メインカテゴリーを選択しなおす
#50代主婦日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代主婦日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
老眼にうろたえる。第二段階に入ったと確信した夜
40代後半から老眼になりました。 老眼って、ある日急にくるものなんですね。 昨晩は第二段階に突入したと感じた日でした。 ある日ガクンと老眼がすすむ 「老眼になった」と気づいたのは、数年前の電車の中。
2025/01/13 10:47
50代主婦日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
178作目『2025年仕事始めの朝』~アラカン夫婦の朝の風景~
仕事始めの朝
2025/01/13 10:24
いつまで生きるつもり?寿命アプリ「Lifeleft」で人生の時間をカウントダウン
50歳になってから気持ちの持ちようが全く変わりました。 「人生の終わり」が見えてきて、自分の残り時間を痛切に意識するようになってます。 日本人女性の健康寿命は75歳 漠然と「いつまでも自分はこのまま
2025/01/12 15:36
今週の捨て活(2025.1.6~1.11)
可燃ごみの回収が止まったままなので、後半はごみ袋に入れないで済む不用品の処分を。捨て方が分からず持っていた電池も処分! 月曜日 ●過去の銀行の入出金明細書(毎月送付されてきた書類)×8 ●ショーツ 火曜日 ●過去の銀行の入出金明細書×8 ●銀行のパンフレット×2 水曜日 なし 木曜日 ●着物の本×3 ●雑誌×2
2025/01/12 15:31
氏神さまへ
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜すドラマのような世界一の壮絶人生 おはようございます(*^^*)もう空いているだろうと思ったので昨日、オットと氏神…
2025/01/12 04:21
子どものメイクとスキンケア
子どものメイクについての記事をみました。何を今さらとJKの母アラフィフは思った。小さな頃からお化粧ごっこをするのは女の子なら当たり前だし、子ども用のメイクおもちゃだってたくさんあった。その頃は微笑まし~と見ていたのに、成長するにつれて禁止するっていうのは
2025/01/11 17:31
頭痛外来の日でした。病院で先生に相談し処方してもらう薬で行動範囲をせばめない
今日は頭痛外来の日でした。 40代から始まった片頭痛との付きあいも、早いもので10年になります。 頭痛外来で不要な我慢を減らしています 年に数回あっただけの片頭痛が、40代になってから急に月に何度も
2025/01/11 16:37
岡山市中区 酒工房 独歩館でランチ
先月、酒工房 独歩館に買い物ついでに ランチしました。 中は右手にお酒のショップ 左手がレストランでした。 買い物の前に レストラン でランチしました。 9つの旬彩プレートランチ2530円 白飯を追加料金(770円)でお寿司にしました。 お店の雰囲気も良くて、 お料理もとても美味しくいただきました。 けど、 店内が寒かったです。 席について上着を脱ぎましたが、 膝にかけないと冷えるくらいでした。 この日は、冬1番の寒さだったからかな。 周囲がガラス張りの部屋なので、 ガラスから冷えるみたいです。 暖かくして行く方がいいです。 ランチの後に、お酒の買い物しましたが ランチをここで食べたら 5%O…
2025/01/10 20:38
ニトリのソープディスペンサー泡タイプを購入!洗面所がちょとオシャレになりました
洗面所のキレイキレイの入れ物を、ニトリのソープディスペンサーに替えました。 シンプルで使いやすいです。 ニトリと山崎実業のソープディスペンサーの違い おしゃれなハンドソープからコロナ禍で「殺菌」重視
2025/01/10 19:49
ごみの回収が止まって
ごみ処理場の火災により、可燃ごみの回収が止まること数日。 未だにうちの近辺は、今週の月曜・火曜に出されたごみが、そのまま残っております。 昨日からごみの回収車が回ってきてるけど、協力を頂いてる業者さんのようで、各ごみステーションから少しずつ回収していってるようなので、その間にまたごみを出す人たちがいて、減るどころか増えているように見える〓 ついに
2025/01/10 17:58
捨て活に緊急事態
大変なことが起きてました! 年明け最初の自治体のごみの回収。 なかなか回収に来ないなーと、自宅から山積みになってるごみの山を眺めつつ、市のホームページで調べてみたら。 ごみ処理場となってるクリーンセンターが火災で稼働しなくなり、ごみ回収が遅れているとのこと。 私が住んでる市にはふたつのクリーンセンターがあり、現在もう一ヵ所のほうで対処してるそうだけど、全部の回収をするには…
芸能ネタ 吉沢君と草薙君と中居くんと少し渡部
吉沢くんの話を打ち消すようにとうとうテレビでも扱いだした中居くんのスキャンダル。そもそも吉沢君がトイレに入ってきたのなら介抱しこそすれ、通報などはしない(笑)お隣の方はさぞかしびっくりしたとは思うけれど、ひろゆき氏も言っているように、昔は結構あった話。団地
2025/01/10 16:57
客用布団なしで2週間泊まり来客
冬休みが終わり、帰省していた長男が勤務地に帰っていきました。長男がこの冬、家に滞在していたのは2週間ぐらい。 我が家には特別来客用のお布団というものはありません。泊りの来客がそれほど頻繁でない、またはほとんどない家なら、来客用のお布団を用意する必要はないでしょう。 家に来客布団をおいておいても、場所をとるだけです。 もし十分なスペースがあったとしても、長く使わなければメインテナンスが必要です。いざ使おうとしたら、カビ臭くなっていた、ということもあり得るし、来客が帰った後には布団干し、大型のリネン類の洗濯など、結構面倒臭いですよね。来客があった時だけ、お布団をレンタルする、という方法がベストです…
2025/01/10 12:06
韓国ドラマ この恋は初めてだから 観ました♪
テレビせとうちで 今朝最終話でした。 www.tv-osaka.co.jp リンクはテレビ大阪ですが。。。 家賃を節約するために ルームメイト募集に応募して、 1週間のお試しすることになるが、 相手は異性だったという。。。 www.youtube.com イヤな人間が出てこないドラマで、 ジホ(チョン・ソミン)と 高校生の時からの友達2人の 恋のお話でもあります。 くすっと笑えるシーンも ちりばめられているので 本当に楽しい。 チョン・ソミンさんが 好きなので、 可愛くてよかった~。 演技上手ですね。 終わってしまうのが残念なくらい いいドラマでした。 次の同じ時間帯のドラマは 被告人 チソン…
2025/01/09 22:37
毎晩呪うほど憎いひと、いますか?
にほんブログ村 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 昨日のホンマでっか!?T V、自力で運気をあげる方法を見ました。開運とか大好物なので。評論家の方たちがおっしゃっていたこと、ほとんどもう知っていることばかりだったけど、私が「!」と食いついたのは、
2025/01/09 19:54
三つ折り財布やめました。二つ折り財布がやっぱり使いやすい
コンパクトな財布が使いたくて持っていた三つ折り財布。 使ってみてわかったのは、三つ折りは結構デメリットがあると言うコトでした。 三つ折り財布がダメだった理由 小さな財布が欲しくて、誕生日に夫にポール
2025/01/09 15:20
私の毒父の話相手をし「ノイローゼになりそう」と夫
にほんブログ村 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 お正月、1月2日に私の実家に挨拶帰省した時の続話。ここで何度か書いているので昔から読んでいる方はご存じ、私の母の方は、よくある『毒親』。カテゴリ的には、教育系虐待する毒親です。子供のためと言い
2025/01/08 17:39
3学期が始まりました。受験生の子どもに「今」私ができること
今日から3学期が始まりました。 中学3年生の息子は、いよいよ受験シーズン到来です。 家族全員の体調管理が一番大切 年末年始にインフルエンザになった私。 「今もし息子に、家族にうつしてしまったら大変な
2025/01/08 10:34
177作目『フジ夫節が炸裂した年末』~フジ子コロナ感染~
初コロナ感染
2025/01/08 08:19
あけましておめでとうございます!
昨年はたくさんの方々に応援頂き感謝の気持ちでいっぱいです。今年も漫画を描き続けたいと思っておりますのでよかったら覗きにきて下さい!では皆様にとって素晴らしい年になりますよう心からお祈りしております。ナランフジコにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村に
2025/01/08 08:18
無印良品のキャットフードお試し
無印良品がねこ用品を本格的に発売したのは、MUJIパスポートからの通知ですでに情報をゲットしていたけれど。 猫とくつろぐ、無印良品の空間 https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/pets/cat-products/ モノホン、やっとお目にかかった☆
2025/01/07 20:19
1,000円の帯を簡単リメイク。テーブルランナーを作りました
船場で買った1,000円の中古の帯。 テーブルランナーにリメイクしました。 帯で作るテーブルランナーの作り方 一目見た瞬間 「テーブルランナーにぴったり!」 と思った中古の帯。 1,000円出して買
2025/01/07 13:25
【セリア】「おつきあいノート」でプレゼントを記録して管理
人からもらったプレゼントや、あげたモノを記録しておく「おつきあいノート」。 これまでA6サイズのノートに自作していましたが、この度セリアで新調しました。 ノートに記録するだけでプレゼント管理 「お年
2025/01/06 15:33
通常運転の日・おみくじは微妙
年始めのモーニングはミスドで☆ 3日に食べに来たら、見事にお休みでした〓路面店あるある。 お正月休みをとるのは良いことです。 小売り・サービス業がみなそうなれば良いのに。 (…
2025/01/06 08:06
「独りよがりの整理整頓だったのかも」と散らかった部屋を見て思う
年末年始からのインフルエンザ隔離生活がようやく終わりました。 今、猛烈に片付けがしたくてたまりません。 散らかった部屋を見て自分を思う 年末から急にインフルエンザになったので、家の中はほぼ2024年
2025/01/05 20:58
お礼とご挨拶参り 熱田さん
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 今日は2024年のお礼とご挨拶に熱田さんに行ってきました。雨が降りそうな天気でした。この時に熱田さ…
2025/01/05 06:56
1日何歩歩いてる?万歩計で歩数を見える化し、健康管理に役立てています
インフルエンザで部屋に隔離中の私。 夕方に万歩計の歩数をみたら、まさかの「65歩」!! 万歩計で歩数を数値で確認し筋力低下をふせぐ 朝起きてから、寝るギリギリまで万歩計をつけています。 その万歩計の
2025/01/04 16:27
今週の捨て活(2024.12.30~2025.1.4)
今週はほとんど進まなかった、捨て活。 でも、年内最後の可燃ごみの収集があったので、押し入れのモノを少しだけ。 月曜日 ●すだれハンガー(フック)×4 ●結婚式で使ったベール ●おまけで貰ったシール ●以前ヤフオクで購入したブローチ ●セリアで買った2024年度の手帳 ●ねこのおもちゃ 火曜日 なし 水曜日 ●フック×2 木曜~土曜日<…
2025/01/04 16:20
嫌な人でも毛嫌いしない
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 このブログ読んでくださってるみなさんは風邪などひいてませんか?うちはオットがやられていて先週から咳…
2025/01/04 06:46
新しい家計簿
旦那さん弁当。 セリアで購入のタッパーが、お弁当箱にちょうどよくて。 密閉はしないタイプなので、汁気のあるおかずは入れられないけど。 思うところあって、本屋さんで新しい家計簿を購入…
2025/01/03 16:19
冬のセーターはユニクロで。丈夫で扱いやすく、キチンとみえる
今年の冬のセーターは、ユニクロがメインです。 ユニクロの「メリノクルーネックセーター」が秀悦な理由 「誰もが一度は買ったコトがあるかも?」と思えるほどメジャーなユニクロの「メリノウールネックセーター」
2025/01/03 11:05
1人で食べるお節は寂しい。健康が一番大切だと新年早々実感
絶賛?インフルエンザ隔離中の私。 お正月も、1人です。 家族の存在感がますお正月 年末年始にインフルエンザ罹患。 家族の予定を大幅に変えてしまい、めいわくかけまくってます。(とくに夫に) リビングの
2025/01/02 17:55
年始めはコレから
明けましておめでとうございます! 今日は朝4時には目が覚めて、旦那さんと初日の出を見に早朝散歩。 でも、風はなくともやっぱり寒くて((((;゚Д゚))))一度家に戻って、また外へ。
2025/01/01 19:37
家事の年間スケジュールをたてて今年こそ「やり残し」ゼロへ
あけましておめでとうございます。 新年に、家事の年間スケジュールをザックリとたてました。 1年間の家事のスケジュール 「やろう」と思っていても、ついつい後回しになってしまう大きな家事。 別にやらなく
2025/01/01 10:31
【追記】2024、ありがとうございました||みんなトイレ掃除やって!
にほんブログ村 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 昔から言われていることのひとつに、「トイレ掃除をすると金運があがる」というのがありますよね。今月、私は、図書館にてなんとなく目に入った1冊で、ありがとうの魔法 / ダイヤモンド社こちらがあります
2025/01/01 08:57
2週間ぶりなのに久しぶり
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い♡2週間ぶりの畑⸜(*˙꒳˙*)⸝🌻たった2週間ぶり…
2024/12/31 21:26
2024年12月の家計簿
早いもので今日で今年も最後。まだ余裕でしょ!と思っていたけど、いやいややっぱり、それなりにやることは出てきますね。 お昼はピザの配達を注文。嬉しいひとこと。
2024/12/31 15:59
年末年始のインフルエンザ!受け入れ病院を探すのは大変
インフルエンザになりました。 夜に発熱し、朝いちばんで救急病院へ電話したものの受け入れてもらえず途方にくれました。 年末年始の救急外来病院の見つけ方(大阪府) 夕方から発熱。 まだ37度台でしたが念
2024/12/31 11:12
「やる気満々」って英語で言える?英語力アップのために選んだ2025年のカレンダー
中学生が2人いるわが家。 英語力アップさせるため、英語の日めくりカレンダーを買いました♪ 日めくりカレンダー「これを英語で言えますか?」 「雨が降ってます」(It's rainingy) 「風邪をひ
2024/12/31 11:09
’24 師走 50代最後
(正月が誕生日) 終わる50代 10年前に50才になった時は、まだ末っ子の学費を払っていてパートの仕事をしていた 毎日忙しかったけれど、時々はあちこち旅行して楽しかった 後半はパート主婦から専業主婦に戻って55才でドイツ、57才でアメリカに
2024/12/30 10:30
老化?さらに服に興味がなくなった理由
現在、持っている服の数、オールシーズンで14着。毎年同じ服を着てて飽きないの?と聞かれることがあります。そう聞かれると、飽きない、と言うのが答え。季節が変わると、新しい服が買いたくなる、ということが、全くありません。今持っている服に不足が出たときに、改めて、新しい服を求めに探しに行く、といった具合。 実は、以前にも増して、服に興味がなくなってきています。 もともと、それほどおしゃれじゃない、それは歳をとったからだ、などと言われたら、そうなのかもしれません。 でも、それよりも今は、服よりも、服の中身である自分の体の変化のほうに興味があります。筋トレして、体が少しずつだけど、締まってきていて、良い…
2024/12/30 00:59
今年の振り返り
外にて作業中。 今日はどんだけ使っても利用料が1,000円なもので、無職なのにノマドワーカーっぽい雰囲気(だけ)を醸し出してます。 Wi-Fiが…
2024/12/29 14:07
今週の捨て活
来週にもう1回可燃ごみの回収があるので、そこでまとめようかと思ったけど、とりあえず今週の捨て活活動の記録。 月曜日 ●昔、友達とお揃いで買ったヘアピン(現在疎遠中) ●セザンヌのクッションファンデ(使い切り) ●アイブローマスカラ ●ジョイントマット×3(ゆうちゃんがおしっこをしてしまったので) ●折りたたみ式の収納ケース×2 ●ビューラー ●無印良品のジーパン(店舗リサイク…
2024/12/29 14:06
受験生がいるのに風邪ひいてしまった。治すことに全力をそそぐ
年末だというのに風邪をひいてダウン。 転がってます。 風邪をひいたら薬の力をかりてます さきおとついに大学時代の友人と会ってから体調がすぐれなかった私。 翌日に奈良へ1泊家族とし、帰宅してからダウン
2024/12/29 10:08
アラフィフからのネイルケア。爪の形が悪くても少しずつキレイになれると実感
爪の形が悪くて、ずっとコンプレックスでした。 そう、私の爪は丸っこいのです。 ネイルケアで爪がキレイに 恥ずかしながら子どもの頃、両親の仲がとても悪く、情緒不安気味で爪をかむクセがありました。 その
2024/12/28 20:30
寒い日にはこれが最高
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 オットの取り引き先が変わり、今日から月火水木は新しい取り引き先で、金土はこれまでの取り引き先での深…
2024/12/28 06:59
なんと!無印良品に行って良かった
にほんブログ村 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 子供は、今冬休み。冬休み期間の宿題は、12月に入ってすぐもう与えられていて、子供は、冬休み前に終わらせてしまった。だからといって何もやらないわけでもない。毎日、なにかしら勉強し、それをしたらば
2024/12/27 16:39
5㎝ヒールで災難。もうヒールの靴は卒業しようと思った話
昨日、大学時代の友人とランチへ行きました。 とっても楽しかったけど、思わぬ落とし穴がありました。 ヒールはバランスをとるために体に負担がかかると実感 久しぶりに会う友人と梅田でランチ。 「ちょっとオ
2024/12/27 10:24
52歳、ついに閉経?
にほんブログ村 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 50代も2年目となりました。52になってからまだ1か月ほどですが、今月は生理がありません。ここ数か月、再びきっちりとくるようになり、うんざりしていたので、予定日が2週間過ぎてもこないというのは
2024/12/26 15:54
サンタがいなくなったクリスマス。寂しいのは私でした
下の娘が中学生になった今年のクリスマス。 わが家にはサンタクロースが来ませんでした。 サンタがいた日々は戻ってこない 「サンタさんが来るのは小学校まで」と子ども達に言っていた私。 そのかわり、中学生
2024/12/26 09:06
次のページへ
ブログ村 351件~400件