メインカテゴリーを選択しなおす
#長期投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#長期投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
テスラ大幅に下げる
朔日決算のあったテスラですが、 市場予想を下回る結果、さらに 成長鈍化の懸念けらから 大幅に売られ昨日 25ドル(前日比-12%)下げてしまいました。 テスラの最近の決算後の株価については あまりいい
2024/01/26 05:54
長期投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【レバレッジ日記】大和レバナスが大苦戦・・・。資金流出が続いています【第229回】
大和レバナスはもうだめかもしれません 全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? レバナス自体が苦戦しています
2024/01/25 21:40
【約2年ぶりプラスになりました】現在のSOXLの評価額について
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-209/ 【約2年ぶりプラスになりました】現在のSOXLの評価額について
2024/01/25 20:30
ストップ高で 4バガー & イオンラウンジでカスタマイズ!?
連日、株高なのでNISA枠で買いたい銘柄も下がってこないし、何もしてません (´・ω・`)それでチェックを怠っていると。。。イオン九州がストップ高だったみたいです。小売業種のストップ高は、PLANT以来ですね。スタンダード市場のストップ高の確率は高いと思う(発行済み
2024/01/25 17:37
NF-JREITさま ETF また買っちゃった(笑)好きね ハイ大好き💛
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすよ エヘヘ REITさんまたまた絶賛下落中 あたしツイツイポチってしまうの ダメね(笑)でもですよ ご覧の通り配当金/分配金で63,251円も頂いてます。株価下がったってずっとHOLDしてればこれよね コレコレ良いわ会社さん 1343 NF-JREITさま約定 100コTOT 1,050コ買値 2,067,399円現...
2024/01/25 10:29
株式投資初心者必見!新NISAで資産形成を始める前に知っておくべきポイント
2024年から新NISAが始まりました。 新NISAをきっかけに株式投資を開始する方も多いと思います。 新NISAは資産形成として有効な制度であることに疑問の余地はありません。 しかし、新NISAを使えば誰でもお金が増えるわけではありません。 今回は新NISAで資産形成を始める方が必ず知っておくべきことを紹介します。 結論として 新NISAは株式投資による資産形成であり、利益がプラスかマイナスで良くも悪くもなり得ます。新NISAを有効に活用するには長期投資が重要です。 新NISAの概要 新NISAは損失がある場合の利点はない 株式投資で運用利益をプラスにする確率を上げる方法 まとめ 新NISA…
2024/01/25 07:50
1月ブロ活20ポイント目獲得
今月のブロ活ですが、 昨日20ポイント目を獲得することができました。 今月残り7日。25ポイントいくか、いかないかが、着地かなぁと思っています。 前月と比べ獲得ポイントが伸びなかった理由について、
2024/01/25 06:19
ゲンキードラッグストアのIR
ファミレスに行きました。客が定員に言いがかりに近いことを言っていました。そのお客さんがいなくなってから、定員さんに、「気にしないでください。きっとさっきの人は機嫌が悪かったんですよ」と声をかけました。その一声があるだけで、定員さんの1日が違うかなと思って。いつもニコニコでいい笑顔の方です。GenkyDrugStores[9267]:株主優待制度の変更に関するお知らせ2024年1月23日(適時開示):日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞2024年1月23日GenkyDrugStores[9267]の開示資料「株主優待制度の変更に関するお知らせ」が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます日本経済新聞電子版ゲンキードラッグストアは、確か前はカタログギフトの株主優待やっていましたね。とても内容がいいカ...ゲンキードラッグストアのIR
2024/01/24 15:37
新NISAも損益通算できない
ファミレスに行った時、新NISAの本を読んでいる方がいました。ちょっと嬉しくて話しかけようかと思いましたが、不審者扱いされると思って話しかけるのはやめました。新NISAは税金に利益をチューチューされなくなる素晴らしい制度ですが、損益通算ができないです。なので、上手に使って利益を出せば良い制度ですが、損を出した場合にデメリットがあります。私は、NISAが出てきた時は、おっかなびっくり制度を使用していました。今考えたらあの時はそんなに損をしていなかったし、もっとNISA枠を使っておけばよかったですが。当たり前ですが、新NISA枠で投資しても、損切りしたら損をします。順番としてはまずは投資の練習をしてから、配当や値上がり益がとれる銘柄や投資信託などに堅実に枠を使用していくのが良いと思います。NISAは、あくまで...新NISAも損益通算できない
2024/01/24 14:54
三菱UFJフィナンシャルGさま もう飛ぶ鳥を落とす勢いだわ💓
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵でありします いやあたしは嬉しじゃねあたしの持ち株三菱UFJフィナンシャルGさまがとんでもない事に爆上げ昨日の日銀さんの金融政策決定会合にてマイナス金利継続が好感され金融系株が軒並み上昇です ヤッタ~ あたし昨年の10月から計11回買付を行いました三菱UFJフィナンシャルGさま 良いわ 良い 会社さん 三菱UFJフィナン...
2024/01/24 13:48
『新興国株式ファンド@旧一般NISA&つみたてNISA、買い換えちゃう?』からの思考の記録
他のブロガーさんの記事で「新興国株式インデックスの投資信託を売ろうかなと考えている」という話を見かけて…… そういえば、僕も旧のつみたてNISA、一般NISA…
2024/01/24 10:59
積立投資73回目、eMAXIS Slim 全世界株式と先進国債券を5万円分買いました。2024.1
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を30,000円、eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを20,000円、合計50.000円を、それぞれNISAつみたて投資枠、特定口座で買いました。 原資は証券口座(マネーブリッジ)です。
2024/01/24 09:53
円安、株高の効果
最近、円安+株高で資産が増えています。 同じような方も多いのではないでしょうか? 2022年は円安ではあったのですが、株安だったですね。 新NISAの効果なんでしょうか。 オルカンやS&P500を中心とした投信(
2024/01/24 07:03
いつやって来るかわからない、過去最高値更新を頂くにはガチホしかないんでは。
今年早々に、米国株の指数が 過去最高値を更新すると予想した アナリストが居たのか知らんが、 予想したところで保有していないと、 その恩恵には預かれない。 過去最高値更新が長期に 渡って続いているのが米国株式市場。 長期なんだが、 その更新がいつ起きるかはわからない。 わからないか...
2024/01/24 01:14
【レバレッジ日記】SOX指数が急上昇!!皆さんはSOXLロケットに乗っていますか?【第228回】
SOXLロケットの乗客の皆さん!!一緒に上を目指しましょう 全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 皆さ
2024/01/24 00:03
配当金/分配金 到着 いちごオフィス
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃりますよ エヘやっと今年初のお年玉を頂けました 遅くない???でしょ今年は配当金/分配金で目標200万円手取り なのですが果たして行くのでしょうか?ね 計算もしていないので行き当たりバッタリよ(笑) でお越し下さいました 会社さんが会社さん いちごオフィスリート投資法人さん株数 10コ分配金 21、...
2024/01/23 17:09
FANG +の勢いがスゴい
新NISAになってから投資し始めた FANG +インデックスですが、 現時点で+7%の損益と大変好調です。 米国経済も好調が続いてますが、 それ以上にビッグテック企業の勢いを感じます。 もともと下げると
2024/01/23 08:14
拠出82回目、iDeCoの運用状況、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)と先進国債券インデックス
iDeCoでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とeMAXIS Slim 先進国債券インデックス、拠出額は12,000円、約定日は1/22でした。 2024/1/24 現在 評価額 1,731,561円 拠出金累計 984,000円(売買にかかる手数料込)
2024/01/23 07:28
【レバレッジ日記】レバナスブームは来ないのか⁉アクセス数は苦戦中【第227回】
レバナスはオワコンのまま終わるのか⁉ 全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? レバナスの基準価額は上昇して
2024/01/23 00:12
【S&P500史上最高値更新】2024/1/15から1/19の米国株について
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-208/ 【S&P500史上最高値更新】2024/1/15から1/19の米国株について
2024/01/22 21:08
様子見
その銘柄自体には問題がないのにパニック売りで投げられて理不尽に下げられた銘柄は積極的に拾いますが。その銘柄に特にいい理由がないのに、マーケットが上げているからという理由だけで大きく上げている場合、あっさり諦めて次の機会を待ちます。その時になったら、もう高くて買えないかもしれませんが。調整する場合もあるし、待っていたら別の銘柄が手頃になるかもしれない。様子見
2024/01/22 20:26
コツコツ買います
いいねしてくださり、ありがとうございます。嬉しいです。励みになっています。ブログが三日坊主にならないのは皆様のおかげです。諸事情あり、最近、ずっとテレビを観ていません。しかし、20年くらい前、いろいろなところに住んでいて日本に帰ってきた時にびっくり仰天しました。テレビで通行人だったりドキュメンタリーの放送をしている時、必ずと言っていいほど、その人の年齢を()に入れて記載しています。今も同じですか。初対面の人から、「何歳ですか?」と聞かれることも多かったです。私も、相手の人が自分より年上か年下かは見ていますし、同い年くらいかな?と思うことはありますが、年齢を聞くことは、仕事でどうしても必要なとき以外はなかったです。今のテレビでも、年齢の記載は続いているのでしょうか。テレビ観ていないのでさっぱり分かりません。...コツコツ買います
2024/01/22 20:25
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/01/21)
先週のFANG+インデックス銘柄を見ていきたいと思います。 先週もネトフリ、テスラを除いては、株価上昇しており、堅調でした。 エヌビディア、ブロードコムなど半導体関連はすごい勢いですね 特に、エヌビ
2024/01/22 16:37
最近のブログについて
今週もスタートしました。 最近のブログの状況についてもろもろ書いていきたいと思います。 まず、ブロ活ですが、現在18ポイントと、 前月のペースよりは落ちているものの、 ひとまず目標とした20ポイントまで
今年早々に円建て資産評価額が過去最高に。約30年前の投資に感謝。
年始早々、米国株式市場はパッとしなかったけど、 先週からの返り咲き上昇で、 俺の円建ての資産評価額も過去最高に。 米ドル建てでは更新していないので、 円安の貢献度がデカそう。 約30年前から保有している銘柄もあり、 しみじみと利確しないで、 保有していた甲斐があったというもの。 ...
2024/01/21 22:39
インフレとの戦いで勝利へ:米国経済がソフト・ランディングするための必須条件
米国経済は、今、歴史的なターニングポイントに立っています。 高騰するインフレ率と、それに立ち向かうための連邦準備制度(Fed)の政策。 これらは、世界最大の経済体の未来を左右する重大な要素です。 今日、私たちはソフト・ランディング(経済が緩
2024/01/21 19:43
【運用実績】2024年1月第3週(3W)~半導体株が好調!持たざるリスクの意識強まる!?~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年1月3週(3W)の運用実績をまとめましたのでご報告させていただきます。 1月第3週(3W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
2024/01/21 18:32
リーマンショックの後で投資をやり始めました
リーマンショックの後で投資をやり始めました。チャイナショックは経験しています。時期的にアベノミクスも経験しています。チャイナショックについてウィキピディアに誰かがまとめてくれていました。関係があるかは知りませんが、チャイナショックの時は電車がよく飛び込みで止まっていました。投資の怖さが記憶に焼きついています。中国株の大暴落(2015年)-Wikipedia2020年のコロナショックの時は、そこまでえげつない売りだったという印象はありませんでした。しかし、あの時は結構下げました。あの時に投資をやり始めた人は、目の付け所が良かったと思います。コロナショックの時に下げ始めたときに大量に損切りし、下げ切ったところで買い戻しをしました。そのため、コロナショック前から持っている銘柄はほとんどありません。本業に影響する...リーマンショックの後で投資をやり始めました
2024/01/21 17:53
オルカンで時間を使うのはもったいない
新NISA開始とともに一斉に設定された積み立て買付ですが、オルカンの躍進で日本中の円が世界に投資されているようです。様々な賛否両論があるオルカンですが、私は彼を愛する故に見守ります。 インデックス投資は低コスト ノイズ、ノイズ、ノイズ インデックス投資は低コスト インデックス投資をする上での大事なキーワードは「低コスト」であり、eMAXIS Slimの登場によって信託報酬は昔に比べて異次元の低さになりました。これからも競争は続きますが、最大限行き着いても0%が下限であることを考えると、もう底も見えてきているような気がします。 しかしインデックス投資における「低コスト」は信託報酬だけではないとい…
2024/01/21 13:48
QYLDの1月分配金が決定
BloombergにQYLD の1月分配金が発表されてました。 そしてうれしいことに、その分配金は 0.179ドル と前月から大幅に増加。 この水準は久しくなかったと記憶しています。 現在の株価はこちら。 最近は株価も
2024/01/21 08:58
【新NISA】積立投資第二世代の皆さん!!焦らずどっしりと!!【下落】
先は長いです!ボチボチいきましょう まずは、私が勝手に定義させていただいている 資産形成世代を説明します 2018年~2023年 つみたてNISAにて資産形成を始めた方は 第一世代と呼んでいます
2024/01/21 03:11
新NISAはオルカン100%が正解ではない理由
2024年1月から新NISA制度が開始され、今まで投資に触れてこなかった人たちも投資を始めてきているようです。その中でもあなたがこの記事を開いているということは、他の人に比べて長期投資を続けられ、将来資産を増やせる可能性が高い人であると言え
2024/01/20 22:39
ノバレーゼを去年買いました。
日経平均先物が36,300円です。日経平均が15,000円くらいの頃は、「日経平均36,000円になるわけない。なって欲しいけど」と思っていました。現在、現金比率が低いです。銘柄選定は、さながらパズルのようです。どの銘柄を残して、どれを外して、どれを入れるか。ルービックキューブが得意な人は、銘柄を選ぶのも上手だったりしないでしょうか。また、連想が得意な人も、投資に向いているかもしれません。連想だけでなく、決断力や経験も必要でしょうが。9160ノバレーゼを去年買いました。株主優待制度の新設に関するお知らせ無配ですが疑義注記や継続前提に重要事象もなく、この株価でこの株主優待の内容なので、どうして買われていないのだろうと思っています。ブライダル業界だからでしょうか。ちょっと不思議。ここまで株価が動いていないので...ノバレーゼを去年買いました。
2024/01/20 17:24
9万円を手動で入金しました。(2024年1月)
本日、サラリーマンの給料から証券口座に手動で90,000円を入金しました。 次の積立注文は、マネーブリッジからの買い付けです。 他に、イデコでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とeMAXIS Slim 先進国債券インデックスを、合わせて12,000円の拠出が...
2024/01/20 15:06
この株高はバブルと言えるのか?
日経平均は35,963円と依然として好調に推移しています。昨年末の終値から2,500円ほど上昇しており、テクニカル指標の騰落レシオを見ても過熱感が色濃く出てい…
2024/01/20 12:42
TMF54ドルで買い増し
TMF が一時期65ドルをつけておりましたが、 下落続きで55ドルを割り込むところまできていました。 チャンスを狙ってましたが、 昨日、54ドルで買いますことができました。 昨日終値は とその後上昇したこと
2024/01/20 07:24
【新NISA】皆さんはどうしていますか?新NISAの年当初の投資が終わりました【終了】
始めていますか?新NISA! 皆さんは新NISAを始めていますか? どのような投資をしていますか? 全世界?SP500??NASDAQ100??? 一括?積立?? 色々あると思います 私は、年末にご報告の
2024/01/20 00:32
2023年収支報告
物価高が悩ましい、、、円安が今日も続く。にも関わらず、相場に参加している人にとっては、最高の2023年だった🎊今日も一時日経平均株価が更新したようだ。→その後急落、中国人の売りとの噂僕の場合、株式投資はやめて投資信託と債券型保険に加入している。株にははるかに及ばないけれど、それでもそれなりの成果が出た。🔥投資信託積立4580千円+435千円🔥一時払いドル建て終身保険一時金+396千円☘️定期預金金利+102千円☘️ポイント還元19万P54千円調子が良くなかった投資信託2ファンドを先週解約、+3000円で手仕舞いした以外は保有中。新NISAが登場して、新しい参加者が増えてきたけれど、まだ1ファンドしか保有していない。日本株、アメリカ株ともに高値圏にいるので、な...2023年収支報告
2024/01/19 18:01
テスラちゃん どーしちゃったの?終活ですか?頼むわよ💓アカンじゃんね
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いますよ 💗💝💘米国企業のテスラさま あたしの持ち株ですね 今年に入り悪いお話ばかりで株価は急降下 パラシュート状態です 一時は含み益が100万円を越えておりましたが この様ですよ 欲を掻くとこういう仕打ちが待っているのね でもあたしはまだ頑張るよご一緒しますね テスラさま買値 939,180円現値 941,...
2024/01/19 08:43
【9か月 経過報告】インド株投資 iFreeNEXT インド株インデックス
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃります エヘ 💗💖💛最近、よく聞きます インドへの投資 いろんなファンドが出て来ましたねあたしも、なんか乗っちゃった(笑)さてさて、如何なものよ インドちゃん9か月目に入りましたね買値 1,739,998円現値 2,077,578円含み益 337,578円騰落率 19,4%まあ、何と言う事で...
TSLA の下げが気になる
最近のナスダックは力強いですね。 米国金利上昇にも関わらず。 そんな中、FANG +インデックス銘柄でもある テスラの株価が非常に気になります。 210ドル近辺まできてしまいました。 最近、中国や欧州
2024/01/19 05:56
【リスク】逆イールドはいつまで続く?リセッションが来ることを忘れずに【暴落】
ラスボスのリセッションがそろそろです 2022年が下落相場であり 2023年には上昇相場でありました 通常であればこのまま上昇していくのではないか そう思っておりますが 不安がないわけではあ
2024/01/19 02:16
【オルカン大人気】新NISAでの投資信託購入ランキング
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-207/ 【オルカン大人気】新NISAでの投資信託購入ランキング
2024/01/18 22:21
格言の本を読みました
投資格言の本を年末年始に読みました。株で勝つ!相場格言400日経BOOKプラスこの本です。読むのは2回目です。先人の知恵が収斂されたのが格言だと思います。大変勉強になりました。格言の本を読みました
2024/01/18 18:59
JIAの新株予約権を行使します
JIAのライツオファリングについて調べて、裏をとりました。IR・投資家情報|株式会社ジャパンインベストメントアドバイザーJIA新株予約権。もともと親株(すでに持っている株)が100株の場合、新株予約券が100株付与される。既存株主の立場としては、期間中に新株予約権を売るのであれば、売却代金全部が利益となる。新株予約権を行使した場合、100株→200株となる。また、もともとの取得単価に357円を足して2で割った額が、200株の時の取得単価になる。権利行使をしたら、今の新株予約権の上場価格は、取得後の株価には全く関係ない。(ただし、既存株主以外が新株予約権を買ってから行使すると、新株予約権の行使価格だけではなく、取得価格もかかってしまう)新株予約権の権利行使をするのに払い込むのは一律357円。357円はもとも...JIAの新株予約権を行使します
2024/01/18 12:03
売りリバランスを実施しました。2024.1
<リバランスに伴う株式売り注文 前 の割合> ↓ <リバランスに伴う株式売り注文 後 の割合> 株を買い始めてからはじめての売りリバランスです。 特定口座で保有していたeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を約60万円分売却しました。 公開しているポートフォリオ...
2024/01/18 10:02
NF日経高配当50が株式分割されました
以前からご紹介してましたように 国内高配当ETF の NF日経高配当50が株式分割されました。 分割比率は1株→30株 株価もご覧の通り、 分割後が表示されるようになりました。 株式分割効果もあるのか、
2024/01/18 07:05
1489NF日経高配当50ETF 株式分割ですって???これ良いの?
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃりんこよ 💗💛💙儲かってまっか~~~~(笑) ほぼ皆さんプラスよね あたしもチョピットだけは増えてます ヤッタ~~~ 先日証券会社さまから連絡で持株が1:30 30分割するってね 良いのか悪いのかは?判りませんが買い易くなったのは事実ね その名は銘柄さん 1489NF日経高配当50ETFさん株数 28コから84...
2024/01/17 10:13
TMFが大幅下落
朝起きて、米国市場を確認したところ 米国債券ETF の TMF が大幅に下げてました。 前日比5%以上の下げで56ドル台に突入です。 米国長期金利(米国10年債利回り)も 4%を上回ってきています。 年
2024/01/17 06:23
新NISAはカモネギホイホイなんだろう
新NISAの始動に伴ってチャラチャラしたコンテンツ、情報が溢れている印象があります。ちゃんとした会社にとっても営業の的であり、新NISAから投資を始めたカモネギを集める集客装置でもあるかもしれません。 鴨が葱を背負って来た! 資産を作れるか、失うか、カモられるか 鴨が葱を背負って来た! テレビCMを見ていると保険会社でも新NISAやiDeCoの相談ができるとのことで、大好きな今田美桜だから笑顔になれるものの、ちゃんとした会社にとっても大きなビジネスチャンスではあるようです。 投資の世界って資本主義の最前線のような場所で、金をもって金を稼ぎ、勝敗は明確で持つ者持たざる者共に薔薇色にも泥沼にもなる…
2024/01/17 00:48
次のページへ
ブログ村 2751件~2800件