メインカテゴリーを選択しなおす
本日、京王電鉄9000系9731Fのクハ9731/クハ9781の内装が丸ごと撤去され、ドアも取り外されて様子が目撃されました。車体に「車体修理」や「制御器更新」「車椅子スペース新設」といった指示書のような紙が貼られている様子が過去に目撃されています。入れ替えやってたので見
【グリーンマックス】「京王8000系(車番選択式・ロングスカート・分割編成)増結4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京王8000系(車番選択式・ロングスカート・分割編成)増結4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
京王電鉄 5000系再現LED表示 その151です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京王電鉄再現LED表示 特急東府中 - 快急神戸三宮のイラスト…
京王電鉄 側面再現LED表示 その153です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
今日は、Xへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」の45回目をお送りする。 9月も終わりというのにここではまだ6月前半のネタにやっているという状況。そうはいっても他に優先してフィーチャーしてすべきものが幾つもあるので、このシリーズの優先度は高く
【グリーンマックス】「京王8000系(8708編成・分割編成)基本6両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京王8000系(8708編成・分割編成)基本6両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【鉄道・ニュース】富士山麓電気鉄道1000形1001編成が12月15日(日)で定期運行終了。元京王5000系デハ5113、クハ5863。
富士山麓電気鉄道は9月24日(火)、1994(平成6)年から30年間活躍した1000形1001編成が12月15日(日)をもって定期運行を終了することを発表しました。 列車は元京王電鉄5000系のデハ5113、クハ5863で、当時は5083(デハ5113)、5783(クハ5863)として1966(昭和41)年12月に登場しました。京王線新宿〜京王八王子を中心に28年間活躍し、1994(平成6)年2月に富士山麓電気鉄道(※当時、富士急行)に譲渡されました。2012(平成24)年に京王時代のアイボリー+赤帯の塗装となり、京王時代を含めた58年間走っています。 富士山麓電気鉄道は10月1日(火)から1…
【余波】首都圏車両整備会社でも輪軸のデータ改ざん・書き換えが発覚
JR貨物が輪軸組立でデータの改ざんなど不正行為が発覚しましたが、本日、新たに東京メトロのグループ会社のメトロ車両や、東京都交通局(都営地下鉄)の車両整備を受託している京王重機整備が都営交通の車両の点検時に輪軸のデータを書き換えていた、データの改ざんが行われ
京王電鉄 5000系再現LED表示 その150です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京王電鉄再現LED表示 特急調布 - 快急神戸三宮のイラスト …
京王電鉄 側面再現LED表示 その152です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
【元京王車・旅立ち】上毛電鉄700型716Fが館林へ(廃車回送)
本日未明、上毛電鉄700型716Fが館林へ臨時回送されました。716Fの前後に「ありがとう」「さよなら」ヘッドマークの掲出された他、800形(元東京メトロ日比谷線03系)導入により3編成が廃車となる計画が公表済みで、今回の回送は廃車回送とみられます。上毛電鉄線内は715F、東
京王電鉄 5000系再現LED表示 その149です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京王電鉄再現LED表示 特急つつじヶ丘 - 快急神戸三宮のイラ…
京王電鉄 6000系(5ドア車):動物園線 ※本記事は、2011-11-26に投稿したもので、当時の表現になっています。 通勤時間帯の乗り降りをスムーズにするため、各鉄道会社では多扉車を導入する傾向が強
京王電鉄 側面再現LED表示 その150です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
【鉄道・イベント】京王百貨店新宿店、鉄道フェスティバルを訪問
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 8月24日(土)夕方、京王百貨店新宿店で開催されている鉄道フェスティバルを訪れました。鉄道ファンの方や家族連れの方等、多くの方が訪れていました。 今月上旬に行われた鉄道模型コンテストで発表されたジオラマをはじめ、各鉄道会社の鉄道グッズの販売、実際に使われていたヘッドマーク等が展示されていました。 帰り際に、かつて東海道・山陽新幹線の車内販売で売られていた「スゴクカタイアイス」を買って食べました。しかし買ってすぐは文字通り凄く硬く(※手でカップを握ったがビクともせず)、結果的に20分ほど待っていただきました。 余談ながら、この日は南田裕介さ…
【譲渡?新車?】富士山麓鉄道(富士急)が車両更新予定(2024年度)
富士山麓鉄道(富士急)は8月14日までに「安全報告書2024」を公表し、2024年度(以降)に安全投資として、「車両更新」を実施する方針が明らかになりました。富士山麓鉄道では、特急形車両と普通車両が運用していますが、どちらが車両更新の対象となるかは記載されていません
関東大手私鉄会社2024年度車両新製・改造計画まとめ(最新版)
現時点で公開されている情報を基に、関東の大手私鉄会社の2024年度の車両新製・導入ならびに車両改造(リニューアル等)計画をまとめました。本記事は最新版です。以前投稿した速報版より加筆しています。※掲載されている情報はあくまで計画であり、変更となる場合がありま
京王電鉄 5000系再現LED表示 その148です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京王電鉄再現LED表示 特急八幡山 - 快急神戸三宮のイラスト…
調布 (京王電鉄) 2012年に地下化された当駅ですが、この写真は地上駅時代に撮影したものです。 現在は上下線が重層化され、下り方にシーサスがあるため、京王線と相模原線の接続だけではなく、各線の緩急接続も行われていますが、 当時は、京王線の下りと相模原線の上りが平面交差し、2面4線でありながら相模原線が入線できるのは1番線と3番線に限定されているなど、運転上の隘路になっていました。 開業当時は多摩ニュータウンの人口も少なく、原野を走っているような相模原線でしたが、輸送人員が急増し京王線と並ぶ幹線に成長しました。 結果、笹塚~調布の輸送力がひっ迫し、問題になっています。特に朝ラッシュ時は列車が詰…
京王電鉄 側面再現LED表示 その150です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
京王電鉄 5000系再現LED表示 その147です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京王電鉄再現LED表示 特急桜上水 - 快急神戸三宮のイラスト…
京王電鉄 側面再現LED表示 その149です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
京王電鉄 5000系再現LED表示 その146です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京王電鉄再現LED表示 特急笹塚 - 快急神戸三宮のイラスト …
京王電鉄 側面再現LED表示 その148です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
現時点で公開されている情報を基に、関東の大手私鉄会社の2024年度の車両新製・導入ならびに車両改造(リニューアル等)計画をまとめました。順次情報が更新され次第、反映いたします。※掲載されている情報はあくまで計画であり、変更となる場合があります。☆目次☆・
JR東日本・武蔵野線にE231系が増えてきた! これじゃあ205系が消えてまう! てか消えるんよ。ほか(鉄道総合館)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628バスケットカウントりそなグループB.LEAGUEALL-STARGAMEWEEKEND2025INFUNABASHI2025年の1月18日&19日に開催決定!https://basket-count.com/article/detail/211507東京スポーツ電子版千葉県船橋市・船橋競馬場3月31日にリニューアルオープン!日本初の「両面パドックビジョン」にド迫力「馬かぶり席」も!https://news.yahoo.co.jp/articles/8541b6b5a535a32e966a1ab948c9867240f9ad60船橋競馬...JR東日本・武蔵野線にE231系が増えてきた!これじゃあ205系が消えてまう!てか消えるんよ。ほか(鉄道総合館)
京王電鉄 5000系再現LED表示 その145です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京王電鉄再現LED表示 特急新宿 - 快急神戸三宮のイラスト …
京王電鉄 側面再現LED表示 その147です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
京王電鉄:デワ600 ※本記事は、2016-05-29に投稿したもので、当時の表現になっています。 改めて思い出してみると、大手私鉄でも専用の試験車など事業用車を持つ会社というのは意外と少ないように思いま
【優待旅行・東京 高尾山】京王ライナーで行く🚃株主優待で登山を満喫する🏔高尾山(京王電鉄・9008)
京王電鉄の路線には高尾山に登山へ行くための路線があります。今回は京王電鉄の株主優待を利用して登山することにしま…
便名 : Mt.TAKAO3号日付 : 2024/03/xx区間 : 新宿(10:00)→高尾山口(10:46)所要時間 : 00:46乗車クラス : 普通車指定席(全車指定)運賃 : 840円(交通系ICカード+事前クレジット決済)運行 : 京王電鉄
京王電鉄 5000系再現LED表示 その144です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記をくみあわせると・・・ 実車と同様の表示になります。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿して…
京王電鉄 側面再現LED表示 その146です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
京王電鉄 6000系:競馬場線 ※本記事は、2011-11-25に投稿したもので、当時の表現になっています。 京王帝都電鉄で、名車5000系の跡を継いで誕生した20m級の通勤型電車6000系。 4扉両開
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・5737編成) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・5737編成) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
京王電鉄 5000系再現LED表示 その143です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記をくみあわせると・・・ 実車と同様の表示になります。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿して…
おはようございます。このところ現場仕事が途切れていたのですが、今週はしばらく振りに現場がありました。またも京王・井の頭沿線で、何だか同じような場所が多いんですよね。今回は午前も午後も下高井戸近辺。またかよ!天気は良くないし、気が乗らないのですが、ここは7000系でしょ。※撮影は、令和6年5月28日です。新宿からは普通列車に乗る予定でしたが、ホームに行くと区間急行が停まっていました。考えてみたら、現場は桜上水からも着地できるので、区間急行をチョイスして早めに着地します。乗った車両は偶然にも7000系。3番線にも7000系、1番線にも7000系。逆方向は空いていて着席可能。ふと目に着いたのが車内の消火器。こんな高い場所に設置しているんですね。しかも消火器本体に番号が振ってあるので、記念に撮っておきました。桜上...2024/05/28京王7000系
京王電鉄 側面再現LED表示 その145です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 多摩動物公園に行った時のこと。『2024GW、13年ぶりの多摩動物公園 …
京王電鉄 5000系再現LED表示 その142です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記をくみあわせると・・・ 実車と同様の表示になります。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿して…
京王電鉄 側面再現LED表示 その144です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月6日(月・振休)、秋葉原の駿河屋にてバスコレクション、京王バス2台を購入しました。内訳は路線バス1台、高速バス1台です。 今後も通販を含めて、京王バスのバスコレクションを買います。14日(火)現在では路線バス3台を買う予定です。塗装について高速バスは検討中ですが、路線バスは黄一色と赤帯、黄一色と白と赤の帯等に近い塗装にしようと考えています。 ここからは購入したバスコレクションを、写真を通して紹介したいと存じます。 ↑ いすゞキュービック。第11弾 ↑ 三菱ふそうエアロエース。第31弾 今回は以上です。ありが…
GWが明け、また現場仕事が始まりました。5月1発目は午前中の新宿から下高井戸へ。移動時間を利用して笹塚のホームで駅撮りしてみました。※撮影は、令和6年5月9日です。京王8000系8757都営新宿線10-619京王8000系8772都営新宿線10-529京王7000系7773京王8000系8757京王9000系9786以上、ここまでは笹塚駅にて。全然7000系が来ない・・・。昼食も摂らなければいけないので、20分弱くらいの撮影で移動。下高井戸へと向かいます。東急世田谷線303下高井戸付近にて食事を手近で済ませ、まだちょっと時間があるので、久し振りに世田谷線を。お昼なので運転本数がそれほど多くなく、朝の寒さからは段違いの暑さに変わり、日なたでの時間は潰せません。吉野家で昼食が終った直後、店の入り口で凄い音がし...2024/05/09京王線で
【鉄道NEWS】京王電鉄が新型車両「2000系」の導入を発表
本日、京王電鉄が新型車両「2000系」を投入することを発表しました。2017年に新規投入された5000系以来の新型車両ということになります。 京王2000…
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/nr20240510_shi…
7色のカラーと春の花のコラボ ぶらり散歩です 水仙で春のスタート 菜の花の黄 心明るくなります 路地裏には 花ダイコンが 何気なく 渋谷から25分で 桃源郷に来た気分に 樹齢何年でしょうか 青空の中 見頃です 散った桜の代わりに ツツジが 目を楽しませてくれる 神田川に鯉の...
京王電鉄 5000系再現LED表示 その141です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上になります。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、上部または右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京王電鉄再現LED表示 準特急本八幡 - 快急神戸三宮のイラス…
GWも後半です。前半は用事があって珍しく4連休だったのですが、1日目は県の取材対応、2日目は6月防災訓練の企画委員会、3日目は父親の27回忌と毎日用事が入っていて、ゆっくりできたのは実質1日だけでした。火~木曜日は仕事に集中し、後半を迎えることになりますが、防災訓練の企画の修正や消防署への届出書作成など、ゆっくりできる感じはしません。本当は東武伊勢崎線~小泉線など訪問してみたかったんですけどね。4月2回目の現場は京王井の頭線の久我山。天気も悪く、時間つぶしも容易ではありません。直ぐ近くに富士見車庫がありますが、柵があって写真を撮ることもできませんでした。※撮影は、令和6年4月24日、久我山駅付近にて。172317321776急行運転があるので、列車は等間隔ではなく、直ぐに来たりちょっと間が開いたりと不安定...2024/04/24京王井の頭線にて
京王電鉄 側面再現LED表示 その143です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現…