メインカテゴリーを選択しなおす
#双子育児
INポイントが発生します。あなたのブログに「#双子育児」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
はじめての飛行機2歳10か月沖縄旅行
梅雨の明けた沖縄に6下旬から7月のあたまにかけて行ってきました。我が家の双子ちゃんも気づけば、まもなく3歳になります。3歳になる前に飛行機に乗せてあげようってことで沖縄に行くことに(3歳になると飛行機代が。。。)そうなんです。飛行機代がかか
2023/08/16 06:06
双子育児
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自分を俯瞰する・獅子座新月♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 台風の影響…
2023/08/15 11:49
夏の日々♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 暑い日が続い…
2023/08/12 12:32
ミルク
赤ちゃんのご飯は、母乳と粉ミルクを両方使っています。こどもが産まれるまでは、病院で飲ませてもらっているミルクの種類を教えてもらってそれを買おうかと話していたのですが、入院した病院が公立の病院であり、複数の種類の粉ミルクを使用していることから
2023/08/10 15:56
今の自分の気持ちに集中♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 現在Mamicaさんの…
2023/08/06 10:04
双子について思うこと♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 我が家…
2023/08/02 10:46
握りしめているもの♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 今朝の双子ちゃ…
2023/07/27 10:10
自分の小さな声に気付く・蟹座新月♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 今日は「蟹座新…
2023/07/18 14:04
扱うのは自分の体感だけ♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 先日は双子ち…
2023/07/14 09:39
フリルコーデ・楽天♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) ココ数日は今…
2023/06/26 15:35
【スマイルゼミ年中コース】6月レビュー!ミニイベントも開催
スマイルゼミ年中コースの5月配信についてレビュー。年少の双子が利用して難しくないの?毎月中身はどう違うの?こんな疑問を解決します!年少でもおすすめですよ。
2023/06/25 07:32
同じ日はない♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) こちらは、かなり…
2023/06/12 17:07
レベルアップな時♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 6月に…
2023/06/05 13:27
ブラウスコーデ♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 昨日…
2023/06/05 11:26
なんとも可愛いです
…
2023/05/12 09:44
【双子育児中は怒ってばかり】本当は怒りたくなんかない、怒っては自己嫌悪の繰り返し
こんにちは。このこのと申します。双子男子+男子の3人の息子の母親です。育児は終えています。このこの双子がまだ小さかった頃私は毎日怒ってばかりの母親でした。愛おしい我が子なのに怒りたくなんてないのに何をそんなに声を荒げて怒っていたのか…今とな
2023/05/01 13:06
双子W入学式の珍騒動~vol.2~【妻ひとりでW入学式は無理です💦】
にほんブログ村 この春から 別々の高校に通うことになった我が子👧👦 入学式が同じ日になりましたが 娘が午前で 息子が午後になると… ↓↓↓ 夫「両方君が参加して~」 ~↓昨日のつぶやきはこちら↓~ http
2023/04/25 21:08
双子W入学式の珍騒動~vol.1~【夫にはめられた妻💧】戸籍謄本じゃなくて住民票だよぉ〜
にほんブログ村 この春から 高校生になった我が子たち👧👦 我が子は双子で これまでずっと同じ学校に通っていましたが 高校生になり ついに別々の高校に通うことになりました🏫 ~↓「子供の高校受験体験
2023/04/21 16:16
双子妊娠・育児の記録が出来るおすすめアプリ4選
今は、妊娠や出産の記録をアプリで管理しているママも多いと思います。そして実は双子に対応したアプリもあるんです。この記事では双子にも対応した「妊娠・育児」を記録できるアプリをご紹介します。まだ何もアプリを使っていないママは、ぜひチェックしてみてくださいね。
2023/04/16 21:18
双子とお仕事〜マカダミア③最終回〜
読んでいただいてありがとうございます❣️双子と仕事シリーズのマカダミアナッツ編はこれで最終回です。子供が一緒にいると、割った先からもってかれます。特にリーちゃんはナッツ大好きなので気をつけないとすべてやられる 栄養たっぷりだし食べてもいいんだけど、 仕事に
2023/04/09 19:44
双子とお仕事〜マカダミア②〜
前回の続きです。私とマカダミアナッツのお仕事へ出かけたター。上手にお手伝いできるかな?失礼しました�パンツの中のマカダミアはすぐに取らせました。子供って何するかわからない。特に男の子は•••。マカダミア編は次回が最終話です。読んでいただいてありがとうござい
2023/04/09 19:43
【お知らせ】今後の「時間簿ノート」の向かっていくところ
「じかんぼノート」のカテゴリを読みやすように改善しています。
2023/04/07 10:45
APRIL♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) 4月…
2023/04/07 10:04
【3COINSのおすすめ育児グッズ】離乳食やおやつの時にピッタリのお食事アイテム8選
3COINSでは、とっても可愛いお食事グッズも販売されています。どのアイテムもおしゃれなうえシンプルで、お部屋の雰囲気を壊したくないママにもおすすめです。これから離乳食を始める赤ちゃんにも、自分で食べる練習中のお子さんにもピッタリなアイテムをご紹介していきます!
2023/04/04 17:19
双子とお仕事〜マカダミア①〜
農家に嫁いだとプロフィールに書いておきながら、まだ農家らしい漫画を描いていないことに気づきました。これはいけないっ!描くッ✏️双子はまだ幼稚園へ行っていないので、仕事する間もずっと一緒です。別の場所へお手伝いしに行ったり(リーは野菜畑が大好き)、他の子ど
2023/04/02 12:22
日系移民農場の信条
私が住んでいるのは1930年代に創設された農場です。ブラジルへ移住した日本人たちがある理想を掲げて共同生活を始めたのです。理想の共同体とはどんなものか、現在でも続いている活動を紹介しつつ、マンガに描いてみました!一緒に生活するだけでなくともに耕し、祈り、芸術
2023/04/02 12:21
ブラジル日系農場の日本語②
日本語シリーズです。来たばかりの頃、聞きなれなかったこの言葉。前掛けは毎日使います。仕事のとき、洗濯するとき、皿洗いのとき。農家ですからね�ランキング参加中です!双子ランキングにほんブログ村カトラリーはこう呼ぶ🥄
2023/03/28 08:26
マジにおすすめスポット確定!讃岐おもちゃ美術館いってきた。
春の季節になってきましたね。桜が咲き始めて春を感じている今日この頃。久々の連休が出来たので双子ちゃんを連れて香川県までお出かけすることに。かなり前から嫁ちゃんが行きたがっていたおもちゃ美術館に行くことにしました。1年ぐらい前から行きたがって
2023/03/27 05:12
ブラジル日系農場の日本語①
小ネタシリーズです。うちの農場では古い日本語をまだ日常で使っています。たとえば・・・農場ではスプーンのことを「おさじ」と呼びます。でも、その他のカトラリーはポルトガル語で読んでいます。モノによって、日本語呼びだったり、ポ語呼びだったりします。たとえば、鍋
2023/03/25 11:12
天国へお見送りした家族
私たちの住む農場は約50人の大家族です。1ヶ月前に産まれてきた赤ちゃんがいれば、その1ヶ月後に天国へ呼ばれる家族もいます。いつか大きくなってこのマンガを読めるくらいになったら、2人が彼のことを思い出してくれますように❗️
2023/03/20 11:48
楽しんでる?♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡とても嬉しいです(*´艸`*) …
2023/03/08 17:59
双子3歳4ヶ月、少なくなってきたアレ
ターとリーはもともとの性格が気が強く、頑固なタイプです。なのでケンカが始まるとお互いに引かないので大げんかになってしまいます。1日のうちに何回も仲裁(というか強制的にやめさせる)しなければいけなくて、本当に大変です。 双子だから遠慮がないので、しょっちゅう
2023/03/07 03:35
みんな大好きメイドインジャパン①
ブラジルの日系農場に嫁いでから6年経ちました。その間に私が日本へ帰国したのは2回です。毎回ブラジルの家族に色々と持ってきて欲しいものを頼まれます。または日本在住の親戚たちがブラジルの農場へお土産をたくさん用意してくれます(みんな私の実家へ 送ってくれる)。な
2023/03/07 03:34
【裏ワザ】スマイルゼミに申し込むなら生協経由がオトク!
タブレット教材の「スマイルゼミ」。選ばられるタブレット学習の定番として広く知られています。そんなスマイルゼミに入会の際、生協経由で申し込むと月会費を抑えられるのをご存じですか?今回は、スマイルゼミに入会を検討中の方に少しでも費用を抑えられる
2023/02/27 23:17
双子ともども風邪っぴき〜ブラジル式薬の飲み方〜
今回の風邪は長引いてなかなか治りません。うちの農場は集団生活(60人くらい)なので病気が流行りやすいです。特に子供たちの間で•••。農場で暮らす子どものうちの1人が 風邪をひくと、必ず他の子へうつります。いつも一緒に遊んでいるからね!こうして少しずつ免疫力が
2023/02/27 06:03
手作りバッグ(小学校にむけて)
うちのツインズも小学校入学まで残すところ2か月を切りました。少しずつ小学校入学への不安と焦りが出てきて、心に余裕のない日々を送っています。私にとっては子どもたちを小学校に送り出すのは初めてなので、不安しかないのですが...。こないだこども園
2023/02/20 20:04
はじめまして!
2023/02/19 11:16
わが家のバレンタイン
おやすみ1日目
両親は仕事のため、本日は子どもたちとお留守番。朝から”ひまーたいくつー”と嘆く子どもたち。最近の子どもたちは自分で絵をかいて本を作成することにはまっているようで、大人が想像もつかないような仕掛け絵本を作って楽しんでいます。でも、切り刻まれた
2023/02/19 11:15
流れを変える♡
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡ とても嬉しいです(*´艸`*) …
2023/02/13 18:19
深山公園の白鳥とカモ
とある日曜日、寒い日が続いていますが風がなく天気のいい絶好の公園日和に岡山県玉野市にある深山公園に行ってきました。深山公園に行くのは2回目でして去年友達が大量のカモがいると教えてくれて一緒に行ったんですがほとんどいなくて。。。友達はこないだ
2023/02/08 05:59
節分、鬼の恐怖との葛藤
寒くて布団から出れない日が続く今日この頃。節分の季節がやってきました。うちの双子ちゃんも2歳半になります。去年にまして「鬼さん来るよ」のワードの威力は大きくなってます。しかしながら「鬼さん来るよ」が子供に及ぼす影響はいいものとは、とても言え
2023/02/05 06:44
フルーツ大国ブラジル!今の時期はこれ
本当に黒ゴマそっくりなんですよ。ブラジルの果物は種類が豊富で味も形もさまざまです。農場で採れるピッタイア(ドラゴンフルーツ) は白い果実のものと、赤い果実のものと2種類あります。特に赤いピッタイアは優雅な香りがして上品な甘さ。フルーツ女子リーちゃんは赤い方
2023/02/04 12:50
全てが大切なもの♡
2023/02/03 09:50
ノロとの闘い
2023年今年も新しい年が始まりまして今年も頑張って行こうとした矢先。。。今回のノロウイルスに家族で感染しましてホント大変でした。ちなみに去年の年初めは1月初旬は家族全員で新型コロナに掛かってました、、、2年連続で、出鼻をくじかれてしまいま
2023/01/27 15:55
ストレートにいけばいい♡
2023/01/27 12:22
水瓶座シーズン♡ いつもとは違うを楽しむ
2023/01/26 10:13
初めまして!
初めまして。りんごと申します。 この度育児、家庭でのブログを書いて行くことにしました、どうぞよろしくお願い致します☻ まずは自己紹介。 30歳、7歳と3歳の双子を持つ、3児のママです。 趣味はピアノで特技はパソコン業務。 現在は専業主婦ですが、下の子達が幼稚園に上がるのでそろそろ自活して暴れていきたいと思っています。 (バーキン買うのが夢です笑) 夫は約一回り上です。(離婚協議中…) 色々問題抱えてますが、私自身はポジティブ思考であり、色々なことにチャレンジする事が大好きで向上心しかないです。 人生ほんとに色々あるなと思いますが、それと同時に人生ほんとになんとでもなるなと再確認しています。 自…
2023/01/21 18:59
「頑張ってますアピール」で熱心に人気取りしてますね!
少子化対策が「頑張ってますアピール」で人気取りしているようにしか見えない。 子育て「冷遇」を「是正する」という意味ならわからなくもないのですが… その場しのぎの「頑張ってますアピール政策」を続けた結果が、現在ですね。 仕事の都合で、だいぶ昔から国立社会保障・人口問題研究所の年齢別推移予測を見続けておりますが、素人から見ても、政策の失敗と手遅れ感が半端ないです。 東京都の政策は、都民の方が「本当にありがたい」とおっしゃっていました。 今年発表した子育て支援策に限らず、東京都は以前から「ゆりこクーポン」なる子育て支援策がありました。 (他にもあるのかもしれませんが、都民のお姉さんたちから聞いた話が…
2023/01/20 19:02
子供と後楽園、岡山城散歩
2歳の双子男児を連れて後楽園と岡山城に行ってみました。晴れた日曜日、どこで何をするのか決めておらずどこいく?って言いながらお出かけの準備。準備完了してもどこ行くか決まっておらず、どうする?とりあいず車に乗り込みました。なんとなく後楽園でも行
2023/01/12 05:33
次のページへ
ブログ村 201件~250件