メインカテゴリーを選択しなおす
【挑戦者求む】70歳を超える前に仇を討て!極限のカンフーアクション『Sifu』
「死ぬたびに年をとる」という独創的なシステムを搭載した『Sifu』は、一度プレイすると忘れられない体験を提供します。カンフーアクションが大好きな方や、高難易度ゲームを求めている人にとって、この一作は必見です。テンポよく自分の実力を試して、ストーリーの中に深く浸ってみませんか? 現代の都会を舞台に、息をのむようなカンフーアクションが展開される『Sifu』。あなたは主人公として仇を追い、己の限界を超えた戦闘と向き合います。70歳を超えるまでに仇を討つことができるか、そのすべてはあなたの腕次第です。
購入報告2025 Vol.2 -VIP Mystery Bundle-
どうも、餓狼伝説新作のオープンβをやりたくて仕方がないNeharenです。今日の17時からのオープンβ、Steamでも遊べるので私も軽く遊ぶ予定です。SNKの…
自分だけの刑務所を創り上げろ!『Prison Architect』で味わう究極の経営シミュレーション
犯罪者たちの世界を支配せよ! シミュレーションゲームの中でも異色を放つ『Prison Architect』は、刑務所を自分の手で設計し、運営するという独特なテーマが特徴です。 例えば、暴動を防ぐために監視カメラを巧妙に配置したり、囚人たちを教育プログラムで更生させたりするなど、脱走が発生する前に警備員が対処する場面もあり、プレイヤーの戦略次第で多様なストーリーが展開されます。例えば、暴動を防ぐために監視カメラを巧妙に配置したり、囚人たちを教育プログラムで更生させたりするなど、脱走が発生する前に警備員が対処する場面もあり、プレイヤーの戦略次第で多様なストーリーが展開されます。 成功例として、教育プログラムで凶暴な囚人が更生し、模範囚人として刑期を終えるシナリオも考えられます。 あなたは一国の経営者となり、囚人たちの生活を支えるだけでなく、反乱や脱走を防ぎながら秩序を保つ使命を担います。ゲーム初心者からシミュレーション愛好家まで、幅広い層に愛されるこのタイトルは、あなたの創造力と戦略的思考を試す絶好の機会です。 このゲームが持つ多彩なシステムと高い自由度は、一度プレイを始めると止まらなくなること間違いなし!
ロマンシングサガ2-リベンジオブザセブン-のプレー記録第16回。Romancing Saga 2 Revenge of the Seven play record 16 times.
昨日はマイクラで宝の地図をゲットしたので探しに行ったら海洋の心をゲットしたのでコンジットを作成したコカです。 でも、使うには海底神殿とかの石材が必要なんですよ…
【激アツ】16ビットの熱狂!『Guns of Fury』で爽快ラン&ガンアクションを体験せよ!
レトロスタイルのアクションゲームが好きな方、メトロイドヴァニアの探索要素にワクワクする方、そして手応えのあるボス戦を楽しみたい方へ。『Guns of Fury』は、16ビットピクセルアートの美しい世界を舞台に、爽快なラン&ガンアクションを楽しめる作品です。クラシックなゲームデザインと現代的な操作性が融合したこのゲームは、まさにアクションゲームファンにとって必見のタイトル! 懐かしさと新しさを兼ね備えたアクション体験を提供する本作では、プレイヤーの腕前が試される多彩なステージや、知恵を絞る探索要素が詰まっています。武器の使い分け、敵の攻撃パターンの見極め、ジャンプや回避のテクニックなど、プレイヤー自身のスキル向上が攻略のカギとなるのも魅力の一つです。 【こんな人におすすめ!】 レトロなドット絵スタイルのゲームが好きな方 探索要素のあるアクションゲームを楽しみたい方 手応えのあるボス戦に挑戦したい方 【類似ゲーム】 『メタルスラッグ』シリーズ 『メトロイド』シリーズ 『カップヘッド』 Guns of Fury
【Unravel Two】レビュー&感想まとめ|2人で遊べる毛糸協力アクションゲーム
協力ゲームが好きな人必見!2人協力ゲームの代表格であるUnravel Twoを【げまれぽ】が徹底レビューします。
【2025年】おすすめのインディーゲームをご紹介!|隠れた名作から有名タイトルまで
2025年最新!実際に遊んで超面白かったゲームを厳選してご紹介!まだ誰も知らないようなマニアックなタイトルもあります!続々更新中!
昨日は配達終ったら超眠くなったんですが、休憩もそこそこにな時間になっていたコカです。 もう寒いからかトイレも行きたくなるしwでも配達が遅れないようにと思ってち…
『Dawnfolk』が面白すぎる!光を取り戻すタイル型街づくりシミュレーションの魅力に迫る
最近、話題になっているインディーゲーム『Dawnfolk』をご存じでしょうか? 本作は、暗闇に覆われた世界で失われた光を取り戻しながら、街を再建することが目的のゲームです。 プレイヤーは精霊リュールと共に、人々の生活を立て直し、徐々に世界を明るくしていきます。 本作は、暗闇に覆われた世界で街を再建し、光を取り戻すタイル型の街づくりシミュレーションゲームです。 シンプルな操作性ながらも奥深いゲーム性と、美しいドットアニメーションが特徴。 今回は、そんな『Dawnfolk』の魅力をたっぷりと紹介していきます! ■こんな方におすすめ! シミュレーションゲームが好きな方 ドット絵のレトロな雰囲気を楽しみたい方 短時間で深いゲーム体験を求める方 ■ゲームジャンル タイル型街づくりシミュレーション ■類似ゲーム 『Stacklands』 『Dorfromantik』 『Frostpunk』 『Dawnfolk』とは?
昨日はマイクラにシェーダーを入れたくてさ!MODを頑張って入れようとしたがうまく行かないコカでした。 今までMODをうまく入れられたためしがないw頑張ったあげ…
フィギュア好き歓喜!『キラキラフィギュア』で夢のコレクション&バトルを楽しもう!
フィギュアの収集やカスタマイズが好きな人にとって夢のようなゲームが登場!『キラキラフィギュア』は、可愛いフィギュアを集め、カスタマイズし、さらにはバトルまで楽しめる新感覚のコレクションバトルゲームです。デジタルの世界で自分だけのフィギュアコレクションを作り、それを戦わせるというユニークなゲームシステムが話題となっています。 例えば、小さな頃から大切にしていたフィギュアたちがデジタルの世界で命を吹き込まれ、バトルを繰り広げる…そんなワクワクする体験が待っています!プレイヤーは、さまざまなフィギュアを集め、自分のスタイルに合った最強のチームを編成し、戦略的な戦いを楽しむことができます。さらに、収集したフィギュアを美しく飾ることもでき、ゲームを進める楽しさと達成感を存分に味わえます。 バトルシステムはシンプルながら奥深く、初心者から上級者まで幅広く楽しめる仕様です。カスタマイズの幅も広く、組み合わせ次第で無限の戦略を試すことができます。また、オンライン機能を活用すれば、他のプレイヤーとのバトルや交流も可能!さらに、限定イベントやランキング機能も搭載されており、常に新しいチャレンジが楽しめます。自分だけのフィギュアを育て、最強のチームを目指しましょう! おすすめポイント フィギュア収集とカスタマイズが好きな人におすすめ オートバトル形式の戦闘で簡単操作 リアルな物理演算でフィギュアが動く! 部屋をデコレーションして展示も楽しめる 豊富なアップデートで長く遊べる オンライン機能で他プレイヤーとの対戦が可能! ランキング&限定イベントで飽きずに楽しめる! 初心者でも楽しめる充実したチュートリアル搭載! 『キラキラフィギュア』とは?
#10 前編 【PS4】GUILTY GEAR Xrd -SIGN-
お疲れ様です! 久々にTwitchをつけて配信してみました…、いつになっても間をあけるとドキドキして大変ですね…。 継続して配信できるように時間管理と定着を頑張っていこうと思います! で、今日はタイトルの通り『格闘ゲーム』なのですが…、『違った方向からお勧め』したいと思います! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』になります。 対応機種はPS4(PS3)・Steamで販売しております! 以下トレーラーです。www.youtube.com www.youtube.com 2.本作をプレイするにあたりお値段どんなもん? PS4のパッ…
昨日は動画を1本作ってからひたすらマイクラをやっていたコカです。 FF14のシーズナルもゾディアックウェポンもやらなきゃと思ってたんですがwマイクラを気が付く…
昨日は初めて金曜の配達コースを一人でやったコカです。 17時半くらいまでかかりましたが、なんとか配達できました!一番めんどくさいコースなんですよね!でも一番嫌…
【神ゲー確定】無双×ローグライトの究極進化!『無双アビス』の魅力を徹底解剖!
最近の無双シリーズは、新たなジャンルとの融合を試みる作品が増えています。過去にはオープンワールド化を試みた作品や、三国志や戦国時代を舞台にした伝統的なシリーズがありましたが、本作ではローグライト要素を導入し、新たな遊びの幅を広げています。その中でも、2025年2月13日にコーエーテクモゲームスから発売された『無双アビス』は、ローグライト要素を取り入れた意欲作。 「無双」と言えば、一騎当千の爽快アクションが特徴のシリーズですが、本作ではそれに加えて、ローグライトならではのやり込み要素が加わり、プレイするたびに異なる体験が楽しめます。 プレイヤーは、地獄を支配する邪悪な存在「ゴウマ」に立ち向かうため、エンマの指示のもと英傑たちと共に戦います。プレイヤーが操作するキャラクターは地獄の深層へと進み、戦闘を繰り返しながら強くなっていきます。 今回はそんな『無双アビス』の魅力を徹底解説します! こんな人におすすめ! 無双シリーズのファン ローグライトゲームが好き 戦略的なキャラクター育成を楽しみたい ジャンル アクション ローグライト 類似ゲーム 『ハデス』 『デッドセルズ』 『エンター・ザ・ガンジョン』 『無双アビス』とは?
誰も知らない真実に迫れ!市都伝説解体センターで本当の恐怖を探れ
都市伝説や怪異に興味があるあなたに朗報!『都市伝説解体センター』は、SNSや現場調査を駆使して都市伝説の真相を暴く、極上のミステリーアドベンチャーです。サイケデリックなドット絵と重厚なストーリーが融合し、プレイヤーを不気味な世界へと誘います。 ゲームの舞台は現代日本。SNSの怪奇な投稿から怪異の実態を探り、目に見えぬ恐怖の存在を解体するために奔走する調査員たちの物語です。不可解な現象の裏に潜む「真実」を解明しながら、都市伝説の核心に迫るスリリングな体験が待っています。あなたはこの謎を解くことができるでしょうか? こんな人におすすめ! 都市伝説やオカルトに興味がある人 推理アドベンチャーゲームが好きな人 独特なドット絵の世界観を楽しみたい人 『都市伝説解体センター』とは?
昨日はなんとまた古巣に配達に行けと言われサクサク配達していたコカです。 もうやりやすくってw15時半ころには配達終っちゃってました!しかも早く終わりそうだった…
感動と魅惑のメタフィクション体験【OneShot】:あなたの存在を試すゲーム
もし、あなたがゲームの枠を超えた体験を探しているのなら、『OneShot』はその答えになるでしょう。例えば、プレイヤーが直接的に物語に関与し、システムと対話する要素が盛り込まれています。『OneShot』は、一般的なゲームの概念を超えた、ユニークで感動的な体験を提供してくれます。 このゲームでは、プレイヤーが「神」として主人公のニコを導き、主人公のニコと一緒に、大きな目標に向かって進んでいきます。これは単なるパズルゲームにとどまらず、ゲームの外のシステムへの依存も要する、真に不思議な体験です。
時間を制し、死亡を超える『Katana ZERO』の真の魅力とは?
『Katana ZERO』は、深みのある物語とスリリングな戦闘を融合させたゲーム体験を提供します。まとまったストーリー、詳細なドット絵、そして時間を操作する素晴らしいシステム。このゲームに一度でも手を付ければ、その魅力に抜け出せなくなること間違いなし!
昨日は古巣のコースに配達に行って来たんですが、やっぱ楽しい!ってなったコカです。 もう体が覚えちゃってるんで、効率が良いんですよね!思いのほか早く終わりそうに…
昨日はマイクラで釣りをしてたら幸運Ⅲと水中採掘をゲットしたコカです。 思わず声出して喜んじゃいましたwしかも幸運Ⅲは2個ゲット!ツルハシとかにさっそくつけてブ…
【話題沸騰!】『A Game About Digging A Hole』で掘って掘って掘りまくれ!
最近、シンプルなゲームの魅力にハマっていませんか?仕事や勉強の合間に気軽にプレイできるゲームを探しているなら、これはまさにピッタリ!「ゲームはシンプルなほど面白い!」そんな方にぴったりのタイトルが登場しました。それが『A Game About Digging A Hole』です! このゲーム、名前の通り「穴を掘るだけ」のシンプルなコンセプト。しかし、それが驚くほど奥深く、気づけば時間を忘れて掘り進めてしまう中毒性を持っています。手軽に楽しめるのに、しっかりと探索・収集・強化要素が盛り込まれており、短時間でもがっつり遊べるのがポイントです。 しかも、このゲームはプレイするごとに新しい発見があり、単なる掘削ゲームにとどまらない奥深い体験を提供してくれます。何が見つかるか分からないワクワク感、じわじわと強くなっていく達成感、そして地下の謎を解き明かす冒険心。これらが詰まったこのゲームを、一度プレイしたら最後、やめられなくなること間違いなし! ■こんな人におすすめ! シンプルながらも奥深いゲームを求めている方 資源収集や装備強化が好きな方 自分のペースでまったりと遊びたい方 『ディグダグ』『マインクラフト』『シベルナイト ディグ』が好きな方
『首都高バトル』は日本のSteam市場が成長してきたからSteamを選んだ、売上の4割が日本でトップ
『首都高バトル』は日本のSteam市場が成長してきたからSteamを選んだ、売上の4割が日本でトップ
日曜日にマイクラをやってたんですが、エンチャント付けた装備を溺れてもろとも無くして泣いていたコカです。 何度か取りに帰ってみたけど息が持たなくてw仕方なく新し…
「SEDAP! A Culinary Adventure」の体験版をやってみました。 ↓ ↓ 以前に買った某ゲームの開発の人がこのゲームを紹介していて知りました。 分割画面で協力プレイできるゲームだったので興味が湧いてやってみました。 ジャンルとしてはアクションアドベンチャーで、未知の島を探検しながら料理を作る、といった感じのゲームです。 やってみた感じでは、探検や探索という感じは殆ど無く、倒した敵や採取した材料で只管料理を作る感じでした。探索少なめは体験版故の仕様だと思いますが。 赤いのがソム(ソッム?)で、料理が得意なキャラ、緑がゴンで戦闘が得意なキャラです。(すごく逆っぽく感じるのだが …
昨日は久しぶりにFF14のメインくんでガッツリ遊んでいたコカです。 戦士がLv100になったんで装備整えてルビカンテ制限解除やってみましたが…超える力50%で…
モンスターハンターワイルズベンチマーク結果メモ(ウルトラワイド環境/RTX4070Ti Super/Core Ultra 7 265KF)
年末にPCを買い替えたのですが、モンハンワイルズがUWQHD(3440×1440)解像度で快適に動作するスペックを探してました。結果的に買ったPCで問題なくプレイできそうでしたので、メモがてらベンチマーク結果を書いておき […]
人形に宿る、誇り高き魂!ロマンシングサガ2-リベンジオブザセブン-のプレー記録第15回。Romancing Saga 2 Revenge of the Seven play record 15 times.
昨日はお姉ちゃんに誘われてとんかつを食べに行ってきたコカです。 休みの日に一人だと良くお誘いされるんですよね!やたらかつ丼が食べたかったみたいでしてwすごい勢…
昨日は配達一発目から雪ですっ転んでしまっていたコカです。 車から降りて回り込もうとしてコケてましたw怪我しなかっただけ良しとしますがw何年かぶりに転びましたね…
#10 前編 【PS4】Battlefield Hardline
お疲れ様です! いやー、寒いと土日も活動能力が低下しますね。ずっと寝てました…。 とはいえ『寝溜め?』したので、これからゲームでもできればいいな! と考えています。 と前置きはこれまでにして今日は週末ということもあり、2日あればクリアできて映画的に楽しめるゲームソフトを紹介します! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『Battlefield Hardline』になります。 対応機種はPS4・Steam・XBOXなんでもござれになります。 以下トレーラーです。 www.youtube.com ※すみません、トレーラー映像英語版しかなかったっす。古すぎるからかな? 2.本作をプ…
昨日は木曜コースを行くと思ってたらハプニングがありましてw急遽古巣の木曜コースを行くことになったコカです。 いやー安心安全のコースでしたw楽しくていつもより早…
昨日は配達で団地に行ってたんですが、5階のおばあちゃんがペットボトルの箱を3個も箱買いしてて3往復5階に上がったコカです。 絶対筋肉痛になると思いますwそんな…
昨日は配達が16時半には終わったので、久しぶりに車の中でうとうと休憩していたコカです。 もう毎日眠くてwちょっと胃袋に入れるとすぐ眠くなるんですよねwやっぱり…
昨日は配達が17時くらいで終わったんですが、クレーム的なのが多いコースになったなって思ってるコカです。 前のコースは穏やかな人が多かったw今のコースは年寄りが…
【スーパーバニーマン】レビュー&評価まとめ|RemotePlayTogether対応
スーパーバニーマンのレビューと評価を【げまれぽ】が徹底解説!ユニークなアクションと笑いが止まらないゲームプレイ。SNSでも超話題なったこのゲームの魅力を紹介します。
【逆転裁判456 王泥喜セレクション】は面白い?気になる方に向けて徹底紹介!
【げまれぽ】では、逆転裁判456 王泥喜セレクションの面白さを徹底紹介!シリーズ初プレイの方へも和ありやすく紹介してます!
【Pikuniku】レビュー&評価まとめ|皮肉のきいたパズルアクションゲーム
【げまれぽ】がPikunikuをレビュー!シンプルで皮肉の効いたアクションパズルゲーム!Pikunikuが気になる方はぜひ見てみてください!
【マジッ犬64 / Super Cane Magic Zero】レビュー&評価まとめ|バカゲーで神ゲーなハイブリッドゲーム
バカゲーだけと神ゲー!?マジッ犬64の魅力や面白さをふんだんに語りました!新感覚のゲームをやりたい人必見!
【Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜】レビュー&評価まとめ|人間の日常を壊せ
どうも、れいです。今回はガチョウが人間の日常をぶち壊すゲーム、「Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜」というゲームについて紹介していきます。1人でも2人でも(ローカルのみ)楽しめるゲームなので、協力プレ
昨日は仕事用の手袋と靴下を買いに行って来たコカです。 手袋が結構な早さで穴が開くんですよねw軍手を職場でくれはするんですが、装着したままスマホを使えないのでス…
昨日は眠すぎて動画作ってからお昼寝をしてしまったコカです。 もう平日の眠気も仕事を始めた当時みたいになっててwコースを覚えたり知らないお客さんと絡むから神経使…
昨日は配達途中からヘルプをもらい配達して、なんとか終わることができたコカです。 マネージャーがたぶん終わらんだろうと要請してくれてましたwいかんせん否定できな…
昨日は木曜コースを配達しましたが、なんとか時間内に配達できたコカです。 問題は今日なんですけどねw80件くらいあるんですよ!1週間平均60前後なんですが金曜だ…
昨日は団地がめっちゃ配達先にあるコースだったんですが、なんとか16時半ころには終わることができたコカです。 ぜったい終わらないと思ってたんですが、団地に慣れれ…
今度こそダンターグ戦です。ロマンシングサガ2-リベンジオブザセブン-のプレー記録第14回。Romancing Saga 2 Revenge of the Seven play record 12 times.