メインカテゴリーを選択しなおす
岳:がっくん5歳 風:ふぅ2ヶ月 雷:らい2ヶ月お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
岳:がっくん5歳 風:ふぅ2ヶ月 雷:らい2ヶ月お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
岳:がっくん5歳 風:ふぅ2ヶ月 雷:らい2ヶ月お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
岳:がっくん5歳 風:ふぅ2ヶ月 雷:らい2ヶ月お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
昨日はむむと5年前 ねねの来島記念日であった1年前 昨日も用事で留守番を頼んで外出だったのだが何とか散歩時間に間に合って帰れたいつもは行かない浜へむむが行くと…
岳:がっくん5歳 風:ふぅ2ヶ月 雷:らい2ヶ月お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
岳:がっくん5歳 風:ふぅ2ヶ月 雷:らい2ヶ月お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
はい、てまりの仔犬、いっくよー! てまりの仔犬は女の子が3頭。赤胡麻が2頭、胡麻?黒胡麻?が1頭。 女の子①、しっぽの先にワンポイントで白入ってますね。 …
今日は(も?)写真をバーッと並べますね!午前に撮ったものになります!ご覧下さーい!!! 緑・青・茶・黒→男の子♂桃・紫・赤→女の子♀ 86枚いけたぞ、おい…
岳:がっくん5歳 風:ふぅ2ヶ月 雷:らい2ヶ月お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
岳:がっくん5歳 風:ふぅ2ヶ月 雷:らい2ヶ月お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
ブロ友さんのところまで辿りつけないぃぃぃ…。すこーん。 今日は黒貴の4歳の誕生日です。落ち着きないっちゃないけど、とても逞しくなりました。 黒姫の子、黒貴…
昨日のものだけど、アップしていきまーす! シュシュ、付けてみた!写真で見返した時、分かるようにね。実際に見ていればこの子誰って分かるのだけど、忘れるし、やっ…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
やることが多くて、パニック中。 どうせ家にいるだけだろうと思われているけれど、いろいろと段取り考えて多方面に気を配って(いるつもり…)やりくりしているから、…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳お空組くぅさん2022.2.11(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがと…
アトムが我が家に来てから1ヶ月が過ぎました。この1ヶ月、私は何かと忙しくてブログの更新を出来ませんでした。それは85歳の父が、糖尿病でなかなか血糖値をコントロールできなくてCT検査から始まりました。CT検査で膵臓に腫瘍が見つかり、大きな病院で精密検査になったからです。腹部エコーやMRI検査などで毎週のように病院に付き添って行きました。 検査結果は膵臓の腫瘍は良性だったのですが、血液検査の腫瘍マーカーの数値が高いから消化器の何処かに悪性腫瘍があるかもしれないと先生は判断されて、またまた胃カメラ、大腸カメラと検査が続いていきました。大きな病院なので検査は1日かかりになってしまいます。 体調が悪かっ…
29日はマックスの月命日、5回目でした。この日にアトムが我が家に居る事は、想像できてなかったです。本当に亡くなってしまったんだと、受け入れるのが辛かった。 そんな時に突然やってきたアトムは、どことなくマックスの面影があって、動き回る姿が愛おしいです。マックスを忘れるのは無理だけど、アトムが居る事で辛い気持ちが和らぎます。まだ1週間ですが、堂々たる性格はレオ似で悪さばかりしています。 目に付くものをバラバラにされるのも時間の問題のようです。体力の落ちた私を振り回して、毎日クタクタになっています。 自分の為には動かない身体も、アトムの為なら頑張れます。アトムを見ていてマックスは6か月まで1日のほと…
こんにちわんこ。チョコちゃんたら退化しちゃったんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年10月・3歳の時のタルちゃんです。10月に入りおPっこは90%おトイレトレーでするようになったチョコリン。やれやれこれでリビングでもフリーにしてあげられるわ。といふわけでチョコリンがよく遊ぶところに滑り止めとして新しい(安物の)絨毯?マット?を敷いてあげました。(←これまでは遊ぶ時だけ玄関のマットを移動させていた)そうし...
マックスの時もそうだったのですが、 私は子犬のフードの裏に書いてある分量がいまいち分からないのです。マックスの場合はやり過ぎで、消化不良をおこして下痢になりました。アトムにはそうならないようにと気をつけてブリーダーさんに分量を教えてもらい、アトムは大型犬の子犬で、体重が今8キロだからカップ50ccを1日3回と言われました。それでもやってしまいました。 フード用のカップが無かったので、料理用の計量カップで測ってあげたら下痢になってしまい ちゃんと言われた通りにあげたのに何故?と考えました。レオがドックフードが嫌いで、あまり食べなかった時に下痢になっていたのを思い出し、すぐにフード用のカップを買っ…
週末、旅行をかねて先日から気になっていたf1レトリバーのブリーダーさんをお訪ねしました。そしてレオとマックスの面影のある子犬を連れて帰って来ました。名前はアトムにしました。 レオがジャングル大帝レオから付けたので、今度は鉄腕アトムです。距離のある車の中でも怖がらなくて、 ゲージの中で眠っていました。性格はレオです。 肝っ玉のすわった感じです。 顔はマックスかな ゴールデンの雰囲気がかなりあります。我が家にもすぐ慣れて、ご飯をもりもり食べ元気いっぱいやんちゃしています。 何故かマックスがいつも寝てた場所に 寝ます。不思議です。また毎日アトムに振り回される日々がやってきます。
足が悪くなった まるの為に買ったスロープ‥はなが使おうとしないので、どうしたものかと思っていたのですが、こうして↓ひよりが使うようになりました😄 ソファーにすぐ飛び上がったり降りたりするので、足腰を痛め
この写真を見て、尻尾とバナナって似てるなぁ〜 というのはどうでもいい話ですが😅ひよりがまだまだ細いのは気になります💦 もともとは まる用のフードだった【和漢みらいのドッグフード】も無くなって、今は は
コスモスとの写真をリベンジしようと、空港公園に行って来ました ひよりが、いい顔をするようになって来たように思います☺️ はなに、引っ付きすぎだけど…😅 やっぱり、なかなか良い写真は撮れません は
9月は台風がたくさん発生していまいちの体調でしたが、10月半ばになると気圧自体が高くなるので自律神経に優しい時期になってきました。朝の散歩はもう寒いのでお昼に変更しました。 最近、散歩をしてると良くレオを思い出します。 あの道を一緒に歩いた事や、なかなか家に帰りたがらなかった事最後の1年は歩きたくても上手く歩けなくて、途方にくれて遠くを見ていたなぁとか何故かな? マックスばかり思い出してたから、僕を忘れないでと言ってるのかな そんなふうに思ってしまいました。ラブラドールを飼おうかなと頭によぎる日々です。 でもゴールデンも捨てがたいなぁ〜マックスの兄弟はなかなか産まれなくて、内心は産まれても健康…
高知コスモス祭りに行きました はな(8才)ひより(5ヶ月)コンビと、 むぎちゃん(4才)おもちちゃん(3ヶ月)コンビ💕の総勢4人と4匹😄 仔犬を含めたワンコ4匹での記念撮影は、なかなか難しい‥💦 いつもの
夜 私が寝室へ行くと、すでに2匹が寝静まっている事が増えてきました 安心しきって伸び伸び寝ている2匹を見ると、嬉しくなります☺️ 私は一体どこで寝ればいいのか‥😅とも思いますが… ひよりのトイレトレー
一昨日のこと、ひよりが遊んでいる時に急に口をクチャクチャし始めたので、口を開けて見てみると 口の中から白い物が出てきました ん?何コレ?硬い‥もしかして歯が抜けた? と思い口の中をよーく見てみると赤
ハウスを並べて写真を撮った後、こうなっていました😄 はなが先に真ん中のハウスに入り、その後ひよりは大きい方に入っていました 小じゃないのね…😅 この2人最近(たぶん)とても仲良しで、一日のうち何回もガ
2匹同時にハウスに入ってバシッ!と決める❗️というのをまるはな*の時にしていたので、はなひより*バージョンも見たいなぁ〜と思ってしてみました😀 手にオヤツを持って「ハウス」と言うと、はなは直ぐさまハ
お友達のむぎちゃんと観音寺へドライブに行き、寛永通宝をバックに3匹で写真を撮ろうと展望台へ上がってきました で、撮った写真がコレです↓ いつものことかも知れませんが‥ワンコの姿ばかりで寛永通宝だとは全
月齢にそぐわない硬い鹿の角❗️歯が折れないか心配になるほどの大きさです💦 市販の硬いオモチャは、幼犬には与えないでください!という注意書きが書かれているけど、まるはな*の硬いオモチャをそのまま部屋に
みんなで一緒に寝たいが為に始めた このオムツ‥ SSサイズでは大き過ぎたので、すぐに3Sのオムツを買い足しました 1人がオヤツをあげて、夢中になってる間に装着作戦! これで安心安心と、一緒に寝ていた
連休2日目は新しくなった屋島山上へ 新しくなっただけに、多くの人が訪れていました 駐車場は満車状態💦 到着して2人を連れて歩いていると、ひよりを見て色んな人が可愛いと言って話しかけてくれました♪ 仔犬
連休中は ひよりの社会化の為に、お出かけ散歩を楽しみました🙂 まず初日は街中散歩です 街中には田舎に住んでいる我が家では体験出来ない人混みや、色んな音があります 早速、ひよりの怖いものを発見❗️
はなの下痢‥といっても何回もする訳ではなく、回数でいうと一日1回か2回で、最後の最後でゼリー状の便が出てくる感じです 今朝の朝散歩では出なかったので治ってきていると喜んでいたのですが、昼に散歩した時
台風が過ぎ去った翌日は、後片付けに追われます 物置きと化していたウッドデッキも、片付けされてスッキリ✨ ひよりはほとんど出たことのない所なので初めは恐る恐るでしたが、はなが一緒になると大喜び♪
ドッグランデビュー!ドッグランへ行こうと思った理由と、簡単で便利な探し方。口コミ確認は必須!準備するものや注意点、実際にドッグランへ行った時のレビュー等!いろんな設備が充実していて、店員さんの説明もとてもわかりやすく丁寧な所がオススメ!
犬を飼うにあたって 飼い始めるまでに掛かった費用と、一か月ごとにかかる費用と特別な出費
犬を飼い始めるにあたって一番気になったことが、どれぐらいの費用が掛かるのかでした。我が家がリバティを迎えるにあたって実際にかかった費用と、一か月にかかっている費用を計算してみようと思います。目次わんちゃんグッズの初期費用混合ワクチン・狂犬病