う事は 各エリアのまとまりが無い という印象を受けました。 古代律令制の時代に 栃木県内ほぼ全域を 下野国という国でまとめられ 明治時代に入り 宇都宮県・旧栃木県などが併合され 栃木県となった経緯があります。 下野国だけでみれば まとまりがありそうですが、 江戸から近い近隣に諸国には 一致団結をして反乱を起こさないように 分断政策を江戸幕府が行った結果 栃木県内には数多くの小藩が乱立。 宇都宮・黒羽・大田原・喜連川 鳥山・壬生・高徳・板橋 真岡・茂木・鹿沼・皆川 佐野・…
天童市新店オープン 手づくりパンとケーキのお店 toi toi toi クリームパンをご紹介!🍞
山形県天童市に新しくオープンしましたベーカリーショップ、toi toi toiさんのお店一番人気のクリームパンを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:天童市
どーもKABUOです。 栃木県日光市の 歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。 日光市と言えば 徳川家康を祀った世界遺産 日光東照宮を始めとする 数々の神社仏閣や史跡や文化財、 また温泉街が数多くあるなど 栃木県を代表する人気観光スポット! 今回は日光市の 文化財・史跡・観光スポットなどの ハイライトシーンをまとめましたので ぜひご覧ください。 栃木県 日光市 旅のハイライトシーン🚙 日光東照宮 日光市を代表する人気観光地 日光東照宮。 徳川家光が埋葬された 日光山 輪王寺大猷院、 日光修験の地として栄えた 二荒山神社や輪王寺などの 東照宮以外にも見所満載でした。 華厳の滝 中禅寺湖 東照宮より…
天童市新店オープン cafe乃ノ蔵 さくらんぽパフェ&金桃ソフトクリームをご紹介!🍑
山形県天童市に新しくオープンしました喫茶カフェ、cafe乃ノ蔵さんの自社で栽培されたさくらんぼや桃を使ったパフェとソフトクリームを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:天童市
どーもKABUOです。 栃木県足利市の 歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。 室町幕府を開きました 足利尊氏を輩出するなど、 足利氏一族と関連する 文化財や史跡が数多い足利市 今回は足利市の 文化財・史跡・観光スポットなどの ハイライトシーンをまとめましたので ぜひご覧ください。 栃木県 足利市 旅のハイライトシーン🚙 樺崎八幡宮・樺崎寺跡 足利市樺崎町にあります 樺崎八幡宮・樺崎寺跡。 足利氏二代目足利義兼によって 創建されたと伝えられ、 足利氏歴代の廟所があったなど 国指定史跡に登録されています。 大岩山毘沙門天 足利市大岩町にあります 大岩山毘沙門天。 関東最古の毘沙門天であり 奈良の信…
山形市新店オープン TACO POR VIDA(タコポービダ) ランチタコスセットをご紹介!🌮
山形県山形市に新しくオープンしましたメキシコ料理店、TACO POR VIDA(タコポービダ)さんの、4種類のタコスが頂けるランチタコスセットを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
どーもKABUOです。 栃木県栃木市・下都賀エリアの 歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。 2005年に 旧佐野市・田沼町・葛生町が合併を行い 栃木県内第6位の人口を誇り 市内に150軒以上もの ラーメン店が営業されています ご当地ラーメンの佐野ラーメンや 佐野プレミアム・アウトレットなどが 大変有名です。 今回は佐野市 文化財・史跡・観光スポットなどの ハイライトシーンをまとめましたので ぜひご覧ください。 栃木県 佐野市 旅のハイライトシーン🚙 唐沢山神社(唐沢山城跡) 中世戦国時代に 佐野市一帯を統治しました 佐野氏の居城がありました 国指定史跡 唐沢山城跡、 現在本丸跡地には 唐沢山神…
山形市新店オープン 肉と米時々ら~めん もつ煮込み定食をご紹介!🍖
山形県山形市風間に新しくオープンしました定食屋、肉と米時々ら~めんさんの、臭みが一切しない極上のもつ煮込み定食を頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
どーもKABUOです 栃木県栃木市・下都賀エリアの 歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。 栃木市・下都賀エリアとは 栃木市・下野市・小山市 壬生町・野木町で構成されたエリアです 今回は栃木市・下都賀エリアを巡った際の 文化財・史跡・観光スポットなどの ハイライトシーンをまとめましたので ぜひご覧ください。 栃木県 栃木市・下都賀エリア 旅のハイライトシーン🚙 栃木市嘉右衛門町 重要伝統的建造物群保存地区 出流山 満願寺 下都賀エリアの中心地、栃木市。 明治時代が発足されると 宇都宮市よりも先に栃木県に初めて 県庁が設置された歴史があります。 重要伝統的建造物群保存地区に 登録されています古い町…
山形市新店オープン 中華そば すみ田 山形駅前店 スタミナ中華そばをご紹介!🍜
山形県山形市に新しくオープンしましたラーメン店、中華そば すみ田 山形駅前店さんの、ピリッと辛味が効いたスタミナ中華そばを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
どーもKABUOです 栃木県宇都宮市・河内エリアの 歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。 宇都宮市・河内エリアとは 栃木県の県庁所在地である 宇都宮市を中心に 上三川町で構成されたエリアです 今回は栃木市・河内エリアを巡った際の 文化財・史跡・観光スポットなどの ハイライトシーンをまとめましたので ぜひご覧ください。 栃木県 宇都宮市・河内エリア 旅のハイライトシーン🚙 大谷資料館 宇都宮市にあります大谷資料館。 古来より石棺などに使用された 大谷石の採掘場として栄えた歴史があり、 現在採掘場は一般公開。 資料館では歴史が学べ、 内部は様々な彩りでライトアップされ 幻想的な空間が広がり 楽しま…
天童市新店オープン kona to milk(コナトミルク) 苺ショートケーキをご紹介!🍰
山形県天童市に新しくオープンしました洋菓子店、kona to milk(コナトミルク)さんのふわふわスポンジが心地良い苺ショートケーキを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:天童市
山形県山形市に新しくオープンしました和食店、食彩処えにしさんの、お刺身や天ぷらも頂けるえにし御膳を頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
どーもKABUOです 栃木県矢板市・塩谷エリアの 歴史と史跡を巡る旅に行ってました。 塩谷エリアとは 宇都宮北に位置しており 矢板市・塩谷町・さくら市 高根沢町によって エリア分けされています。 (日光市旧藤原町・栗山村もですが そこは日光市でご紹介します) 今回は矢板市・塩谷エリアを巡った際の 文化財・史跡・観光スポットなどの ハイライトシーンをまとめましたので ぜひご覧ください。 栃木県・矢板市・塩谷エリア 旅のハイライトシーン🚙 木幡神社 寺山観音寺 塩谷エリアの中心地である矢板市。 中世戦国時代には塩谷氏の居城 川崎城・御前原城があり 古くは会津北街道・日光北街道が 交差する事から街道…
山形県山形市十日町に新しくオープンしました和食店、壱米(いちこめ)さんの、山形県産のつや姫と柔らか豚の角煮が頂ける角煮御膳を頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
どーもKABUOです。 栃木県真岡市・芳賀エリアの 歴史と史跡を巡る旅に行ってました。 宇都宮から南東に位置しており、 真岡市・茂木町・益子町 芳賀町・市貝町によって エリア分けされています。 今回は真岡市・芳賀エリアを巡った際の 文化財・史跡・観光スポットなどの ハイライトシーンをまとめましたので ぜひご覧ください 栃木県・真岡市芳賀エリア 旅のハイライトシーン🚙 真岡木綿会館 大前神社 芳賀エリアの中心地である真岡市、 中世戦国時代には宇都宮氏の家臣である 芳賀氏が統治を行い地内には 芳賀氏の居城である芳賀城があります。 江戸時代頃より作成されるようになった 真岡もめんは主な特産物として有…
福島県郡山市にありますラーメン店、らぁ麺おかむらさんで、真っ黒なスープが特徴的なご当地ラーメン、郡山ブラックを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:郡山市
どーもKABUOです。 約3週間ほどかけて行った 栃木県の文化財・史跡を巡る 旅を無事終える事ができました👍 旅を行いながら 次の仕事を探していましたが 6月中旬頃からの仕事が決まり 群馬県の太田市や桐生市辺りまで 周る予定でしたが 早めに旅を切り上げました。 いや~予定外😖 でも仕事があってこそ 旅が出来るんですから こればかりは仕方がありません。 急遽仕事が決まりましたので 少し急ピッチで栃木県内巡り、 その為結構身体を酷使したのか・・・。 3週間で体重が5㎏減!。 ダイエットならぬ旅エットです😓 仕事始まるまで 少し時間もありますので 栃木県の各エリア毎の ハイライトシーンをまとめた 記…
青森県むつ市にあります和洋菓子店、やなぎや 緑町本店さんの創業当時から作り続けています名物のフライボールを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:むつ市
むつ市 むつグランドホテル 斗南温泉 美人の湯に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県むつ市にあります日帰り温泉施設、むつグランドホテル 斗南温泉 美人の湯さんに訪れましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:むつ市
大間町 おおま温泉 海峡保養センターで日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県大間町にあります日帰り温泉施設、おおま温泉 海峡保養センターさんに訪れましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:大間町
風間浦村 下風呂温泉 海峡の湯に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県風間浦村にあります日帰り温泉施設、下風呂温泉 海峡の湯さんに訪れましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:風間浦村
六ケ所村 スパハウス ろっかぽっかで日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県六ケ所村にあります日帰り温泉施設、スパハウス ろっかぽっかさんに訪れましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:六ヶ所村
青森県横浜町にあります道の駅、道の駅 よこはまさんの、横浜町の名産品である菜種油を使用した菜の花ドーナツを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:横浜町
七戸町 ほっとプラザ杉の子温泉に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県七戸町にあります日帰り温泉施設、ほっとプラザ杉の子温泉さんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:七戸町
三沢市 スパハウス かわむらで日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県三沢市にあります日帰り温泉施設、スパハウス かわむらさんに訪問しましたので、温泉にサウナや施設の様子などご紹介します。
地域タグ:三沢市
愛知県名古屋市にあります歓楽街、納屋橋・堀川付近をぶらりと散策しましたので町並みの様子や歴史なんかもご紹介します。
どーもKABUOです。 栃木県那須エリアの 歴史と史跡を巡る旅に行ってました。 宇都宮から北部に位置しており、 那須町・那須塩原市・大田原市 那珂川町・那須烏山市が エリア分けされてされています。 鹿の湯 殺生石 那須町には栃木県内で もっとも古い歴史があります 鹿の湯があります那須温泉郷があり 九尾の狐の伝承残る 国の天然記念物に登録された 殺生石が主に見所スポット。 塩原温泉郷 乃木神社 那須塩原市には 明治時代に那須平原の開拓が行われ 西洋式牧場が多く開かれた歴史があり、 塩原温泉郷には皇室の避暑地、 乃木希典の那須野旧宅に 乃木氏を祀る乃木神社があるなど 明治偉人の多く別荘が建造されま…
地域タグ:栃木県
八戸市 スーパー銭湯 極楽湯 八戸店さんに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県八戸市にあります日帰り入浴施設、スーパー銭湯 極楽湯 八戸店さんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:八戸市
八戸市 Le Souverain(ル・スゥブラン) 汐味 塩ブッセをご紹介!🍰
青森県八戸市にあります洋菓子店、ル・スゥブランさんの青森県天然塩を使用しました汐味 塩ブッセを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:八戸市
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県八戸市にあります日帰り入浴施設、八戸銭湯オールウェイズさんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
地域タグ:八戸市
すべての旅は筋肉で解決ができる!? 脳筋ならぬ旅筋が必要なんですよ💪
どーもKABUOです。 お袋を連れて 伊勢・名古屋旅行をしてきたのですが そんなお袋は67歳、 お袋の旅の要望は ゆっくりのんびりしたい とのご要望で それに合わせて旅の計画を行い だいたい1時間~2時間位かけて 観光スポットまわるつもりでいました。 ゆっくりと撮影できると思っていましたが 予想以上に我が家のお袋殿は かなりの健脚を披露!!。 伊勢神宮や 名古屋城なんか20分もかからず、 岐阜城なんて頂上付近まで ロープーウェイを使用しましたが、 そこからガツガツと山を登り 本丸の模擬店主まで一直線なんですよ。 おかげでこちらが ゆっくりと写真撮影を行っていると 50m位離され 短距離ダッシュ…
どーもKABUOです。 2025年5月下旬から6月中旬にかけ 栃木県を巡り、 時間がありましたら 群馬県の東毛エリア位まで 旅に出ようかと思っています。 去年から計画していましたが、 これから数年かけて関東周辺の 史跡や文化財にご当地グルメや 各地の温泉サウナを巡ります♨ 数年越しの願いであった関東への進出、 古来より東北と関東の境であった 白河の関をやっと越えられます😆 自然豊かで温泉が豊富な那須エリアに 世界遺産日光東照宮があります日光エリア、 伝統工芸品益子焼が有名な県東エリア、 戦国時代には幾たびの戦が起こり 足利氏の発祥の地である足利市など 歴史的文化財も多い県南エリア 宇都宮城や二…
山形市新店オープン おばんざいビュッフェ saraをご紹介!🍚
山形県山形市馬見ヶ崎に2025年3月に新しくオープンしました、おばんざいビュッフェ saraさんに訪問しましたのでお料理やお店のシステムなどご紹介します。
地域タグ:山形市
どーもKABUOです。 2025年5月、 お袋を連れ三重伊勢市・愛知名古屋市に 観光旅行に連れて行きました。 お伊勢参りや名古屋城など 観光スポットを巡って来ましたが、 お袋も旅行をとっても楽しんでいたようで 親孝行らしい事ができました😆 三重県松坂市・伊勢市・鳥羽市 愛知名古屋から岐阜市まで向かう 3泊4日の行程、 松坂城・伊勢神宮・名古屋城・犬山城 岐阜城・熱田神宮など 様々な場所を巡り撮影を行いましたので ぜひ撮影した写真をご覧頂き 旅行に行ったつもりになってください👍。 松坂城 御城番屋敷 伊勢神宮(内宮) おかげ横丁&赤福 猿田彦神社 鳥羽城 二見興玉神社 名古屋城 犬山城 岐阜城 …
山形市新店オープン 蕎麦前 大統領 せいろ&肉とうふめしをご紹介!🍜
山形県山形市幸町にあります蕎麦店、蕎麦前 大統領さんのゲソ天が付いたせいろに豚ホルモンと豆腐が入った肉とうふめしを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:山形市
羽州街道宿場町 平川市 碇ヶ関地区をぶらり町歩きを行いました🚉
青森県平川市碇ヶ関地区をぶらり散策しましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
青森県大鰐町をぶらり町歩きを行いましたので、温泉街や町並みなどの様子や町の歴史をご紹介します。
青森県平川市にあります津軽三十三霊場の第28番札所である広船観音堂(広船神社)に訪れましたので、寺院の歴史や境内の様子をご紹介します。
地域タグ:平川市
今回は平川市にあります神社仏閣で津軽三十三観音霊場第29番札所、青森県重宝にも指定された菩薩坐像が安置されています沖館観音堂を訪れましたので寺院の歴史や境内の様子をご紹介します。
地域タグ:平川市
山形市 たまごの国 いでは・COCCO こぼれシューをご紹介!🍮
どーもKABUOです。 山形県山形市にあります たまご専門店、 たまごの国 いでは・COCCOさんに 訪問しました 前回の記事はこちらです。 www.yamagatakabuo.online 今回はカフェスイーツから プリン・シュークリーム ソフトクリームと お店自慢のスイーツてんこ盛りの こぼれシューを頂きましたので ご紹介します。 たまごの国 いでは・COCCO 住所 〒990-0850 山形県山形市くぬぎざわ西3−1 営業時間 10:00-17:00 定休日 水曜日 6年ぶり2回目の訪問となります たまごの国 いでは・COCCOさん。 天童市にあります高擶テラスも営業される 半澤鶏卵さん…
地域タグ:山形市
どーもKABUOです。 4月27日から5月7日まで 青森県南部・下北エリアの 歴史と史跡を巡る旅を行ってきました 2024年に津軽地方を巡りましたが 両地域の中央に八甲田山などの 奥羽山脈がそびえている事から、 歴史的にみると交流はあるものの 交通や人の交流も限られた事もあり 各地域独自の文化が形成され、 南部地方はまた違った風習がみられるなど 同じ県なのに全然別の県に来たかのような カルチャーショックを受ける事も😲! 南部地方を巡るのは5年前に1度、 今回は2度目となりましたが、 今回は国指定・青森県指定文化財を目的に 南部地方を治めた南部氏と関連する 三戸城・聖寿寺館跡・七戸城などの 城郭…
地域タグ:青森県
山形県天童市中里にありますカレー店、カレーやSANさんの ピリッと辛味が効いたボリュームあるカツカレーを頂きレビューしましたのでご紹介します。
地域タグ:天童市
「ブログリーダー」を活用して、KABUOさんをフォローしませんか?
栃木県大田原市にあります蕎麦店、すゞや食堂さんの大田原市のソウルフードと呼ばれたひたし天ぷらを頂きましたのでご紹介します。
福島県会津若松市にありますあやしい歓楽街が密集します、栄町を訪れましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
福島県福島市にありますあやしい歓楽街が密集します中央通りを巡りましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
福島県いわき市にありますあやしい歓楽街が密集します小名浜地区を巡りましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
福島県郡山市にありますあやしい歓楽街が密集します郡山駅前を散策しましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
どーもKABUOです。 山形県山形市にあります和菓子店、 きねや菓寮さんに訪問しました。 前回の記事はこちらです。 www.yamagatakabuo.online 今回はカフェスペースで頂ける どらやきプレートを頂きましたので ご紹介します。 きねや菓寮 住所 〒990-2423 山形県山形市東青田4丁目1−40 営業時間 09:00-18:00 2年ぶり2回目の訪問となります きねや菓寮さん。 本日は友人からカフェで ゆっくりとしようと誘われ オープンして以来 久しぶりに足を運ぶ事となりました。 こちらがメニュー表。 オープン時と比べると メニューが少し追加され 昆布焼きみたらし、 わらび…
山形県村山市に新しくオープンしましたラーメン店、よこはま軒 村山店さんのコクがありながらもさっぱりと頂ける鶴岡とんこつラーメンを頂きましたのでご紹介します。
山形県山形市桜田東にリニューアルオープンされましたラーメン店、らーめん め組さんのお店の人気メニューからみそわんたんめんを頂きレビューしましたのでご紹介します。
山形県山形市香澄町に新しくオープンしましたラーメン店、麺屋磁石さんの魚介の濃厚な旨味を感じる、やまがた醤油らーめんを頂きレビューしましたのでご紹介します
福島県で頂ける絶品おすすめご当地ラーメン特集をブログにまとめましたのでぜひご覧ください。
長野県伊那市にありますあやしい歓楽街が密集します伊那市坂下地区を巡りましたので町並みの様子や歴史をご紹介します。
長野県松本市にありますあやしい歓楽街が密集します裏町・横田町を巡りましたので町並みの様子や歴史をご紹介します。
栃木県那須塩原市黒磯地区にあります老舗和菓子店、御菓子司処 明治屋さんの、那須高原の小豆を使用した温泉まんじゅうを頂きレビューしましたのでご紹介します。
栃木県大田原市にあります日帰り温泉施設、大田原温泉 太陽の湯さんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
山形県上山市矢来にリニューアルオープンされましたスイーツカフェ、東家菓(とんちゃか)さんのかみのやまシュープレートを頂きましたのでご紹介します
山形県天童市老野森に新しくオープンしました喫茶カフェ、fika café stand(フィーカ カフェ スタンド)さんの特製ピザトーストプレートを頂きましたのでご紹介します。
山形県天童市山王に新しくオープンしましたハワイアンカフェ、Hawaiian cafe Lea Lea(レア・レア)さんのロコモコプレートを頂きましたのでご紹介します。
山形県山形市平久保にありますラーメン店でリニューアルされました麺や丸文さんのにぼしDX(みそ味)を頂きましたのでご紹介します。
栃木県那須塩原市にありますご当地グルメ、スープ入焼きそばを頂きレビューしましたのでご紹介します。
栃木県那須塩原市にあります今井屋製菓さんのご当地スイーツ、黒ミツきな粉とてを頂きましたのでご紹介します。
山梨県甲府市にあります日帰り温泉施設、ヘルシーSPAサンロードさんに来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
山梨県山梨市にあります日帰り温泉施設、正徳寺温泉 初花さんに来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
山梨県笛吹市にあります日帰り入浴施設、クア・アンド・ホテル石和健康ランドに来館しましたので、入浴施設やサウナに館内の様子などご紹介します。
山梨県甲州市にあります日帰り温泉施設、ぶどうの丘温泉 天空の湯に来館しましたので、温泉や館内の様子をご紹介します。
山梨県甲州市にあります古民家料理店、甲州古民家ほうとう 完熟屋の具だくさんのほうとうを頂きましたのでご紹介します。
山梨県大月市にあります和菓子店、笹子餅 みどりやさんの大月市名物お菓子、笹子餅を頂きましたのでご紹介します。
山梨県富士吉田市にありますふじ山食堂さんで、富士吉田市名物の 吉田うどんを頂きましたのでご紹介します。
山梨県都留市にあります日帰り入浴施設、スターらんどさんに来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します
山梨県都留市にあります日帰り温泉施設、山梨泊まれる温泉 より道の湯さんに来館しましたので、温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
山梨県富士吉田市にあります日帰り温泉施設、ふじやま温泉さんに来館しましたので、温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
山梨県富士河口湖町にあります 日帰り入浴施設、桜庵さんに来館しましたので入浴施設やサウナに館内の様子などご紹介します。
山梨県上野原市にあります永井酒饅頭店さんで上野原市の郷土グルメ、酒まんじゅうを頂きましたのでご紹介します。
山梨県甲府市にあります蕎麦店、手打そば 奥藤本店 国母店さんのB級ご当地グルメでグランプリを受賞しました甲府鳥もつ煮を頂きましたのでご紹介します。
山梨県南部町にあります道の駅にありますお食事処、南部よろこび茶食堂さんで、特産品の南部茶を使った南部茶そばを頂きましたのでご紹介します。
山梨県市川三郷町にあります日帰り温泉施設、みはらしの丘 みたまの湯に来館しましたので温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
山梨県南部町にあります日帰り温泉施設、森のなかの温泉 なんぶの湯に来館しましたので温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
山梨県富士川町にあります日帰り温泉施設、まほらの湯さんに来館しましたので温泉やサウナに館内の様子などご紹介します
山梨県北杜市にあります日帰り温泉施設、たかねの湯さんに来館しましたので温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
山梨県身延町にあります和菓子店、栄昇堂さんで江戸時代より身延で製法されています、みのぶまんじゅうを頂きましたのでご紹介します。
山梨県南部町にあります日帰り温泉施設、森のなかの温泉 なんぶの湯でガッツリとサウナを楽しんだ後、お食事処でサ飯のグルメを 堪能しましたのでご紹介します。